マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

フラットな天板ですっきりとしたデザインを追求した5合炊き炊飯器、山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101。「おいしく炊ける」と評判です。その一方、「保温したごはんがおいしくない」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 炊きたてごはんのおいしさ
  • 保温ごはんのおいしさ
  • 手入れのしやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の5合炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説します。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、5合炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月16日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!低価格ながら、炊きたてごはんのおいしさは優秀。みずみずしく噛み応えのある食感

山善
YAMAZEN炊飯器YJP-DM101

11,000円

炊飯器

おすすめスコア

4.21
54位 / 71商品中
  • 炊きたてごはんのおいしさ

    4.37
  • |
  • 保温ごはんのおいしさ

    3.60
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.84
  • |
  • 操作のしやすさ

    3.86
炊飯方式マイコン式
24.5cm
奥行30.1cm
高さ20.8cm

良い

    • ほどよい噛み応えがあり、お米の粒感を楽しめる食感に炊きあがった

気になる

    • 保温すると硬くなり、パサついた甘みや旨味のないごはんになった
    • 内フタの大きな凹凸の隙間にお米や洗剤が入りやすく、手入れに手間がかかる

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101は、1万円前後(※執筆時点・ECサイト参照)と手頃ながら、粒立ちがよくツヤのある炊きあがりです。比較したほかの商品には、食感がべチャッとしたものや硬すぎるものがあったなか、「最後までもちもち感を楽しめた」「噛み応えや粘りを感じる」など多くのモニターから好評でした。「おいしく炊ける」という口コミにも頷けます。


一部「甘みが物足りない」との声もありましたが、「噛むほどに甘さを感じた」など好意的な意見が多め。主張しすぎない甘さで、飽きずに食べ進められそうです。香りも「ほのかにお米のいい香り」と好印象。一部「保温したご飯のような香りがする」との指摘があったものの、香り自体は控えめなのでそれほど気にならないといえます。


一方で、12時間保温したごはんのおいしさはいまひとつ。「硬めでぱさぱさした食感」などの声が集まり、「保温したごはんがおいしくない」との口コミは否定できません。なお比較した商品内で、高評価を得たものはわずかでした。炊きたてと変わらない味や食感を求めるなら、保温後まで味を保つ工夫が見られた5万円以上の高級機も視野に入れましょう。


手入れ面では、内フタに大きな凹凸があり、隙間にお米や洗剤が入り込みやすいのが難点です。とはいえ洗うパーツが内釜・内フタの2点と少ない点は魅力。天板はフラットで拭きやすく、極端に手入れが大変というわけではありません。比較したなかでも手入れのしやすさで高評価を得た商品は少数で、大半が本品と同程度の評価でした。


炊き分けやお米の種類は、同じボタンで直感的に選択可能。ただ、タッチ式で感度に左右されやすい点が気になりました。比較した凹凸のあるボタン式とは異なり、反応が悪いときは押しなおす手間が発生します。上位商品にはボタン式で操作しやすいうえ、手入れが楽なものも。使い勝手のよさや保温後のおいしさを重視する人は、ほかも検討してください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ5合炊き炊飯器と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 5合炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

アイリスオーヤマ

IH炊飯器RC-IL50
4.54
(1/71商品)
IH炊飯器

ふんわりやさしい食感。おかず作りも任せられる便利な1台

ベストバイ 5合炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

パナソニック

Panasonic圧力IHジャー炊飯器SR-NA102
4.54
(1/71商品)
圧力IHジャー炊飯器

やさしい食感と甘みで食べやすい。手入れが簡単な点が魅力

手入れのしやすさ No.1
操作のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

ジャー炊飯器SHK-NR110
4.53
(3/71商品)
ジャー炊飯器

バランスのよい食感が好きな人に。粒立ちと柔らかさを両立

操作のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたてIHジャー炊飯器JPW-S100HM
4.51
(4/71商品)
IHジャー炊飯器

しゃっきりごはんが好きな人に。操作も手入れも簡単な優秀品

操作のしやすさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-HA10
4.51
(4/71商品)
IH炊飯ジャー

柔らかく自然な甘みが味わえるが、手入れの手間がネック

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101とは?

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101とは?

