コクと甘みがあっておいしいと評判の藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒー。インターネット上では深煎りながらクセがなく、飲みやすいと高く評価される一方で、「後味が苦い」「香りが弱い」といった気になる口コミもみられ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーを含むコーヒー粉24商品を実際に試飲して、コーヒーのおいしさ・一杯当たりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証した藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーは、一杯当たりの価格が約8円と、比較的リーズナブルな点が魅力。価格が安いため、1日に何度もコーヒーを飲む人には向いています。
一方、コーヒーらしい風味に物足りなさを感じました。開封直後の粉で淹れたコーヒーでは、苦み・酸味・香りに青臭さがあります。
また2週間寝かせると香りはほとんどなくなってしまい、後味には苦みが残る結果に。クセのある味わいで、一杯飲み切るのが難しいと感じる人もいるかもしれません。
家庭用のレギュラーコーヒーをメインに販売する、藤田珈琲。マンデリンやキリマンジャロなど、15種類以上のコーヒーを取り扱っています。
今回ご紹介するコーヒー屋さんの深煎りコーヒーは、エチオピア・ベトナム産などの生豆をブレンドしているのが特徴です。
内容量は、約300g。
香ばしさと口当たりのよさにこだわり、ダークローストに焙煎した豆を中挽きで仕上げています。
パッケージには、コーヒーから発生するガスを逃すための特殊なバルブを採用。
外気が侵入するのを防ぐ役割も備えており、コーヒーのフレッシュさが長持ちするよう工夫されているのはうれしいですね。
今回は、藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーを含むコーヒー粉全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
検証①:コーヒーのおいしさ
検証②:一杯当たりの価格
まずは、コーヒーのおいしさの検証です。
開封したての新鮮な粉・2週間寝かせた粉を使用し、2種類のコーヒーを淹れます。それぞれを実際に飲んで、香り・甘み・苦み・酸味・コク・雑味の6項目から味わいのバランスを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
コーヒーらしい風味がなく、1.6点と評価はいまひとつ。
開封したての粉では、ややクセのある香りを感じました。苦み・酸味には青臭さがあり、全体として味わいのバランスに欠ける印象です。
また2週間経過後の粉で淹れたコーヒーでは、後味に苦みが残りました。
「香りが枯れている」といった声も見られ、人によっては一杯飲み切るのが難しいかもしれません。
続いて、一杯当たりの価格の検証です。
全商品の一杯当たりの価格を算出し、安い順に5段階で評価しました。なお、2021年5月時点の価格で計算しています。
この検証での評価は、以下のようにつけました。
一杯当たりの価格は約8円とかなり安く、4.5点と高評価を獲得。
価格が50円を超える商品もみられたなかで、コスト面において優秀な結果となりました。価格を気にせず、コーヒーを楽しみたい人に向いています。
最後に、おいしさが評価されたほかの商品をご紹介したいと思います。
飲みやすさを重視する人は、成城石井のプレミアムマイルドをチェックしてみてください。苦み・甘み・コクのバランスがよく、フルーティな酸味が印象的でした。口当たりもマイルドなため、コーヒーの苦みが苦手な人でも飲みやすいでしょう。2週間経過後も味わいに変化はなく、おいしさが長続きしますよ。
セブンプレミアムのオリジナルブレンドは、飲みごたえのある味わいが魅力です。カカオのようなほろ苦さとほんのりとした甘みが感じられます。時間をおいても、開けたての甘い香りが感じられました。一杯当たり約10円と安いので、コーヒーを飲む頻度が多い人にもぴったりです。
内容量 | 200g |
---|---|
挽き目 | 中細挽き |
内容量 | 200g |
味わい | 甘味 |
原材料 | 不明 |
コク | 不明 |
焙煎度合い | 不明 |
フレーバーの特徴 | フルーツ系 |
品種 | アラビカ種 |
有機JAS認定 | 不明 |
原産地 | ブラジル、エチオピア、コロンビア、グアテマラ |
カフェインあり | 不明 |
容器 | 袋 |
生産国 | 不明 |
成城石井 プレミアムマイルドブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 400g |
---|---|
挽き目 | 中挽き |
内容量 | 400g |
味わい | 酸味 |
原材料 | 不明 |
コク | 不明 |
焙煎度合い | ‐ |
フレーバーの特徴 | フルーツ系 |
品種 | 不明 |
有機JAS認定 | 不明 |
原産地 | ブラジル、コロンビアなど |
容器 | 袋 |
セブンプレミアム オリジナルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。