分量に応じた加熱・調理ができると謳うスチームオーブンレンジ、日立 ヘルシーシェフ MRO-S8B。インターネット上では、「計量しなくてもちょうどよく解凍できる」と評判です。しかし、「加熱するとムラがある」「ネットの接続が難しく使いこなせない」などの気になる口コミも寄せられていて、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスチームオーブンレンジとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スチームオーブンレンジ選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2023/07 発売
30,568円
おすすめスコア
料理の仕上がり
あたためムラの少なさ
解凍ムラの少なさ
焼きムラの少なさ
操作のしやすさ
オートメニュー数 | 112 |
---|---|
幅 | 487mm |
高さ | 365mm |
奥行 | 430mm |
良い
気になる
日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bは、熱の届きやすさが場所によって異なり、複雑なレンジ・オーブン調理には向きません。実際に冷凍豚肉をオートで解凍したところ、「計量しなくてもちょうどよく解凍できる」との口コミに反して肉は凍ったまま。比較した商品の半数ほどは箸でほぐせるほど解凍できたなか、大きな変化がないほど解凍性能が不十分でした。
両サイドの加熱が足りず、あたためムラ・焼きムラも目立つ結果に。「加熱するとムラがある」との口コミどおり、卵白を加熱しても両サイドが十分に固まりませんでした。比較したなかには均一に加熱できた商品があるなか、ホットケーキのタネも両サイドに焼き目がつかず。調理中の再加熱が必要で、手間がかかる可能性があります。
料理の仕上がりも、クオリティが高いとはいえません。実際に食材を用意してオート調理をした結果、肉じゃがはほどよく仕上がったものの、ローストビーフ・唐揚げ・茶碗蒸しは加熱しすぎで硬い食感に。比較したなかにすべての料理がおいしく仕上がった商品はなかったとはいえ、焦げやパサつき感、ボソボソした舌触りが気になります。
操作のしやすさの評価も伸び悩みました。「ネットの接続が難しく使いこなせない」との口コミどおり、オートメニューの使い方が煩雑なのがネック。スマホを使ってWebレシピにアクセスする必要があり、確認にも手間がかかる傾向があります。パネルは見やすくボタンが押しやすいのは魅力ですが、総合的に操作性がよいとはいえません。
比較したなかには9万円以上する多機能・高性能なモデルもあったなか、税込58,080円(※執筆時点・公式サイト参照)とお手頃価格で導入できるのは魅力です。とはいえ、熱の届きやすさにムラがあるうえ、使いこなすにはWebサイト参照が必須。調理の手間を減らしたい人は、ほかの商品を検討してください。
実際に日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイスチームオーブンレンジと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
パナソニック
料理の幅も楽しさも広げる1台!加熱・焼きムラの心配もなし
東芝ライフスタイル
難しいローストビーフの仕上がりは上々。解凍には懸念が残る
そもそもスチームオーブンレンジとは、電子レンジ・オーブンの機能に加え、過熱水蒸気による調理にも対応するキッチン家電です。1台であたため・焼く・蒸す・煮る・揚げる調理が可能。家事の負担軽減に役立ちます。
今回紹介する日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bも、そんな便利な調理家電のひとつです。100℃以上に達する過熱水蒸気とレンジ・オーブンの機能を組み合わせ、油を減らしたヘルシーな料理が簡単に作れると謳っています。
日立は、世界でも有数の総合電機メーカーです。とくに冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどの家庭の家事に役立つ白物家電が主力で、機能が豊富なものや省エネ性能を追求した家電を幅広くラインアップしています。
ヘルシーシェフシリーズのなかでも、分量に合わせたオート調理ができるのが特徴です。庫内に重量・蒸気・温度センサーを搭載し、食材の重量を自動計測して加熱温度・時間を調整するため、放ったらかしで調理できると謳っています。使用直後で庫内温度が高くても、連続調理が可能です。
耐熱ボウルを使って、メイン・副菜・汁物・煮物まで作れるのもポイント。洗い物が少なく済み、後片づけの手間を減らせる設計です。過熱水蒸気とレンジ・オーブンとの組み合わせにより、焼き物・揚げ物・蒸し物・スイーツと作れる料理は138種と幅広く、下ごしらえした冷凍食材や市販の冷凍食品がおいしく仕上がるとしています。
手入れのしやすさにもこだわりがあり、庫内はセラミックの露出や凸凹がなく、広々としたフラットな設計。側面・背面はシリコン系塗装でコート済みです。日立独自のテーブルプレートはセラミック製の汚れがつきにくい仕様で、外して丸洗いもできます。
ベーシックなデザインで、カラーは黒と白の2色展開。重量は15.5kg、本体サイズは幅48.7×奥行43.0×高さ36.5cmです。背面の放熱スペースは不要なので、壁にぴったりつけて設置可能。左右4.5cm・上方10cm以上あれば設置できます。
