マイベスト
キャンプ用マット・スリーピングパッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キャンプ用マット・スリーピングパッドおすすめ商品比較サービス
  • サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

サーマレスト Zライトソルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

石だらけの環境で寝ても痛くないと評判のクローズドセルマット、サーマレスト Zライトソル。「座った瞬間に温かさを感じた」と高評価の口コミがみられる一方で、「大きくてかさばる」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 寝心地

  • 断熱性

  • 携行性

  • 機能性


さらに 、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のクローズドセルマットとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、クローズドセルマット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月02日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!寝心地重視ならコレ!柔らかいEVAフォーム素材で、地面の硬さが気にならない

ベストバイ クローズドセルマット
寝心地 No.1

THERMAREST(サーマレスト)
THERMARESTZライトソル

9,300円

Zライトソル

おすすめスコア

4.24
1位 / 11商品中
  • 寝心地

    4.44
  • |
  • 断熱性

    3.94
  • |
  • 携行性

    4.08
  • |
  • 機能性

    4.47
タイプクローズドセルタイプ
素材軽量EVAフォーム
展開時幅183cm
展開時奥行51cm
厚さ2cm
重量410g

良い

    • クッション性がと反発力があり、地面の硬さが伝わりにくい
    • 防水性に優れたEVAフォームを採用している
    • 熱反射加工が片面に施され、使用シーンで使い分けられる

気になる

    • 断熱性がやや低く、手を押し付けるとひんやりした

サーマレスト Zライトソルは、とにかく寝心地にこだわりたい人におすすめです。実際に使った5人のモニターからは「ふんわりと柔らかい」など満足の声が相次ぎ、寝心地の評価は比較した商品内でもトップクラス。なかには反発力が強く硬さを感じた商品があったのに対し、適度なクッション性と弾力を備えたEVAフォームのおかげか、快適に横になれました


厚さは2cmと十分で、地面の硬さを軽減できていたのも利点です。寝転がったモニター全員が「底つき感はない」と回答。表面の凹凸部分も沈み込みすぎず、寝返りもスムーズに打てました。うつ伏せで肘をついたり荷重をかけても痛みはほぼなく、体をしっかり支えられるでしょう。


重量は410gと重めですが、収納時のサイズは幅51×奥行13×高さ15cmと大きすぎず。体積も0.09945cm2と、比較した全商品の平均0.102cm2(※執筆時点)をやや下回りました。収納ケース・ゴムバンドがないため保管時には工夫がいるものの、「大きくてかさばる」という口コミほど負担は感じません。


一方、断熱性は評価が伸び悩む結果に。マット下に保冷剤を置いて上から重りを載せると、1時間後の平均表面温度は頭部5.9℃・腰部7.4℃と低めでした。マットの凹んだ部分に冷気が残りやすく、手で押すとひんやり感が伝わります。平均表面温度が約18℃と高温だった商品と並ぶと、春〜夏にかけて使うのがよいでしょう。


断熱性は少し頼りないものの、柔らかさ・クッション性により快適に過ごせました。片面には熱反射加工がされており、加工面を上にすれば保温性アップ・下にすれば地面からの熱を遮断。防水性も備え、シーンにあわせた使い方が可能です。快適に眠れるものをお探しなら、ぜひ検討してみてください。

サーマレスト Zライトソルとは?

サーマレスト Zライトソルとは?

そもそもクローズドセルマットとは、軽量で耐久性の高いアウトドア用のマットのことを指します。空気を入れるなどの準備が不要なため、場所を問わず広げてすぐに使えるのが魅力です。


今回ご紹介するZライトソルは、断熱性にこだわり、熱反射板としてアルミを蒸着した「サーマキャプチャーテクノロジー」を表面に採用しているのが特徴。断熱性を示すR値は2.0で、春・夏・秋の3シーズンにわたって活躍すると謳っています。


販売元は、1972年に設立されたアウトドア用睡眠グッズメーカーのサーマレストです。マットレス・寝袋など、アウトドアでの眠りを快適にするための製品を数多く取り扱っています。

