マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
  • ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダイワ カルディアSW 4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スーパーライト・ライトショアジギング向けに2022年3月に発売された、ダイワ カルディアSW 4000-CXH。「軽くて扱いやすい」「SWのデビューにぴったり」と評判です。しかしインターネット上の口コミは少なく、実際はどうなのか不安という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ダイワのカルディアSW 4000-CXHを含むショアジギングリール全13商品を実際に使ってみて、剛性の高さ・巻きのなめらかさ・ドラグ性能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】高い剛性・ドラグ性能により、大物にも耐えられる。力強くなめらかな巻き心地も好評

グローブライド
DAIWAカルディア SW4000-CXH

22,420円

カルディア SW

ダイワのカルディアSW 4000-CXHは、思いどおりに操作できる商品がほしい人におすすめです。アルミニウム素材のモノコックボディは、高い剛性を備えています。


おもりを使った検証では、平均3.9秒と比較した商品中トップクラスのスピードで巻き取りました。さらに、回転時の振動は297 10⁻³(m/s2r)と小さく、巻き心地はなめらか。手元のブレもほとんど気になりません

さらに、ドラグ性能も優秀です。アワセを再現した検証ではおもりの落下衝撃を弱め、一定負荷の状態でもスムーズにラインが追従しました。ドラグの強さは細かく設定できるので、大きな魚がかかっても十分対応できるでしょう。

また、船上でのオフショアジギングに使えるのも魅力。さまざまなショアジギングが楽しめるパワー・丈夫さ・使いやすさを備えたリールです。

ダイワ カルディアSW 4000-CXHとは

ダイワは、世界トップクラスのシェアを持つ釣り具メーカーです。釣り方や狙いたい魚に合わせて選べるリールを豊富に取りそろえています。


カルディアSW 4000-CXHは、パワフルさ・丈夫さを特徴とするSWシリーズ2022年モデルの1つ。番手は4000番で、イナダ・マダイなど小~中型魚を狙うライトショアジギングに適しています

ショアジギングとは、岸(ショア)からメタルジグという金属ルアーを遠投し、魚を狙うルアーフィッシングです。


本商品は、カルディアシリーズのなかでもSW(ソルトウォーター)に対応。ショアジギングだけでなく、船で沖に出るオフショアジギングも楽しめます。

出典:amazon.co.jp

ボディとローターの隙間に磁性を備えたオイルで壁を作るマグシールド方式で、防水・防塵機能を高めているのが特徴です。ボディとローターが接しないため、滑らかな回転が長く続きます。


また、剛性アップと軽量化を目指し、ボディカバーのないモノコックボディを採用。ファイト中にラインが切れないよう、ドラグ性能の向上も追及されています。

ギアにはスムーズな回転にこだわって設計されたタフデジギアを使用。ギア比は6.2と、ハンドル1回転でローターが6.2回も巻き取るハイギアです。

負荷が分散しやすいエアローターは、軽量かつ軽やかな回転を感じられるよう作られています。キャスト時の不意のベール返りを防ぐローターブレーキ機能の搭載もうれしいポイントです。

ボディの細かな形状にまで、成果につなげるための工夫が施されています。そのほかのスペックについては、以下を参考にしてください。

なお、公式サイトによると価格は32,000円(執筆時点)です。


<スペック>
  • 巻き取り長さ(ハンドル1回転):99cm
  • 重量:290g
  • 糸巻量PE(号-m):1.2-310・1.5-200
  • スプールタイプ:ノーマルスプール
  • スプール径:51mm
  • スプール重量:42g
  • 最大ドラグ力:12kg
  • ハンドルタイプ:シングル
  • ハンドルノブ形状:ラウンド型
  • ハンドル取り付けタイプ:ネジ込み式
  • ハンドル長さ:60mm
  • ハンドル重量:32g
  • ベアリング数(ボール/ローラー):6/1
  • 対応している釣り:シーバス・ライトショアジギング・ヒラメ・ヒラスズキ・ショアジギング
出典:daiwa.com

5kg程度の青魚を狙いたい人には、カルディアSW 6000D-Hがおすすめ。糸巻量PE3号を使用し、10kg級の大物も巻き取れるパワーを備えているのが魅力です。


また、今回ダイワからは、セルテート LT4000-CXHカルディア LT4000-CXHも検証を行っています。ぜひ一緒にチェックしてみてください。

実際に使ってみてわかったダイワ カルディアSW 4000-CXHの本当の実力!

