マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
  • ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

本体が軽く、持ちやすいと評判のドウシシャ Piera ハンディブロークリーナー。ホコリを吹き飛ばすエアブロー機能も好評ですが、インターネット上には口コミが少なく、実際はどうなのかと購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーを含むハンディ掃除機40商品を実際に使ってみて、吸引力の高さ・操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静音性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年09月までの情報です

目次

はじめに結論!軽量・コンパクトなブロー付きクリーナー。細かいところの掃除におすすめ

ドウシシャ
PIERIAハンディブロークリーナーVHX-101D

3,500円

ハンディブロークリーナー
ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーは、軽量・コンパクトなハンディ掃除機を探している人におすすめです。

本体は筒状のスティック型で、持ちやすく取り回しがしやすい形状。重量が0.21kgとかなり軽いため、細かいところの掃除に向いています。ただし本体が小型な分、ダストケースも小さく頻繁にゴミ捨てが必要です。捨てる工程は簡単ですが、ホコリが舞いやすい点にも注意しましょう。


吸引力は、フローリングと畳なら細かなゴミもザラつきを残さず吸い取れるほど。カーペットに撒いた小麦粉は吸えなかったものの、用途を考えれば十分な吸引力でした。ハンディ掃除機には珍しく、ホコリを吹き飛ばすエアブロー機能もあり、キーボードや窓のサッシも掃除がしやすいですよ。


執筆時点の税込価格は4,400円(公式サイト参照)。満充電で約45分間使用でき、アタッチメントも充電スタンドにまとめておけます事務作業や手仕事の相棒に、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。

ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーとは

今回紹介するのは、さまざまな家電製品を販売している、ドウシシャのハンディブロークリーナーです。最大の特徴は、エアブロー機能が搭載されていること。すき間に入り込んだホコリなどを吹き飛ばすエアブローとクリーナーの2Way仕様で、さまざまな場所の掃除に役立ちます。


アタッチメントは、すき間ノズル・ブローノズルの2種類。付け替えれば、パソコンのキーボードや手芸で発生する糸くず・冷蔵庫の野菜室掃除など、あらゆる掃除に活用できますよ。


軽量・小型設計で、気になるときにサッと手に取れるのも魅力です。アタッチメントの収納も兼ねた充電スタンドがあり、1か所にスッキリまとまります。

実際に使ってみてわかったドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーの本当の実力!

今回はドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーを含む、ハンディ掃除機全40商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:吸引力の高さ

検証②:操作性のよさ

検証③:ゴミ捨ての楽さ

検証④:静音性の高さ

フローリングに強い。コンパクトながら吸引力は十分

フローリングに強い。コンパクトながら吸引力は十分

はじめに、吸引力を検証します。


小麦粉・砂・髪の毛など一定量のゴミを用意し、3種類の床(マット・フローリング・畳)に撒布。吸引力が最も高いモードにしたハンディ掃除機で、1往復した後の吸引具合をチェックしました。

吸引力は、床の材質によって差が出る結果になりました。フローリングと畳なら、1ストロークでほぼすべてのゴミを取り除きます


一方で、評価を下げたのがカーペット上の吸引。大きなお菓子のクズを吸いきれず、小麦粉も見てわかる程度に残りました。敷物の上は掃除がしにくいので、どちらかというと机や棚上の細かなゴミを吸うのに適しているといえます。

フローリングは1往復で見事にきれいになりました。小麦粉のような細かな粉末も、ザラつきを残さずに吸い取っています。ヘッドの下に布のアシストがついているため、滑りも良好です。