5合炊き炊飯器は、茶碗10~15杯分のごはんを炊けるサイズ。4人以上の世帯でも1日分のごはんを用意できます。一人暮らしや少人数世帯でのまとめ炊きにも便利。小型炊飯器に比べて炊きムラが生じにくく、おいしく炊ける機能が充実したものが多いのも魅力です。一度に多く炊けるので、節電にもつながるでしょう。


今回ご紹介する山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101は、フラットな天板ですっきりしたデザインが特徴です。マイコン式は、釜の底で熱を発生させる加熱方式。白米に加えて、さまざまなアレンジごはんも楽しめると謳っています。


山善は、「ともに、未来を切拓く」をモットーとする大手専門商社です。「YAMAZENブランドでは、キッチン家電のほかインテリアやアウトドア用品も幅広く展開中。マイコン式やIH式炊飯器のほか、キャンプに持ち運べるライスクッカーなども取り扱っています。

13種類の炊き分けメニューを搭載。3.1mmの銅釜でおいしさを追求

13種類の炊き分けメニューを搭載。3.1mmの銅釜でおいしさを追求

3層構造で3.1mmの厚みがある「特厚釜」により、炊きムラを抑えておいしいごはんが楽しめると謳っています。全13種類の炊き分け機能を搭載しており、玄米・雑穀米・おかゆ・炊き込みごはんなど多彩な米種や炊飯メニューに対応できる仕様です。


白米の炊き分けは計6種類あり、ふつう・やわらかめ・かため・カレー・すし飯・冷凍ごはんから選べます。好みの食感を選べるだけでなく、料理に適した食感に炊きあげられますよ。


早炊き機能のほか、70℃以上のお湯でよりスピーディに炊ける「お湯炊き機能」も搭載。消費電力を抑えられる省エネモードや、内釜のにおい残り対策に役立つクリーニングモードも備えています。


スペック

  1. 炊飯方式|マイコン式
  2. 通常炊飯時間|35~55分
  3. 早炊き時間|30~50分
  4. 食感炊き分けの種類|ふつう・やわらかめ・かため
  5. 釜の材質|銅
  6. 銘柄炊き分け機能|×
  7. 炊飯メニュー|白米炊き分け6種類・省エネ・早炊き・玄米・雑穀米・すし飯・お湯炊き・おかゆ
  8. 調理機能|×
  9. 操作方法|タッチ式
  10. アプリ連携|×
  11. 最大消費電力|635W
  12. 保証期間|本体1年

フラットな天板でシンプルなデザイン。ホワイト・ブラックの2色展開

フラットな天板でシンプルなデザイン。ホワイト・ブラックの2色展開
出典:amazon.co.jp

本体サイズは幅24.5×奥行30.1×高さ20.8cmで、重量は3.5kg。最大炊飯量は5.5合あり、家族で使えると謳っています。電源コードはソケットを本体に差し込むタイプで、長さは約1mです。


カラーは、ホワイト・ブラックの2種類を展開。すっきりした見た目にこだわり、フラットな天板を採用しています。シンプルなのでどのようなインテリアにも馴染むでしょう。本体のほかに、しゃもじや軽量カップなどが付属します。


付属品

  1. しゃもじ
  2. 計量カップ
  3. 電源コード
  4. 取扱説明書兼保証書

実際に使ってみてわかった山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の5合炊き炊飯器71商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 炊きたてごはんのおいしさ

    1
    炊きたてごはんのおいしさ

    普段から炊飯器を使用している男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 保温ごはんのおいしさ

    2
    保温ごはんのおいしさ

    普段から炊飯器を使用している男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 手入れのしやすさ

    3
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「洗う手間や負担、ストレスがほとんどない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 操作のしやすさ

    4
    操作のしやすさ

    マイベストでは「購入当初から直感的に操作できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

粒立ちのよいふっくらした炊きあがり。保温ごはんはいま一歩

粒立ちのよいふっくらした炊きあがり。保温ごはんはいま一歩

まずは、炊きたてごはん・保温ごはんのおいしさを検証しました。


普段から炊飯器を使用している男女10名のモニターに協力を依頼。実際に各商品で炊飯し、炊きたてのごはんと12時間保温したごはんをそれぞれ試食してもらいました。見た目・におい・食感・味わいをチェックし、おいしく食べられたものを高評価としています。

粒感があり噛み応えは十分。ツヤのある見た目が食欲をそそる

粒感があり噛み応えは十分。ツヤのある見た目が食欲をそそる

炊きたてごはんのおいしさは十分。「弾力があり噛み応えもある」「最後までもちもち感を楽しめた」など過半数のモニターから好評です。比較した商品には柔らかすぎるものもあったなか、ほどよい噛み応えや粘り気が感じられました。「おいしく炊ける」との口コミにも頷けます。


控えめながら噛むほどに自然な甘みも。「濃い味のおかずと合いそう」との意見もあがっています。1粒1粒がふっくらツヤツヤだった高価格帯の上位商品には及ばないものの、見た目のツヤ感もよく1万円前後(※執筆時点・ECサイト参照)と手頃ながら優秀な炊きあがりでした。


