マイベスト
自転車用チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
自転車用チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
  • オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽量で使いやすいと謳う前乗せ用自転車チャイルドシート、オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2。高評価の口コミが多い一方で、「ベルトが腰だけで安全面が物足りない」「前が見にくい」と気になる評判も存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


 今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 走行性
  • 安全機能の充実度
  • 機能性
  • 乗せおろしのしやすさ
  • 軽さ

さらに、ほかにも人気のオージーケーの前乗せ自転車チャイルドシートとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、前乗せ自転車チャイルドシート選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月10日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!視認性に欠け、安全機能が不十分。駐輪しやすい軽さは魅力

軽さ No.1

オージーケー技研
FBC-003S2

2,772円

FBC-003S2

おすすめスコア

3.74
9位 / 9商品中
  • 走行性

    3.98
  • |
  • 安全機能の充実度

    3.40
  • |
  • 機能性

    3.40
  • |
  • 乗せおろしのしやすさ

    4.24
  • |
  • 軽さ

    5.00
ベルト方式2点式
ヘッドレスト付き不明

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2は、頭を守るヘッドレストやベルトは腰のみの2式で、万が一の事故への備えは十分とはいえません比較したほとんどの商品がヘッドレストつきかつ、複雑な5点式ベルトだったのに対し、こちらは万が一の転倒や事故が起きてしまったときを考えると安全性は口コミどおり低評価となりました。


さらに、視界のよさもいまひとつ。子どもの座面が高く、実際に使用したモニターからは「前が見にくい」という口コミ同様の声が多数あがりました。160cm以上のモニターからも「子どもの後頭部が気になる」との意見が聞かれたため、低身長の人は座面が低めの商品を選ぶのがおすすめです。


ステップの高さは固定されており、子どもの成長に合わせた調整も不可。本体が軽い分、漕ぎはじめやカーブでは、不安定だったのも懸念点です。


しかし、シンプルな構造により、ベルトの着脱や調節は簡単。使わないときは前方へ折りたためる点もメリットといえます。ただしスムーズに乗せおろしできた、ほかの比較したオーケージー技研の商品に比べると、間口は狭め。実際に使用したモニターからは「ハンドルに少し足が引っかかった」との声が聞かれました。


重量は約1.7kgと比較したなかには4kg以上のものもあったのに対し、トップクラスの軽さでした。メーカーが軽量化を謳うのにも納得ですが、安全面に十分配慮されたものを選びたい人は、ほかの商品を検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にオージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ前乗せ自転車チャイルドシートと、走行性・安全機能の充実度・機能性・乗せおろしのしやすさ・軽さそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2よりももっといい商品を選びたい人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ベストバイ 前乗せ用自転車チャイルドシート
機能性 No.1

オージーケー技研

FBC-011DX3
4.47
(1/9商品)
FBC-011DX3

走り心地よく視界も良好!はじめて買うなら第一の選択肢

安全機能の充実度 No.1

オージーケー技研

GRANDIA(グランディア)FBC-017DX2
4.39
(2/9商品)
GRANDIA(グランディア)FBC-017DX2

安全機能の充実度が高評価!自動巻取りでベルト操作も楽

軽さ No.1

Thule Yepp

Yepp Mini
4.25
(4/9商品)
Yepp Mini

軽量でコンパクト。カラーバリエーションの豊富さもうれしい

走行性 No.1
乗せおろしのしやすさ No.1

Bobike

ONE Mini
4.06
(8/9商品)
ONE Mini

膝はぶつかりにくいが、安全機能は低評価

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2とは?

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2とは?

そもそも前乗せ用自転車チャイルドシートとは、自転車に子どもを乗せるための必須アイテム。取りつけは義務化されていないものの、道路交通法で自転車に子どもを乗せるときのルールは定められています。また、抱っこでの乗車は厳禁。ルールをしっかり守って、安全に使用しましょう。


今回ご紹介するオージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2は、強度を下げずに軽量化を実現したと謳う商品。安全性を認証するSGマークを取得しています。


販売元はチャイルドシートメーカーのパイオニア、オージーケー技研です。チャイルドシートで子どもをケガから守る、ケガゼロミッション2025を宣言。自転車事故での衝撃ゼロを目指して開発した技術、ZEROTECT(ゼロテクト)を掲げる企業です。厳しい安全基準を設定し、クリアした製品だけを販売しています。

対象年齢は1〜4歳未満。カラーは3色から選択可能

対象年齢は1〜4歳未満。カラーは3色から選択可能
出典:item.rakuten.co.jp

対象年齢は1〜4歳未満。適応身長は100cm以下・体重15kg未満です。


サイズは幅340×奥行450×高さ500mm(実測値)。折りたたみ収納が可能です。


カラーは今回検証で使用したベージュのほかにも、グレー・ブラックも展開。好みや自転車にあわせて選べますよ。

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2を取りつけられる自転車は?

