マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
  • バカルディジャパン カティサーク オリジナルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • バカルディジャパン カティサーク オリジナルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • バカルディジャパン カティサーク オリジナルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • バカルディジャパン カティサーク オリジナルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

バカルディジャパン カティサーク オリジナルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽い口当たりで飲みやすいと評判の、バカルディジャパン カティサーク オリジナル。インターネット上では、「クセがなくとても飲みやすい」「ハイボールに合う」と好評です。しかし、なかには「味も香りも薄い」という気になる口コミも見られ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、バカルディジャパン カティサーク オリジナルを含むウィスキー全29商品を実際に試飲して、飲みやすさ・おいしさを比較してレビューしました。購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
加藤結羽
ガイド
酒匠・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・酒匠・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年08月までの情報です
20歳未満の飲酒は法律で禁じられています

目次

はじめに結論!りんごのような香りとさっぱりとした軽い飲み口で、クセがない。ウイスキー初心者向き

バカルディジャパン
カティサーク オリジナル

1,551円

カティサーク オリジナル

結論からいうと、バカルディジャパン カティサーク オリジナルは、ウイスキーを飲み慣れていない人やクセの強いお酒が苦手な人におすすめ。比較したなかには、スパイシーな刺激が飲みにくさにつながり評価を下げたものもありましたが、こちらはさっぱりとした口当たりでモニターから好評でした。


口に含むと、りんごのような香りとほんのり甘みが感じられます。パンチは控えめでアルコール感が舌に残らず、すっきりとした飲み口。「やや辛味がある」という声もありましたが、クセのある辛さではありませんでした。


好き嫌いがわかれやすいスモーキーさがほとんどなく、全体的にライトな仕上がりです。飲みごたえのある濃厚なスコッチウイスキーを求める人には、口コミで見られた「味も香りも薄い」というコメントどおり物足りないかもしれませんが、ウイスキー初心者には飲みやすいでしょう。


ハイボールやレモンソーダ割などさまざまな飲み方で楽しめるうえ、クセがないので食事との相性もよさそうです。ぜひ一度試してみてくださいね。

バカルディジャパン カティサーク オリジナルとは?

バカルディジャパン カティサーク オリジナルとは?

そもそもバカルディジャパン カティサーク オリジナルは、1923年の誕生以来その飲みやすさから広く愛され、現在では世界130か国あまりで販売されているスコッチウイスキー


非上場の蒸留酒メーカーとしては世界最大級の規模を誇るバカルディ社の、子会社であるバカルディジャパンが輸入・販売しています。

複数の原酒をブレンドしたブレンデッドウイスキー

複数の原酒をブレンドしたブレンデッドウイスキー

製造方法は複数の原酒をブレンドして作られるブレンデッドウイスキーです。


大麦麦芽のみを原料に作られたモルトウイスキーに、小麦やトウモロコシなどの穀物が原料のグレーンウイスキーがブレンドされています。スモーキーさを加えるためのピート(泥炭)は焚かれていません

ライトでスムースと謳う味わい。香りは甘めをイメージ

ライトでスムースと謳う味わい。香りは甘めをイメージ

アルコール度数は40%。容量は700mLと1000mLの2種類があります。


テイスティングノートは以下のとおりです。


  • 香り:ハーブ・バニラ・ほのかなミルクチョコレートを彷彿する香り
  • 味わい:ライトでスムースな味わい
  • 余韻:ほんのりフルーティなすっきりとした余韻

1923年から変わらない伝統的な山吹色ラベル

1923年から変わらない伝統的な山吹色ラベル

グリーンのボトルに映える、山吹色のパッケージが印象的です。


イラストは、ブランド名の由来となった伝説的な快速帆船カティサーク号。1923年の誕生から変わらぬラベルで伝統を守り続けています。

実際に飲んでみてわかったバカルディジャパン カティサーク オリジナルの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったバカルディジャパン カティサーク オリジナルの本当の実力!

今回は、バカルディジャパン カティサーク オリジナルを含むウイスキー全29商品を実際に試飲して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 飲みやすさ
  2. おいしさ

口当たりがよく飲みやすい。ウイスキー初心者にもおすすめ

口当たりがよく飲みやすい。ウイスキー初心者にもおすすめ

まずは、飲みやすさの検証です。あまりウイスキーを飲み慣れていないモニター男女10名で、常温のウイスキーをグラスに注いで試飲しました。


モニターからは、「スッキリしている」「甘みがあってまろやか」との意見が見受けられ、10名中8名が飲みやすさに満足と回答。比較したなかには、辛味や苦味が主張しすぎるものもありましたが、こちらは口当たりのよさが好評でした。


「やや辛味がある」という声もありましたが、飲みにくさを感じるほどネガティブな辛さではないため、ウイスキー初心者でもそれほど抵抗なく飲めるでしょう。

アルコールは強すぎず、ウイスキーを飲んでいる感じを楽しめる

アルコールは強すぎず、ウイスキーを飲んでいる感じを楽しめる

パンチは控えめで、アルコール感が舌に残りません。比較内では、アルコールの弱いものはおおむね満足度が低かったものの、こちらは高めの満足度を獲得。


モニターからは「強すぎないけどしっかりウイスキーを飲んでる感がある」と、バランスのよさが評価されました。


<飲みやすさについてのコメント>

  1. 「クセが少ないので飲みやすい。キリッとした水のような感じ」
  2. 「りんごっぽい香りでまろやかな口当たり。これは初心者向けなのでは」
  3. 「苦味がほぼなくてすっと飲める。やや辛みが強いが、スモークさがなくてスッキリ」
コメントは一部抜粋

