新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です
目次
2024/07/31 発売
92,900円
おすすめスコア
ヘルスケア機能の高さ
フィットネス機能の高さ
便利な機能の豊富さ
操作性の高さ
バッテリー性能の高さ
対応OS | Android |
---|---|
連続稼動時間 | 60時間/最大100時間(省電力モード時) |
電子決済の種類 | Suica、iD、QUICPay、一部のクレジットカードのタッチ決済 |
良い
気になる
Samsung Galaxy Watch Ultraは、アウトドアで使いやすいスマートウォッチがほしい人におすすめです。比較した商品内では珍しく、-20~55℃の動作温度・9,000mの高度耐性を公称しており、米軍のMIL規格に準拠する高耐久な作りです。IP68の防水防塵性能があり、水中でも使えます。歩数・消費カロリー・距離を測定でき、ウォーキング・ランニング・サイクリングは自動検出されるので、操作する手間もかかりません。
心拍数・血中酸素濃度・ストレスの測定に対応し、異常な心拍数・高ストレス時の検知も可能です。睡眠の測定機能があり、比較した商品の約半数には見当たらなかった睡眠分析・アドバイスを表示する機能も備えています。睡眠習慣の見直しや、運動・健康管理に役立つ機能が充実していました。
便利な機能性も多く備わっています。Androidスマホと連携すると、すべてのアプリ通知を受け取れるうえに、アプリごとに個別でオンオフ設定が可能。通話は確認・応答まで行えます。比較した半数以上の商品にはなかった決済機能があり、Suica・iD・QUICPayなどを使用可能です。財布を持たずに手軽に買い物できますよ。
「直感的に扱える」との口コミどおり、操作性も優秀です。タッチ操作と物理ボタンによる操作に対応し、スマホに近い感覚で使えます。ショートカットボタンがあるので、好みの機能を登録すればワンボタンでサッと起動できて便利です。画面の自動調光機能・常時点灯機能があり、視認性にも期待できます。
しかし口コミで「バッテリーの持ちがよくない」と指摘されていたとおり、通常使用時で最大60時間しか持ちません。2~3日に1回は充電する必要があります。価格も126,940円(※2025年6月時点・公式オンラインショップ参照)と高価なので、頑丈さや機能性よりもバッテリー性能を重視する人はほかの商品を検討しましょう。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
Garmin
決済も通知も操作も快適。運動記録を習慣にしたい人向け
Samsung Galaxy Watch Ultraは、「Galaxy Watch史上最もタフ」(※2025年6月時点)と謳うスマートウォッチです。水深100メートルに10分間耐えられる10気圧の防水基準に適合し、IP68の防水防塵規格に対応。動作温度は-20~55℃・高度耐性は9,000mを公称しています。海の中・高山・砂漠などでも使える設計です。
発売日は2024年7月31日。画面サイズは1.5インチで、本体カラーはチタニウムグレー・チタニウムシルバー・チタニウムホワイトの3色から選べます。購入時は急速ワイヤレス充電器・マリンバンドが付属。なお、バンドは別売りのトレイルバンド・ピークフォームバンドに交換してカスタマイズすることもできますよ。
Samsungは、1969年に韓国で誕生した総合電子機器メーカー。メモリ半導体・TV・スマートフォンなどを主力製品としており、グローバル市場で利益を伸ばしています。なかでもスマートデバイスのブランドであるGalaxyシリーズは、スマートフォン・タブレット・イヤホンと豊富に展開中です。
Galaxyブランドのスマートウォッチは、全4種類。公式サイトで確認できたラインナップと値段は以下のとおりです(※2025年6月時点)。
<ラインナップ>
本品とGalaxy Watch7は、同時期に発売された最新モデル(※2025年6月時点)。Galaxy Watch7は日常のなかでの運動・健康管理に向いていますが、本品は耐久性の高さにこだわった設計なので、本格的なアクティビティやスポーツをする人にぴったりでしょう。
Galaxy Watch6 Classicは決済機能があり、通常の腕時計のようなデザインを採用したモデル。Galaxy Fit3は決済・位置情報取得などができないものの、安価なので価格を抑えたい人は候補に入るでしょう。予算が少ない場合は、Galaxy Watch 3などの旧モデルを中古で探すことも検討してみてください。
今回はSamsung Galaxy Watch Ultraを含む、人気のスマートウォッチを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