適合自転車は、電動自転車を含めた24〜27型のシティ車(婦人車・軽快車)・自転車メーカーが指定する20型以上の自転車(両立スタンド装着車に限る)です。


なお、ハンドルステムの突き出し寸法が45mm以上・オールランダータイプ(Tハンドル)やスポーツ自転車には取りつけ不可。事前にお持ちの自転車が適応か、確認してくださいね。

オージーケー技研の前乗せ用自転車用チャイルドシートはほかにも!

オージーケー技研の前乗せ用自転車用チャイルドシートはほかにも!
出典:ogk.co.jp

オージーケー技研の前乗せ用自転車用チャイルドシートのラインナップはほかにも用意されています。気になる人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?


前乗せ用自転車用チャイルドシートラインナップ

  • グランディア FBC-017DX2|守るに特化したプレミアムモデル(ヘッドレストつき)
  • FBC-011DX3|ハイクラスの安心を
  • FBC-1015DX|安心感をスマートに
  • FBC-003S2|軽量で使いやすいつくり ※検証で使用

実際に使ってみてわかったオージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の前乗せ用自転車チャイルドシート9商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 走行性

    1
    走行性

    まず、走行性の検証を行いました。身長150~154cm・155~159cm・160~165cmのモニターを各2名ずつ集め、路上で走行を行い検証。チャイルドシートに1歳半相当の重さ、約9kgのマネキンを乗せて走行します。漕ぎやすさ・視界性・バランスを崩さないかの3点を軸に評価を行いました。自転車の種類と条件は以下のとおりです。一般軽快車(ママチャリ)26インチ/内装3段変速を使用中間のギア2に固定サドルの高さはモニターにあわせ調整し、各商品同じ高さで走行

  2. 安全機能の充実度

    2
    安全機能の充実度

    次に、安全機能の充実度の検証です。実際の商品を比較して評価しました。なお評価項目は以下4点にそって、点数付けをしています。ヘッドレストの有無ベルトの本数ハンドルの有無子どもが解除しにくい構造

  3. 機能性

    3
    機能性

    続いて、機能性の検証。下記の項目について、機能の有無や調整可能幅を加点評価しました。ヘッドレストの高さ調節機能ステップの段階調節数収納機能

  4. 乗せおろしのしやすさ

    4
    乗せおろしのしやすさ

    続いて、乗せおろしのしやすさをモニター6名で検証。1歳児程度の重さがあるマネキンを用意し、自転車に取り付けたチャイルドシートに乗せおろしを行いました。下記の項目について評価しています。子どもの乗せおろしのしやすさベルトの長さ調整のしやすさバックルへの着脱のしやすさ

  5. 軽さ

    5
    軽さ

    最後に駐輪や収納性に関わる、軽さの検証を行いました。メーカー公表値をもとに、駐輪するときのことを想定し、評価基準を定めて評価しています。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

バランスが取りづらく安定性はいまひとつ。とくに低身長の人には注意

バランスが取りづらく安定性はいまひとつ。とくに低身長の人には注意

まずは、走行性の検証です。


身長150〜154cm・155〜159cm・160〜165cm(各2名)のモニター6人が、商品に1歳半相当の重さ約9kgのマネキンを乗せて走行。漕ぎやすさ・視界性・バランスを崩さないかをチェックしました。なお、条件は以下のとおりです。


  • 一般軽快車(ママチャリ)26インチ/内装3段変速を使用
  • 中間のギア2に固定
  • サドルの高さはモニターにあわせて調整し、それぞれ同じ高さで走行

膝があたりにくいが、段差や砂利道は避けて

膝があたりにくいが、段差や砂利道は避けて

実際に試乗したモニター6名中5名が「漕ぎやすい」と回答。チャイルドシートの位置が高く、走行中は膝がほとんどぶつからず、スムーズに漕げました。


比較したほかの商品では、膝がチャイルドシートにあたり、ガニ股気味に漕ぐ必要があったものも。自然な体勢で力も入れやすいでしょう。


一方、安定感はいまひとつ。平坦な道の操作は問題ないものの、ハンドルを切った際や、漕ぎ出しは不安定さを感じました。身長150〜154cmのモニターからは「小さい子を乗せるのは不安」との声も。約1.7kgと非常に軽い分、少しの衝撃でバランスが崩れやすいといえます。段差や砂利道はとくに避けた方がよいでしょう。


