スイッチを押すだけのほったらかし調理が魅力のマルチクッカー、アイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2。「カレーの具がホクホクに仕上がっておいしかった」と評判です。しかし、「設定に手間取る」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の自動調理器・マルチクッカーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、自動調理器・マルチクッカー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
アイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2は、多彩な料理をほったらかしでおいしく作りたい人におすすめです。実際に作ったカレーは野菜も肉も柔らかく、ルーに旨味がしっかり溶け込んだ完成度の高い仕上がりでした。比較した商品には具材が硬いままだったものも多くあったなか、モニターからも「具はホロっと柔らかく、コクがあっておいしかった」と好評。メインの料理作りに十分活躍するでしょう。
比較した多くの商品には非搭載だった、かき混ぜ機能がついているのも大きな魅力です。調理中にフタを開けて混ぜる工程がなく、ボタン操作のみで料理が完成します。炒め機能や煮込み機能もあり、下ごしらえを別途コンロでする必要もありません。圧力機能がないため時短調理は望めませんが、調理の手間を省いて時間を有効活用できますよ。
レパートリーも数多く、手動調理は9種類・自動調理は108種類に対応。炒める・揚げる・煮込むといった基本調理に加え、低温調理・無水調理・発酵もでき、メニューの幅も広がるでしょう。比較したなかには個別に時間と温度設定が必要な商品もあったのに対し、自動調理では肉じゃが・唐揚げ・ローストビーフ・パスタなどさまざまな料理を手軽に作れます。
メニュー表記が日本語なので、説明書を見ずに操作できるのも魅力。メニューはカテゴリごとに検索でき、完成までの残り時間も表示されるため、日常使いで特別困ることはないでしょう。ただし操作がボタン式なので、目的のメニューになかなかたどり着けないのが惜しいところ。「設定に手間取る」との口コミどおり、ダイヤル式の商品に比べてやや操作にもたつく印象です。
内なべには取っ手がないため持ち運びにくく、食洗機に非対応なのも難点。手入れのしやすさにも少々懸念が残りました。簡単にクオリティの高い料理が作れ、毎日のおかず作りがグッと楽になる1台ですが、操作のしやすさ・お手入れのしやすさにも注目したい人はほかの商品を検討してみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にアイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの自動調理器・マルチクッカーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
アイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
パナソニック
おいしく仕上がり調理も簡単。圧力調理もできるベストバイ!
オークローンマーケティング
100以上のメニューを自動調理可能!操作しやすいのも魅力
家具・家電やインテリア用品など、幅広い生活用品を手がけるアイリスオーヤマ。「アイ ラブ アイデア」のキャッチコピーのもと、消費者の目線に立った製品をリーズナブルな価格で提供しています。
今回ご紹介するのは、2022年9月に発売されたシェフドラム KDAC-IA2。内なべが斜めに回転することにより、食材をかくはんしながら調理できるマルチクッカーです。焼きムラやこげつきを抑え、「火加減や火の通し方が難しい炒め物、油を使った揚げ物、手間のかかる煮物まで自動でおいしく作る」と謳っています。
調理方法は、炒める・揚げる・煮込む・焼く・低温調理・無水調理・茹でる・発酵・スロー調理の9通り。自動メニューは108種類に対応しています。予約調理や保温・再加熱も可能なので、帰宅後にあわせてできあがりを調整できますよ。
本体カラーはブラウンとグレーの2種類。ほかの調理家電ともあわせやすい、落ち着いた色味が魅力です。以下、詳しいスペックをご紹介します。
今回はアイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2を含む、人気の自動調理器・マルチクッカーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
完成したカレーを試食したところ、とくに具材の柔らかさが好印象。にんじんやじゃかいもは使い捨てスプーンでも簡単に切れ、モニターからも「とても柔らかくとろっとしていた」との声が寄せられました。
比較したなかには肉が噛みきれず硬さが気になった商品もありましたが、こちらは肉にもほどよく水分が残り、簡単に噛み切れるほど柔らかい状態でした。しっかり火が通っているためどの食材にも生っぽさや硬さはなく、全体的に満足度の高い仕上がりです。
<具材のやわらかさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
野菜や肉の旨味がルーに溶け出し、コクのある味わいに仕上がったのもよいところ。比較した商品には具材が硬いままでルーとの一体感がなく、甘みや旨味がいまひとつ物足りないものもありました。対してこちらはモニターからも「ルーにしっかり出汁や甘みが出ていてコクがある」との声が多数あがっています。
しっかり煮込まれていながら、煮崩れが気になりにくいのもうれしいポイント。ボロボロになりがちなじゃかいもも形を保てていました。具の食べ応えもルーのコクもあり、煮込み調理をおいしく作れるでしょう。
<コクについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