カーペットでは吸引力が発揮されませんでした。繊維のすき間に入り込んだ小麦粉が吸い取れず、全体的に白く残っています。大きなお菓子のクズの吸い残しも見られました。

畳は、1往復で一目ではわからないほどきれいに吸い込みました。わずかに小麦粉を残したものの、問題ない吸引力です。

軽量・コンパクトで取り回しやすい。アタッチメントもスッキリまとまる

軽量・コンパクトで取り回しやすい。アタッチメントもスッキリまとまる

続いて、ハンディ掃除機の使い勝手を確認するため、操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静音性の高さを検証します。実際に、ソファの隙間・机の上・窓のサッシ・棚の上で稼働させ、操作性をチェックしました。


ゴミ捨ての楽さは捨てる工程と手入れを、静音性は吸引力が最大のモードの稼働音を1m離れた位置から確認し、検証した全商品と比較評価を行います。

操作性の検証では、軽さとコンパクトさが高く評価されました。重量0.21kgと非常に軽いため、棚の上や机の上をサッと掃除するのにうってつけです。


充電はスタンドに置くだけでOK。約5時間で満充電となり、約45分連続で稼働します。USB TypeCケーブルで接続できるので、パソコンから給電すると使いやすいですよ。

形状はシンプルなスティック型。電源ボタンを押し続ける必要なく、使いやすい持ち方で掃除できます。


腕に負担がかからない重さ・形状のため、机や棚の上はスムーズに掃除ができました。ただし、取っ手やくぼみがないため、検証に参加したモニターからは「長時間使用すると疲れる」との指摘も。気になったときに小まめに掃除するのがベストです。

窓のサッシの掃除は、すき間ノズルを使えば楽々。付け替えなくてもすき間に入り込むサイズ感ですが、アタッチメントを変えると掃除がしやすいですよ。


特筆すべきは、ハンディ掃除機には珍しい「エアブロー機能」。吸引しづらいキーボードのホコリなども吹き飛ばしてからクリーナーで吸えば、エアブロワーを別で用意しなくても1台できれいになります。

ソファのすき間も難なく掃除できました。掃除中に手に風が当たるのは気になりますが、ハンディ掃除機を選ぶ際に重視したい手軽さは、今回検証した商品のなかでもトップクラスです。


すき間ノズルにブラシが付いているのもポイント。いちいちハブラシなどを用意しなくても、ゴミを掻き出す・吸い込むを同時にできて無駄がありません。

稼働音は80dB以下と比較的静か。それほど大きな音には感じない

稼働音は80dB以下と比較的静か。それほど大きな音には感じない
稼働中の掃除機から1m離れた位置の稼働音は76.90dBでした。検証したほかの商品には80dB台のものも散見されたため、比較するとまずまずの静かさです。

環境省のデータによると、70~80dBは地下鉄の車内と同等の騒音レベル。使用時間帯には配慮が必要ですが、実際に使ってみるとそれほどうるさくはありませんでした。

集じん容積が少なくゴミ捨て頻度が多い。手入れ自体は簡単

集じん容積が少なくゴミ捨て頻度が多い。手入れ自体は簡単

ゴミ捨てのしやすさは評価が伸び悩みました。サイクロン式で小型のため、集じん容積は0.02Lとかなり少なめ。コンパクトな分、ゴミを多く溜められないのでゴミ捨ての回数が必然的に増えてしまいます。


ダストケースはひねって外すだけですが、ゴミが舞ってしまうのも気になりました。なるべくゴミ箱の中で作業するなど、周囲が汚れないように対策するのがよいでしょう。


手入れはアタッチメントを水洗いするだけ。本体やフィルターは水濡れ厳禁なので、基本的にサッとホコリを払えばOKです。手入れの工程自体は少ないため、小まめなゴミ捨てだけ忘れなければ、面倒な手間なく使い続けられます。

ドウシシャ Piera ハンディブロークリーナーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,500円

    (最安)

    販売価格:3,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    U-MOKK

    4.79

    (31件)

  2. 2

    3,920円

    (+420円)

    販売価格:3,920円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    select shop Yuu

    3.93

    (216件)

  3. 2

    3,920円

    (+420円)

