洗浄力(女性向け)や補修成分の充実度(成分分析)、泡立ちのよさ(サロンシャンプー)が気になるミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプー。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーを徹底検証しました。サロンシャンプー27商品の中で比較してわかったミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーの実力をレビューしていきます。サロンシャンプーの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「サロンシャンプー」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
目次
良い
気になる
ミルボンの「milbon ヒートプロテクティブ シャンプー」は、髪の傷みや手触りが気になる普通肌の人におすすめです。洗浄力の検証では、ラードを134.28mg落とせました。脂性肌の人には力不足ですが、ヘアオイルを使っている普通肌の人なら、必要な皮脂を残しつつ皮脂や汚れを洗い流しやすいでしょう。
補修成分の充実度の評価は申し分ありません。ケラチン系タンパクをはじめとした補修成分を配合し、髪の内外の補修をすることで髪のハリコシアップと手触りのよい仕上がりに期待できます。
髪全体を包み込めるほどの泡立ちで、摩擦を抑えながら洗える点は魅力。濃密なモチモチとした泡は弾力もあり、モニターからは「時間が経っても泡がゆるくならなかった」と好評でした。一方、きしみを感じるかどうかはモニターによって意見が分かれたので、キシキシ感が苦手な人はトリートメントを併用してくださいね。
香りのよさは高評価で、人によって好みが分かれにくい印象です。果実感もあるフローラル系の香りで甘さも感じ、モニターからは「ずっと嗅いでいたい」「洗髪タイムが楽しめた」と好意的な意見が多く寄せられました。
実際にミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ホーユープロフェッショナル
泡立ちがよくキシキシ感も少ない。ハリコシアップに期待
イフイング
髪のダメージにアプローチ。上品なラベンダーの香り
フィヨーレコスメティクス
コスパを意識しつつダメージケアしたい人に。補修成分が充実
マイベストが検証してわかったミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーの特徴は、ひとことでまとめると「ダメージケアに期待できる。普通肌が使いやすい洗浄力を発揮」です。
実際、たくさんあるサロンシャンプーの中で、洗浄力(女性向け)や補修成分の充実度(成分分析)、泡立ちのよさ(サロンシャンプー)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプーを含むサロンシャンプーの検証方法や、自分に合ったサロンシャンプーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
マイベストでは「脂性肌でヘアオイルを使用する女性でもベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が145mg以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
マイベストでは「脂性肌でヘアオイルを使用する女性でもベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が145mg以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
①1cm角のグリースシートにラードを染み込ませる(この状態をAとする)
② グリースシートの質量を測定
③ シャンプー液15mLにAを入れ、5分間置く
④ 50℃の温水150mLを入れたビーカーに③を全て流し込む(投入後の水温を42℃とする)
⑤ 攪拌機で5分間攪拌する
⑥ グリースシートを20℃の冷水150mLが入ったビーカーに移し入れる
⑦ 攪拌機で1分間攪拌する
⑧ グリースシートを冷水から取り出し、一晩放置して水分を飛ばす(この状態をBとする)
⑨ AとBの差分から、落とせたラードの質量を算出する
160mgを最高スコアとし、落とせたラードの質量が大きいものほど洗浄力が高いものとしておすすめ度をスコア化しました。
【計算方法】
頭皮皮脂分泌量(μg/cm2)と頭皮面積(cm2)から頭皮皮脂量(mg)を算出。髪についている油分量をヘアオイル1回分の平均値60mg、頭皮皮脂分泌量が多い女性の頭皮皮脂量を100mgと計算し、最高スコアを160mgとしました。
理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