凹凸模様が全身をサポート。折りたたみ式ですぐに広げられる

凹凸模様が全身をサポート。折りたたみ式ですぐに広げられる

マットに使用している素材は、ポリエチレンの1種である軽量EVAフォームです。全身を支えられるよう、表面はでこぼこした形状に。凹凸により空気を取り込みやすく、温かさをアップする効果も期待できます。


展開時のサイズは幅183×奥行51×厚さ2cmで、重量は410g。タイプは折りたたみ式で、収納時のサイズは幅51×奥行13×高さ15cmです。アコーディオンのようにパタパタ折りたたみできるため、手軽に広げて使えますよ。

カラーは2色から選べる。幅が短めなSサイズも販売

カラーは2色から選べる。幅が短めなSサイズも販売
出典:amazon.co.jp

カラーはシルバー&レモン・シルバー&ブルーの2色。好みやアウトドアグッズにあわせて選べます。


サイズはR・Sの2種類を展開。Sサイズは幅130×奥行51cmと幅が短いのが、検証で使用したRサイズとの違いです。大人から子どもまで家族で使えるのはうれしいですね。

実際に使ってみてわかったサーマレスト Zライトソルの本当の実力!

今回は、サーマレスト Zライトソルを含むクローズドセルマット全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 寝心地
  2. 断熱性
  3. 携行性
  4. 機能性

寝心地は優秀。全身にクッション性・反発力を感じられた

寝心地は優秀。全身にクッション性・反発力を感じられた

まずは、寝心地の検証です。


キャンプ経験のある男女5人のモニターが各商品の上に横になり、柔らかさ・底つき感の少なさ・寝返りのしやすさの3点をチェックしました。

適度な柔らかさのEVAフォームを使用。手触りもよく寝やすい

適度な柔らかさのEVAフォームを使用。手触りもよく寝やすい

寝心地は、比較した商品内でもトップクラスの評価です。実際に横になったモニター5人全員が「柔らかさを感じる」と回答。柔軟性・弾力性を兼ね備えるEVAフォーム素材が使われており、ほどよいクッション性と反発力がありました。


ほかの商品には反発力が強く硬さを感じるものがあったなか、モニターからは「全体的に柔らかく、寝心地がよい」など満足の声が多数寄せられています。


手触りはサラサラとツルツルの中間にあたり、「ややペタッとするが不快さは感じなかった」との声が。表面の凹凸模様により滑りにくく、寝袋に敷いた際にもズレを気にせず使えるでしょう。


柔らかさについてのモニターコメント

  1. 「全体的に柔らかく、寝心地がよい」
  2. 「マット自体がふんわりと柔らかい。表面の凹凸もあまり気にならない」
  3. 「体をしっかり支えてくれるような感覚があった」
  4. 「少し硬めだが、凹凸の大きさ・数はちょうどよい」
コメントは一部抜粋

底つき感も気にならない。凹凸模様が地面の硬さをカバー

底つき感も気にならない。凹凸模様が地面の硬さをカバー

体をしっかり支えられ、底つき感のなさにもモニター全員が満足。比較した商品内では厚さが1.2cm以下だと地面の硬さを感じやすい傾向があったのに対し、本品は厚さ2cmと十分です。


表面の凹凸も体にほどよくなじみ、うつ伏せで肘をついたり荷重をかけたりしても痛みはほぼ感じません。展開時のサイズは幅183×奥行51cmあり、寝返りもスムーズに打てました。


ただ一部のモニターからは「奥行が狭めで動きづらい」との意見もあり、大柄な人は狭いと感じる可能性が。適度な柔らかさ・クッション性により地面の硬さを軽減できるため、寝心地にこだわる人におすすめです。


底つき感についてのモニターコメント

  1. 「底つき感はあまりないい。起き上がるときも硬さや痛みは感じない」
  2. 「膝立ちした時は地面の硬さを少し感じたが、底つき感はほぼなし」
  3. 「立ち上がってもあまり沈み込まず、安定していた」
  4. 「適度な反発力があり、底つき感を軽減する効果あり」
  5. 「地面の硬さをしっかり軽減できていた」
コメントは一部抜粋

