マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
  • ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 1
  • ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 2
  • ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 3
  • ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 4
  • ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 5

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

掃除機とは思えないほどコンパクトでかわいらしいデザインが評判の、ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004。ネット上では「生活感が出にくいのがうれしい」といった好意的な意見があるものの、口コミが少なく吸引力などがどうなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 吸引力の高さ(フローリング)
  • 吸引力の高さ(カーペット)
  • 疲れにくさ
  • 使い勝手の良さ
  • お手入れのしやすさ
  • バッテリー持続時間の長さ
  • 静かさ

さらに、人気のダイソンやシャープなどのスティッククリーナーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スティッククリーナー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年05月30日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】吸引力がいまひとつ。軽量かつコンパクトで取り回しに優れ、マルチに使える点は魅力

ライフオンプロダクツ
マルチスティッククリーナーLNACN004-NW

2023/12/01 発売

4,980円

マルチスティッククリーナー

おすすめスコア

3.89
101位 / 102商品中
  • 吸引力の高さ(フローリング)

    4.32
  • |
  • 吸引力の高さ(カーペット)

    3.00
  • |
  • 疲れにくさ

    4.46
  • |
  • 使い勝手の良さ

    4.06
  • |
  • お手入れのしやすさ

    3.57
  • |
  • バッテリー持続時間の長さ

    4.50
  • |
  • 静かさ

    4.41
標準モードの連続使用時間(公称値)弱:約40分/強:約15分
ヘッド種類タービンヘッド
充電時間(公称値)約5時間
本体重量0.91kg

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004は、肝心の吸引力は物足りない結果に。フロアヘッドにはタービン式を採用しており、吸い込んだ風の力でブラシが回転するタイプ。モーターがついていないせいかフローリング上でもカーペット上でも多くのゴミを取りこぼしました。比較したダイソンやシャープの商品は、ヘッドを1往復すればほとんどのゴミを取り除けたのに対し、ゴミの上を通過したり引きずったりと、きれいになったとはいえない仕上がりだったで吸引力を重視して選ぶ人には向かないでしょう。


加えて、使用後のヘッドブラシにはかなりの髪の毛が絡みました。こまめにお手入れが必要なうえに、ヘッドブラシを取り外す際にはコインが必須。ワンタッチでは取り外せず、お手入れがしやすい構造ではありません。


とはいえ、重量はフロアヘッドを含めて0.91kgと、比較したほとんどの商品が1~3kgだったなかトップクラスの軽さ。ヘッドは自走式ではありませんが、かけ心地は軽やかです。ヘッド幅は15.6cmとコンパクトなので、すき間の掃除もスムーズに行えますよ。

価格も執筆時点で19,800円とお手頃なことと、デザイン性の高さは魅力です。付属のアタッチメントも、フロアヘッドを含めて5種類と豊富。連続使用時間は、弱モードで40分・強モードで15分。バッテリー残量は3段階で表示できるので、計画的に使えます。稼働音も弱モードで59.67dB・強モードでも67.17dBと比較的静かなので、使用時間も問いにくいでしょう。

しかしより高い吸引力を備えた商品はほかにたくさんあるので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイスティッククリーナーと、各項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004よりももっとよい商品を選びたい人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ベストバイ スティッククリーナー
疲れにくさ No.1

東芝ライフスタイル

TOSHIBA トルネオコードレスクリーナーVC-CLW33
4.44
(1/102商品)
コードレスクリーナー

軽さ重視ならおすすめ。フローリングでの吸引力も申し分なし

吸引力の高さ(フローリング) No.1

東芝ライフスタイル

TOSHIBA トルネオコードレスクリーナーVC-CLX72
4.43
(2/102商品)
コードレスクリーナー

進化した吸引力と細やかな機能性。お手入れを楽にしたい人に

吸引力の高さ(フローリング) No.1

シャープ

RACTIVE Air EC-FR10-B
4.42
(5/102商品)

フローリングの掃除にぴったり!軽くてバッテリー長持ち

吸引力の高さ(フローリング) No.1
お手入れのしやすさ No.1

SharkNinja

SharkEVOPOWER SYSTEM iQ+CS851JMVAE
4.41
(7/102商品)
EVOPOWER SYSTEM iQ+

吸引力と使い勝手を両立。ゴミ捨ては月1回でOK

吸引力の高さ(カーペット) No.1

シャープ

RACTIVE Air コードレススティック掃除機EC-PR9
4.40
(11/102商品)
コードレススティック掃除機

平均値を10dB以上下回る静音モデル!吸引力も上々の成績

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004とは?

