マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
  • 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

種類の異なる豆を別々に焙煎しているコーヒー粉、小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)。口コミでは「香りがよい」「酸味がほどよい」と評判ですが、実際どうなのか気になりますよね。

そこで今回は、小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)を含むコーヒー粉全44商品を実際に飲んで、コーヒーのおいしさ・開封1週間後のおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月15日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です

目次

はじめに結論!コーヒーの苦味と酸味を楽しみたい人向き。時間が経つとマイルドな味わいに変化

小川珈琲
ブルーマウンテンブレンド(粉)

1,419円

ブルーマウンテンブレンド(粉)

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)は、苦味も酸味も味わえるまろやかなコーヒーが飲みたい人におすすめ。実際に飲むとしっかりした苦味を感じられたのが印象的でした。比較したほかの商品には酸味が強いものがあったなか、バリスタは「徐々に酸味とのバランスがよくなる」とコメント。口コミどおり苦味と酸味の調和がとれているといえます。


試飲したモニターからの評価も上々です。比較したなかには風味が薄い商品があったのに対し、「味わいが濃くコクもしっかり感じられる」と好印象。口コミのように、アーモンドやキャラメリゼのような香ばしく甘い香りも楽しめました。苦味が強いので、カフェオレにしても楽しめるでしょう。


開封して1週間経った粉のおいしさも、高評価を獲得。比較したなかには酸味が強く飲みにくくなった商品もありましたが、「開封直後よりも飲みやすい」という声が多めでした。時間をおくことで強めの苦味がマイルドに変化し、6人中5人のモニターがおいしいと回答しています。


おいしさを引き出すために、種類の異なる豆を別々に焙煎している本商品。抽出時間が長いと渋みや苦味が強く出てしまう中細挽きタイプなので、珈琲プレスよりもハンドドリップやエスプレッソマシンに向いています。ビターかつ酸味のあるテイストを味わいたいなら、ぜひ試してみてください。

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)とは?

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)とは?
小川珈琲は、コーヒーの製造や販売を行っている京都の企業。品質のよい原料豆だけを選び抜き、五感に訴えかけるような奥行きのある味を追求しています。

今回ご紹介するブルーマウンテンブレンド(粉)は、ジャマイカやブラジルなどで採れたアラビカ種のコーヒー豆をブレンドした商品です。


豆のおいしさを余すことなく生かすため、種類の異なる豆を別々に焙煎するアフターミックス製法を採用。さらに同じ種類のなかでも焙煎方法を変えており、まろやかで豊かな味わいを謳っています。容量は160gです。

おうちコーヒー初心者に、コーヒー粉をおすすめする理由は?

おうちコーヒー初心者に、コーヒー粉をおすすめする理由は?

コーヒー粉を購入する最大のメリットは、豆を挽くためのミルが必要ない点。自分でコーヒーを抽出するため、インスタントコーヒーと比べて風味や味わいが格段に上がります。自宅でおいしいコーヒーを楽しみたいけれど豆を挽く時間がない人には、コーヒー粉がおすすめですよ。


味わいや香りを追求したくなった場合は、豆に切り替えるのもよいでしょう。自分で挽き目を調節できるので、好みに合ったコーヒーを楽しめますよ。

実際に飲んでみてわかった小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)の本当の実力!

実際に飲んでみてわかった小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)の本当の実力!

今回は小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)を含む、コーヒー粉全44商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. コーヒーのおいしさ
  2. 開封1週間後のおいしさ

コーヒーらしい深いコクが印象的。飲みごたえも十分

コーヒーらしい深いコクが印象的。飲みごたえも十分

まずは、コーヒーのおいしさの検証です。


バリスタの小池美枝子さんご協力のもと、6人のモニターが開封したての各商品を試飲。風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味をチェックしました。

バリスタからは酸味とのバランスが好評

バリスタからは酸味とのバランスが好評

バリスタの小池さんからの評価は良好です。飲みはじめはフラットな苦味を感じるものの、「徐々に酸味とのバランスがよくなる」と好印象でした。


比較したほかの商品には酸味が強すぎるものもありましたが、「酸味がほどよい」という口コミのとおり酸味はなめらかでソフトな飲み心地。さらに深いコクも相まって、飲みごたえがありました。


一方で、「焦げた印象のビターさがネック」という声も出ています。中細挽きのため、抽出時間が長いと味が濃く苦くなってしまうことも。珈琲プレスよりも、ハンドドリップやエスプレッソマシンを使う人向きでしょう。

