マイベスト
ホームプロジェクターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホームプロジェクターおすすめ商品比較サービス
  • ‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介 1
  • ‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介 2
  • ‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介 3
  • ‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介 4
  • ‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介 5

‎Happilaff 小型プロジェクターを検証レビュー!天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介

画質や音質、映像の映しやすさが気になる‎Happilaff 小型プロジェクター。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に‎Happilaff 小型プロジェクターを徹底検証しました。天井投影向きプロジェクター11商品の中で比較してわかった‎Happilaff 小型プロジェクターの実力をレビューしていきます。天井投影向きプロジェクターの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月01日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!天井に傾けるだけで投影可能。映像の鮮やかさは物足りない

‎Happilaff
小型プロジェクター

11,999円

小型プロジェクター

おすすめスコア

3.75
8位 / 11商品中
  • 画質

    3.85
  • |
  • 音質

    3.15
  • |
  • 映像の映しやすさ

    4.40
  • |
  • ネット機能の使いやすさ

    4.40
  • |
  • 静音性の高さ

    3.00
解像度フルHD
明るさ(ANSIルーメン)155ANSIルーメン
スピーカー出力
オートフォーカス
タイムセール

良い

    • アニメの線画がクリアで、ぼやけも気になりにくい

気になる

    • 音質は全体的に音割れがひどく、映画鑑賞や音楽リスニングには向かない
    • 強い光の色が弱く、鮮やかさが物足りない
    • スポーツではノイズやぼやけが目立ち、動きの追従性にも欠ける

Happilaffの「小型プロジェクター」は、フルHD解像度のプロジェクターです。明るさは155ANSIルーメンで、手動フォーカスと自動台形補正に対応しており、基本的な使い勝手は押さえられています。本体は傾けるだけで天井にも投影できるため、ベッドに寝転びながらの視聴にも便利です。


画質の検証では、アニメは「線がクリアで、全体のぼやけもわずかで気にならない」とされ、手軽にアニメを楽しむには十分な性能。映画では色の偏りはなく自然に見られる一方で、専門家からは「レーザーのような強い光の色が弱く、鮮やかさが物足りない」との声があがり、色再現力には少し不満が残ります。スポーツは「ノイズやぼやけが目立ち、動きの追従性にも欠ける」とされ、スポーツ観戦に向いているとはいえません。明るさは155ANSIルーメンで、使用は暗所に限られるでしょう。


音質は「声が音割れしやすく、音の輪郭も不明瞭」と評価され、映画では重低音の迫力に欠けます。音楽では歌声やギターの音が割れてしまい、まとまりに欠けるため、別途スピーカーを用意するとよいでしょう。Androidを搭載していますが、動作やアプリ画面の見づらさを感じる場面があり、操作性にもやや不便さが残ります。


画質や音質に強いこだわりがない人で、手軽にアニメを大画面で観たいという人には選択肢となるかもしれません。ただし、映画や音楽をしっかり楽しみたい人にはおすすめしづらいモデルです。

‎Happilaff 小型プロジェクターのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に‎Happilaff 小型プロジェクターと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


‎Happilaff 小型プロジェクターよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 天井投影向きプロジェクター
画質 No.1

BenQ

天井モバイルプロジェクターGV50
4.89
(1/11商品)
天井モバイルプロジェクター

臨場感あふれる映像と部屋を満たす高音質。天井投影向きプロジェクターの最高峰

音質 No.1
映像の映しやすさ No.1

XGIMI

MoGo 3 Pro
4.80
(2/11商品)
MoGo 3 Pro

音楽ファン必見!包み込むような迫力のサウンドと鮮明な色彩表現に優れた映像

音質 No.1
ネット機能の使いやすさ No.1

Anker

NEBULANebula Capsule 3
4.79
(3/11商品)
Nebula Capsule 3

手のひらサイズの高画質シアター体験。小型ながら、広がりのある音質

映像の映しやすさ No.1

XGIMI

Elfin Flip Pro
4.42
(4/11商品)
Elfin Flip Pro

スポーツ観戦がもっと楽しくなる!鮮やかな色彩と心地よいサウンドで大画面を満喫

ネット機能の使いやすさ No.1

Anker

NEBULA Nebula CapsuleAirD4112521
4.29
(7/11商品)
Air

コンパクトで高コスパ!アニメとスポーツに強いスマートプロジェクター

‎Happilaff 小型プロジェクターは他の天井投影向きプロジェクターとどう違うの?

