マイベスト
スチームオーブンレンジおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スチームオーブンレンジおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パナソニック NE-CBS2700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

豊富なオートメニューが人気の、パナソニックのビストロ NE-CBS2700。スマホのアプリと連動できるのも魅力です。しかし口コミが少なく、実際「おいしく仕上がるのか」「お手入れはしやすいか」など不安な方も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、パナソニック ビストロ NE-CBS2700を含むスチームオーブンレンジ12商品を実際に使ってみて、料理の手間と仕上がり・加熱ムラの少なさ・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年04月までの情報です

目次

【総評】購入の価値あり!調理時間の短く、手間なく調理できる。加熱ムラの少なさも◎

パナソニック
ビストロスチームオーブンレンジNE-CBS2700

83,000円

スチームオーブンレンジ

今回検証したビストロ NE-CBS2700は、時短で料理を仕上げたい方におすすめです。肉じゃがを実際に調理してみると、16分と短い時間で調理できました。オートメニューなので手間が少なく、味も上々の仕上がりです。


また、加熱ムラの少なさも魅力。ホットケーキは全体的に満遍なく火が通り、焼きムラはほとんどみられませんでした。卵白・幕の内弁当で若干あたためムラがあるものの、十分な加熱性能を備えています。


さらに、機能面も充実。オートメニューを50音順で検索でき、お気に入り機能を搭載しているのも好印象でした。庫内のニオイが気になるという声もありましたが、フラットな作りで汚れを拭き取りやすい仕様も◎。デザイン性の高さも相まって、使い勝手の評価は良好でした。


292種類の自動メニューやアプリ連動など便利な機能が満載なので、毎日手間なく料理を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

パナソニック NE-CBS2700とは

今回ご紹介するパナソニックのビストロ NE-CBS2700は、材料をボウルに入れるだけで調理できるスチームオーブンレンジです。


パスタ・カレー・麻婆豆腐など、さまざまな料理を鍋やフライパンを使わずに料理できるのが魅力。全292種類の自動メニューを搭載しており、料理の幅を広げたい方にもおすすめです。

出典:panasonic.jp

また本体内蔵の64眼スピードセンサーが、食材の温度や分量を瞬時に判別するため、冷凍ご飯と冷蔵のお惣菜も同時にあたためられます


さらに高火力のヒーターを搭載しているので、冷凍の食材も解凍せずにグリルが可能。両面からスピーディーに加熱するので、裏返す必要がありません。

出典:panasonic.jp

スチーム機能も搭載しており、火加減を調整することなく、蒸し料理を楽しめます。60~95℃の間で5℃ごとに設定できるので、低温調理にこだわりたい方にもピッタリです。


加えてオーブン機能では、70~300℃まで幅広く温度設計が可能。熱風を循環させるコンベクションを2段搭載しているため、ローストビーフはもちろん、パンやクッキーなども作れます。

出典:panasonic.jp

スマホの「キッチンポケットアプリ」と連動して、購入後にメニューを増やせるのもポイント。


毎日更新されるおすすめレシピから、アプリ上でメニューを選んだり、買い物リストを作ったりできます。さらに1週間分の献立を提案する便利機能もありますよ。

出典:panasonic.jp

サイズは幅49.4×奥行43.5×高さ37cm。30Lの大容量なので、ファミリーでの使用にも向いています


カラーは、ブラック・ホワイトの2色展開です。キッチンのテイストに合わせてお好きな色を選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったパナソニック NE-CBS2700の本当の実力!

今回は、パナソニック NE-CBS2700を含むスチームオーブンレンジ全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:料理の手間と仕上がり

検証②:加熱ムラの少なさ

検証③:使い勝手

検証① 料理の手間と仕上がり

検証① 料理の手間と仕上がり

まずは、料理の手間と仕上がりの検証です。


料理家の風間章子さんに協力いただき、ローストビーフ・茶碗蒸し・から揚げ・肉じゃがの4品を調理します。手順は簡単か・調理時間は短いかなどの「手間」と、火の通り具合・焼き加減などの「仕上がり」の2点を軸に評価しました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 火の通り具合がかなり弱く、食べられない。レンジ以外の工程が多く加熱時間も長め
  • 火の通り具合が弱く、仕上がりがいまいち。レンジ以外の工程が多く加熱時間も長め
  • 食材の中まで火が通り、それなりに仕上がる。レンジ以外の工程が少なく加熱時間は標準的
  • 火の通り具合がよく、おいしく仕上がる。レンジ以外の工程がほぼなく加熱時間も短い
  • 火の通り具合が絶妙で、十分においしく仕上がる。自動調理で加熱時間が短い

