マイベスト
猫用トイレおすすめ商品比較サービス
マイベスト
猫用トイレおすすめ商品比較サービス
  • ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

猫砂の飛び散りを防ぐと謳う猫用トイレ、ユニ・チャーム デオトイレ フード付き。ネット上では「猫砂が飛び散らない」「フードが開閉式で排泄物の掃除が楽」と評判です。しかし、「ドーム型を猫が使ってくれなかった」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ユニ・チャーム デオトイレ フード付きを含む猫用トイレ全21商品を実際に使って、排泄物の処理の簡単さ・猫砂の飛び散りにくさ・トイレ本体の掃除のしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月08日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!猫砂の飛び散り・ニオイをカバーできる!スライドできるドーム型で処理も簡単

ユニ・チャーム
デオトイレフード付き

2,388円

フード付き

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きは、排泄物を楽に処理したい人におすすめです。ペットシーツがついたシステムトイレを採用しており、シーツは週1回・猫砂の交換は月1回程度でOK。比較した商品には開口部が狭くウンチを取りにくいものもあったなか、こちらは口コミのとおり、ドームをスライドさせれば口が大きく開きます。中に手を入れやすく、簡単に処理できますよ。


さらにトイレを大きく覆うドーム型の形状により、猫砂の飛び散りの防止も期待できます。「猫砂が飛び散らない」との口コミのとおり、上部にカバーがないオープン型と比べると、トイレ周辺の床を汚しにくいのがメリットです。


本体とカバーは力いらずで外せるため、お手入れも難しくありません。比較したドーム型と比べて開口部をスライドできるため、普段の拭き取りも楽に行えるでしょう。ただし、オープン型と比べてパーツが4つと多いため、短時間でサッと洗いにくい点は覚えておいてください。


「ドーム型を猫が使ってくれない」という気になる口コミもありますが、ドームをスライドさせてオープンにした状態でも使用できます。はじめて挑戦する場合でも、オープンにして猫が慣れるのを待つのもよいですね。ドーム型を検討している人は、ぜひ試してみてください。

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きとは?

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きとは?

大手衛生用品メーカーである、ユニ・チャーム。ペットフードやトイレなど、幅広いペット関連事業も手がけています。今回ご紹介するデオトイレ フード付きは、猫砂やオシッコの飛び散りを防ぐ、フードカバーがついた商品です。


従来品に比べて排泄スペースや出入口を広げ、猫がゆったり排泄できるよう改良されているのが特徴。カバーは上に引き上げられるほか、すのこは砂が目詰まりしにくい設計で、お手入れのしやすさもアピールされていますよ。


また、パーツを組み立てる際のはめ込み部分は、遊び心のあるねこちゃんデザイン。本体が入っていた箱も、猫が遊べる段ボールへと変身します。

排泄物の処理が簡単なシステムトイレ。ニオイを抑える撥水サンドと銀イオン配合シートつき

排泄物の処理が簡単なシステムトイレ。ニオイを抑える撥水サンドと銀イオン配合シートつき

本品は、排泄物を取り除く頻度を減らせるシステムトイレタイプ。オシッコのたびに猫砂を取り除く手間がかかるノーマルトイレと比べて、猫1匹であれば週に1回のシーツ交換・1か月に1回の猫砂交換で済むのがメリットです。


こちらはそのなかでも、砂の表面にオシッコ液を残さない撥水サンドを使用。すのこの下に敷く銀イオン配合シートにより、ニオイ菌を99.9%抑制*するといわれています。

ニオイ菌とは尿からアンモニアを発生させやすい菌のこと。第三者機関による抗菌性試験結果。すべての菌を抑制するわけではありません

内寸は幅39.3×奥行51.3cm。中型猫にぴったりな大きさ

内寸は幅39.3×奥行51.3cm。中型猫にぴったりな大きさ
出典:jp.unicharmpet.com

本体の大きさは約幅42×奥行54×高さ43cm・入口の高さは15cm。トイレサイズは幅39.3×奥行51.3cmと、アメリカンショートヘアなどの中型猫(体長約35~45cm)に使いやすいサイズ感です。


