




パーマキープ力や成分評価(保湿成分・ダメージケア成分の充実度)、髪のまとまり具合が気になる鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプー。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーを徹底検証しました。パーマヘア用シャンプー19商品の中で比較してわかった鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーの実力をレビューしていきます。パーマヘア用シャンプーの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事での「パーマキープ」とはダメージ補修に働きかけるシャンプーを使うことで、毛髪にツヤとうるおいを与え、他のシャンプーより相対的にパーマを保持させることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
| シリコン成分配合 |
|---|
鳴尾化学研究所の「ロオナ ジャンティシャンプー」は、すすぎ時の指通りがなめらかで、生き生きした髪に洗い上げ、乾いたあともパサつきを抑えると謳う商品。
まとまりの検証では、やや広がりが気になりまずまずの結果に。一方、パーマキープの検証では、ドライ中に髪を支えた形をきれいに保って高評価を獲得。パーマキープしながら、ふわっとしたボリュームのあるヘアスタイルにしたい人に向いているでしょう。
しかし、洗浄力はかなり低いため、シャンプー前の予洗いを入念にする必要があります。泡立ちはよいものの、ワックスなどのスタイリング剤をつけていると泡立ちにくいとの声が挙がりました。さっぱりした石鹸のなかにほんのりハーブを感じる香りなので、やさしい爽やかな香りが好みな人におすすめですよ。
実際に鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ソーシャルテック
パーマキープもまとまり感も両立。香りは甘めで香水のよう
マイベストが検証してわかった鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーの特徴は、ひとことでまとめると「カールがきれいでふわっと仕上がるが、洗浄力が低い」です。
実際、たくさんあるパーマヘア用シャンプーの中で、パーマキープ力や成分評価(保湿成分・ダメージケア成分の充実度)、髪のまとまり具合は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプーを含むパーマヘア用シャンプーの検証方法や、自分に合ったパーマヘア用シャンプーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
シャンプーをして、パーマをどのくらいカールをキープできるのか気になりますよね。今回は、美容師の関口豊さんにチオグリコール酸を使ってノーテンションでパーマをかけてもらった毛束を使用し、検証を実施。毛束を洗浄して乾かす作業を7回繰り返し、そのパーマキープ力を以下の観点から評価しました。<観点>毛束の長さは伸びていないかカールのキープはされているか
髪の毛を保湿したり、ダメージケアをしたりすることはパーマを保つことに繋がります。そこで、パーマヘア用シャンプーを選ぶうえで気になる成分構成を、理系美容家のかおりさんにチェックしてもらいました。<チェックポイント>保湿成分は充実しているかダメージケア成分は充実しているか
パーマをした髪の毛が広がらずに、まとまり感があるとよいですよね。パーマキープ力の検証と同様に、パーマをかけた毛束を洗浄して乾かす作業を7回繰り返しました。その後の髪のまとまり具合を以下の観点から評価しました。<観点>毛束の幅がもとより広がっていないか細かい毛までまとまっているか
シャンプーの本来の目的である頭皮の洗浄をできるかどうかもポイントです。そこで、以下の手順に沿って洗浄力を検証。洗浄前と洗浄後のプレパラートの質量を風防付きの精密計で測定し、洗浄後に質量がより減ったものを高評価としました。<検証手順>1.ラードを食紅で色付けてプレパラートに塗布2.ラードを塗布したプレパラートの重さを量る3.30分以上置く4.シャンプーを溶かした38℃のお湯の中で、2分間プレパラートを振り洗浄する5.再び重さを測る
ストレスのないシャンプータイムにするためには、泡立ちのよさがカギ。今回は1商品あたり5名のパーマをしているモニターを集めて入浴時に使用してもらい、以下の観点で評価しました。<観点>泡立ちがよいか洗っているときにも泡立ちが続いているか
心地よくシャンプーを使用できるかは、香りによっても左右されます。今回は1商品あたり5名のパーマをしているモニターを集めて入浴時に使用してもらい、以下の観点で評価しました。<観点>香りが好みかどうか
すべての検証は
マイベストが行っています
| シリコン成分配合 |
|---|
| 内容量 | 400mL |
|---|---|
| 分類 | 化粧品 |
| 主な洗浄成分の種類 | コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa |
| 主な保湿成分 | BG |
パーマヘア用シャンプーの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティシャンプー以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
| シリコン成分配合 |
|---|
| 内容量 | 500mL |
|---|---|
| 分類 | 化粧品 |
| 主な洗浄成分の種類 | ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na |
| 主な保湿成分 | BG |
| シリコン成分配合 |
|---|
| 内容量 | 250mL |
|---|---|
| 分類 | 化粧品 |
| 主な洗浄成分の種類 | ラウレス硫酸Na、ココベタイン |
| 主な保湿成分 | グリセリン |
ケラスターゼ バン フルイダリスト1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。