マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンディクリーナーおすすめ商品比較サービス
  • BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

BLUEFEEL MONTANC PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトながら高い吸引力を誇ると謳うハンディクリーナー、BLUEFEEL MONTANC PRO。口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 吸引力
  • 軽さ
  • 操作性
  • お手入れのしやすさ
  • 静音性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のハンディクリーナーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ハンディクリーナー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年06月までの情報です

目次

はじめに結論!夜でも使える静かさが魅力!軽量で吸引力も比較的強め

静音性 No.1

ロア・インターナショナル
BLUEFEELMONTANC PROBLF26252

15,859円

MONTANC PRO

おすすめスコア

4.16
33位 / 42商品中
  • 吸引力

    4.20
  • |
  • 軽さ

    4.46
  • |
  • 操作性

    3.90
  • |
  • お手入れのしやすさ

    3.88
  • |
  • 静音性

    5.00
総重量0.72kg(ノズル含む)
標準モードの連続使用時間(公称値)30分

BLUEFEEL MONTANC PROは、稼動音が静かで大きなゴミもサッと取り除ける商品がほしい人におすすめです。実際に騒音計で稼働音を計測すると、平均59.8dBと比較した商品のなかでとくに静かでした。なかにはセミの鳴き声レベルの大きな音も多数あったのに対し、こちらは博物館の館内レベルの稼働音です。子どもが寝ている間にも掃除しやすいでしょう。


稼働時間は強モードで9分・弱モードで30分と長め。比較した商品には最大20分のものも多くありましたが、これなら車内など充電できない場所でも念入りに掃除できますよ。付属品には充電スタンドもつき、リビングに置いたままの収納も可能。フィルターは水洗いでき、ゴミ捨ても2ステップと手間になりにくいのもよい点です。


吸引力も良好で、フローリングやクッションに散らばった大きなゴミなら1往復で除去できました。なかでもクッション地は1回でほぼきれいになり、布地のソファや車内の掃除にぴったりです。


しかし、吸い口が床面に密着しにくく、細かなゴミを取りこぼしてしまうのが気になるところ。比較した商品には1往復でしっかり吸引できる商品もありましたが、こちらは掃除機を2~3往復する必要があるでしょう。毛の長いカーペットやサッシの隙間は6往復かけてもゴミを除去しきれず、場所によっては使いにくい点に注意が必要です。


ノズルを含む総重量は実測718gと、比較したハンディ掃除機の平均と同等。持ち上げての動作は負担になりにくいものの、全周は16cmとやや太めな点も気になりました。角度を上げないと吸引口が床に沿いにくく、取り回しはあまりよくない印象です。扱いやすさ・吸引力ともによりよい商品をお探しの人は、ほかも検討してください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にBLUEFEEL MONTANC PROと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイハンディクリーナーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


BLUEFEEL MONTANC PROの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ハンディクリーナー

MOOSOO

ハンディクリーナーK12
4.64
(1/42商品)
ハンディクリーナー

軽さとパワーのバランスが絶妙。頻繁に使いたい人は要注目

操作性 No.1

SharkNinja

SharkEVOPOWER DX 充電式ハンディクリーナーWV516J
4.56
(2/42商品)
EVOPOWER DX 充電式ハンディクリーナー

操作性を重視したい人に。日常使いには吸引力も十分

お手入れのしやすさ No.1

ケルヒャー

家庭用ハンディクリーナーCVH 3 Plus
4.46
(4/42商品)
家庭用ハンディクリーナー

スタミナ十分で使い勝手よし!パワフルかつ静かな軽量機

軽さ No.1

ACCGUYS

ハンディクリーナー
4.44
(6/42商品)
ハンディクリーナー

得手不得手がはっきり分かれた格安軽量機。サブ機におすすめ

静音性 No.1

ヒーローグリーン

ハンディクリーナーHV-22GY
4.43
(7/42商品)
ハンディクリーナー

静音設計が魅力。アタッチメントが豊富で幅広い場所に対応

BLUEFEEL MONTANC PROとは?

BLUEFEEL MONTANC PROとは?

