マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
  • 山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コーヒー専門店の味わいを再現したと謳うコーヒー粉、山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド。インターネット上では「濃いめながらクセがなくおいしい」と高評価の口コミが多くみられる一方で、「コクが物足りない」「香りが弱い」といった気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドを含むコーヒー粉全31商品を実際に飲んで、コーヒーのおいしさ・開封1週間後のおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年05月15日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です

目次

はじめに結論!深煎りらしい香りと苦味を楽しめる。ボディが軽く、喫茶店で飲むような味わい

山本珈琲
山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド

2,298円

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド
タイムセール

山本珈琲館のヨーロピアンブレンドは、苦味の強いコーヒーが好きな人におすすめです。比較したほかの商品には味が薄く、コクが物足りないものもありましたが、本品は深煎りならでは苦味とロースティな風味を楽しめました。


口コミでは香りに懸念の声が出ていたものの、淹れたコーヒーからは香ばしい香りが広がります。実際に飲んでみると苦味は強めながらボディは軽く、ほのかに甘味を感じられたのも好印象です。専門家からは「喫茶店で飲むような味わい」と好評なコメントも。


一方で一般モニターによるおいしさの検証では、濃いめの香りと味わいに対して「煮出した麦茶みたい」との意見が寄せられました。後味には渋味が残り、人によっては飲みづらいと感じる可能性があります。


また開封1週間後の粉で淹れたコーヒーは、味の感じ方がモニターによって異なる結果に。「開封直後と変わらない」「渋味やコクが強まった」と評価に違いが出ました。しかしモニター6人のうち半数は味わいに「満足」と回答したため、熟成させたコーヒーの風味が好きな人には向いているでしょう


王道の深煎りコーヒーといえる味わいですが、上位商品にはよりおいしさにて高評価を獲得するものがありました。飲みやすさを求める人は、ほかの商品も検討してみてください。

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドとは?

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドとは?

山本珈琲館のヨーロピアンブレンドは、コーヒー専門店で飲むような香ばしい香りと深いコクのある味わいにこだわって作られているのが特徴です。


昭和25年の創業より50年以上もコーヒーを製造し続ける大阪の老舗メーカー、山本珈琲より販売されています。

珈琲鑑定士が厳選したブラジル産・コロンビア産などの生豆を使用

珈琲鑑定士が厳選したブラジル産・コロンビア産などの生豆を使用

使用するコーヒー豆は、ブラジルにて資格を取得した珈琲鑑定士が厳選した生豆のみを使用


ブラジル産・コロンビア産の南米アラビカ種をベースに、よりコーヒーらしい苦味を楽しめるようロブスタ種を追加しています。

やわらかな熱風を当て、豆の芯まで深煎りに

やわらかな熱風を当て、豆の芯まで深煎りに
出典:amazon.co.jp

またコーヒー豆本来の風味を活かすため、焙煎方法にはやわらかな熱風で豆の芯まで煎り上げる「熱風焙煎法」を採用。香り・苦味・コクのバランスのとれたコーヒーを目指し、熟練の焙煎職人が丁寧に深煎りに仕上げています。


1袋あたりの内容量は、360g・650g・1,000gの全部3種類です。たっぷりと入っているので、家族や友人みんなで味わえますよ。

実際に飲んでみてわかった山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドの本当の実力!

実際に飲んでみてわかった山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドの本当の実力!
今回は、山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドを含むコーヒー粉全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. コーヒーのおいしさ
  2. 開封1週間後のおいしさ

後味に残る渋味は好みがわかれるが、深煎りらしい苦味を感じられる

後味に残る渋味は好みがわかれるが、深煎りらしい苦味を感じられる

まずはコーヒー粉を選ぶうえで重要な、おいしさの検証です。


バリスタの小池美枝子さんとガイド1人を含むモニター6人で、開封したての新鮮な粉を淹れたコーヒーを試飲します。風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味の6つを軸に、飲みやすさ・味のバランスを評価しました。

専門家からは高評価を獲得。喫茶店で飲むような深煎りコーヒー

専門家からは高評価を獲得。喫茶店で飲むような深煎りコーヒー

バリスタの小池さんからは、深煎りならではのしっかりとした苦味が高評価でした。酸味は抑えられており、ほんのりと甘味を感じます。口あたりに重さはなく、「喫茶店で飲むような王道の味わい」と好評なコメントも。


比較したほかの商品には味が薄く、物足りなさを感じるものもありましたが、本品はライトな飲み口ながら、コーヒーのコクや焙煎由来のロースティな風味を堪能できました。

モニターからの評価はいまひとつ。後味に残る渋味が気になる

モニターからの評価はいまひとつ。後味に残る渋味が気になる

一方で、モニターからの評価は伸び悩み、おいしさに「満足」と回答したのはわずか1人でした。口コミに反して香り・風味ともに濃厚ですが、後味には渋味が残ります


一部のモニターからは「お茶のような苦味」「香り・味わいともに麦茶のような濃さ」との声も寄せられました。


後味にまでコーヒーの香ばしい余韻を楽しめた上位商品に比べると、味わいにややクセを感じます。苦味の強い濃いめのコーヒーが好みの人には向いているでしょう。


  1. 「香ばしさと酸味が強く、香り・味わいともに煮出した麦茶みたい」
  2. 「香り高くマイルドな味わいだが、すっきりと飲めた」
  3. 「コーヒーとは違う、お茶のような渋みが舌に残った」
  4. 「コーヒーよりお茶感が強い」(ガイド)
コメントは一部抜粋