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004とは?
ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004は、「見せ置き」をコンセプトに開発された、おしゃれなアイテムです。木目調のスタイリッシュなデザインで、インテリアになじみやすいのが魅力。カラーもナチュラルウッド・ダークウッドの2色から選べます。

付属のフロアヘッドには、風の力で回転ブラシが動くタービンヘッドを採用。モーターが内蔵されていないぶんヘッドが軽く、操作しやすいと謳っています。吸引したゴミはダストボックスへ溜まる構造。ダストボックスは本体から取り外せるため、手を汚さずにゴミを捨てられます。

フロアヘッドを取り外すと、直径6.4×高さ31.5cmのコンパクトサイズに。吊り下げロープを使えば収納場所もさほど取りません。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。

スペック一覧
  1. 発売日|2023年12月
  2. 価格|19,800円
  3. 集じん容量|0.15L
  4. モード|2段階(弱・強)
  5. 連続使用時間|強モード:約15分・弱モード約40分
  6. 充電時間|約4.5時間~5時間
  7. 本体サイズ|直径6.4×高さ31.5cm(ハンディノズル着用時の高さ47.5cm)
  8. 重量|573g
  9. 付属品|本体・ロングパイプ・ノズルブラシ・フロアヘッド・ジャバラホース・ホースヘッド・USBコード(Type-C)・クイックスタートガイド

5種類のアタッチメントが付属しマルチに使える

5種類のアタッチメントが付属しマルチに使える
出典:lifeonproducts.co.jp
ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004は、商品名のとおりマルチに使えるのが特徴。フロアヘッドを含めて、全5種類のアタッチメントが付属しています。アタッチメントの種類と用途は以下のとおりです。

アタッチメント一覧
  1. ロングパイプ:長さを変更できる伸縮式のロングパイプ
  2. ジャバラホース:ワゴンや車のシート下などに届きやすいジャバラ状のホース
  3. ノズルブラシ:車やソファのシートを掃除できるブラシ
  4. ホースヘッド:細かい場所の掃除に使えるコンパクトなヘッド

ロングパイプにノズルブラシをつけて高所の掃除をしたり、ジャバラホースにホースヘッドをつけて入り組んだ部分の掃除をしたりと、あらゆる場所で使用可能。本体重量は573gと軽いので、自宅以外の場所へも気軽に持っていけますよ。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004を含むスティッククリーナー全66商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 吸引力の高さ(フローリング)
  2. 吸引力の高さ(カーペット)
  3. 疲れにくさ
  4. 使い勝手の良さ
  5. お手入れのしやすさ
  6. バッテリー持続時間の長さ
  7. 静かさ

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004のメリットは4つ!

全66種類のスティッククリーナーを使用した結果、ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004には4つのメリットがありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

軽量で疲れにくいのが最大の魅力!手軽に掃除できる

軽量で疲れにくいのが最大の魅力!手軽に掃除できる

最大の魅力は、フロアヘッドを含めて0.91kgと非常に軽いこと。比較したほとんどの商品が1~3kgだったなか、トップクラスの軽さです。自走式パワーヘッドではありませんが、手元の重さはわずか0.61kgなので使っていて疲れる心配はないでしょう。


また、電源はボタン式なので、トリガー式のようにずっと指を操作部においておく必要もありません。ゴミが気になったときにサッと手にとって使える手軽なアイテムです。

コンパクトなヘッドは小回りが利く。家具下の掃除もスムーズ

コンパクトなヘッドは小回りが利く。家具下の掃除もスムーズ

ヘッドがコンパクトなのも特徴的です。比較したほとんどの商品がヘッドの幅は20~25cm程度だったのに対し、こちらは15.6cmと非常にコンパクトなので、すき間の掃除がスムーズ。ダストカップは本体の手前にあるため、テレビ台の下などもかがまずに掃除できます。インテリアなどを多く飾っている家庭にぴったりです。


価格が2万円以下とお手頃なぶん多機能ではなく、ヘッドのLEDライト・付属スタンドはないうえに本体も自立しません。しかし、基本的な機能はきちんと搭載しています。電源ボタンを2回押すと、バッテリー残量が3段階で表示。突然バッテリー切れする心配がなく、計画的に使えます。