そもそもハンディクリーナーとは、片手でも持てる小型で軽量な掃除機のこと。スティッククリーナーよりもコンパクトなのでリビングにも配置しやすく、充電式のものも多数販売されています。コードレスで使用できるので、車など屋外の使用にも向いていますよ。


今回は、ガジェットから小型家電まで展開するロア・インターナショナルから、BLUEFEEL MONTANC PROをご紹介。iPadも持ち上げられる16,900Paの吸引力があり、髪の毛や部屋の隅のホコリなどをパワフルに吸い上げると謳われています。

集塵方式は紙パックレス式。排気口にも工夫あり

集塵方式は紙パックレス式。排気口にも工夫あり
出典:bluefeel.jp

集塵方式は、紙パックレス式を採用しており、0.09Lの集塵容積を備えています。HEPAとステンレスの2層フィルターを搭載し、細かいホコリまでしっかりキャッチしてきれいな空気を排出する仕組み。フィルターは水洗いして繰り返し使えるため、エコで経済的です。

また、排気口を本体の側面に配置したことで、排気風が直接顔や床に吹き付けない設計。フローリング上のゴミを舞い散らすリスクを減らせると謳っています。

最大連続30分使用できる。見えるところに置きやすい充電スタンドつき

最大連続30分使用できる。見えるところに置きやすい充電スタンドつき
出典:bluefeel.jp

連続使用時間は弱モードで連続約30分・強モードで約9分間使用可能。充電時間は2.5時間で、充電方法はスタンド・ケーブルに直接つなげる方法の2種類に対応しています。


また、日本国内の安全基準に基づいて製造・輸入されたことを表す「PSE 特定電気用品」や、バッテリーの安全性認証である「KC認証」「FCC 試験成績表」なども取得しています。

モダンでインテリアに馴染みやすいデザイン。アタッチメントも豊富

モダンでインテリアに馴染みやすいデザイン。アタッチメントも豊富
出典:bluefeel.jp

サイズは幅7.34×奥行7.34×高さ36cm ・重量は550gと軽量設計。生活に馴染むよう、すっきりとしたおしゃれなデザインも魅力です。


付属品は以下のとおり。狭い隙間などにも対応できるよう、多様なアタッチメントがついています。なお、保証期間は購入後1年間です。


付属品

  • 隙間ノズル
  • 布団・ファブリック用ヘッド
  • 充電コード
  • 収納スタンド

実際に使ってみてわかったBLUEFEEL MONTANC PROの本当の実力!

今回はBLUEFEEL MONTANC PROを含む、ハンディクリーナー全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 吸引力
  2. 軽さ・静音性
  3. 操作性
  4. お手入れのしやすさ

細かなゴミまで取りきるには2~3往復必要。大きなゴミは吸引しやすい

細かなゴミまで取りきるには2~3往復必要。大きなゴミは吸引しやすい
はじめに、吸引力の検証です。

あらゆる場所の掃除が1~2秒で終わるか、以下の6種類の異なる素材の上にゴミを散布。1往復で目で見て気にならない状態になっているか・ゴミを完全に吸いきるまでに何往復必要かをチェックしました。


素材の種類

  • 毛足の短いカーペット
  • 毛足の長いカーペット
  • クッション素材
  • 窓のサッシ

フローリングや革・クッション素材のゴミは3往復以内できれいに取り切った

フローリングや革・クッション素材のゴミは3往復以内できれいに取り切った

フローリング・クッション・革の面に掃除機をかけたところ、1往復で大きなゴミを吸い取れました。とくにクッションは一度でほとんどきれいになり、ソファや車のシートにも使いやすいでしょう。


しかし床面を触るとざらつきがあり、完全には取りきれないのが惜しいところ。吸い口と地面との密着感が薄く、隙間から小さなゴミが漏れてしまいました。


比較したなかには床面にしっかり沿い、1往復でほぼ吸引できた商品もあるなか、こちらは2~3往復かける必要があります。床やテーブルの上を掃除する際は、とくに角度に注意してください。