商品の成分表を確認。補修成分の充実度を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普段のシャンプーの代わりに、夜のお風呂で使用。泡立ちのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普段のシャンプーの代わりに、夜のお風呂で使用。きしみにくさの以下項目を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ヘアケアに注力している女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普段のシャンプーの代わりに、夜のお風呂で使用。香りのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
補修成分 | ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分 |
---|---|
おすすめの肌質 | 普通肌 |
良い
気になる
内容量 | 500mL |
---|---|
主な洗浄成分 | 硫酸Na系 |
容器 | ポンプ |
分類 | 化粧品 |
香り | 暖かな太陽をたっぷり浴びた花々の強さを感じる“Sweet Energy”の香り |
メントール(清涼成分)配合 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,197円
(最安)
販売価格:4,235円
ポイント:38円相当
送料無料
4,222円
(+25円)
販売価格:4,260円
ポイント:38円相当
送料別
4,240円
(+43円)
販売価格:4,240円
ポイント:0円相当
送料無料
4,242円
(+45円)
販売価格:4,280円
ポイント:38円相当
送料無料
4,250円
(+53円)
販売価格:4,250円
ポイント:0円相当
送料無料
4,283円
(+86円)
販売価格:4,283円
ポイント:0円相当
送料別
4,285円
(+88円)
販売価格:4,285円
ポイント:0円相当
送料別
4,285円
(+88円)
販売価格:4,285円
ポイント:0円相当
送料無料
4,285円
(+88円)
販売価格:4,285円
ポイント:0円相当
送料別
4,285円
(+88円)
販売価格:4,285円
ポイント:0円相当
送料無料
4,287円
(+90円)
販売価格:4,287円
ポイント:0円相当
送料無料
4,339円
(+142円)
販売価格:4,378円
ポイント:39円相当
送料別
4,360円
(+163円)
販売価格:4,400円
ポイント:40円相当
送料別
4,370円
(+173円)
販売価格:4,410円
ポイント:40円相当
送料別
4,378円
(+181円)
販売価格:4,378円
ポイント:0円相当
送料別
(181件)
4,395円
(+198円)
販売価格:4,395円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,607件)
4,410円
(+213円)
販売価格:4,450円
ポイント:40円相当
送料無料
4,450円
(+253円)
販売価格:4,490円
ポイント:40円相当
送料無料
4,539円
(+342円)
販売価格:4,580円
ポイント:41円相当
送料無料
4,580円
(+383円)
販売価格:4,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(684件)
4,750円
(+553円)
販売価格:4,750円
ポイント:0円相当
送料無料
4,750円
(+553円)
販売価格:4,750円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,233件)
4,850円
(+653円)
販売価格:4,850円
ポイント:0円相当
送料無料
(622件)
4,905円
(+708円)
販売価格:4,950円
ポイント:45円相当
送料別
4,905円
(+708円)
販売価格:4,950円
ポイント:45円相当
送料別
5,160円
(+963円)
販売価格:5,160円
ポイント:0円相当
送料別
(43件)
5,232円
(+1,035円)
販売価格:5,280円
ポイント:48円相当
送料無料
5,232円
(+1,035円)
販売価格:5,280円
ポイント:48円相当
送料無料
5,232円
(+1,035円)
販売価格:5,280円
ポイント:48円相当
送料無料
5,232円
(+1,035円)
販売価格:5,280円
ポイント:48円相当
送料無料
5,280円
(+1,083円)
販売価格:5,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,841件)
6,223円
(+2,026円)
販売価格:6,280円
ポイント:57円相当
送料無料
7,591円
(+3,394円)
販売価格:7,660円
ポイント:69円相当
送料別
7,649円
(+3,452円)
販売価格:7,649円
ポイント:0円相当
送料無料
(11件)
10,049円
(+5,852円)
販売価格:10,049円
ポイント:0円相当
送料無料
(11件)
10,200円
(+6,003円)
販売価格:10,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,233件)
10,400円
(+6,203円)
販売価格:10,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(622件)
10,583円