断熱性はあと一歩。春~夏の使用に向いている

断熱性はあと一歩。春~夏の使用に向いている

続いて、断熱性の検証です。


各商品の上下の端から20cm内側の場所に保冷剤を2つ置き、頭部・腰部にかかる圧力を想定して上に5kg・10kgの重りを載せます。1時間放置したあとで重りを載せた部分の表面温度を計測し、温度が高いものほど高評価としました。

頭部の表面温度は5.9℃と低め。手で押すとひんやりした

頭部の表面温度は5.9℃と低め。手で押すとひんやりした

1時間後に計測したところ、マット上の平均表面温度は6.65℃とやや低く、断熱性はいま一歩です。厚さは2cmありますが、でこぼこしたつくりにより凹んだ部分に冷気が溜まりやすく、手を押しつけるとひんやりしていました。


実際に頭部の表面温度を計測したところ、5.9℃と低い数値をマーク。比較した全商品の平均6.88℃(※執筆時点)を下回りました。

腰部の表面温度は7.4℃と、頭部よりは温かい

腰部の表面温度は7.4℃と、頭部よりは温かい

一方で腰部の表面温度は7.4℃と、頭部を超える結果に。約18℃と高かった上位商品にはおよばないものの、全商品の平均6.55℃(※執筆時点)よりは良好な結果です。


マットの断熱性を表す基準にはR値というものがあり、数値が高いほど冷気を遮れます。比較した商品内でR値が表記されているのはわずかでしたが、本品のR値は2.0とのこと。春〜夏までであれば、底冷えをある程度遮れるでしょう。

サイズ・重量ともに気にならないレベル。持ち運び時の負担は少ない

サイズ・重量ともに気にならないレベル。持ち運び時の負担は少ない

次は、携行性の検証です。クローズドセルマットはザックに取りつけたり車などの荷台に詰んだりするため、できるだけコンパクトで持ち運びやすいものを選びたいですよね。


そこで実際に収納時の大きさを調べたところ、サイズは幅51×奥行13×高さ15cmとそこまで大きくありませんでした。収納状態での体積は0.09945cm2と、比較した全商品の平均0.102cm2(※執筆時点)をわずかに下回り、「大きくてかさばる」という口コミほどではありません。


重量は410gと重めですが、比較した全商品の平均380g(※執筆時点)とは大差なし。サイズ・重量の点から見ると、持ち運び時の負担は気になりにくいでしょう。


検証結果
  • 重量:410g
  • 体積:0.09945cm2

防水素材・熱反射加工あり。シーンにあわせた使い方ができる

防水素材・熱反射加工あり。シーンにあわせた使い方ができる

最後は、機能性の検証です。防水素材を用いているか・収納ケースやゴムバンドは付属しているかなど、あると便利な機能の有無をチェックしました。


その結果、防水素材の軽量EVAフォームを使用しているなど、機能性は十分。比較した商品の半数にしかなかった、片面の熱反射加工が施されているのも利点です(※執筆時点)。熱反射加工ありの面を上にすれば保温性がアップし、下にすれば地面からの熱を遮れますよ。


収納ケース・ゴムバンドはなく持ち運びや保管時には工夫が必要ですが、気温にあわせて使い分けられるのはメリットといえます。詳しい結果は以下のとおりです。


  1. 防水素材|○
  2. 収納ケース|×
  3. ゴムバンド|×
  4. 片面の熱反射加工|○

サーマレスト Zライトソルの詳細情報

ベストバイ クローズドセルマット
寝心地 No.1

THERMAREST(サーマレスト)
THERMARESTZライトソル

おすすめスコア
4.24
クローズドセルマット1位/11商品
寝心地
4.44
断熱性
3.94
携行性
4.08
機能性
4.47
Zライトソル 1
Zライトソル 2
Zライトソル 3
Zライトソル 4
Zライトソル 5
Zライトソル 6
Zライトソル 7
Zライトソル 8
Zライトソル 9
Zライトソル 10
最安価格
9,300円
高価格
最安価格
9,300円
高価格
タイプクローズドセルタイプ
素材軽量EVAフォーム
展開時幅183cm
展開時奥行51cm
厚さ2cm
重量410g
収納時幅
51cm
収納時奥行
13cm
収納時高さ
15cm