トイレサイズは、猫がくるっと回転できる余裕のあるサイズなら快適に排泄できるといわれているため、猫の体長×1.5cmで選んでくださいね。

カラーは全2種類。専用スコップや砂・抗菌シートも付属

カラーバリエーションは、検証で使用したナチュラルアイボリーとダークグレーの全2種類です。どちらもシンプルで落ち着いた色味のため、部屋の雰囲気にも合わせやすいでしょう。


また付属品として、以下のものが同梱されています。本体以外にも猫砂やペットシートがついているため、購入してすぐ使えますよ。


<セット内容>

  • トイレ上部(フード付きカバー)
  • トイレ下部(前後入れ替え式引き出し)
  • ウンチ専用スコップ
  • デオトイレ消臭・抗菌サンド2L(約1か月分)
  • 消臭・抗菌シート4枚(約1か月分)

実際に使ってみてわかったユニ・チャーム デオトイレ フード付きの本当の実力!

今回はユニ・チャーム デオトイレ フード付きを含む、猫用トイレ全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 排泄物の処理の簡単さ
  2. 猫砂の飛び散りにくさ
  3. トイレ本体の掃除のしやすさ

ドームをスライドさせなくても、サッと排泄物をとれる。開口口が広いのも魅力

ドームをスライドさせなくても、サッと排泄物をとれる。開口口が広いのも魅力

はじめに、排泄物の処理の簡単さの検証です。


ネコ用トイレを扱ってみて、排泄物の破棄回数・排泄物の破棄しやすさ・排泄物がスムーズにとれるかをポイントにチェックしました。

猫砂の交換は月に1回と少ない。毎日のお手入れの手間を省けるのがメリット

猫砂の交換は月に1回と少ない。毎日のお手入れの手間を省けるのがメリット

排泄物を処理する手間がほとんどなく、比較したなかでもトップクラスの高評価。オシッコを毎回片付ける必要のないシステムトイレを採用しており、ペットシートの交換は週1回・猫砂の交換は月1回で済む点で評価を伸ばしました。


加えて、ドームがスライド開閉できるのもメリット。比較したドーム型のなかには開口部が小さく排泄物を取りづらい商品もありましたが、こちらは口コミのとおり、毎回のウンチの処理の際にも楽に手を入れられる印象です。


開口口の円周も137cmと、比較した商品のなかでも大きめのため、スライドをしなくても処理しやすいですよ。

スライドが可能なドーム型で、猫砂の飛び散りを防げる

スライドが可能なドーム型で、猫砂の飛び散りを防げる

次に、猫砂の飛び散りにくさです。


トイレの形状・飛び散らせない工夫があるかをチェックしました。

細かい工夫点はないが、十分猫砂の飛び散りを抑えられる形状

細かい工夫点はないが、十分猫砂の飛び散りを抑えられる形状

トイレの形状がドーム型のため、オープン型に比べて構造的に猫砂が飛び散りにくい点が好評でした。「猫砂が飛び散らない」との口コミのとおり、十分な効果を発揮できるといえます。


比較した商品には、足についた猫砂を落とせるものなど、飛び散り防止の工夫が加えられたものもありました。できるだけ床を汚したくないなら、猫砂の散らかり防止に配慮されているかにも注目しましょう。

スライドできるドーム型で、内部の拭き取りもスムーズ

スライドできるドーム型で、内部の拭き取りもスムーズ

最後に、トイレ本体の掃除のしやすさです。


パーツを簡単に外せるか・本体と付属品が簡単に洗えるか・部品数がシンプルかをポイントにチェックしました。

パーツは多いが、力いらずで分解できるのも魅力

パーツは多いが、力いらずで分解できるのも魅力

本体のお手入れのしやすさは、まずまずの評価です。比較したシンプルなオープンタイプのトイレと比べるとパーツが4つと多く、サッと洗いにくいのが惜しいところ。


しかしパーツは軽い力で分解できるうえ、カバーがスライドで大きく開きます。ドーム型のなかには中を覗き込まなければ掃除しにくいものもありましたが、本商品はしっかり洗いたいときから普段の拭き取りまで、楽に行えるでしょう。