毛の長いカーペットでは髪やホコリを取り切るのに苦戦

毛の長いカーペットでは髪やホコリを取り切るのに苦戦

吸い漏れがあるからか、カーペットへのアプローチも弱い印象です。短いカーペットでは細かいゴミを吸い取るのに3往復かかり、毛の長いカーペットでは6往復かけてもすべてのゴミを吸引できませんでした。ボリュームのあるラグの掃除には不向きといえるでしょう。


サッシのゴミ除去力もあまりよくなく、こちらも6往復しても角の隅の部分を取りきれませんでした。ノズルの切れ込みの角度が浅いため、隅まで届きにくいようです。比較したなかには口が細く、サッシの隙間にぴったりはまる商品もあるのに対し、やや力不足といえます。

用途に合わせて利用できるアタッチメントが充実

用途に合わせて利用できるアタッチメントが充実

また、本品にはさまざまなシーンに対応できるアタッチメントが付属。隙間用ノズルから、中間ノズルが2種類、ワイドヘットを搭載できます。


隙間ノズルを使ってソファーの隙間や狭い場所を掃除する以外にも、中間用ノズルを2つとも同時に装着して、通常の掃除機のように立った状態での使用も可能です。細かいところから、フローリングをはじめとする家中の床を掃除できますよ。

コンパクトかつ軽量で、稼働音も静か

コンパクトかつ軽量で、稼働音も静か
出典:amazon.co.jp
次に、軽さ・静音性の検証です。

軽さでは持っていても疲れを感じにくく、場所を選ばずに持ち運べるかをポイントにノズルをつけた状態で重量を測定。580gを上限に、軽量なものほどおすすめとしました。


静音性では、騒音計をセットした場所より、1m離して標準モードで稼働。60dBを上限に静かなものほど、おすすめとしました。

重さはノズル込みで718gと軽量で、持ち運びやすく疲れにくい

重さはノズル込みで718gと軽量で、持ち運びやすく疲れにくい

本体重量を測定した結果、ノズルがある状態では718g・ノズルを外した状態では539g。比較した商品の平均とほぼ同等(※執筆時点)の軽さでした。


長く持っても疲れにくく、持ち上げた状態での掃除もしやすいでしょう。

稼働音は59.8dBと静かで、子どものお昼寝中にもかけやすい

稼働音は59.8dBと静かで、子どものお昼寝中にもかけやすい
出典:amazon.co.jp

3回稼働音を測定した結果、弱モードでは平均59.7dBを記録。比較した商品の平均は75.45dB(※執筆時点)とセミの鳴き声レベルだったのに対し、本商品は郵便局の窓口周辺や博物館の館内と同等レベルの静かさです(参考:環境省)。


なお、強モードでも平均69dBとバスの車内ほどの騒音値。夜にも使用しやすく、時間を選ばずに掃除機をかけられます。

稼働時間が長めで、使用後は充電スタンドにしまえる。やや太めのつくりが惜しい

稼働時間が長めで、使用後は充電スタンドにしまえる。やや太めのつくりが惜しい
出典:amazon.co.jp
続いて、操作性の検証です。

家以外の場所でも隙間のゴミを吸いきれ取り出しやすい商品かどうか、以下の点をポイントにチェックしました。


チェックしたポイント

  • 充電スタンドの有無
  • 長時間の連続使用が可能か
  • ノズルを含む全長の小ささ
  • 吸い口の幅は広いか
  • 掴みやすい持ち手の有無
  • ワンタッチでゴミ捨てできるか
  • 吸引しやすい角度でゴミを吸引できるか

連続使用時間が30分と長く、充電スタンドつきでリビングに置いても違和感なし

連続使用時間が30分と長く、充電スタンドつきでリビングに置いても違和感なし

本品には充電スタンドがあり、リビングにも馴染みやすい点はメリット。棚の中などに収納する必要がないので、必要なときにすぐ取り出せます。


また、稼働時間は強モードで9分・弱モードで30分です。比較したなかでも平均的な連続使用時間が20分程度だったことを考慮すると、稼働時間は十分。車をはじめとした屋外でもしっかり掃除できます。