良い

    • クッション性がと反発力があり、地面の硬さが伝わりにくい
    • 防水性に優れたEVAフォームを採用している
    • 熱反射加工が片面に施され、使用シーンで使い分けられる

気になる

    • 断熱性がやや低く、手を押し付けるとひんやりした
断熱性(R値)2.0
収納ケース
ゴムバンド付き
片面の熱反射加工
マットの平均表面温度(下から冷やした1時間後)6.65℃
全部見る

サーマレスト Zライトソルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,300円

    (最安)

    販売価格:9,300円

    ポイント:0円相当

    送料別

    秀岳荘Yahoo!店
    4.68

    (4,494件)

  2. 2

    9,523円

    (+223円)

    販売価格:9,619円

    ポイント:96円相当

    送料無料

  3. 2

    9,523円

    (+223円)

    販売価格:9,790円

    ポイント:267円相当

    送料別

  4. 2

    9,523円

    (+223円)

    販売価格:9,790円

    ポイント:267円相当

    送料別

  5. 5

    9,570円

    (+270円)

    販売価格:9,570円

    ポイント:0円相当

    送料別

サーマレスト Zライトソルはどこで売っている?

サーマレスト Zライトソルはどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

サーマレスト Zライトソルは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。取扱店舗によって値段が異なる場合があるため、購入前に必ずチェックしてくださいね。

断熱性・携行性にこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。


冬のアウトドアに使いたい人には、山と道のUL Pad 15+がおすすめ。下に保冷剤を置いて1時間放置したあとの平均表面温度は18.2℃と、手で触れてもひんやりせず温かさすら感じました。フラットな形状で背中への当たりがやさしいのも利点です。底冷えを防ぎ、心地よく寝転がれます。


パール金属のCAPTAIN STAG EVAフォームマットは、コンパクトにまとめて持ち運びやすいのが魅力です。重量は約270gと軽く、ゴムバンドも付属。登山やバイクツーリングなど、荷物を減らしたいときに活躍します。EVAフォーム使用で防水性があり、突然の雨でも水滴をサッと拭き取れますよ。

断熱性 No.1

山と道
UL Pad 15+

おすすめスコア
4.21
寝心地
4.17
断熱性
5.00
携行性
4.05
機能性
3.75
タイプクローズドセルタイプ
素材XLPEフォーム
展開時幅S:100cm/L:175cm/XL:200cm
展開時奥行50cm
厚さ1.3cm
重量S:113g/L:198g/XL:226g
収納時幅
50cm
収納時奥行
20cm
収納時高さ
50cm
断熱性(R値)不明
収納ケース
ゴムバンド付き
片面の熱反射加工不明
マットの平均表面温度(下から冷やした1時間後)18.2℃
全部見る
UL Pad 15+

山と道 UL Pad 15+をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

携行性 No.1

パール金属
CAPTAIN STAGフォームマットM-3318

最安価格
2,220円
やや低価格
タイプクローズドセルタイプ
素材発泡ポリエチレン、EVA樹脂
展開時幅182cm
展開時奥行56cm
厚さ約2cm
重量約270g
収納時幅
56cm
収納時奥行
12.5cm
収納時高さ
13cm
断熱性(R値)不明
収納ケース
ゴムバンド付き
片面の熱反射加工不明
マットの平均表面温度(下から冷やした1時間後)5.85℃
全部見る
フォームマット

キャプテンスタッグ EVAフォームマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

クローズドセルマット

11商品

徹底比較

人気
キャンプ用マット・スリーピングパッド関連のおすすめ人気ランキング

人気
キャンプ用マット・スリーピングパッド関連の商品レビュー

新着
キャンプ用マット・スリーピングパッド関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.