弱モードで約40分使用できる。頻繁に充電する手間がかからない

弱モードで約40分使用できる。頻繁に充電する手間がかからない

弱モードで40分・強モードで15分使用でき、バッテリーのもちも十分。比較した全商品の平均である30分(※執筆時点)を上回っており、頻繁に充電する必要はありません。3LDKなど広範囲の掃除は1回の充電で行えない可能性がありますが、1~2部屋の掃除は問題なく行えるでしょう。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ただし吸引力が低いので、弱モードで満足できるかは疑問です。

稼働音は比較的静か。時間帯を問わず使いやすい

稼働音は比較的静か。時間帯を問わず使いやすい
稼働音が気になりにくいのもうれしいポイント。1.5m離れたところから騒音計で測定したところ、弱モードで59.67dB・強モードでも67.17dBでした。比較した全商品の平均である標準モード63.16dB・強モード68.63dB(※執筆時点)を下回っており、十分静かな部類です。

とくに弱モードは、人の話し声と同じくらいの音量レベル。それほど騒音を気にする必要がないため、時間帯を問わず、汚れが気になったときにサッと使いやすいでしょう。

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004のデメリットは3つ!

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004にはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

フローリング上のゴミを1往復では吸いきれず。スムーズに掃除したい人には不向き

フローリング上のゴミを1往復では吸いきれず。スムーズに掃除したい人には不向き
肝心の吸引力が物足りないのがネックです。フローリングにゴミを散らしてヘッドを1往復すると、ゴミを吸い込み切れずに奥へ押し込んだり引きずったりと、ほうきのような状態に。一度吸い込んだゴミがノズルを通過できず、数秒後にはヘッドから落ちてくることもありました。スムーズに掃除したい人には不向きです。

比較したなかでこちらと同じく2万円前後の商品には、ゴミの大半を取り除けたものも多数あります。その多くがパワーヘッドを搭載していましたが、こちらは吸い込んだ風の力でブラシが回転するタービンヘッドを採用しており、ヘッドにモーターが内蔵されていないので、パワー不足につながったと考えられます。

カーペット上でも苦戦。細かなゴミも大きなゴミも取りこぼした

カーペット上でも苦戦。細かなゴミも大きなゴミも取りこぼした
カーペット上にまいたゴミも1往復しただけではほとんど吸いきれず、中央部から壁際までかなりのゴミが残りました。比較したダイソンやシャープの商品は、細かな砂などをわずかに残したのみでしたが、こちらは見るからに掃除できていません。

フローリング上の掃除よりも残ったゴミは多く、ほとんど撫でているだけでした。カーペットが多い家庭にも不向きです。

ヘッドブラシに毛が絡みやすくお手入れも面倒。ペットの毛に悩んでいる人には不向き

ヘッドブラシに毛が絡みやすくお手入れも面倒。ペットの毛に悩んでいる人には不向き
お手入れに手間がかかるのも懸念点。フローリング・カーペット上を掃除したあとにはヘッドブラシにかなりの髪の毛が絡んだため、ペットの毛などに悩んでいる人には不向きです。また、ヘッドブラシを取り外すためにはコインが必須。ワンタッチでは着脱できず、お手入れブラシも付属していません。

ダストカップはツータッチで取り外しでき、円柱形で複雑な構造ではないので、ゴミは捨ては楽に行えます。しかしフィルターの水洗いは不可。こまめにお手入れが必要なうえに、お手入れをしやすい構造でもありません