香りについても「ほのかにお米のいい香り」「やさしい香り」などプラスの意見が多め一部「保温したご飯のような香りがする」という指摘がありましたが、香り自体が弱めなのでそこまで気にならないでしょう。


炊きたてごはんのおいしさについてのモニターコメント

  1. 「ツヤはあるが粒立ちが悪く、香りも弱い。ちょうどよい水分量でパサつきはなかったが、炊きあがりにムラを感じた。甘みは物足りない」(30代男性)
  2. 「しっかりとしたツヤがあり、少しだがふっくら感もある。平均的な甘い香りで嫌な感じはなかった。甘みが強く、最後までもちもち感を楽しめた」(40代男性)
  3. 「ツヤはあるもののベチャつきが気になった。炊きたてながら、保温後のような香りがした。見た目に反して粒感はあるが柔らかめ。噛んでいくと甘みを感じた」(60代女性)
  4. 「ツヤがあり粒立ちも少しある。ほのかにお米のいい香りがした。甘みはあるが、少し硬めなところがあり粘りも物足りない」(20代男性)
  5. 「見た目はツヤがありおいしそう。粒立ちがあり、硬すぎず口の中でほろっとする食感。やさしい香りと甘みで、お米だけでも食べられそうなおいしさ」(30代女性)
  6. 「ツヤも粒立ちもある。甘く香ばしい香りがして、しっかりと弾力があり硬さがちょうどよい。口の中に甘さが広がる」(50代男性)
  7. 「ほどよいツヤとふっくら感。香りはそこまで強くないものの好み。ちょうどよい粒感で、噛むほどに甘さも感じた」(50代女性)
  8. 「ツヤとみずみずしさがある。若干保温したごはんのようなにおいがするが、気になるほどではない。噛みごたえがあり粘りも感じる。あっさりとした味で、濃い味のおかずと合いそう」(40代女性)
  9. 「ツヤツヤとして光沢がある。ほのかに甘い香り。硬めで弾力と噛み応えがある。味わいは自然だが、噛み進めると味わいが増す」(20代女性)
  10. 「光沢があるものの若干パラっとして硬そう。米ぬかのような香り。シャキッと硬めの食感だが、粘りが強い。甘みも弱く味に深みを感じないため、古米のように感じてしまう」(40代女性)
コメントは一部抜粋

保温12時間後のごはんは低評価。パサつきやにおいが気になった

保温12時間後のごはんは低評価。パサつきやにおいが気になった
炊きたては好評だった一方、12時間保温したごはんのおいしさはいまひとつ。「満足」と答えたのはモニター10名中1名のみでした。「硬めでぱさぱさした食感」「保温臭がある」など気になる意見が多めで、「保温したごはんがおいしくない」との口コミは否定できない結果です。

比較したなかでも高価格帯の商品ほど、保温後まで味を保つ構造のものが多めでした。1万円前後(※執筆時点・ECサイト参照)の本品は、5万円以上の高級機に差をつけられる結果に。ただ、高評価を得た商品は比較したなかで2台のみ(※執筆時点)。炊きたてのおいしさをそのまま保てる商品は非常に少ないといえます。


保温ごはんのおいしさについてのモニターコメント
  1. 「見るからにパサついている。保温臭があり、炊きたての香りは残っていない。粒が硬く粘り気や甘みのない味わい。保温感が強いのでチャーハンやピラフ向き」(30代男性)
  2. 「ツヤがなくなり、やや色も変化している。酸味も混じったような、古さを感じるにおいがする。硬めでぱさぱさした食感」(40代男性)

  3. 「保温により黄変している。保温臭が強いので食欲をそそられない。米粒が硬く旨味も感じない」(60代女性)

  4. 「変色はあまりない。お米の香りや甘みがほのかに残っている。食感はほろほろとして弾力がある」(20代男性)

  5. 「水分が多そうな見た目。やや酸化臭がある。粒感はあるがもちもち感はない。噛めば甘みを感じた」(30代女性)

  6. 「ごはんが茶色く、ところどころ塊になっている。すえたにおいが鼻につく。弾力はあり、甘みも感じるがおいしいとはいえない」(50代男性)

  7. 「ごはんが黄みがかっていて、ツヤというよりベタっとした印象。見た目ほど食感はベタつかないが、口に含むと保温ごはん特有のにおいが広がる。」(50代女性)

