マイベスト
揚げ物鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
揚げ物鍋おすすめ商品比較サービス
  • パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

金物の産地として有名な、新潟県燕三条産の日本製揚げ物鍋、パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890。ネット上では「油の温度が下がりにくい」と評判です。しかし「重くて洗いにくい」「油が垂れやすい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890を含む揚げ物鍋22商品を実際に使ってみて、熱伝導性の高さ・蓄熱性の高さ・軽さ・油垂れのしにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月25日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

はじめに結論!使い勝手がよくすぐに油が温まる。ただし蓄熱性はやや低く、適温を保つのは難しい

パール金属
PEARL LIFE鉄製注ぎやすい天ぷら鍋HB-1890

1,601円

鉄製注ぎやすい天ぷら鍋
タイムセール

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890は、使い勝手がよくすぐに油が温まる鍋がほしい人におすすめです。熱伝導性は非常に高く、油が180℃になるまでにかかった時間は3分19秒とスピーディでした。素材は、比較内で銅製の次に熱が伝わりやすい傾向があった鉄製。適温になるまでの時間が短いため、素早く作業に取り掛かれます。せっかちな人にもよいでしょう。


また、比較したなかでは珍しい、幅広の注ぎ口を搭載。実際に使用すると、口コミに反し油を垂らすことなくオイルポットに移せました。そのうえ、一度に多くの油を流せるので、移し替えがスムーズです。


重量は約800gと、重くも軽くもない標準的な重さ。比較した商品には、1kgを超えるものもあったことをふまえると、扱いにくいほどではなさそうです。口コミのように、洗いにくいと感じる可能性は低いといえます。


ただし、蓄熱性はそれほど高くありません。180℃に熱した油の火を止め、7分後に再度温度を測ると39℃低下していました。口コミに「油の温度が下がりにくい」とありますが、一定の温度を保つのは難しいでしょう。一度にたくさんの食材を入れるのは、避けたほうが無難です。


油切れがよいうえ、日本有数の金物産地、新潟県燕三条産という魅力もありますが、蓄熱性の高さにもこだわりたい人は、ほかの商品も検討してみてください。

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890とは?

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890とは?

今回ご紹介する鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890は、その名の通り、油の注ぎやすさにこだわった商品。幅広の注ぎ口を搭載しており、使用後の油を、オイルポットなどに移しやすいと謳っています。


内面には、シリコン塗装を施工。また、ガス火・IHなどオール熱源に対応しており、使用するコンロが変わっても、買い替える必要がないのもうれしいポイントです。


販売元は、数多くのキッチン・リビング用品などを製造している、パール金属株式会社。新潟県に本社があり、本品は日本有数の金物の産地、新潟県燕三条産の商品です。

サイズは2種類。揚げ物を置くのに便利な網つき

サイズは2種類。揚げ物を置くのに便利な網つき
出典:amazon.co.jp

サイズは、幅300×奥行210×高さ115mm。内寸の直径が20cmと22cmの2種類を展開しており、今回は直径20cmのものを使いました。持ち手のタイプは両手です。


また、鍋に取りつけられる網を付属。揚がった食材を一時的に置くのに便利です。

実際に使ってみてわかったパール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890の本当の実力!

今回は、パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890を含む揚げ物鍋、全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 熱伝導性の高さ・蓄熱性の高さ
  2. 軽さ
  3. 油垂れのしにくさ

熱は伝わりやすいものの、蓄熱性はあまり高くない

熱は伝わりやすいものの、蓄熱性はあまり高くない

まずは、熱伝導性・蓄熱性の高さの検証です。

熱伝導性は、鍋に500gの油を入れ、温度が180℃に達するまでの時間を測定。速いものほど高評価としました。


蓄熱性は、油が180℃に達した時点で火を止め7分間放置。再び油の温度を測定し、温度の低下が緩やかなものを高評価としました。

熱伝導性が高い鉄製。スムーズに揚げ物をしたい人におすすめ

熱伝導性が高い鉄製。スムーズに揚げ物をしたい人におすすめ

油が180℃になったのは、加熱から3分19秒とトップクラスの速さでした。


比較したなかで本品を含む鉄製の商品は、銅製の次に熱伝導性が高い傾向に。スムーズに揚げる作業に取り掛かりたい人にぴったりです。

温度が下がりやすく、適温を保つのは難しい

温度が下がりやすく、適温を保つのは難しい

蓄熱性は物足りない結果に180℃の油を7分間放置し再び油温を測ると、約39℃も低下していました。比較したほかの商品は、30℃ほどしか低下しなかったものも。


「油の温度が下がりにくい」という口コミに反し、一定の温度を保つのは難しそうです。とくに、食材を一度にたくさん入れるとより温度が低下しやすいので、少量ずつ揚げたほうがよいでしょう。

重くも軽くもない、標準的な重さ。特段扱いづらくはない

重くも軽くもない、標準的な重さ。特段扱いづらくはない
次は、軽さの検証です。

付属品を除き、本体のみの重さを量ったところ約800gでした。比較したほかの商品のなかには、1kgを超えたものもあったことをふまえると、標準的な重さといえます。


口コミには「重くて洗いにくい」という声がありましたが、扱いにくいほどではないでしょう。洗浄や鍋の出し入れを、億劫に感じることはなさそうです。

珍しい幅広の注ぎ口で、スムーズに油を移せる

珍しい幅広の注ぎ口で、スムーズに油を移せる

最後は、油垂れのしにくさの検証です。油をオイルポットへ移し、垂れ具合をチェック。


すると、口コミに反し、ほとんど油は垂れませんでした。比較したなかでは珍しい幅広の注ぎ口を搭載しており、勢いよく油を流せます。


また、一度にたくさん流せるため移し替えはスムーズ。後処理にそれほど手間はかからないでしょう。

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,587円

    (最安)

    販売価格:1,601円

    ポイント:14円相当

    送料別

  2. 2

    1,815円

    (+228円)

    販売価格:1,831円

    ポイント:16円相当

    送料別

  3. 3

    2,006円

    (+419円)

    販売価格:2,024円

    ポイント:18円相当

    送料別

  4. 4

    2,023円

    (+436円)

    販売価格:2,023円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    2,027円

    (+440円)

    販売価格:2,027円

    ポイント:0円相当

    送料別

    シャイニングストアEXPRESS
    4.67

    (130件)

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890はどこで買える?