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の詳細情報

ライフオンプロダクツ
マルチスティッククリーナーLNACN004-NW

2023/12/01 発売

おすすめスコア
3.89
スティッククリーナー101位/102商品
吸引力の高さ(フローリング)
4.32
吸引力の高さ(カーペット)
3.00
疲れにくさ
4.46
使い勝手の良さ
4.06
お手入れのしやすさ
3.57
バッテリー持続時間の長さ
4.50
静かさ
4.41
マルチスティッククリーナー 1
マルチスティッククリーナー 2
マルチスティッククリーナー 3
マルチスティッククリーナー 4
マルチスティッククリーナー 5
マルチスティッククリーナー 6
マルチスティッククリーナー 7
マルチスティッククリーナー 8
マルチスティッククリーナー 9
マルチスティッククリーナー 10
マルチスティッククリーナー 11
マルチスティッククリーナー 12
マルチスティッククリーナー 13
マルチスティッククリーナー 14
マルチスティッククリーナー 15
マルチスティッククリーナー 16
マルチスティッククリーナー 17
マルチスティッククリーナー 18
マルチスティッククリーナー 19
マルチスティッククリーナー 20
マルチスティッククリーナー 21
マルチスティッククリーナー 22
マルチスティッククリーナー 23
マルチスティッククリーナー 24
マルチスティッククリーナー 25
最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか
標準モードの連続使用時間(公称値)弱:約40分/強:約15分
ヘッド種類タービンヘッド
充電時間(公称値)約5時間
本体重量0.91kg
スタンド
集じん方式
カプセル式
標準モードの運転音
64.2dB
最強モードの運転音
67.2dB
集じん容積約0.06L
HEPAフィルター付き
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ゴミセンサー付き
付属品すき間ノズル、ハンディ用ノズル、充電コード
本体幅(公称値)6.4cm
本体奥行(公称値)6.4cm
本体高さ(公称値)31.5cm
本体幅(実測値)7.4cm
本体奥行(実測値)36.0cm
本体高さ(実測値)7.3cm
全部見る

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,935円

    (最安)

    販売価格:4,980円

    ポイント:45円相当

    送料無料

  2. 2

    4,980円

    (+45円)

    販売価格:4,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    attention
    4.54

    (4,342件)

  3. 2

    4,980円

    (+45円)

    販売価格:4,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    attention
    4.54

    (4,342件)

  4. 4

    5,926円

    (+991円)

    販売価格:5,980円

    ポイント:54円相当

    送料無料

  5. 5

    5,980円

    (+1,045円)

    販売価格:5,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    マーケットジャパン愛知
    4.86

    (46件)

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004が向いていない人におすすめのスティッククリーナーは?

ここでは、ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004のデメリットをカバーする商品をご紹介します。購入を迷っている人はぜひチェックしてみてくださいね。

ツインバードのコードレススティック型クリーナー TC-E264Bは、同価格帯のなかでトップクラスの吸引力を発揮

ツインバードのコードレススティック型クリーナー TC-E264Bは、同価格帯のなかでトップクラスの吸引力を発揮
ツインバードのTC-E264Bは、2万円台と手頃な価格帯ながら、高い吸引力を発揮しました。自走式パワーヘッドを採用しており、1往復するだけでフローリング上もカーペット上もきれいに。細かな砂やお菓子のクズも吸い上げました。ヘッドの可動域が広いため、ゴミをしっかり追跡できるのも利点です。

使用後にヘッドブラシをチェックしてもそれほどゴミは絡んでおらず、お手入れの手間も少なめ。吸引したゴミは紙パックに溜まっていくため、ダストカップのお手入れも不要。使い勝手のよさを重視する人にぴったりです。

ハンディクリーナーとして便利に使えるものがよいなら、三菱電機のiNSTICK ZUBAQ HC-JD2B-Sをチェック

ハンディクリーナーとして便利に使えるものがよいなら、三菱電機のiNSTICK ZUBAQ HC-JD2B-Sをチェック
三菱電機のiNSTICK ZUBAQ HC-JD2B-Sは、スティッククリーナーとしてもハンディクリーナーとしても使いやすいアイテム。スタンドに置いた状態から、手前に引くとスティッククリーナー、持ち上げるとハンディクリーナーになるため、ヘッドを付け替える手間がかかりません。

掃除後にスタンドへ戻すと自動でブラシに絡んだゴミを除去する機能があり、利便性にも優れています。肝心の吸引力も申し分ありません。掃除の際には、上から押すようにして吸うとスムーズにゴミを吸引できますよ。持ち手が「Q」のような形で、オブジェのようなデザインなのもポイントです。

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004はどこで買えるの?

ライフオンプロダクツ マルチスティッククリーナー LNACN004は、ヨドバシカメラ・コジマビックカメラなどの家電量販店で販売されています。実物を見てから購入するか決めたい人は、お近くの店舗に在庫があるか問い合わせてみましょう。

ネットショッピングしたい人は、公式オンラインサイトをチェック。価格は執筆時点で、税込19,800円です。そのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトでも購入が可能。ポイントなどを使ってお得に買いたい人は、いつもお使いのECサイトをチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スティッククリーナー

102商品

徹底比較

人気
ハンディクリーナー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

新着
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.