マイベストが検証してわかった‎Happilaff 小型プロジェクターの特徴は、ひとことでまとめると「天井に傾けるだけで投影可能。映像の鮮やかさは物足りない」です。


実際、たくさんある天井投影向きプロジェクターの中で、画質や音質、映像の映しやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、‎Happilaff 小型プロジェクターを含む天井投影向きプロジェクターの検証方法や、自分に合った天井投影向きプロジェクターを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

‎Happilaff 小型プロジェクターの評価方法は?売れ筋の人気天井投影向きプロジェクター11商品を徹底比較検証

‎Happilaff 小型プロジェクターの評価方法は?売れ筋の人気天井投影向きプロジェクター11商品を徹底比較検証

今回は、‎Happilaff 小型プロジェクターを含む天井投影向きプロジェクター11商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:画質

検証②:音質

検証③:映像の映しやすさ

検証④:ネット機能の使いやすさ

検証⑤:静音性の高さ

‎Happilaff 小型プロジェクターの詳細情報

‎Happilaff
小型プロジェクター

おすすめスコア
3.75
天井投影向きプロジェクター8位/11商品
画質
3.85
音質
3.15
映像の映しやすさ
4.40
ネット機能の使いやすさ
4.40
静音性の高さ
3.00
小型プロジェクター 1
小型プロジェクター 2
小型プロジェクター 3
小型プロジェクター 4
小型プロジェクター 5
小型プロジェクター 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,999円
8%OFF
参考価格:
12,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,999円
8%OFF
参考価格:
12,999円
解像度フルHD
明るさ(ANSIルーメン)155ANSIルーメン
スピーカー出力
オートフォーカス
オーディオ規格対応
台形補正機能
自動

良い

    • アニメの線画がクリアで、ぼやけも気になりにくい

気になる

    • 音質は全体的に音割れがひどく、映画鑑賞や音楽リスニングには向かない
    • 強い光の色が弱く、鮮やかさが物足りない
    • スポーツではノイズやぼやけが目立ち、動きの追従性にも欠ける
投影方式(光源)DLP方式
音声操作
障害物自動回避
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+(Amazon Fire TV Stickを別途購入で利用可能)
ゲームモード
HDR対応
稼動時騒音62.2dB
スタンド一体型
三脚付き
Google TV搭載
Android TV搭載
全部見る

‎Happilaff 小型プロジェクターの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    11,999円

    (最安)

    販売価格:11,999円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Happilaff Shop
    4.87

    (16件)

そもそもどう選べばいい?天井投影向きプロジェクターの選び方

天井投影向きプロジェクターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!天井投影向きプロジェクターの検証評価上位の商品も紹介

天井投影向きプロジェクターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。‎Happilaff 小型プロジェクター以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

BenQ
天井モバイルプロジェクターGV50

おすすめスコア
4.89
画質
4.90
音質
5.00
映像の映しやすさ
4.85
ネット機能の使いやすさ
5.00
静音性の高さ
4.32
最安価格
119,800円
高価格
解像度フルHD
明るさ(ANSIルーメン)467ANSIルーメン
スピーカー出力4W×2+サブウーファー10W
オートフォーカス
オーディオ規格対応
台形補正機能
自動

良い

    • 映画・アニメ・スポーツすべての映像で高評価
    • 低音が響き、迫力があり、部屋全体に音が広がるような臨場感が得られた
    • 傾けるだけで壁から天井への投影が可能

気になる

    • 10万円以上と比較的高価
投影方式(光源)DLP方式
音声操作
障害物自動回避
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
ゲームモード
HDR対応HDR 10
稼動時騒音41.8dB
スタンド一体型
三脚付き
Google TV搭載
Android TV搭載
全部見る
天井モバイルプロジェクター

BenQ GV50を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

XGIMI
MoGo 3 Pro

おすすめスコア
4.80
画質
4.67
音質
5.00
映像の映しやすさ
4.85
ネット機能の使いやすさ
5.00
静音性の高さ
4.37
最安価格
Amazonで売れています!
74,990円
在庫わずか
解像度フルHD
明るさ(ANSIルーメン)417ANSIルーメン
スピーカー出力5W×2
オートフォーカス
オーディオ規格対応
台形補正機能
自動

良い

    • 線がシャープで鮮やか色彩のアニメ映像
    • 広がりや厚みがあり、臨場感が高い音質
    • 画面の補正機能に優れ、天井投影も簡単

気になる

    • スポーツ映像では早い動きでは残像が出やすい
投影方式(光源)DLP方式
音声操作
障害物自動回避
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
ゲームモード
HDR対応HDR 10
稼動時騒音41.3dB
スタンド一体型
三脚付き
Google TV搭載
Android TV搭載
全部見る
MoGo 3 Pro

XGIMI MoGo 3 Proを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

天井投影向きプロジェクター

11商品

徹底比較

人気
ホームプロジェクター関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホームプロジェクター関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホームプロジェクター関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.