ゴミ捨ての工程は、ダストボタンを押してカップを取り外し、フィルターを抜いて捨てる2行程。なかには1タッチでゴミ捨てできた商品もありましたが、こちらもそれほど手間にはならないでしょう。

持ち手は16cmと太めで手が小さな人にはやや不向き

持ち手は16cmと太めで手が小さな人にはやや不向き

一方、持ち手は短いうえ全周は16cmと太く、取り回しはいまひとつ。手からすべって離れてしまうような感覚がありました。また、アタッチメントによっては全長が662mmと長めです。比較したなかにはノズル込みで323mmの商品があったことをふまえると、ハンディクリーナーのメリットであるコンパクトさが損なわれる印象です。


吸引角度も56度と、やや手首を曲げないと床に添いません。手首を返す必要があるデスクの上など、高い場所の掃除では疲れを感じやすいといえます。吸い口の形状も丸みを帯びているため、床にしっかり吸いつかない点も惜しいポイントでした。

集塵容量が0.155Lと大きく、お手入れ回数が少なく済む

集塵容量が0.155Lと大きく、お手入れ回数が少なく済む
最後に、お手入れのしやすさの検証です。

衛生的でラクに手入れができるものをおすすめとして、お手入れブラシの有無・水洗いが可能か・集塵容量が大きく、お手入れの頻度が少ないかをポイントにチェックしました。

集塵容量は実測0.155Lと、比較した全商品の平均0.119L(※執筆時点)よりやや大きめ。ゴミ捨て・お手入れの頻度は3~4回に1回程度で済ませられるのはメリットといえます。フィルターも水洗いできるので、中を清潔に保てるでしょう。


ただし、お手入れブラシは付属していません。比較した結果、ブラシがついているものは少なめでしたが、髪の毛やペットの毛が気になる人はブラシ付きのものがおすすめですよ。

BLUEFEEL MONTANC PROの詳細情報

静音性 No.1

ロア・インターナショナル
BLUEFEELMONTANC PROBLF26252

おすすめスコア
4.16
ハンディクリーナー33位/42商品
吸引力
4.20
軽さ
4.46
操作性
3.90
お手入れのしやすさ
3.88
静音性
5.00
MONTANC PRO 1
MONTANC PRO 2
MONTANC PRO 3
MONTANC PRO 4
MONTANC PRO 5
MONTANC PRO 6
MONTANC PRO 7
MONTANC PRO 8
MONTANC PRO 9
MONTANC PRO 10
MONTANC PRO 11
MONTANC PRO 12
最安価格
Amazonで売れています!
15,859円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
15,859円
在庫わずか
総重量0.72kg(ノズル含む)
標準モードの連続使用時間(公称値)30分
充電時間(公称値)
2.5時間
騒音値(実測値)
59.8dB
集じん容積
0.09L
集じん方式紙パックレス式
ダストケース丸洗い可能不明
フィルター丸洗い可能
付属品すき間ノズル、布団・ファブリック用ヘッド、充電コード、収納スタンド
本体幅(公称値)7.34cm
本体奥行(公称値)7.34cm
本体高さ(公称値)36cm
全部見る

BLUEFEEL MONTANC PROの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    15,716円

    (最安)

    販売価格:15,860円

    ポイント:144円相当

    送料別

  2. 2

    15,859円

    (+143円)

    販売価格:15,859円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ナノズ ヤフー店
    4.53

    (4,745件)

  3. 2

    15,859円

    (+143円)

    販売価格:15,859円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ナノズ(株)評価数23万件以上の実績(土日祝休業)
    4.66

    (283件)

  4. 4

    16,349円

    (+633円)

    販売価格:16,499円

    ポイント:150円相当

    送料別

  5. 5

    16,350円

    (+634円)

    販売価格:16,500円

    ポイント:150円相当

    送料無料

BLUEFEEL MONTANC PROはどこで買える?