フィットネス機能はかなり充実しています。歩数・消費カロリー・距離の測定が可能。測位システムのGNSSに対応しており、GPS・Glonass・Beidou・Galileoによって位置情報を取得できます。屋外ワークアウトでも高精度なルートを記録しやすく、効率的にトレーニングできるでしょう。
ウォーキング・ランニング・サイクリングは自動検出できるので、都度操作する手間がかかりません。筋トレ系のワークアウトがあるため、ジムなどで本格的に体を鍛えたい人にも適しています。アプリのSamsung Healthを使うとカロリーの解説が見られるので、運動初心者にもわかりやすいでしょう。
比較した大半の商品と同様に、データの分析・アドバイスなどは見当たらなかったものの、基本的なワークアウト機能は備えていました。評価には含みませんが、本品は、IP68の防水・防塵性能や高度耐性などを備えているので、登山・トライアスロンなどの過酷な環境下で使いたい人にぴったりです。
ヘルスケア機能の充実度も高評価です。心拍数の自動測定や、血中酸素濃度の測定ができ、異常な心拍数の検知も可能。睡眠時のみですが、皮膚温の測定も可能です。ストレス測定・高ストレス時の検知機能があるため、多角的に心身の状態を把握しやすいでしょう。
Samsung Healthアプリを使うと、記録データの説明・年ごとの集計をチェック可能。記録データをもとにした提案はないものの、普段は目に見えない健康状態の目安を可視化できるので健康への意識が高まるでしょう。一方で、比較した一部の商品が備えていた心電図・血圧・血糖値の測定機能はありませんでした。
評価には含まれていませんが、転倒検知・緊急SOS機能を搭載していることは大きな魅力。緊急SOSは、サイドボタンを5秒間長押しすると大音量のサイレンを鳴らす機能です。トラブル時にも素早く対応できるでしょう。
睡眠の測定機能があり、精度の評価も悪くありません。本品と脳波デバイスMuseSを装着して5日分の睡眠データを測定した結果、就寝・起床時間をおおむね正確に記録でき、合計睡眠時間の誤差は平均7%にとどまりました。
レム睡眠時間・深い睡眠時間などの詳細なデータには50~80分ほどの誤差が出たものの、比較したほかの商品でも誤差が大きい傾向があったため、本商品が劣るわけではありません。目覚めの回数には最大7回の誤差が生じましたが、5日中3日は誤差がまったくなかったため、大まかな睡眠状態を把握できます。
便利な機能も豊富に搭載しています。Androidと連携すると、スマートウォッチ上ですべてのアプリ通知を受け取れ、アプリごとに個別でオンオフ設定を切り替えることも可能です。通話の着信があれば確認・応答でき、スマホのカレンダーとの同期もできます。
また、比較した半数以上の商品が非搭載だった決済機能を備えている点も大きな魅力。Suica・iD・QUICPayに加えて、Google Walletで使用できる一部のクレジットカードのタッチ決済に対応しています。手元でサッと決済できるので、支払いのたびに財布やスマホを取り出す必要はありません。
操作性の評価も申し分ありません。スマホのように画面上で右スワイプすると、戻る操作が行えます。サイドボタンがあり、ワンプッシュでホーム画面に戻るので、はじめてでも直感的に使えるでしょう。ショートカット機能があることも魅力です。よく使う機能をボタンに登録することで、次からはワンボタンで起動できます。
比較した一部商品にはなかった画面の自動調光機能を搭載。明るい屋外や暗がりに移動しても、画面の明るさを都度調整する手間がかかりません。画面の常時点灯機能も備わっているので、画面点灯のタイムラグなどに煩わされることも防げます。
評価には含みませんが、メーカーは画面の最大輝度を3,000nitsと公称しているため、画面の見やすさには期待大です。下位モデルのGalaxy Watch 7は2,000nitsだったことからも、本品の明るさがうかがえます。周囲が暗くなると自動で見やすいように表示が切り替わるナイトモードもあるので、昼夜を問わず使いやすいでしょう。
Samsung Galaxy Watch Ultraにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
バッテリー性能は高いとまではいえません。メーカーが公称するバッテリー持ちは、通常使用時で最大60時間、低電力モードで最大100時間でした。比較した商品内には300時間以上のものもあったことをふまえると、「バッテリーの持ちがよくない」との口コミにも頷けます。
ハードに使う場合は2~3日に1回の充電が必要なので、充電の手間を抑えたい人にはやや不向きです。とはいえ、比較したGalaxy Watch 7は最大40時間だったため、Galaxyで機能性とバッテリー持ちを重視する人は本品が候補に入るでしょう。
ちなみに、比較した決済機能付きの商品にバッテリー持ちが長いといえる商品はありませんでした。決済機能を求めるなら、バッテリー持ちには多少妥協する必要があります。なお、充電には1時間40分かかるので、お風呂などスマートウォッチを外すタイミングでこまめに充電すると便利に使えそうです。