なべが回転する自動かき混ぜ機能つきで、調理の手間が少なく済むのも利点。比較したなかには途中でフタを開けてかき混ぜる作業が必要なものもあったのに対し、ほったらかしで完成します。玉ねぎを飴色になるまで炒めるなど、少し手のかかる下ごしらえもボタン1つでおまかせできますよ。
圧力調理には対応していないモデルですが、手間を省くという点では十分活躍する1台。冷凍食材は解凍してから入れる必要があるものの、普段の調理がグッと楽になるでしょう。
調理モードが充実しているのも魅力です。よく使う煮込み・炒め機能のほかに、揚げる・焼く・茹でるなど9通りの使い方が可能。比較したなかには個別に時間と温度設定が必要な商品もあったのに対し、自動調理は108種類と幅広いレパートリーがありました。
対応メニューも煮物やスープ・揚げ物といった普段のおかずから、サラダチキンなどの低温調理・ソース作り・焼き芋やジャムなどさまざま。多彩なメニューがあるので「購入したものの使わなくなった」という事態にも陥りにくいでしょう。
操作パネルには日本語でメニュー名が書かれており、説明書を見ずに使えました。液晶にはバックライトがついているため見やすく、カテゴリ検索でメニューも探しやすい印象です。自動調理メニューは残り時間が表示されるため、ほかのおかずを作り始めるタイミングも掴みやすいでしょう。
しかし、メニュー操作がボタン式で、目的の設定までたどり着くのに時間がかかるのが惜しいところ。「設定に手間取る」との口コミどおり、比較したダイヤル式のものより操作にもたつく可能性があることは留意しておいてくださいね。
お手入れのしやすさもいま一歩。内フタがないぶんパーツの分解は楽にできますが、内なべに取っ手がなく、使ったあとすぐにシンクへ運びにくいのがネックです。ミトンを使うか冷めるまで待つ必要があり、汚れがこびりつく前につけ置きしたいときには扱いづらさを感じるかもしれません。
食洗機に対応しているかどうかの記載もないため、毎回手洗いする手間もかかります。比較したなかには内なべが食洗機で洗える商品も複数あったので、より簡単にお手入れを済ませたい人はほかの商品をチェックしてみてください。
2022/09 発売
使用人数の目安 | 2~4人用 |
---|---|
メニュー表記 | 数値 |
種類 | マルチクッカー |
圧力値の変更可能 | |
自動調理モードの種類 | カレー・スープ、煮物、炒め・焼き物、低温調理、ゆで物、揚げ物、デザートなど |
手動調理モードの種類 | 低温、発酵、無水、炒め、煮込み、保温、スロークッカー、揚げ、焼き |
良い
気になる
本体奥行 | 27.9cm |
---|---|
本体高さ | 34.3cm |
重量 | 7.2kg |
コード長さ | 2.0m |
消費電力 | 900W |
容量 | 2,000mL |
操作方法 | ボタン式 |
自動調理機能 | |
調理アシスタント機能 | |
カテゴリ検索可能 | |
アプリ連携可能 | |
圧力調理可能 | |
食洗機対応 | |
タイマー機能 | |
保温機能 | |
付属品 | レシピブック、取扱説明書 |
フタの開閉方法 | スライド式 |
最大圧力値 | |
自動調理モードの数 | 108モード |
手動調理モードの数 | 9モード |
追加熱・再加熱機能 | |
マグネットコンセント |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
29,880円
(最安)
販売価格:29,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(88,442件)
33,495円
(+3,615円)
販売価格:33,495円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,347件)
33,500円
(+3,620円)
販売価格:33,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,842件)
37,080円
(+7,200円)
販売価格:37,420円
ポイント:340円相当
送料無料
41,500円
(+11,620円)
販売価格:41,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(112件)
43,780円
(+13,900円)
販売価格:44,181円
ポイント:401円相当
送料別
43,829円
(+13,949円)
販売価格:44,231円
ポイント:402円相当
送料別
44,181円
(+14,301円)
販売価格:44,181円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,387件)
44,181円
(+14,301円)
販売価格:44,181円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,756件)
44,181円
(+14,301円)
販売価格:44,181円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,226件)
44,181円
(+14,301円)
販売価格:44,181円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,341件)
44,181円
(+14,301円)
販売価格:44,181円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,943件)
44,392円
(+14,512円)
販売価格:44,392円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,220件)
44,810円
(+14,930円)
販売価格:45,221円
ポイント:411円相当
送料別
45,969円
(+16,089円)
販売価格:46,390円
ポイント:421円相当
送料別
46,021円
(+16,141円)
販売価格:46,443円
ポイント:422円相当
送料別
46,390円
(+16,510円)