パール金属 鉄製注ぎやすい天ぷら鍋 HB-1890は、各種ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)で販売されています。ぜひチェックしてみてくださいね。


また、今回ご紹介した商品に温度計を追加した、メイドインジャパン 鉄製注ぎやすい温度計付天ぷら鍋も販売されています。油の温度がすぐわかって便利なので、ぜひこちらもあわせて検討してみてください。

おいしい揚げ物を作るには?

おいしい揚げ物を作るには?

せっかく揚げ物鍋を買うなら、おいしい揚げ物を作りたいですよね。ここでは、おいしい揚げ物を作つくるための4つのポイントを紹介します。


  • 油は鍋底から、3〜3.5cm以上入れる
  • 食材に適した温度で揚げる
  • 食材の水分はしっかり取り、一度にたくさん入れすぎない
  • 衣が剥がれるのを防ぐために、揚げ始め約1分は食材に触れない

これらを意識すれば、生焼けや仕上がりがベチャッとなるのを防ぎ、おいしく揚げられますよ。ぜひ参考にしてみてください。

適切な油の捨て方は?

適切な油の捨て方は?

片づけの際、油を排水口に捨てるのは絶対にやめましょう。排水管が詰まったり、川や海の水質に影響を与えてしまうなんてことになりかねません。そこで、量に合わせた正しい油の捨て方をそれぞれ紹介します。


<量が少ない場合>

  • ペーパータオルや新聞紙などに油を吸わせる
  • 牛乳パックに新聞紙やペーパータオルを詰め、そこに油を流し入れる。捨てる際は、口をテープなどでとめる

<量が多い場合>

  • ポリ袋を2重にし新聞紙やペーパータオルを敷き詰めてから油を流し入れる。口を結んで捨てる
  • 油処理材を使用し固めてから捨てる

なお、やけどのリスクがあるため、油は必ず冷ましてから捨てるようにしましょう。

蓄熱性の高さにこだわるなら、こちらの商品もチェック

最後に、食材を投入しても温度がある程度保てる商品をご紹介します。


ヨシカワ 郷技 ステンレス製天ぷら鍋は、技なしでおいしい揚げ物を作れるのが魅力です。180℃の油を7分間放置したところ、温度低下は30℃を記録。比較内の平均値37℃(執筆時点)を大きく下回りました。熱伝導性も高いので、揚げ物に不慣れな人でもサクッと揚げられるでしょう。


適温でカラッと揚げたいなら、和平フレイズ純銅揚げ鍋がおすすめです。火を消して7分後の温度低下は34℃と、十分な蓄熱性を発揮。180℃に達するまでの時間も3分20秒と速く、熱伝導性も非常に優秀です。銅製には珍しい約670gの軽さで、お手入れもしやすいですよ。

ヨシカワ
郷技 ステンレス製天ぷら鍋

郷技 ステンレス製天ぷら鍋 1
郷技 ステンレス製天ぷら鍋 2
郷技 ステンレス製天ぷら鍋 3
郷技 ステンレス製天ぷら鍋 4
郷技 ステンレス製天ぷら鍋 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,212円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,212円
在庫わずか
直径20cm
全体の幅24.8cm
全体の奥行20.5cm
全体の高さ7.7cm
本体重量約490g(実測)
容量1800mL
底の厚さ1mm
本体素材ステンレス鋼
対応熱源ガス、IH、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーター
持ち手タイプ両手
食洗機対応
フタ付き
目盛り付き
温度計付き
網付き
付属品アミ
内面加工不明
特徴不明
全部見る
郷技 ステンレス製天ぷら鍋

ヨシカワ 郷技 ステンレス製天ぷら鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

和平フレイズ
純銅揚げ鍋

おすすめスコア
3.80
油のはねにくさ
3.50
調理のしやすさ
3.95
最安価格
6,968円
やや高価格

良い

    • 注ぎ口がついているため、使用後の油を移し替えやすく処理がスムーズ
    • 取っ手が輪っかのような形状で、持ちやすい

気になる

    • 温度計が付属していないため、適切な油温の管理が難しい
    • バットが付属していないため、油切りしにくい
    • 油はね防止の工夫がない
直径20cm
全体の幅27cm
全体の奥行20.4cm
全体の高さ9.7cm
本体重量0.67kg
容量2300mL
本体素材
持ち手の素材
表面加工内面:錫メッキ加工/外面:研磨仕上
対応熱源ガス
形状丸型
食洗機対応
注ぎ口付き
油はね防止ガード付き
油はね防止ネット付き
温度計付き
バット付き
必要な油の量(鍋底から3cmまで)693.9mL
底にかけてすぼんだ形状
全部見る
純銅揚げ鍋

和平フライズ 千歳 純銅 揚げ鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
揚げ物鍋関連のおすすめ人気ランキング

揚げ物鍋

19商品

徹底比較

人気
揚げ物鍋関連の商品レビュー

新着
揚げ物鍋関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.