今回は、ダイワのカルディアSW 4000-CXHを含むショアジギングリール全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:剛性の高さ
検証②:巻きのなめらかさ
検証③:ドラグ性能

検証① 剛性の高さ

検証① 剛性の高さ

まずは、剛性の高さを検証します。


5m離れた場所に3.75kgのおもりを配置。ロッドを曲げずにリールの力だけで巻き取ったとき、何秒かかるかを確かめました。なお、検証ではPEライン1.5号を使用し、3回測定した平均から剛性を評価しています。

5m先の重りが約3.9秒と素早く巻き取れる。剛性はトップクラス

5m先の重りが約3.9秒と素早く巻き取れる。剛性はトップクラス

巻き取りにかかった時間は約3.9秒でした。比較した全商品の平均時間が約5.56秒ほどだったのに対し、かなりスピーディです。たわみもほとんど気になりません。


ボディ材質のアルミニウム・ローター材質のDS5(ダイワ独自のリール専用ファイバー強化特殊樹脂)とモノコック構造による、高い剛性を証明しました。

大きな魚がかかったときにもパワフルさを感じられるでしょう。

検証② 巻きのなめらかさ

検証② 巻きのなめらかさ

次は、巻きのなめらかさの検証です。


巻き取るときの手元に感じる振動を、加速度センサーで測定しました。なお、検証時に統一した条件は以下のとおりです。


<検証条件>

  • 30秒間の1キロヘルツまでの各周波数を測り、x・y・z軸の変位量のoverall値を合成ベクトルで評価
  • 内部のグリスをなじませるため、新品状態から1000回転以上回した状態で測定
  • ハンドルの回転をできる限り等速にするため、メトロームを用いて50BPMに合わせる
  • 加速度センサーの取り付け位置はリールフットのフロント側

手元に伝わる振動が小さく、なめらか・安定感のある巻き心地

手元に伝わる振動が小さく、なめらか・安定感のある巻き心地

手元にかかる回転振動は297 10⁻³(m/s2r)。比較した商品全体の平均値が約346.92 10⁻³(m/s2r)だったなか、なめらかに巻き取れました。


手元に大きな振動が伝わらないので魚のアタリに気づきやすく、安定感のよい巻き心地が得られます。

検証③ ドラグ性能

検証③ ドラグ性能

最後は、ドラグ性能の検証です。


逆さに固定したリールから1.5kgのおもりを垂らし、ラインローラーを起点に15cmラインを出します。起点の位置からおもりを落として、衝撃に対するドラグの効き・失速後のラインの出方を確認しました。


<検証条件>

  • ドラグ設定値は1.5kg
  • 伸び率の少ないPEライン1.5号を使用

ドラグ性能も申し分なし。衝撃を抑えやすく、ラインの出もスムーズ

ドラグ性能も申し分なし。衝撃を抑えやすく、ラインの出もスムーズ

おもりが落下するまでにかかった時間は平均4.6秒です。アワセを再現した衝撃にはしっかりドラグが効き、強いブレーキングを感じられました


失速後もラインは円滑に出続けます。加えて、ドラグノブで強さを一目盛りずつ変えられるのも好印象です。


滑りを感じた商品と比べ、不意に大物がかかってもコントロールしやすい硬さを備えています。

ダイワ カルディアSW 4000-CXHの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    22,217円

    (最安)

    販売価格:22,420円

    ポイント:203円相当

    送料別

  2. 2

    22,420円

    (+203円)