本体のほか、テーブルプレート1枚と取扱説明書が付属。スマホで簡単検索ができるWebレシピ集も本体天面や取扱説明書表紙の2次元コードからアクセス可能で、自宅に届いたらすぐに調理をはじめられます。
今回は、日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bを含むスチームオーブンレンジ全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、料理の仕上がりの検証です。
実際に商品を使ってローストビーフ・肉じゃが・唐揚げ・茶碗蒸しを作り、10名のモニターが実食して仕上がりを評価しています。なお、各料理はオートメニューやメーカー指定のレシピがある場合はそれにしたがい、ない場合はすべて同じレシピで調理しました。
ローストビーフの評価はいまひとつ。約52分加熱するオート料理ができるものの、全体的に火が通りすぎてしまいました。実食したモニターの大半から「食感が硬い」「焦げが気になる」とのコメントが寄せられています。
比較したなかで人気だったのは、赤身のレア感がほどよく残った商品。対して本商品の仕上がりはジューシーさに欠け、肉のパサつきが気になるでしょう。
<ローストビーフの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
肉じゃがの仕上がりは、比較したなかでもとくに優秀。肉や野菜がやわらかく、味が染みていて、鍋で煮込んだような仕上がりになりました。比較したなかには野菜が硬く食べづらい商品もありましたが、本商品はモニターから「加熱にムラがない」「とろけるようにやわらかい」と評価されています。
しかし、オート調理で加熱に約58分と時間がかかる点は押さえておきましょう。とはいえほったらかしでできるので、負担に感じることはあまりなさそうです。
<肉じゃがの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
唐揚げの仕上がりはいまひとつです。オート調理で約26分と短時間でできるものの、肉のジューシー感が失われ、硬さが気になる仕上がりに。比較したなかには、中はやわらかくジューシーに、外はカリッと仕上がった商品もありました。
実食したモニターからは「べたっとしている」「白い粉のまま残っている」など衣の食感を指摘する声も多数。ジューシーさ・カリッと食感ともに物足りないといえます。
<唐揚げの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
茶碗蒸しの仕上がりも評価が伸び悩みました。茶碗蒸しの加熱時間は、オート調理で約33分と短め。しかし、画像で見てわかるように表面全体に大きな気泡のスが入り、出汁と卵液が分離した状態です。
比較したなかにはなめらかな口当たりに仕上がった商品があるなか、本商品で作った茶碗蒸しを実食したモニターからは「食感が固くて食べづらい」「ザラザラしている」との声が。見た目・食感ともによいとはいえません。
<茶碗蒸しの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、あたためムラの少なさ・解凍ムラの少なさ・焼きムラの少なさの検証です。
あたためムラはタッパーに入れた卵白を、解凍ムラは冷凍した豚肉を使い、実際に加熱して火の通り具合いを評価しています。焼きムラはホットケーキのタネを天板に流し入れて、実際に焼いて状態をチェックしました。なお、卵白は500Wで5分、豚肉はオートモードもしくは説明書にのっとった温度・時間、ホットケーキは200度で予熱したオーブンで20分間加熱しています。
あたためた際のムラはかなり出てしまい、低評価となりました。卵白を入れたタッパーの中央部分は固まったものの、両サイドは固まらず。「加熱するとムラがある」との口コミどおりの結果です。
比較したなかには、一度の加熱で全体の卵白が均一に固まった商品も。対して本商品は固めるのに何度も加熱する必要があり、忙しい朝などは使いづらさを感じそうです。
オートモードで解凍した結果、豚肉は凍ったまま。比較した商品の半数ほどは解凍ムラが少なく、加熱後の肉を箸で1枚ずつはがせたなか、本商品は加熱しても大きな変化がないほど解凍性能が物足りない結果でした。
「計量しなくてもちょうどよく解凍できる」との口コミに反して、解凍には追加加熱が必要でしょう。オートモードで一度解凍した肉類をそのまま調理するのは難しいといえます。
焼きムラの少なさもいまひとつ。ホットケーキのタネの加熱は中央部分に集中し、両サイドには均一な焼き色がつきませんでした。
比較した結果、焼きムラの少なさで高評価を獲得した商品は全体の半数以下と少なかったものの、なかには焼き目が均一についた商品もあります。本商品できれいに焼き上げるには、加熱途中に天板の向きを変えるなどの工夫が必要です。
最後は、操作のしやすさの検証です。
実際に10名のモニターが各商品を操作して、パネルの見やすさ・ボタンやダイヤルの操作性・ドアの開閉・オートメニューの使いやすさをチェックしました。
操作のしやすさも低評価。オートメニューの操作が複雑で、手間がかかるのがネックです。「ネットの接続が難しく使いこなせない」との口コミにも納得の結果でした。
比較した結果、多機能なほど操作手順が多く、複雑な傾向が。本商品もWebレシピにアクセスするには本体の表示やQRコートをスマホで読み取る必要があるため、実際に使用したモニターからは「番号表示がわかりにくい」「調理中にスマホ操作はわずらわしい」とのコメントが寄せられています。
とはいえ、ドア下部についたパネルは見やすく、凸凹がはっきりしたボタンで押しやすいのはよいところです。ボタンを押すと音が鳴るため、操作ミスも防げるでしょう。