  8. 「ツヤはあるが若干黄色く、保温ごはんとわかる見た目。酸化臭があり、時間経過を感じる

    。硬めでパサつきもある」(40代女性)
  9. 「色は黄色っぽく、やや酸化臭がする。少し硬めで噛み心地がいまひとつ。甘みは少しあるものの、食感が気になった」(20代女性)

  10. 「ツヤがなく黄色い。パサついているように見える。保温のにおいが強く、食感もよくない。米の甘みや旨味は感じられず箸が進まなかった」(40代女性)

コメントは一部抜粋

やや汚れが溜まりやすい構造。洗うパーツが少ないのは利点

やや汚れが溜まりやすい構造。洗うパーツが少ないのは利点

次に、手入れのしやすさの検証です。


洗うパーツの数・形状・内釜の重さなどをチェック。洗うときの手間や負担が少なく、天板の手入れもしやすいものを高評価としました。

内フタに凹凸があり洗いづらい。内釜は軽量で気軽に洗える

内フタに凹凸があり洗いづらい。内釜は軽量で気軽に洗える
手入れのしやすさは、評価が伸び悩みました。内フタに大きな凹凸があり、隙間にお米や洗剤が入りやすいのが難点。比較した凹凸や突起のない内フタに比べて、きれいに洗うには時間がかかりそうです。

一方、洗うパーツが内釜と内フタの2個のみと少ない点はメリット。比較した4個以上のパーツがある商品より、手入れの負担を抑えられます。内釜は737gと軽量で、比較した1kg以上の商品と並ぶと、力に自信がない人も洗いやすいでしょう。フラットな天板でサッと拭けるのも利点です。


比較した結果、手入れのしやすさで高評価を獲得した商品は5つのみ(※執筆時点)で、ほとんどの商品が本品と同程度の評価でした。高評価には届かなかったとはいえ、特別手入れに手間がかかるわけではありません。洗いやすさを最優先する人以外はそれほど気にならないでしょう。

感度に左右されやすいタッチ式。直感的に操作できる点は魅力

感度に左右されやすいタッチ式。直感的に操作できる点は魅力

最後に、操作のしやすさの検証です。


実際に商品を操作し、直観的に操作できるか、予約炊飯の時間設定がしやすいかなどをチェック。はじめてでも迷うことなく操作できるものを高評価としました。

ボタン式に比べて押しづらい。炊き分けや予約炊飯は簡単

ボタン式に比べて押しづらい。炊き分けや予約炊飯は簡単
操作のしやすさもいま一歩。操作方法がタッチ式で、感度に左右されやすいのがネックです。比較したところ、本品のようなタッチ式の商品は反応が悪いと何度も押す必要があり、凹凸のあるボタン式よりスムーズに操作しにくい傾向がありました。

一方お米の種類選択と炊き分けを、同じボタンで操作できるのは利点。はじめて使う人も、迷わず設定できそうです。また、炊飯終了時刻を設定するだけで予約炊飯が可能。比較した終了時刻から逆算して設定する商品に比べ、手早く予約できるでしょう。

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101の詳細情報

山善
YAMAZEN炊飯器YJP-DM101

おすすめスコア
4.21
5合炊き炊飯器54位/71商品
炊きたてごはんのおいしさ
4.37
保温ごはんのおいしさ
3.60
手入れのしやすさ
3.84
操作のしやすさ
3.86
炊飯器 1
炊飯器 2
炊飯器 3
炊飯器 4
炊飯器 5
炊飯器 6
炊飯器 7
炊飯器 8
炊飯器 9
炊飯器 10
最安価格
Amazonで売れています!
11,000円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
11,000円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
炊飯方式マイコン式
24.5cm
奥行30.1cm
高さ20.8cm
洗うパーツの数
2個
調理機能

良い

    • ほどよい噛み応えがあり、お米の粒感を楽しめる食感に炊きあがった

気になる

    • 保温すると硬くなり、パサついた甘みや旨味のないごはんになった
    • 内フタの大きな凹凸の隙間にお米や洗剤が入りやすく、手入れに手間がかかる
重量3.5kg
釜の素材
通常炊飯時間35~55分
早炊き時間30~50分
操作方法タッチパネル式
食感の種類ふつう、やわらかめ、かため
保温時消費電力量18.5Wh(1時間あたり)
炊飯時消費電力量147.59Wh
最大消費電力635W
付属品しゃもじ、計量カップ、電源コード、取扱説明書兼保証書
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
炊飯メニュー白米炊き分け3種類、早炊き、玄米、雑穀米、すし飯、お湯炊き、カレー、おかゆ、炊き込み、省エネ、冷凍ごはん
保温時間不明
銘柄炊き分け機能
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
早炊き機能
食感炊き分け機能
保証期間本体:1年
全部見る

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    11,000円

    (最安)

    販売価格:11,000円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Alonzo street online shop
    4.05

    (19件)

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101で作れるレシピを紹介!

