手触りがよく軽量で扱いやすいと評判の、ウッドペッカー いちょうの木のまな板 2大。「削り直しができるため長く使える」と高評価の口コミが多くみられますが、「カット音は大きくないか」「すばやく乾くか」と不安で購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ウッドペッカーのいちょうの木のまな板 2大は、木製まな板らしいやさしい切り心地を求める人におすすめです。
どっしりとした安定感があるため切りやすく、包丁当たりのよさを感じました。切る際の衝撃を吸収している感覚があり、カット音も響きません。
また耐久性が高く、みじん切りを繰り返しても大きな傷や色移りがなかった点も高評価です。さらに厚さのわりに乾きやすく、速乾性もおおむね問題ありませんでした。より品質を長持ちさせたいなら、しっかり時間をかけて全体を乾かすようにしましょう。
公式サイトでの販売価格は、税込11,000円です(執筆時点)。使い勝手がよく木肌ならではのなめらかな手触りも心地よいので、木製まな板選びで迷ったらぜひ候補に入れてみてください。
woodpecker(ウッドペッカー)は、使い勝手のよさとデザイン性を兼ね備えたこだわりの木製品を製造しています。
今回ご紹介するいちょうの木のまな板 2大は、定番の長方形ながら持ちやすさや扱いやすさを追求しているのが特徴です。
上部にはゆるやかなカーブがついており、持ち手のホール部分も丸くなめらかに設計。木肌の柔らかさが伝わるよう工夫を施しています。
素材には、反りやゆがみが出にくいとされる国産の天然イチョウを採用。一枚板から作られており、職人が1枚ずつ丁寧に手作業で仕上げました。柔らかく弾力性もあるため、刃当たりもよいと謳われています。
また、イチョウにはフラボノイドという物質が含まれているので、食材のニオイ移りを防ぐ効果が期待できるのもうれしいポイントです。
さらに木のぬくもりをダイレクトに感じられるよう、表面には塗装を行っていません。
天然木を使用しているため、まな板1枚1枚で違った色合いや木目を楽しめますよ。
今回の検証で使用した2大サイズの大きさは、幅45×奥行23×厚さ2.5cmです。
そのほか、いちょう木のまな板シリーズには大・中・小・丸型・正方形などさまざまなサイズ・形状を展開しています。使う場所や用途にあった、好みのデザインをみつけてくださいね。
今回は、ウッドペッカー いちょうの木のまな板 2大を含む木製まな板全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
検証①:切り心地
検証②:傷つきにくさ
検証③:乾きやすさ
木製まな板を使用して、じゃがいもをくし切り・にんじんをみじん切りにし、まな板や食材の滑りにくさ・包丁の当たりのよさをチェックしました。
表面はなめらかな手触りで、カット時の衝撃をしっかり吸収できていた点も好印象です。カット音はやさしく、じゃがいも・にんじんともに軽やかに切れました。
木製まな板の上でにんじんを300回みじん切りしたあと、スポンジと食器用洗剤で軽く擦り洗いをします。この工程を3セット繰り返し、色移り・表面の傷の有無を確認しました。
みじん切りを3セット行ったところ、傷や色移りがほとんどないきれいな表面をキープできました。
光に当てると薄い傷ができていましたが、触れても変化は感じません。切り心地のよい柔らかさがありながらも、耐久性は十分といえます。
木製まな板を全体的に30秒間濡らしたあと、風通しのよい場所で2時間保管します。表面の水分量を計測し、乾き具合を確認しました。
2時間経過後の水分量は、30%から3%まで変化していました。比較したほかの商品には、9%も水分が残っていたものもあったなかで、厚みのわりに乾きやすい傾向にあります。
ただし、表面にはところどころ湿り気を強く感じる部分があり、水分量が20%を記録したもところも。側面も含めて全体を乾燥させるには、2時間以上放置してくださいね。
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
速乾性を重視する人には、梅沢木材工芸のhiba-no 青森ひばの軽量まな板がおすすめです。検証では2時間で水分量が2%にまで減少し、表面の手触りはサラッとしていました。お手入れがしやすく、衛生的に使い続けられますよ。
ゆとりの空間の木製丸まな板 大は、奥行きのある丸型によりたくさんの食材を一度にカットできます。切り心地には柔らかさと弾力があり、手や包丁に大きな負担を感じません。汚れも水洗いでサッと落とせるため、料理に不慣れな人でも扱いやすいといえます。スタンドで自立するのもうれしいポイントです。
厚さ | 2cm |
---|---|
素材 | 青森ヒバ柾目集成材 |
サイズ | 36×24cm |
---|---|
形状 | 長方形 |
抗菌性 | |
滑り止め | 不明 |
自立機能 |
梅沢木材工芸社 hiba-no 青森ひばの軽量まな板 スタンド付き Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 2cm |
---|---|
素材 | 本体:四万十檜/スタンド:サクラ |
サイズ | 35×32cm |
---|---|
形状 | 丸型 |
抗菌性 | |
滑り止め | |
自立機能 |
ゆとりの空間 木製丸まな板 大をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。