    販売価格:22,420円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ヒマラヤアウトドア専門店
    4.59

    (1,053件)

  3. 3

    22,433円

    (+216円)

    販売価格:22,638円

    ポイント:205円相当

    送料別

  4. 4

    22,638円

    (+421円)

    販売価格:22,638円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    つり具のマルニシYahoo!ショップ
    4.86

    (1,415件)

  5. 4

    22,638円

    (+421円)

    販売価格:22,638円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    つり具のマルニシWEB店2nd
    4.82

    (843件)

頑丈で巻き取りやすい、こちらの商品も要チェック

最後に、大物にも対応できる商品をご紹介します。


ダイワのセルテート LT4000-CXHは、力強さとなめらかな巻き心地が得られる一品。ボディにはアルミニウム素材を採用し、235gと軽量です。剛性に優れており、3.75kgのおもりをたわみなくスピーディに巻き取れました。効きのよいドラグも備えているので、大物がかかっても十分制御できますよ。


シマノのツインパワー 4000MHGは回転時の衝撃が小さく、スムーズに巻き取れるのが魅力です。アルミローターには高い剛性があり、巻き取りにパワフルさと素早さを感じられます。また、アワセなどの衝撃をしっかり抑えられるドラグ性能も良好。初心者から上級者にまで使いやすいリールです。

グローブライド
DAIWAダイワ セルテートLT4000-CXH

ダイワ セルテート 1
ダイワ セルテート 2
ダイワ セルテート 3
ダイワ セルテート 4
ダイワ セルテート 5
ダイワ セルテート 6
ダイワ セルテート 7
ダイワ セルテート 8
最安価格
Amazonで売れています!
52,000円
在庫わずか
タイプ
LT2500S
LT2500S-XH
LT2500-H
LT3000-CXH
LT3000S-CH-DH
LT3000
LT3000-XH
LT4000-C
LT4000-CXH
LT5000D-CXH
LT5000D
LT5000D-XH
全部見る
タイプ
LT2500S
LT2500S-XH
LT2500-H
LT3000-CXH
LT3000S-CH-DH
LT3000
LT3000-XH
LT4000-C
LT4000-CXH
LT5000D-CXH
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
52,000円
在庫わずか
タイプ
LT2500S
LT2500S-XH
LT2500-H
LT3000-CXH
LT3000S-CH-DH
LT3000
LT3000-XH
LT4000-C
LT4000-CXH
LT5000D-CXH
LT5000D
LT5000D-XH
全部見る
タイプ
LT2500S
LT2500S-XH
LT2500-H
LT3000-CXH
LT3000S-CH-DH
LT3000
LT3000-XH
LT4000-C
LT4000-CXH
LT5000D-CXH
全部見る
ダイワ セルテート

グローブライド ダイワ セルテート LT4000-CXHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シマノ
ツインパワーツインパワー4000MHG

ツインパワー 1
ツインパワー 2
ツインパワー 3
ツインパワー 4
ツインパワー 5
ツインパワー 6
ツインパワー 7
ツインパワー 8
最安価格
29,000円
タイプ
C2000S
C2000SHG
2500S
2500SHG
C3000
C3000MHG
C3000XG
3000MHG
4000
4000PG
4000MHG
4000XG
C5000XG
全部見る
タイプ
C2000S
C2000SHG
2500S
2500SHG
C3000
C3000MHG
C3000XG
3000MHG
4000
4000PG
全部見る
最安価格
29,000円
タイプ
C2000S
C2000SHG
2500S
2500SHG
C3000
C3000MHG
C3000XG
3000MHG
4000
4000PG
4000MHG
4000XG
C5000XG
全部見る
タイプ
C2000S
C2000SHG
2500S
2500SHG
C3000
C3000MHG
C3000XG
3000MHG
4000
4000PG
全部見る
ツインパワー

シマノ ツインパワー 4000MHGをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スピニングリール関連のおすすめ人気ランキング

スピニングリール

50商品

新着
スピニングリール関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.