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,388円

    (最安)

    販売価格:2,388円

    ポイント:0円相当

    送料別

    イコアペットフード
    4.65

    (11,482件)

  2. 2

    2,588円

    (+200円)

    販売価格:2,588円

    ポイント:0円相当

    送料別

    チャーム charm ヤフー店
    4.72

    (197,175件)

  3. 3

    2,728円

    (+340円)

    販売価格:2,728円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 3

    2,728円

    (+340円)

    販売価格:2,728円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ペットランドYahoo!店
    4.54

    (40,393件)

  5. 3

    2,728円

    (+340円)

    販売価格:2,728円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ベイシア ヤフーショップ
    4.64

    (5,853件)

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きはどこで買える?

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きは、楽天市場・Amazonの公式オンラインストア、Yahoo!ショッピングといったECサイトで販売されています。


なお、ペットショップやドラッグストアで直接購入が可能。公式サイトから店舗検索ができるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

猫用トイレを買い換える際の注意点は?

猫用トイレを買い換える際の注意点は?

猫用トイレを買い換える際、今までと同じ場所に設置することが大切。さらに、猫にとって猫砂は好みが分かれるため、違う種類に替えないことが重要です。


また、新しい猫をお出迎えする場合、静かな部屋の隅など落ち着いて排泄できる場所に設置しましょう。

ユニ・チャーム デオトイレ フード付きのお手入れ方法は?

メーカーが推奨しているお手入れ方法をご紹介します。

ウンチの処理

①ウンチを見つけたら、付属している専用スコップで取り除く

②排泄物で汚れた猫砂も、スコップの先端部分を用いて取り除く


ペットシートの交換

ニオイが気にならなくても、週1回は交換しましょう。また、同じ場所のみで猫がオシッコする場合、途中でトレーの前後を入れ替えてください。

①トイレ下部の引き出しトレーを引っ張り出す

②使用したペットシートを取り出す

③新しいペットシートを敷き、シートの角を引き出しトレーの四隅にフィットさせる

④引き出しトレーをゆっくりと戻す


猫砂の交換

ニオイが気にならなくても、月1回は必ず交換してください。

①猫砂をすべて破棄する

②新しい猫砂を入れる

③猫砂が少なくなった際は、追加で補充する(目安:スノコの底から2~3cm)


トイレ容器の洗浄

タイミングとしては、汚れやニオイが気になったときにお手入れしてくださいね。また、熱変形が起きるため、ドライヤーでは乾かさないよう注意しましょう。

①パーツをすべて取り外す

②すべて水洗いをする

③汚れやニオイが強いときは、中性洗剤で洗浄する

④スノコの隙間に汚れが残る際は、引き出しトレーにぬるま湯・中性洗剤を合わせる

⑤④にスノコを重ね、つけおき洗いをする

サッとお手入れできる猫用トイレはこちら

最後に、より本体の掃除がしやすい商品をご紹介します。


ニャンとも清潔トイレ シンプルタイプはシンプルなシステムトイレが魅力です。パーツは2個と少なく、細かな分解不要のオープン型で、お手入れのしやすさは比較したなかでも優秀でした。毎回のオシッコの処理が不要なため、はじめて猫を飼う人にも扱いやすいでしょう。


排泄物を手間なく処理したい人は、上がオープンなコーナンオリジナル キャットトイレもおすすめ。ハーフカバーは取り外ししやすく、凹凸のない本体で掃除しやすい印象でした。猫砂も飛び散りにくく、出入口に肉球についた砂を落とす工夫もあり、床をきれいに保ちたい人にもよいですよ。