スモーキーさは控えめ。ほどよい風味でさっぱりと飲める

スモーキーさは控えめ。ほどよい風味でさっぱりと飲める

続いて、おいしさの検証です。モニター10名で試飲したところ、モニターの多くが「おいしい」と回答。クセが少なく、香りやウイスキーの風味をほどよく味わえてさっぱりと飲める点が好評でした。


<おいしさについてのコメント>

  1. モニターC:「飲みやすい。クセがあまりなく、後からほどよい苦みと刺激がちょっとくる」
  2. モニターE:「割とあっさりでおいしく感じた」
  3. モニターF:「フルーティでおいしい。サクッと軽く飲めてよい」
コメントは一部抜粋

スモーキーさは感じず。強いクセが苦手な人も飲みやすい

スモーキーさは感じず。強いクセが苦手な人も飲みやすい

また、フルーティさは少しある一方、スモーキーな風味はモニターのほぼ全員が「あまり感じない」とコメント。


「味も香りも薄い」と口コミで見られたとおり、スコッチウイスキーならではのスモーキーさを楽しみたい人には物足りないかもしれませんが、ウイスキー初心者やクセの強い酒が苦手な人は飲みやすく感じられるでしょう。

バカルディジャパン カティサーク オリジナルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

バカルディジャパン カティサーク オリジナルはどこで購入できる?

バカルディジャパン カティサーク オリジナルはどこで購入できる?
出典:amazon.co.jp

カティサーク オリジナルは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで販売しています

パンチの効いた味わいが特徴の「カティサーク プロヒビション」もチェック

パンチの効いた味わいが特徴の「カティサーク プロヒビション」もチェック
出典:amazon.co.jp

カティサークには、オリジナルのほかに「カティサーク プロヒビション」があります。


禁酒法(プロヒビション)の名を冠したブレンデッドスコッチウイスキーで、アメリカの禁酒法の廃止から80年目を記念して2015年に発売されました。


アルコール度数が50%と高く、パンチの効いた力強い味わいを特徴としています。禁酒法時代に主流だった黒いボトルとコルク栓を使用しており、往時の雰囲気を楽しめますよ。

バカルディジャパン カティサーク オリジナルのおいしい飲み方は?

バカルディジャパン カティサーク オリジナルのおいしい飲み方は?
出典:amazon.co.jp

メーカーおすすめのカティサークの飲み方は以下のとおりです。


  • ハイボール:ウイスキーと炭酸水を1:4を目安に割ってできあがり。
  • レモンソーダ割:氷入りのグラスにカティサークを注ぎ、お好みの量のレモンソーダで割ってできあがり。レモンやミントを飾るとおしゃれです。

ぜひ試してみてくださいね。

飲みやすさ・口当たりのよさで選ぶならこちらの商品がおすすめ!

最後に、飲みやすいと好評で、総合的にも評価の高かったアイテムをご紹介します。


サントリーウイスキー 知多は、ウイスキー初心者にぴったり。バナナのような甘い香りで、口に含んでからもほのかな甘みが残ります。苦味やスモーキーさなどのクセがなくさっぱりしていて、アルコールのパンチも控えめ。ウイスキーは苦手という人にも一度試してほしい一品です。


ザ・マッカラン シェリーオーク 12年は、ゆっくり時間をかけて味わいたい人におすすめ。香りはスパイシーですがアルコール感は少なく、まろやかで軽めの口当たりです。口の中で渋みのあるシャープな風味からほのかな甘酸っぱさへと変化し、フルーティで飽きの来ない味わいが楽しめますよ。

サントリーホールディングス
サントリーウイスキー 知多シングルグレーンウイスキー 知多

おすすめスコア
4.35
飲みやすさ(甘いお酒好き)
4.22
飲みやすさ(甘くないお酒好き)
4.20
プロのおすすめ度
4.50
シングルグレーンウイスキー 知多 1
シングルグレーンウイスキー 知多 2
シングルグレーンウイスキー 知多 3
シングルグレーンウイスキー 知多 4
シングルグレーンウイスキー 知多 5
シングルグレーンウイスキー 知多 6
最安価格
6,105円
中価格
8.7円 / 1mL
内容量
700mL
180mL
全部見る
内容量
700mL
180mL
全部見る
最安価格
6,105円
中価格
8.7円 / 1mL
内容量
700mL
180mL
全部見る
内容量
700mL
180mL
全部見る
香りのタイプさっぱり
種類ジャパニーズウイスキー
飲みごたえ
ライト
ピート
なし
製造法
シングルグレーンウイスキー
内容量700mL
アルコール度数43%
生産国日本
樽の種類ワイン樽、スパニッシュオーク樽
熟成期間ノンエイジ
受賞歴
全部見る
シングルグレーンウイスキー 知多

サントリーウイスキー 知多をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サントリーホールディングス
ザ・マッカランザ・マッカラン 12年

最安価格
9,499円
やや高価格
13.5円 / 1mL
香りのタイプ
種類スコッチウイスキー
飲みごたえ
不明
ピート
◯(弱め)
製造法
モルトウイスキー
内容量700mL
アルコール度数40%
生産国イギリス(スコットランド)
樽の種類シェリー樽
熟成期間12年
受賞歴不明
全部見る
ザ・マッカラン 12年

サントリー ザ・マッカラン シェリーオーク 12年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

日本ワイン

22商品

新着
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウイスキー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.