モニターからもバランスのよい味わいが人気。カフェオレにも合いそう

モニターからもバランスのよい味わいが人気。カフェオレにも合いそう

試飲したモニターの声を聞くと、6人中5人が「おいしい」と回答。「香りがよい」という口コミどおり、アーモンドやキャラメリゼのような香ばしく甘い香りが広がりました。「味わいが濃いうえにコクもしっかり感じられる」と好評です。


苦味をしっかり感じたモニターが多く、「カフェオレに合いそう」という声も。比較した商品には酸味と苦味がどちらも強くて飲みにくいものもありましたが、バランスがよくコーヒーらしい苦味を存分に楽しめるといえます。


<おいしさについてのモニターコメント>

  1. 「香り・風味ともに強い」
  2. 「酸味はないが、苦いのが好きな人やカフェオレなどには合いそう」
  3. 「あとに残る柑橘系のような酸味がある。じっくり味わっていると苦味が出てくる」
  4. 「コーヒーらしい甘く芳醇な香り。個人的に喫茶店で出てきてほしい味わい」
  5. 「バランスがよく、苦味好きにはたまらん系だと思う」
コメントは一部抜粋

強めの苦味は、時間を置くことでマイルドに変化

強めの苦味は、時間を置くことでマイルドに変化

続いて、開封1週間後のおいしさの検証です。パッケージを開封してから1週間後の商品を試飲しておいしさをチェックしました。


結果、こちらも高評価を獲得。強めの苦味が時間をおくことでマイルドに変化し、6人中5人のモニターが「おいしい」と回答しました。


比較したなかには酸味が強まり飲みにくくなった商品もありましたが、「開封直後よりもさらに飲みやすくなった」と好印象です。外気が入ることを防ぎ風味をキープする特殊バルブつき包装で、時間が経ってもおいしく飲めるでしょう。


<開封1週間後のおいしさについてのモニターコメント>

  1. 「雑味が弱まり、飲みやすくなった」
  2. 「味が抜けて焦げっぽさが強くなった」
  3. 「酸味よりも苦味が強くなったように感じる」
  4. 「苦味が取れて角が丸くなった口当たり。香りは少なくなったが十分おいしく飲める」
  5. 「全体のバランスがとてもよい。酸味・苦味・甘味すべてがマイルド」
コメントは一部抜粋

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)はどこで買える?

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)はどこで買える?
出典:oc-shop.co.jp

小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド(粉)は、小川珈琲の公式オンラインショップで購入可能。価格は税込1,814円(※執筆時点・公式サイト参照)です。


また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトでの販売も確認できました。サイトによって送料がかかる場合もあるので、購入の際は必ず確認してくださいね。

劣化を防ぐ保存方法は?

劣化を防ぐ保存方法は?

どんなにバルブなどで対策されていても、一度開封してしまうと劣化は避けられません。そこでおすすめなのが、粉を小分けにしてパックに移し替えて冷凍、もしくはキャニスターに入れて保存する方法。特に冷凍する場合は常温よりも酸化を抑えられ、風味や味わいをキープできます。


常温で保存する場合は、直射日光が当たらない涼しい場所がよいでしょう。湿気や紫外線も風味を損ねる原因になるので気をつけてくださいね。

ほどよい酸味とコクを楽しめる商品はこちら!

最後に、コク深く適度に酸味も楽しめるコーヒー粉をご紹介します。


スターバックスコーヒー カフェベロナは、質のよい苦味と焙煎由来の甘さを感じられる味わい。冷めてくると、かすかに酸味も楽しめました。苦味がありコク深いので、ミルクと合わせるのもおすすめ。開封して1週間後も味や風味の劣化はほとんどなく、開封したてのおいしさを保てていました。


タリーズのハウスブレンドは、爽やかな酸味と甘味のバランスがよく、マイルドで飲みやすい口当たり。風味やコクのバランスもとれていて、アイスコーヒーにもぴったりです。開封して1週間後には濃厚さやフルーツのような酸味が増し、より飲みやすくなりました。

ネスレ日本
スターバックススターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 1
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 2
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 3
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 4
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 5
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
内容量不明
挽き目中細挽き
内容量140g
味わい苦味
原材料.不明
コクストロング
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種アラビカ種
有機JAS認定不明
原産地不明
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タリーズコーヒージャパン
ハウスブレンド

最安価格
1,140円
5.7円 / 1g
内容量不明
挽き目不明
内容量200g
味わい苦味
原材料.不明
コク不明
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種不明
有機JAS認定不明
原産地コロンビア、グアテマラなど
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
ハウスブレンド

タリーズコーヒー ハウスブレンドを全31商品と比較!口コミや評判を実際に試してレビューしました!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー粉関連のおすすめ人気ランキング

コーヒー粉

12商品

徹底比較

人気
コーヒー粉関連の商品レビュー

新着
コーヒー粉関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.