花王
ニャンとも清潔トイレらくっとシンプル

らくっとシンプル 1
らくっとシンプル 2
らくっとシンプル 3
らくっとシンプル 4
らくっとシンプル 5
最安価格
5,422円
最安価格
5,422円
種類システムトイレ
形状オープン
本体の幅48.0cm
本体の奥行38.0cm
本体の高さ14.0cm
入り口のサイズ不明
入り口の高さ9.5cm
ドーム内の幅
ドーム内の奥行
ドーム内の高さ
重量1.02kg
容量不明
ダストボックスの容量不明
使用頭数目安不明
推奨体重不明
素材プラスチック
パーツ分解可能
付属品スコップ、脱臭・抗菌チップ 極小の粒2.5L、脱臭・抗菌シート4枚
使用できる猫砂ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌チップ(大きめの粒、小さめの粒、極小の粒)
回収タイプ
スリープモード付き
閉じ込め防止機能
動体センサー付き
チャイルドロック付き
スマホアプリ対応
体重測定機能
排泄回数記録機能
滞在時間記録機能
猫識別機能
安全機能
消臭剤ポケット付き
トレー引き出し可能
ドームの水洗い可能
静音性あり
ステップ付き
処理サイクル設定可能
猫砂全捨て機能
保証あり不明
保証期間不明
サポートあり不明
ドームの取り外し方法
砂溜め取り外し方法
すのこ取り外し方法
ダストボックスの袋の封
作動音不明
入り口の幅24.0cm
底面からフチまでの高さ12.0cm
汚れ防止加工
丸洗い可能
パーツ数3個
パーツ数(スコップを除く)2個
スコップの幅8.0cm
スコップの網目の幅0.7cm
スコップの網目の長さ2.0cm
スコップの柄の長さ11.5cm
スコップ収納可能
すのこの横幅3mm
全部見る
らくっとシンプル

ニャンとも清潔トイレ シンプルタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コーナン商事
コーナンオリジナルキャットトイレ

キャットトイレ 1
キャットトイレ 2
キャットトイレ 3
キャットトイレ 4
キャットトイレ 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,590円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,590円
在庫わずか
種類ノーマルトイレ
形状ハーフカバー型
本体の幅50.0cm
本体の奥行38.0cm
本体の高さ20.0cm
入り口のサイズ横21cm
入り口の高さ12.2cm
ドーム内の幅27cm
ドーム内の奥行40cm
ドーム内の高さ不明
重量0.75kg
容量3.5kg
ダストボックスの容量
使用頭数目安不明
推奨体重不明
素材不明
パーツ分解可能
付属品スコップ
使用できる猫砂固まる砂
回収タイプ
スリープモード付き不明
閉じ込め防止機能不明
動体センサー付き不明
チャイルドロック付き不明
スマホアプリ対応不明
体重測定機能
排泄回数記録機能
滞在時間記録機能
猫識別機能
安全機能
消臭剤ポケット付き
トレー引き出し可能
ドームの水洗い可能
静音性あり
ステップ付き
処理サイクル設定可能
猫砂全捨て機能
保証あり不明
保証期間不明
サポートあり不明
ドームの取り外し方法
砂溜め取り外し方法
すのこ取り外し方法
ダストボックスの袋の封
作動音不明
入り口の幅26.0cm
底面からフチまでの高さ18.0cm
汚れ防止加工
底面に凹凸なし
丸洗い可能
パーツ数3個
パーツ数(スコップを除く)2個
スコップの幅9.2cm
スコップの柄の長さ10.5cm
スコップ収納可能
全部見る
キャットトイレ

コーナン オリジナル キャットトイレ オーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

猫用システムトイレ

15商品

徹底比較

人気
猫用トイレ関連のおすすめ人気ランキング

新着
猫用トイレ関連のおすすめ人気ランキング

人気
猫用トイレ関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.