漕ぎやすさについてのモニターコメント

  1. 「膝がぶつかりにくく、すいすい漕げて気持ちよかった」
  2. 「椅子が高い位置にあるため、膝を高くしてもあたりにくい」
  3. 「普通に漕いでも膝がぶつかった」
  4. 「膝はぶつからなかったが、ハンドル周りの操作性と自転車を傾けた際の曲がりやすさはいまひとつ」
  5. 「膝はぶつからなかったが、位置が高く漕ぎやすいとはいえない」
コメントは一部抜粋

子どもの座面が高く、前が見にくい

子どもの座面が高く、前が見にくい
出典:amazon.co.jp

「視界性がよい」と回答したモニターは、いませんでした。モニターからは子どもの座る位置が高く、前が見えづらい」と、口コミ同様の声が多数。


比較したオージーケー技研の上位商品は全方位が見渡しやすかったのに対し、走行中の怖さを感じやすいといえます。左右は問題ないものの、160cm以上のモニターからも「子どもの後頭部が気になる」との意見が聞かれました。とくに低身長の人は前方を確認しにくいため、座椅子が低めの商品を選ぶのが無難でしょう。


視界性についてのモニターコメント

  1. 「子どもの座る位置が高くなっているため、視界が見えづらい。夜間や夕方は少し怖い」
  2. 「子どもの頭部が顔にかかって下が見にくい。左右は問題ないが、怖さを感じた」
  3. 「子どもの後頭部が目の前にあり、視界の悪さを感じた」
  4. 「子どものイスが高い位置にあるため前方が少し見えにくい」
  5. 「左右前方は問題ないが、子どもの頭が目の前にあって気になる」
  6. 「万が一事故が起きた際に、後ろに振られた子どもの頭が保護者の顔面にあたりそう」
コメントは一部抜粋

乗せやすさはさほど問題ない。ベルト調節は引っ張るだけでできた

乗せやすさはさほど問題ない。ベルト調節は引っ張るだけでできた

次は、乗せおろしのしやすさの検証です。


同様に6名のモニターが1歳児程度の重さがあるマネキンの乗せおろしを実施。ベルトの長さ調整やバックルの着脱についてもチェックし、スムーズに乗せおろしできるか評価しました。

間口が狭く、ハンドルに足が引っかかりやすい

間口が狭く、ハンドルに足が引っかかりやすい

乗せおろしのしやすさは、まずまずです。6名中4名のモニターが「子どもの乗せおろしがしやすい」と回答。シンプルな構造で、スポッと乗せられました。


しかし、座面が広くスムーズな乗せおろしができた比較した商品とは異なり、間口は狭め。モニターからは、「ハンドルに少し足が引っかかった」との声も聞かれました。


さほど大きく支障はないものの、よく動く子どもを乗せるには手間がかかるかもしれません。


子どもの乗せおろしのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「間口が狭く、ハンドルに足が引っかかる」
  2. 「乗せるときに、少し引っかかったこと以外はスムーズ。部品も少なめで、引っかかることはほぼない」
  3. 「すぽっと乗せられる。ベルトを横に逃がしておきやすい」
  4. 「おろすときはスムーズだったが、少し高さがあるので持ち上げる力が必要」
  5. 「ハンドルとシートの隙間に子どもの足が挟まり、座らせづらい」
  6. 「シート内に子ども用のハンドルがついており、座るポジションがわかりやすい」
コメントは一部抜粋

ベルトの着脱は腰ベルト1本のみで簡単。外すときはやや力が必要

ベルトの着脱は腰ベルト1本のみで簡単。外すときはやや力が必要

ベルトバックルは腰の1か所のみで、着脱方法は簡単。しかし、外す際にはやや力が必要で、「バックルの着脱がしやすい」と回答したモニターは6人中半数にとどまりました。また、非常にシンプルな構造である分、安全性には欠ける印象です。


長さ調節はスムーズ。比較した商品には、2重構造によりベルトの調節に時間を要したものもあったなか、モニターからは「引っ張るだけで調整できる」好評でした。


バックルへの着脱のしやすさについてのモニターコメント

  1. 「ベルトバックルが腰回りの1か所のみなので着脱は簡単」
  2. 「はめるだけのシンプル構造だが、安全面はやや不安」
  3. 「後ろから抱っこするようにベルトをつけらるのがよかった」
  4. 「はめるだけで楽だが、外すときは固くて外しにくい」
  5. 「はめやすいが、子どもが落ちないか心配」
  6. 「ベルトが腰のみで簡単に締められるが、曲がる際の安定感に欠ける」
コメントは一部抜粋