BLUEFEEL MONTANC PROはどこで買える?
出典:amazon.co.jp
BLUEFEEL MONTANC PROの値段は、税込22,000円(※執筆時点)。公式オンラインストアで購入可能です。

そのほかにも、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonでも販売が確認できました。利用しやすいショップをチェックしてみてくださいね。

畳でハンディクリーナーを使用するときのコツをご紹介

畳でハンディクリーナーを使用するときのコツをご紹介

小まめな掃除が難しい畳ですが、食べカスや髪の毛のほかにもダニも吸引できるコツをご紹介します。


まず、おすすめなのは夜の掃除です。夜行性であるダニは暗くなるとエサを探しに、畳みの表面に出てくる性質が。そのときを狙えばホコリと一緒にダニを吸い取れます。


マンションや住宅街などに住んでいて夜間帯の掃除機掛けが難しい人には、カーテンを閉めて部屋を暗くするのも1つの手です。暗室にして1~2時間ほど経つと、夜と勘違いしてダニが出てくるので、そのタイミングを狙うと日中でも畳のお手入れができますよ。

どんな素材でもゴミをしっかり吸引できたハンディクリーナーはこちら!

最後に、吸引力の高さでおすすめとなった商品をご紹介します。


少ない労力でゴミを吸い取りたい人は、MOOSOO ハンディクリーナーがおすすめです。軽量さと吸引力を両立した商品で、すべての素材において1往復で目で見えるゴミを吸引しました。毛の長いカーペットのようにゴミが絡まりやすいものでも、2~3往復すればきれいにできますよ。


SharkNinja EVOPOWER W35は、絶大な吸引力が魅力の商品。強い吸引力ゆえにカバーへの貼りつきが見られたものの、短い毛のカーペットに絡んだお菓子や髪の毛を1往復で吸いきりました。しっかり吸着してゴミを取りこぼさない、吸い口裏のラバー素材もうれしいポイントです。

MOOSOO
ハンディクリーナーK12

おすすめスコア
4.64
吸引力
4.50
軽さ
4.95
操作性
4.69
お手入れのしやすさ
4.50
静音性
4.43
最安価格
8,980円
中価格
総重量0.52kg
標準モードの連続使用時間(公称値)標準モード:約21分/パワフルモード:約15分
充電時間(公称値)
4.5〜5.5時間
騒音値(実測値)
65.8dB
集じん容積
0.15L

良い

  • ノズル込みで0.52kgと軽量ながら、目につくゴミを1往復で取り切れる
  • 集じん容積は0.15Lと大きめで、毎日使ってもゴミ捨ては週に1回程度
  • ワンタッチで引き出せるブラシや、置くだけで充電できるスタンドなど付属品が充実

気になる

  • 特になし
集じん方式サイクロン式
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
付属品すき間ノズル、充電コード、収納スタンド、カーチャージャー
本体幅(公称値)不明
本体奥行(公称値)不明
本体高さ(公称値)不明
全部見る
ハンディクリーナー

MooSoo ハンディクリーナー K12の評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

SharkNinja
SharkEVOPOWER W35WV280J

おすすめスコア
4.51
吸引力
4.56
軽さ
4.60
操作性
4.50
お手入れのしやすさ
4.25
静音性
4.11
最安価格
Amazonで売れています!
16,560円
在庫わずか
総重量0.66kg
標準モードの連続使用時間(公称値)約24分(バッテリー2個使用時)
充電時間(公称値)
150分
騒音値(実測値)
69.0dB
集じん容積
0.13L

良い

  • 吸引力が高く、カーペットに絡んだゴミもほとんど取り切れる
  • 予備バッテリーが付属しており、併せて使うと24分稼動させられる

気になる

  • 吸引力が高すぎて革素材では張りつきが強く、逆にゴミを残してしまった
集じん方式紙パックレス式
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
付属品リチウムイオンバッテリー×2、充電ドック、マルチノズル、隙間用ノズル、布団用ノズル
本体幅(公称値)5.35cm
本体奥行(公称値)6.096cm
本体高さ(公称値)41.91cm
全部見る
EVOPOWER W35

Shark EVOPOWER W35 WV280Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ハンディクリーナー

42商品

徹底比較

人気
ハンディクリーナー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

新着
ハンディクリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.