販売価格:46,390円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,756件)
46,510円
(+16,630円)
販売価格:46,510円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,763件)
46,612円
(+16,732円)
販売価格:46,612円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,220件)
46,890円
(+17,010円)
販売価格:47,320円
ポイント:430円相当
送料無料
47,051円
(+17,171円)
販売価格:47,482円
ポイント:431円相当
送料別
47,713円
(+17,833円)
販売価格:48,150円
ポイント:437円相当
送料別
47,880円
(+18,000円)
販売価格:48,319円
ポイント:439円相当
送料無料
48,024円
(+18,144円)
販売価格:48,464円
ポイント:440円相当
送料別
48,210円
(+18,330円)
販売価格:48,210円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,969件)
48,689円
(+18,809円)
販売価格:49,135円
ポイント:446円相当
送料別
49,343円
(+19,463円)
販売価格:49,795円
ポイント:452円相当
送料別
49,368円
(+19,488円)
販売価格:49,820円
ポイント:452円相当
送料無料
49,583円
(+19,703円)
販売価格:49,583円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,317件)
50,426円
(+20,546円)
販売価格:50,888円
ポイント:462円相当
送料別
52,063円
(+22,183円)
販売価格:52,063円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,317件)
53,558円
(+23,678円)
販売価格:54,049円
ポイント:491円相当
送料別
59,405円
(+29,525円)
販売価格:59,950円
ポイント:545円相当
送料無料
61,417円
(+31,537円)
販売価格:61,980円
ポイント:563円相当
送料無料
61,417円
(+31,537円)
販売価格:61,980円
ポイント:563円相当
送料無料
61,980円
(+32,100円)
販売価格:61,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(42,519件)
61,980円
(+32,100円)
販売価格:61,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,097件)
65,182円
(+35,302円)
販売価格:65,780円
ポイント:598円相当
送料無料
65,780円
(+35,900円)
販売価格:65,780円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,002件)
65,780円
(+35,900円)
販売価格:65,780円
ポイント:0円相当
送料無料
(743件)
73,370円
(+43,490円)
販売価格:73,370円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
ここからは、アイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2以外のおすすめ商品をご紹介します。
調理のしやすさにこだわりたい人は、クッキングプロ V2がおすすめです。100種類以上の自動メニューに対応しているほか、圧力鍋としての使用も可能。料理に合った圧力をかけて時短調理が望めます。最近作ったレシピの検索やお気に入りメニューの登録もできるため、メニュー設定の手間が少なく済むでしょう。
実際に作ったカレーも、モニターから「具材が柔らかく仕上がった」と好評。野菜の旨味も引き出されており、コクのあるおいしさを味わえました。内なべ・フタのパッキンは食洗機に対応しているうえ、油汚れやにおいを和らげるお手入れモードも搭載。手入れのしやすさも兼ね備えた1台です。
シャープのヘルシオ ホットクック KN-HW16Gは、料理のおいしさと使いやすさを両立した商品です。調理したカレーは、野菜も肉もスプーンで切れるほど柔らかく仕上がり、素材の旨味もよく引き出されていました。
かき混ぜを自動化するまぜ技ユニットがついており、ほったらかしでの調理も可能です。圧力機能はないものの、シェフドラムになかった冷凍食材の使用も可能なため、より手軽に調理できますよ。
メニュー検索は、定番料理・最近作った料理・具材指定と多彩なアプローチで行え、日常的に取り入れやすいでしょう。アプリと連携すれば本体の画面と音声で材料・手順を確認でき、初心者にも使いやすい仕様です。各パーツは食洗機に対応し、お手入れのしやすさも工夫されています。
アイリスオーヤマ シェフドラム KDAC-IA2は公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は、税込61,780円です(※2024年10月時点・公式サイト参照)。
アイリスプラザで無料会員登録を行うと、メーカー保証が1年から2年に延長されるので、ぜひチェックしてみてください。
最後に、本品で作れるチャーハンのレシピをご紹介します。かき混ぜ機能により、なべを振る手間なく作れますよ。
<材料(2人分)>
<作り方>
(参照:アイリスオーヤマ公式サイト)
ほかにも焼きそば・肉じゃが・ローストビーフ・パスタなど、昼食にも夕食のメインにも使えるレシピが豊富に用意されています。手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。