安全への配慮に欠ける。機能性も物足りない

安全への配慮に欠ける。機能性も物足りない

次は、安全機能の充実度・機能性の検証です。


ヘッドレストの有無やベルトの本数など、子どもが解除しにくい構造かをチェック。万が一の事故の際に、子どもを守りやすいつくりであるか評価しました。


また、ヘッドレストの高さやステップの段階が調整可能かなどにも着目し、ロングユーズしやすいかも確認しています。

ワンタッチでベルトが外せる。いたずら好きの子どもにはとくに気をつけて

ワンタッチでベルトが外せる。いたずら好きの子どもにはとくに気をつけて

安全機能の充実度は低評価。子どもの頭を守るヘッドレストはなく、ベルトも腰のみを固定する2点式でした。転倒や事故のリスクを考えると、安全機能は不十分といわざるを得ません。


安全基準であるSGマークを取得しているものの、「ベルトが腰だけしかなく、安全面が物足りない」との口コミどおり。ハンドルはありますが、子どもが暴れたりした際にもヒヤッとするかもしれません。


また、ベルトはワンタッチで解除できるため、子どもが簡単に外せる可能性も。比較したほとんどの商品が、ヘッドレストつきかつ、複雑な5点式ベルトだったのに対し、いたずらっ子にはとくに不向きでしょう。


  1. ヘッドレスト|✕
  2. ベルトの本数|2点式
  3. ハンドル|◯ 
  4. 子どもが解除しにくい構造|

ステップの高さは固定。成長に合わせた調節はできない

ステップの高さは固定。成長に合わせた調節はできない

機能性の高さも低評価です。ヘッドレストが備わっていないうえ、ステップも固定されており、子どもの成長に合わせた調整は不可。子どもの身長によっては窮屈感や不安定さを感じるかもしれません。


一方、比較したなかの約半数(執筆時点)にしか備わっていなかった収納機能は装備。簡単に折りたためるため、子どもが乗っていないときは邪魔になりにくいでしょう。

重量は約1.7kgと軽量。ラックタイプの駐輪も楽

重量は約1.7kgと軽量。ラックタイプの駐輪も楽

最後に、軽さの検証です。駐輪するときのことを想定し、メーカー公表値をもとに重量をチェックしました。


重量は約1.7kgと、比較したなかでもトップクラスの軽さ。比較したなかには4kg以上のものもあったことをふまえると、軽さをメーカーが謳うのにも納得です。


持ち上げが必要な、ラックタイプの駐輪も楽に行えるでしょう。

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2の詳細情報

軽さ No.1

オージーケー技研
FBC-003S2

おすすめスコア
3.74
前乗せ用自転車チャイルドシート9位/9商品
走行性
3.98
安全機能の充実度
3.40
機能性
3.40
乗せおろしのしやすさ
4.24
軽さ
5.00
FBC-003S2 1
FBC-003S2 2
FBC-003S2 3
FBC-003S2 4
FBC-003S2 5
FBC-003S2 6
参考価格
2,772円
低価格
ブラック
Wグレー
ベージュ
全部見る
ブラック
Wグレー
ベージュ
全部見る
参考価格
2,772円
低価格
ブラック
Wグレー
ベージュ
全部見る
ブラック
Wグレー
ベージュ
全部見る
ベルト方式2点式
ヘッドレスト付き不明
対象年齢
1歳以上4歳未満
重量
約1.7kg
ステップ段階調節
不明
ヘッドレスト高さ調節
不明
安全基準
SG
対象体重15kg未満
適応車種24~27型のシティ車(婦人車、軽快車、ただし、特殊形状のフレームやハンドル、段付ハンドルポストには取り付け不可能)
サイズ幅340×奥行450×高さ500mm
ベルト自動巻取り機能不明
ハンドル付き
フットガード付き不明
製造国不明
折りたたみ収納
全部見る

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2はどこで買える?

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2はどこで買える?
出典:ogk.co.jp

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できますECサイトでは送料がかかることが多いため、購入前に確認しましょう。


また、FBC-003S2に対応のレインカバー、ハレーロ・ミニ FBCシリーズ用ソフトレインカバー RCF-003も用意。セパレートタイプで乗せ降ろしのしやすさを考慮した設計です。6色のカラーから選べるので、気になる人はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2を使用する際に注意することは?