    販売価格:3,920円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    meko store

    3.88

    (125件)

  4. 4

    4,165円

    (+665円)

    販売価格:4,165円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    SOMA

    3.94

    (108件)

  5. 5

    4,180円

    (+680円)

    販売価格:4,180円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    tocos shop

    4.68

    (722件)

使いやすさ・吸引力を兼ね備えた、こちらの商品もチェック

ドウシシャのハンディブロークリーナーは、小回りのきく使い勝手のよさと、ブロー機能が特徴的でした。最後に、吸引力が高いおすすめの商品をご紹介します。


JIMOのmoosooは、検証したなかでもトップクラスの吸引力でした。持ち手部分が細くて握りやすいため、床面はもちろん棚や机の上でも小回りが効きます。充電台にスマートに収納でき、ゴミに触れずに捨てられるのも好印象です。迷ったらぜひ候補にしてみてくださいね。


SUNVICのSU-VB037は、洗練されたボディと0.48kgという軽さが魅力です。500mLペットボトル程度のサイズ感ながら、カーペット上でも吸引力を発揮。吸いきれない商品が多かった小麦粉もほとんど残しませんでした。ゴミ捨てもワンタッチでできるため、毎日使ってもストレスフリーですよ。

JIMO
moosoo コードレス掃除機MooSoo K12

moosoo コードレス掃除機 1
moosoo コードレス掃除機 2
moosoo コードレス掃除機 3
moosoo コードレス掃除機 4
moosoo コードレス掃除機 5
moosoo コードレス掃除機 6
moosoo コードレス掃除機 7
moosoo コードレス掃除機 8
moosoo コードレス掃除機 9
moosoo コードレス掃除機 10
moosoo コードレス掃除機 11
moosoo コードレス掃除機 12
moosoo コードレス掃除機 13
moosoo コードレス掃除機 14
最安価格
6,999円
最安価格
6,999円
電源コードあり
タイプハンディ
コードレス対応
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)21分
ヘッド種類すき間ノズル、ブラシノズル
充電時間(公称値)5.5時間
騒音値(実測値)83.5dB
コードの長さ不明
集じん容積不明
消費電力120W
吸込仕事率不明
HEPAフィルター付き不明
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ゴミセンサー付き不明
付属品充電スタンド、カーチャージャー、隙間ノズル、専用充電器
本体重量0.50kg
本体幅(公称値)130mm
本体奥行(公称値)420mm
本体高さ(公称値)190mm
全部見る
moosoo コードレス掃除機

MooSoo K12をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

SUNVIC
ハンディクリーナー‎SU-VB037

おすすめスコア
4.35
吸引力
4.44
軽さ
5.00
操作性
4.00
お手入れのしやすさ
4.38
静音性
3.80
ハンディクリーナー 1
ハンディクリーナー 2
ハンディクリーナー 3
ハンディクリーナー 4
ハンディクリーナー 5
ハンディクリーナー 6
ハンディクリーナー 7
ハンディクリーナー 8
ハンディクリーナー 9
ハンディクリーナー 10
ハンディクリーナー 11
ハンディクリーナー 12
ハンディクリーナー 13
ハンディクリーナー 14
ハンディクリーナー 15
参考価格
4,233円
やや低価格
参考価格
4,233円
やや低価格
総重量0.50kg
標準モードの連続使用時間(公称値)30分
充電時間(公称値)
4.5時間
騒音値(実測値)
72.0dB
集じん容積
0.08L
集じん方式紙パックレス式
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
付属品すき間ノズル、ハンディ用ノズル、充電コード、お手入れブラシ
本体幅(公称値)5.7cm
本体奥行(公称値)5.7cm
本体高さ(公称値)25.3cm
全部見る
ハンディクリーナー

SUNVIC ハンディクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ハンディクリーナー関連のおすすめ人気ランキング

アイリスオーヤマのハンディクリーナー

8商品

人気
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

新着
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist