幅広い使い方ができると人気の、キヨエ エクストラバージンオリーブオイル・ギリシャ。しかしインターネット上の口コミが少なく、実際の評判はどうなのか不安という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、キヨエ エクストラバージンオリーブオイル・ギリシャを含むエキストラバージンオリーブオイル全23商品を実際に試してみて、おいしさ・酸度を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年10月までの情報です
キヨエ エクストラバージンオリーブオイル・ギリシャは、オリーブの爽やかな香りが印象的な一品です。検証ではとくに野菜との相性がよく、なめらかな口当たりでおいしいと好評でした。
香りは強めですが、味はそこまで濃くありません。オリーブオイルの主張が控えめなので、素材本来の味を楽しみたい人におすすめです。
また、酸度は0.8%以下をクリアし、新鮮であることも確認できました。光や酸素の影響を受けにくい遮光ビンに入っているため、鮮度を保ちながら使えますよ。
和食の調味料や食材と合わせやすいのも魅力です。250mLと使いきりやすいサイズなので、料理の幅を広げたい人はぜひ一度試してみてください。
完熟オリーブを使った商品を取り扱っている、バロックス。独自製法で作られたオリーブオイルは、各ジャンルの一流シェフからも支持されています。
今回ご紹介するキヨエ エクストラバージンオリーブオイル・ギリシャは、イタリア料理だけでなく和食にも合わせやすいのが売りです。
オリーブオイルの名産地で知られるギリシャ。そのなかでも長寿で有名なクレタ島のオリーブを使用し、コールドプレス製法で作られています。
日本人が受け入れやすい、くせのないフルーティーな味わいに近づけているのが特徴。ダシ・味噌・醤油・ポン酢と合いやすく、いつもとはひと味違った和食を楽しめますよ。
光や空気による劣化を防げる遮光ビン入りで、新鮮な状態をキープできるのもポイントです。ただし開封後は、直射日光を避けた冷暗所で保存するようにしてください。
内容量は250mL。価格は、執筆時点で税込1,382円(公式サイト参照)です。
健康に気をつかっている人には、オリーブジュース100%オイル<キヨエ>もおすすめ。南オーストラリアの完熟オリーブの一番搾りを使用した、トランス脂肪酸ゼロのオリーブオイルです。
ギフトセットなども用意されているので、興味のある人はあわせてチェックしてみてくださいね。
今回は、キヨエ エクストラバージンオリーブオイル・ギリシャを含むエキストラバージンオリーブオイル全23商品を実際に試して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:おいしさ
検証②:酸度
最初に、おいしさの検証です。
オリーブオイルをパンにつけたり、サラダにかけたりしておいしく食べられるかを確認します。また、爽やかな香りがするかもあわせてチェックしました。
モニターからの評判は悪くない結果に。
爽やかな香りをしっかりと感じられますが、主張が強すぎないため幅広い食材と合わせやすい印象です。
とくに、サラダなど野菜と好相性。小麦の風味を邪魔しないので、パンにつけてもおいしく食べられます。「やや味が薄くパンチ力に欠ける」との意見もありましたが、なめらかな口当たりで食べやすいと好評でした。
次は、酸度の検証です。
油酸度計を使って酸度を測定し、鮮度のよい高品質な商品かをチェック。エキストラバージンオリーブオイルの基準である、酸度0.8%以下の商品を高く評価しました。
酸度は0.8%以下の数値。本物のエキストラバージンオリーブオイルであるとわかりました。
容器には光や酸素を通しにくい遮光ビンが使われており、鮮度を保ちやすいのもうれしいポイントです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,456円
(最安)
販売価格:1,456円
ポイント:0円相当
送料別
(20件)
最後に、オリーブの風味が強く、食材との相性がよい商品をご紹介します。
デルモンテのエキストラバージンオリーブオイルは、フルーティーな甘味とスパイシーな後味を楽しめるのが特徴。ほどよい風味が食材の味を引き立て、パンやサラダをおいしく食べられます。340gの使いきりサイズや、開封後120日間も新鮮さをキープできる容器も好印象です。
成城石井のギリシャ産エクストラバージンオリーブオイルなら、オリーブの香りをしっかりと感じられます。くどさはなく、食材の香りを邪魔しません。素材本来の甘味を感じながら食べられると好評でした。PGIマークの取得や遮光ビンに入っているなど、品質にもこだわって作られています。
内容量 | 326g |
---|---|
100mL(g)あたりの価格 | 229.1円 |
認証マーク | 不明 |
相性のよい食材 | 不明 |
製造方法 | コールドプレス製法 |
原産国 | スペイン |
酸度0.8%以下 | |
コールドプレス製法 | |
容器 | 鮮度保持ボトル |
デルモンテ エキストラバージンオリーブオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。