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101で作れるレシピを紹介!
出典:amazon.co.jp
山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101は、五目ごはんや七草がゆなどさまざまなレシピに対応。ここでは、簡単に作れる赤飯のレシピをご紹介します。お祝いの席はもちろん、普段の食事にもぜひ作ってみてくださいね。

下準備

①洗ったあずき50gと、あずきの5倍の水を鍋へ入れて火にかける

②煮立ったらお湯を捨て、再び5倍量の水を入れて強火で硬めにゆでる

③あずきとゆで汁を分け、ゆで汁をお玉ですくい落とすように冷ます


作り方

①もち米2カップを洗って、内釜に入れる

②冷ましたあずきのゆで汁を「白米」の水位2まで入れる

③上にあずきをのせ、「白米」に設定してスタートボタンを押す

④炊きあがった赤飯を茶碗に盛りつけ、ごま塩をふる

(参照:公式サイト

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101はどこで売っている?

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101はどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

山善 炊飯器 マイコン式 5.5合 YJP-DM101は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで販売されています。取扱店舗によって値段が異なるので、送料も含めてお得に買える購入場所を探してみてくださいね。


なお同シリーズでは、YJP-DM101より200gほど軽量な「YJP-DM102」も展開中。炊き分けメニューの数やサイズ・デザインなどスペックに大きな違いはありませんが、軽さを追求したい人はあわせてチェックしてみましょう。

操作性にこだわる人は、こちらをチェック

最後に、操作が簡単にできて高評価だった商品をご紹介します。


アイリスオーヤマのRC-PCA50-Hは、かまどで炊いたようなふっくらごはんを味わえる商品。噛むたびに甘みや旨味が広がり、モニターから「また食べたい」と好評でした。お米の銘柄や量に適した水量を知らせる便利な機能つき。ボタン表示がわかりやすく、はじめてでも直感的に操作できますよ。


コストを抑えたい人は、同じくアイリスオーヤマのIH炊飯器 RC-IL50をチェック。ECサイトで1万円台(※執筆時点)と手頃ながら、白米単体でも満足できるほど旨味が感じられる炊きあがりでした。お米の種類と炊き分けのボタンが同じなので、機械の操作が苦手な人も迷わず使えるでしょう。

炊飯容量5.5合
炊飯方式圧力IH式
26.8cm
奥行38.6cm
高さ24.1cm
重量6.61kg
釜の素材ステンレス、アルミ
内釜の厚さ3mm
通常炊飯時間50~70分
早炊き時間35~45分
炊き分けのパターン数不明
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
洗うパーツの数5個
食感 もちもち
食感の種類ふつう、ふんわり、もっちり
硬さの種類ふつう
炊き技豪熱大火力
保温時消費電力量15.1Wh
炊飯時消費電力量173.7Wh
最大消費電力1,130W
独自機能かまど浸しモード、おこのみメニュー、量り炊き、カロリー計算、低音調理
付属品計量カップ、しゃもじ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
対応銘柄数50種類
炊飯メニュー無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質
その他のコース低糖質、新米、エコ、かまど炊、おむすび、丼、カレー、食物繊維米
コース数不明
保温時間24時間
内釜のコーティングの種類不明
無洗米コース不明
玄米コース不明
おかゆコース
雑穀米コース
炊き込みご飯コース
冷凍ご飯コース
おこわコース
麦めしコース
すしめしコース
銘柄炊き分け機能
エコ炊飯機能
クリーニング機能
保温機能
予約炊飯機能
スチーム機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
調理できるメニュー低温調理
蒸気セーブ機能
蒸気レス機能
内蓋取り外し可能不明
遠赤外線効果あり
遠赤外線コーティング
内釜にコーティングあり
ダイヤモンドコーティング不明
アプリ連携
AIセンシング機能
お米関連の調理機能
量り炊き機能
内フタ食洗機対応
内フタの凹凸なし
コンパクト.
コンパクト
早炊き機能
食感炊き分け機能
少量炊飯機能
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
パン焼き機能不明
保証期間本体:1年/内釜内面コーティング:3年
カラーグレー
特徴
形状不明
全部見る
圧力IHジャー炊飯器

アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイリスオーヤマ
IH炊飯器RC-IL50

最安価格
12,404円
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

5合炊き炊飯器

71商品

徹底比較

人気
5合炊き炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

新着
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.