2024/07/31 発売
対応OS | Android |
---|---|
連続稼動時間 | 60時間/最大100時間(省電力モード時) |
電子決済の種類 | Suica、iD、QUICPay、一部のクレジットカードのタッチ決済 |
良い
気になる
OS | Wear OS Powered by Samsung |
---|---|
GPS内蔵 | |
本体高さ | 47.1mm |
本体幅 | 47.4mm |
本体厚さ | 12.1mm |
搭載センサー | 加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、コンパス、方位計、光学式心拍センサー、高度計、気温計 |
本体重量 | 60.5g |
画面の大きさ | 37.3mm |
充電時間 | 100分 |
防水性 | |
防塵性 | |
音楽再生 | |
音楽保存 | |
専用アプリ | |
物理ボタンあり | |
メール返信 | |
SMS返信 | |
LINE返信 | |
通話機能 | |
カメラ操作 | |
スマホ探知機能 | |
音声アシスタント | |
転倒検出 | |
衝突事故検知機能 | |
医療機器番号 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
92,900円
(最安)
販売価格:92,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,814件)
106,533円
(+13,633円)
販売価格:106,533円
ポイント:0円相当
送料無料
(64件)
114,231円
(+21,331円)
販売価格:115,279円
ポイント:1,048円相当
送料別
Samsung Galaxy Watch Ultraは、Samsungの公式オンラインショップで購入可能です。価格は126,940円で、以下の特典があります(※2025年6月時点・公式オンラインショップ参照)。
<特典>
ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売を確認できました。なお、LTEモデルなのでAndroidスマホが近くになくても通信できる作りですが、LTEサービスを利用するためには別途通信契約が必要です。詳細は公式サイトを確認してくださいね。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
連続稼動時間 | 通常使用:336時間/ヘビーユース:216時間/常時点灯機能使用時:120時間 |
電子決済の種類 |
良い
気になる
OS | HarmonyOS |
---|---|
GPS内蔵 | |
本体高さ | 46.3mm |
本体幅 | 46.3mm |
本体厚さ | 10.9mm |
搭載センサー | 加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス |
本体重量 | 53g |
画面の大きさ | 36.3mm |
充電時間 | 60分 |
防水性 | |
防塵性 | |
音楽再生 | |
音楽保存 | |
専用アプリ | |
物理ボタンあり | |
メール返信 | |
SMS返信 | |
LINE返信 | |
通話機能 | |
カメラ操作 | |
スマホ探知機能 | |
音声アシスタント | |
転倒検出 | |
衝突事故検知機能 | |
医療機器番号 | 30600BZI00035000(心電図アプリ) |
対応OS | iOS、Android |
---|---|
連続稼動時間 | Androidシステムでの標準使用モード:360時間/iOSシステムでの標準使用モード:348時間/AOD(常時画面表示)使用時:120時間 |
電子決済の種類 |
良い
気になる
OS | Xiaomi HyperOS |
---|---|
GPS内蔵 | |
本体高さ | 47.0mm |
本体幅 | 47.0mm |
本体厚さ | 12.0mm |
搭載センサー | 加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、コンパス、環境光センサー、心拍センサー(血中酸素センサー付属)、磁気センサー |
本体重量 | 44g |
画面の大きさ | 36.32mm |
充電時間 | 70分 |
防水性 | |
防塵性 | |
音楽再生 | |
音楽保存 | |
専用アプリ | |
物理ボタンあり | |
メール返信 | |
SMS返信 | |
LINE返信 | |
通話機能 | |
カメラ操作 | |
スマホ探知機能 | |
音声アシスタント | |
転倒検出 | |
衝突事故検知機能 | |
医療機器番号 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。