(+6,386円)
販売価格:10,680円
ポイント:97円相当
送料無料
10,980円
(+6,783円)
販売価格:10,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(684件)
20,213円
(+16,016円)
販売価格:20,398円
ポイント:185円相当
送料別
20,240円
(+16,043円)
販売価格:20,425円
ポイント:185円相当
送料無料
サロンシャンプーでダメージケアをしたいなら、補修成分が充実したものがおすすめです。髪にうるおいを与えてハリ・コシのある髪に導く効果や、髪の外側にあるキューティクルを補修してツヤのあるなめらかな髪に導く効果が期待できます。
カラーやパーマ、ヘアアイロンの使用などで髪がダメージを受けると、外部刺激から髪の内部を守るキューティクルが剥がれ、髪のハリ・コシの元になる水分やタンパク質が逃げてスカスカな状態に。外部と内部2方向にWでアプローチをすることで、ダメージを補修しハリ・コシのあるツヤ髪を目指せますよ。
肌質によって適切な洗浄力が異なるため、自分の地肌に合った洗浄力のサロンシャンプーを選びましょう。必要な皮脂を残しながら洗うことで、健やかな頭皮・髪につながります。今回は、皮脂に見立てたラードを使用し、サロンシャンプーでどれだけ落とせるかを検証。脂性肌の人は145mg以上・乾燥肌の人は91mg以上ラードを落とせると満足できるレベルと定義しました。
洗浄力が高いほうが頭皮の汚れや余分な皮脂、ヘアオイル・スタイリング剤などをしっかり落とせて、頭皮や毛髪の環境を健やかに保つ効果が期待できます。ただし、乾燥肌の人は洗浄力が高すぎると必要な皮脂まで落としてしまい、頭皮の乾燥・かゆみ・炎症などが起きる可能性があるため注意が必要です。
乾燥肌の人は、ほどよくマイルドな洗浄力のサロンシャンプーが選択肢になります。頭皮のうるおいのバランスを保持し、肌トラブルを防止できるでしょう。ランキングの詳細情報「おすすめの肌質」から、自分の肌質に合うサロンシャンプーを確認できますよ。
サロンシャンプーは頭皮への負担を考慮して、洗浄力が低い種類の成分が使われているイメージがありますよね。しかし、今回の検証の結果、主な洗浄成分と洗浄力の高さに相関はありませんでした。そのため、肌質に合った洗浄力を持つサロンシャンプーを選んでくださいね。
髪へのダメージを軽減するために、使用中に泡立ちがよいかつ髪がきしみにくかったサロンシャンプーを選びましょう。使用感がよいだけでなく、摩擦ダメージに加え髪の絡まりが起こりにくいため、髪をいたわりながらシャンプーできます。
実際にモニターが使ったところ、泡立ちがよいサロンシャンプーは「少量でもきめ細かい泡が素早く立ち、たっぷりの濃密泡で髪をしっかり洗えた」と好評。一方、評価が振るわなかった商品は「手で泡立ててもあまり泡立たず、髪に乗せるとさらに泡が少なくなってしまった」と指摘の声が挙がりました。
また、きしみにくいサロンシャンプーは、モニターから「流したあとの濡れた状態でもなめらかで手ぐしがよく通り、きしみは感じなかった」という声が。一方、きしみやすかった商品は「洗い流したあとはきしみがあり、髪がごわごわした」との声も聞かれました。とくにハイダメージなブリーチ毛だと絡まりは髪のちぎれにつながることもあるので、使用中の指通りは重視しましょう。
それぞれ、ランキングの「泡立ちのよさ」「きしみにくさ」が4.50以上だったサロンシャンプーを選んでくださいね。
サロンシャンプーの香りは、大きくフローラル系・ハーブ系・柑橘系・フルーティ系の4種類に分かれています。しっかり香るものはバスタイムの気分を上げたい人に、控えめな香りのものはほかのヘアケアアイテムと併用したい人におすすめです。
毎日使うものだからこそ、自分だけのこだわりの香りのサロンシャンプーを選びましょう。香りのよさもモニターが実際に使って検証したので、詳しくはランキングの各商品のコメントをチェックしてくださいね。
サロンシャンプーの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ミルボン milbon ヒートプロテクティブ シャンプー以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
補修成分 | ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分 |
---|---|
おすすめの肌質 | 脂性肌 |
良い
気になる
内容量 | 280mL |
---|---|
主な洗浄成分 | タウリン系 |
容器 | ポンプ |
分類 | 化粧品 |
香り | |
メントール(清涼成分)配合 |
補修成分 | ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分、CMC類似補修成分 |
---|---|
おすすめの肌質 | 脂性肌 |
良い
気になる
内容量 | 500mL |
---|---|
主な洗浄成分 | スルホン酸系 |
容器 | ポンプ |
分類 | 化粧品 |
香り | クラシックペアー&フリージアの香り |
メントール(清涼成分)配合 |
ディープレイヤー シャンプーExGの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。