エスプレッソやカフェオレとして味わうのがおすすめ

エスプレッソやカフェオレとして味わうのがおすすめ

ちなみに本品のような深煎りのコーヒーは苦味が強い傾向にあるため、エスプレッソやカフェラテにして飲むのがおすすめです。


また本品は中細挽きで仕上げられており、どんな淹れ方でもおいしく飲めるとされています。公式サイトではハンドドリップでの淹れ方が詳しく紹介されているので、ぜひ飲む際はチェックしてみてください。

開封から時間が経つと渋味が増す傾向に

開封から時間が経つと渋味が増す傾向に

豆が挽かれた状態で販売されているコーヒー粉は、一般的に劣化のスピードが速いとされています。そこで次は、開封1週間後のおいしさの検証を行いました。


実際に開封から1週間経過した粉でコーヒーを淹れ、検証①と同じモニター6人で試飲し、味わいを評価します。

フレッシュさはなく、味の劣化を指摘する声も

フレッシュさはなく、味の劣化を指摘する声も

開封から1週間経過したコーヒーの味わいは、モニターによって大きく評価がわかれる結果に。「開封直後と比べて味に変化はない」との意見がある一方で、「渋みが強まった」「味が劣化して別のコーヒーになった」というモニターもいました


風味や味が劣化せず、開封直後のおいしさをキープできていた上位商品に比べると、フレッシュ感はおよびません。

熟成したコーヒーが好きな人には向いている

熟成したコーヒーが好きな人には向いている

しかしモニター6人のうち3人が味わいに「満足」と回答しており、開封直後のコーヒーよりも満足度は上がっています。


「コクが強まった」との声も寄せられたため、熟成されたコーヒーの風味が好きな人には飲みやすいでしょう


  1. 「開封直後から酸味・香ばしさの強さはとくに変わらない」
  2. 「渋味が強まり、香りからもコーヒー感が感じられた」
  3. 「渋味はやや弱まっているが、お茶っぽさは残っている」
  4. 「渋味が増し、コクのある味わいになった」(ガイド)
コメントは一部抜粋

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,298円

    (最安)

    販売価格:2,298円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あーるある
    4.49

    (763件)

  2. 2

    2,353円

    (+55円)

    販売価格:2,375円

    ポイント:22円相当

    送料別

  3. 3

    2,380円

    (+82円)

    販売価格:2,380円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アイテンプ 生活雑貨店
    4.57

    (1,253件)

  4. 4

    2,388円

    (+90円)

    販売価格:2,412円

    ポイント:24円相当

    送料別

    シュミット
    4.49

    (43件)

  5. 5

    2,580円

    (+282円)

    販売価格:2,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ココカラネット
    4.86

    (152件)

山本珈琲館 ヨーロピアンブレンドはどこで買える?

山本珈琲館のヨーロピアンブレンドは、公式サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入が可能です。


なお公式サイトでは100g単位で販売されており、執筆時点で価格は税込594円でした。検証結果を参考にぜひ検討してみてください。

劣化を防ぐ保存方法は?

劣化を防ぐ保存方法は?

コーヒー粉は、袋を開封した時点で劣化がはじまります。劣化を防ぐには、コーヒ粉を小分けにし、パックに入れて冷凍する、もしくはキャニスター缶で保存するようにしましょう


とくに冷凍での保存は常温の状態よりも酸化の速度が抑えられ、おいしさを保ちやすくなります。


また常温で保存する際は、直射日光の当たらない涼しい場所に置くのが理想的です。湿気や紫外線も、風味を落とす原因となるので注意しましょう。

バランスのよい味わいで飲みやすいコーヒーをお探しの人には、こちらもおすすめ

最後に、また違った味わいのほかの商品をご紹介します。


ネスレ日本のスターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナは、質のよい苦味と深いコクを味わえました。焙煎由来の甘味とロースティさが感じられ、後味には香ばしい余韻が残ります。また開封から1週間後も、おいしさをキープできていました。ブラックからミルクとのアレンジまで、さまざまな飲み方を楽しめます。


タリーズコーヒージャパンのハウスブレンドは、深煎りながらフルーティでやわらかい香りが魅力です。口あたりにはしっかりとしたコクがあり、爽やかな酸味と甘味を感じます。味わいは全体的にマイルドで、風味とコクのバランスがとれていました。さっぱりと飲めるため、アイスコーヒーにもぴったりですよ。

ネスレ日本
スターバックススターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 1
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 2
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 3
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 4
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 5
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
内容量不明
挽き目中細挽き
内容量140g
味わい苦味
原材料.不明
コクストロング
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種アラビカ種
有機JAS認定不明
原産地不明
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タリーズコーヒージャパン
ハウスブレンド

最安価格
1,140円
5.7円 / 1g
内容量不明
挽き目不明
内容量200g
味わい苦味
原材料.不明
コク不明
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種不明
有機JAS認定不明
原産地コロンビア、グアテマラなど
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
ハウスブレンド

タリーズコーヒー ハウスブレンドを全31商品と比較!口コミや評判を実際に試してレビューしました!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー粉関連のおすすめ人気ランキング

コーヒー粉

12商品

徹底比較

人気
コーヒー粉関連の商品レビュー

新着
コーヒー粉関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.