<操作のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
2023/07 発売
オートメニュー数 | 112 |
---|---|
幅 | 487mm |
高さ | 365mm |
奥行 | 430mm |
良い
気になる
ドア開閉方向 | 縦開き |
---|---|
設定可能レンジ出力 | 1,000W、600W、500W、200W(相当)、100W(相当) |
2品同時あたため | |
庫内形状 | フラット |
スチーム方式 | 過熱水蒸気式 |
最大レンジ出力 | 1,000W |
発酵機能 | |
2段オーブン | |
ピッタリ設置可能 | |
電源コードの長さ | 1.4m |
待機時消費電力ゼロ | |
10秒単位で時間設定可能 | |
定格消費電力 | レンジ:1,450W、オーブン・グリル:1,240W |
付属品 | テーブルプレート |
重量 | 15.5kg |
センサー種類 | 重量センサー、湿度(蒸気)センサー、温度センサー |
操作方法 | ボタン式 |
チャイルドロックあり | |
電源(周波数) | ヘルツフリー |
特徴 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
30,568円
(最安)
販売価格:30,568円
ポイント:0円相当
送料別
(10,374件)
30,568円
(最安)
販売価格:30,568円
ポイント:0円相当
送料別
(1,698件)
31,160円
(+592円)
販売価格:31,160円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,708件)
31,160円
(+592円)
販売価格:31,160円
ポイント:0円相当
送料無料
(537件)
31,194円
(+626円)
販売価格:31,480円
ポイント:286円相当
送料無料
31,222円
(+654円)
販売価格:31,800円
ポイント:578円相当
送料別
31,460円
(+892円)
販売価格:31,460円
ポイント:0円相当
送料無料
(42,502件)
31,460円
(+892円)
販売価格:31,460円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,085件)
31,480円
(+912円)
販売価格:31,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,013件)
31,480円
(+912円)
販売価格:31,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,753件)
31,800円
(+1,232円)
販売価格:31,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(63,969件)
31,829円
(+1,261円)
販売価格:31,829円
ポイント:0円相当
送料別
(4,771件)
31,930円
(+1,362円)
販売価格:31,930円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,123件)
32,100円
(+1,532円)
販売価格:32,100円
ポイント:0円相当
送料無料
(30,524件)
32,390円
(+1,822円)
販売価格:32,390円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,956件)
32,463円
(+1,895円)
販売価格:32,760円
ポイント:297円相当
送料別
32,480円
(+1,912円)
販売価格:32,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(586件)
33,700円
(+3,132円)
販売価格:33,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,534件)
33,700円
(+3,132円)
販売価格:33,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,466件)
34,213円
(+3,645円)
販売価格:34,526円
ポイント:313円相当
送料別
34,580円
(+4,012円)
販売価格:34,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,279件)
37,980円
(+7,412円)
販売価格:37,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(621件)
43,183円
(+12,615円)
販売価格:43,183円
ポイント:0円相当
送料無料
(505件)
46,608円
(+16,040円)
販売価格:47,035円
ポイント:427円相当
送料無料
47,800円
(+17,232円)
販売価格:47,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(533件)
49,159円
(+18,591円)
販売価格:49,610円
ポイント:451円相当
送料無料
49,610円
(+19,042円)