オージーケー技研 アクティブ・コンパクト フロントベビーシート FBC-003S2を使用する際に注意することは?

前乗せ用自転車用チャイルドシートを使用する際は、子どもを乗せたまま自転車から離れないようにしましょう。目を離したすきに転倒し、ケガをする恐れがあります。


また、乗せおろしの際は、必ず平坦な場所でスタンドロックを行い、荷物を積んだあとに子どもを乗せ、おりるときは先に子どもをおろししてください。


子どもには靴を履かせ、付属のシートベルトを着用することも重要。ほかにも取扱説明書には詳しく注意事項が記載されているため、乗車前にしっかり目をとおしてくださいね。

自転車用チャイルドシートカバーは買ったほうがよい?

自転車用チャイルドシートカバーは買ったほうがよい?
出典:ogk.co.jp

自転車用チャイルドカバーは、雨や風、寒さから子どもを守るアイテムとしてあると便利です。とくに、悪天候でも保育園・幼稚園の送り迎えをしなくてはいけない人は重宝するでしょう。


汚れにくいというメリットもあるため、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

安心して快適に走行したい人は、こちらの商品をチェック

最後に、機能が充実して安心して走行できた商品をご紹介します。


はじめての購入には、オージーケー技研 FBC-011DX3がおすすめです。ヘッドレストは多段階に、ステップは3段階に調整可能。子どもの成長に合わせて、長く使える構造でした。5点式ベルトでしっかりホールドしやすいうえ、視界も良好。快適に走行できるでしょう。


軽量かつ安全性重視なら、オージーケー技研FBC-015DXをチェック。重量は2.4kgと、比較したなかで軽量でした。5点式のベルトでズレに強く、ヘッドレストはサイドまでしっかり覆われていました。走行中の視界は問題なく、ふらつきも少なめ。ステップが3段階に高さを変えられる点も魅力です。

ベストバイ 前乗せ用自転車チャイルドシート
機能性 No.1

オージーケー技研
FBC-011DX3

最安価格
14,126円
中価格
ベルト方式5点式
ヘッドレスト付き
対象年齢
1歳以上4歳未満
重量
約3.4kg
ステップ段階調節
3段階
ヘッドレスト高さ調節
安全基準
SG
対象体重15kg未満
適応車種24~27型のシティ車(婦人車、軽快車、両立スタンド装着車に限る、特殊形状のフレームやハンドルには取り付け不可能)
サイズ幅490×奥行500×高さ510~680mm
ベルト自動巻取り機能不明
ハンドル付き
フットガード付き不明
製造国不明
折りたたみ収納
全部見る
FBC-011DX3

OGK技研 FBC-011DX3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

オージーケー技研
FBC-015DX

おすすめスコア
4.38
走行性
4.26
安全機能の充実度
4.65
機能性
4.20
乗せおろしのしやすさ
4.13
軽さ
4.72
FBC-015DX 1
FBC-015DX 2
FBC-015DX 3
FBC-015DX 4
FBC-015DX 5
FBC-015DX 6
FBC-015DX 7
最安価格
Amazonで売れています!
10,320円
在庫わずか
抹茶/こげ茶
黒/黒
黒/茶
カフェ/茶
全部見る
抹茶/こげ茶
黒/黒
黒/茶
カフェ/茶
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
10,320円
在庫わずか
抹茶/こげ茶
黒/黒
黒/茶
カフェ/茶
全部見る
抹茶/こげ茶
黒/黒
黒/茶
カフェ/茶
全部見る
ベルト方式5点式
ヘッドレスト付き
対象年齢
1歳以上4歳未満
重量
約2.4kg
ステップ段階調節
3段階
ヘッドレスト高さ調節
不明
安全基準
SG
対象体重15kg以下
適応車種24~27型のシティ車(婦人車、軽快車、ハンドルポスト径:直径22.2mm、特殊形状のフレームやハンドル、ハンドルポストには取付け不可能、22型以下については自転車メーカーの推奨がある車種に限り取り付けが可能)
サイズ幅430×奥行540×高さ600mm
ベルト自動巻取り機能不明
ハンドル付き
フットガード付き不明
製造国不明
折りたたみ収納
全部見る
FBC-015DX

OGK技研 チャイルドシート FBC-015DXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

前乗せ用自転車チャイルドシート

9商品

徹底比較

人気
自転車用チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

新着
自転車用チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

人気
自転車用チャイルドシート関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.