販売価格:49,610円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Bは、メーカーの公式オンラインショップで販売中です。値段は、配送や据付にかかる費用も含めて税込58,080円(※執筆時点、公式サイト参照)。自宅に届くまで2週間程度かかる場合があるため、注文時に確認してください。
そのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトでも取り扱いが確認できました。取扱店舗によって値段が異なるため、送料も含めて総額を比較してお得に購入できる店舗を探しましょう。
<白菜と鶏肉の中華いためを作る手順>
①鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩・胡椒を振ってから片栗粉をまぶす
②白菜は食べやすく切り、ごま油の半量を絡めておく
③大きめの耐熱ボウルに残りのごま油とみじん切りにしたにんにく・しょうがを入れる
④ボウル中央に長ねぎを入れ、まわりに鶏肉を並べる
⑤調味料を上からかけて②の白菜を乗せる
⑥ふんわりとラップをかけて庫内に入れ、「おかず47 白菜と鶏肉の中華いため」で加熱する
⑦加熱が終了したらよく混ぜ、器に盛る
(出典:公式サイト)
メーカーによると、使用後は早めに庫内の汚れ・水分を拭き取り、手入れすることが大切です。庫内やドア内側に飛び散った油・汚れ・水滴は、硬く絞ったふきんで拭き取りましょう。放置するとこびりつくため、こまめなお手入れが必要です。
汚れが気になる場合は、スチームを活用するのがおすすめ。高温のスチームで、効率よく掃除しましょう。給水タンクをセットしたら「お手入れ」「95 清掃」を選んでスタートするだけと簡単です。掃終了後は「96 水抜き」を押して、本体に残った水分を払ってください。
庫内のニオイが気になるときは、加熱室を焼き切って脱臭すると簡単に対処できます。テーブルプレートを取り外して「お手入れ」「97 脱臭」を選び、スタートさせましょう。約20分の空焼きで、ニオイのもとを除去します。本体が熱くなるためやけどに注意し、換気をしながらお手入れしてください。
(出典:公式サイト)
最後に、ムラが少なく、料理がよりおいしく仕上がった商品をご紹介します。
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ NE-BS9Aは、ヒートグリル皿つきでより手軽に調理ができるのが魅力です。実際に使用すると、あたためムラ・解凍ムラ・焼きムラとも少ない結果に。商品を使って作った茶碗蒸しはなめらかな仕上がりで、卵と出汁がまとまった味わいがモニターから好評でした。
操作のしやすさを重視するなら、パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ NE-BS6Aをチェックしてください。タッチパネルの操作でメニューの検索が簡単。解凍ムラ・焼きムラの少なさでも高評価を獲得し、実際に作った肉じゃがや茶碗蒸しのおいしさがモニターから好評でした。
オートメニュー数 | 187 |
---|---|
幅 | 494mm |
高さ | 370mm |
奥行 | 435mm |
良い
気になる
ドア開閉方向 | 縦開き |
---|---|
設定可能レンジ出力 | 800W、600W、500W、300W、150W(相当) |
2品同時あたため | |
庫内形状 | フラット |
スチーム方式 | 過熱水蒸気式 |
最大レンジ出力 | 1,000W |
発酵機能 | |
2段オーブン | |
ピッタリ設置可能 | |
電源コードの長さ | 1.3m |
待機時消費電力ゼロ | |
10秒単位で時間設定可能 | |
定格消費電力 | レンジ・オーブン:1,400W、グリル:1,350W |
付属品 | ヒートグリル皿、角皿(2枚)、メニュー集 |
重量 | 19.8kg |
センサー種類 | 赤外線センサー、温度センサー |
操作方法 | ボタン式、ダイヤル式 |
チャイルドロックあり | |
電源(周波数) | ヘルツフリー |
特徴 | おしゃれ |
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS9Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
オートメニュー数 | 160 |
---|---|
幅 | 500mm |
高さ | 347mm |
奥行 | 400mm |
良い
気になる
ドア開閉方向 | 縦開き |
---|---|
設定可能レンジ出力 | 800W、600W、500W、300W、150W(相当) |
2品同時あたため | |
庫内形状 | フラット |
スチーム方式 | 過熱水蒸気式 |
最大レンジ出力 | 1,000W |
発酵機能 | |
2段オーブン | |
ピッタリ設置可能 | |
電源コードの長さ | 1.5m |
待機時消費電力ゼロ | |
10秒単位で時間設定可能 | |
定格消費電力 | レンジ:1,420W、オーブン・グリル:1,350W |
付属品 | ヒートグリル皿、メニュー集 |
重量 | 15.7kg |
センサー種類 | 赤外線センサー |
操作方法 | タッチパネル式、ボタン式 |
チャイルドロックあり | |
電源(周波数) | ヘルツフリー |
特徴 | おしゃれ |
パナソニック スチームオーブンレンジ NE-BS6Aの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。