手間がかからず、肉じゃがは加熱時間が16分と短い

手間がかからず、肉じゃがは加熱時間が16分と短い
料理の手間と仕上がりは、3.9点と高評価を獲得しました。

ローストビーフはレア気味ですが、十分おいしい出来栄えです。オートメニューで調理が可能な上、手動で温度調節できる点が好印象でした。

肉じゃがもオートメニューで手間がかからず、わずか16分の短時間で調理できました。じゃがいものホクホク感・甘みが若干物足りないものの、仕上がりは上々です。

唐揚げは、カリッとした食感に焼き上がりました。ただし網が付属していないため、やや下面の加熱が弱い印象です。

茶碗蒸しの固まり具合はちょうどよく、おいしく調理できました。


ローストビーフ・肉じゃが・唐揚げ・茶碗蒸しの4品とも火の通り具合や焼き具合に問題はなく、調理の手間もかからず、料理の仕上がりは良好といえます。

検証② 加熱ムラの少なさ

検証② 加熱ムラの少なさ

続いて、加熱ムラの少なさの検証です。

それぞれのスチームオーブンレンジを使用し、卵白・幕の内弁当・ホットケーキのタネ・豚薄切り肉の4品を加熱。その後、表面や中心部の状態を確認してあたためムラ・焼きムラ・解凍ムラをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 加熱ムラが大きく、食べられないレベル
  • 全体的に加熱ムラがあり、高温・低温の差が気になる
  • 食材によっては加熱ムラが気になる
  • 加熱ムラは多少あるが、気にならないレベル
  • すべての食材において加熱ムラが少ない

若干あたためムラがあるものの、全体的に加熱ムラは少ない

若干あたためムラがあるものの、全体的に加熱ムラは少ない

加熱ムラの少なさは、3.5点と高めの評価です。


卵白は左上の箇所が固まらず、あたためムラがみられました。

幕の内弁当は、ポテトサラダがそれなりに火が通っているものの、全体的にぬるめの仕上がり。ハンバーグは若干冷たい部分がありました。

一方、ホットケーキは全体的にキレイな焼き色がついており、焼きムラはほとんどありません

豚肉の解凍についても、凍った部分は残っておらず、焼けている箇所もみられません


食材によって多少あたためムラがみられますが、加熱ムラは全体的に少ないといえます。

検証③ 使い勝手

検証③ 使い勝手

最後に、使い勝手の検証です。


30〜50代の主婦3名が、実際にスチームオーブンレンジの加熱・オートメニューの操作・庫内の清掃を行います。操作はしやすいか・お手入れは簡単をチェックしました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 汚れを拭き取れず、説明書を見ても使いづらい
  • 汚れを拭き取りづらく、説明書を見ないと使い方がわからない
  • 汚れを拭き取るのに問題はない。簡単ではないが使い方はわかる
  • 汚れが拭き取りやすく、使い方がわかりやすい
  • 汚れがかなり拭き取りやすく、直観的に操作できる

使いやすさは良好。画面つきのレシピ・お気に入り登録機能が便利

使いやすさは良好。画面つきのレシピ・お気に入り登録機能が便利

使い勝手の検証でも、3.6点と優秀な結果となりました。


オートメニューが50音順で検索できるので、迷わず作りたいメニューを選べます。また画像つきのレシピが表示されるも魅力。加えてお気に入り機能も搭載しているため、よく作るレシピを家族で使いやすいと好評でした。その他にも、「デザイン性が高い」との意見も出ています。


ただし、液晶画面なので料理中に汚れないかは気になるところ。操作する際はこまめに手を拭く必要がありそうです。

お手入れの面では、側面に小さな凹みがあるため、汚れがつきやすいのがデメリット。モニターからは、「ニオイが気になる」「奥の壁が掃除しにくい」との声もあがりました。


しかし庫内がフラットな作りのため、拭き取り掃除は簡単です。こまめにお手入れする必要がありますが、充実した機能で使いやすいでしょう。

パナソニック NE-CBS2700の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    83,000円

    (最安)

    販売価格:83,000円

    ポイント:0円相当

    送料別

    YKB販売代理店
    4.46

    (13件)

  2. 2

    93,550円

    (+10,550円)

    販売価格:93,550円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    高屋物産
    5.00

    (4件)

より味にこだわりたい方・コスパ重視の方には、こちらの商品がおすすめです!

パナソニックのNE-CBS2700は、料理の仕上がり・使い勝手の両項目とも高評価でしたが、最後に他のおすすめ商品もご紹介したいと思います。


より料理の仕上がりにこだわりたい方は、シャープのヘルシオがおすすめです。実際に調理をしてみると、肉じゃがの仕上がり具合は申し分なし。パナソニックより調理時間はかかりますが、その分じゃがいもや玉ねぎの甘みをしっかり出せました。庫内のお手入れもしやすく、使い勝手・あたため性能ともに優秀です。


コスパ重視の方は、東芝の角皿式スチームオーブンレンジを要チェック。リーズナブルな価格帯ながら、調理の仕上がりは良好。ローストビーフは程よく焼き上がり、唐揚げはジューシーに仕上がりました。本体に料理名と番号が表記されているので、説明書を取り出さなくても操作しやすいですよ。

シャープ
HEALSIOウォーターオーブンAX-XA10

ウォーターオーブン 1
ウォーターオーブン 2
ウォーターオーブン 3
ウォーターオーブン 4
ウォーターオーブン 5
ウォーターオーブン 6
ウォーターオーブン 7
ウォーターオーブン 8
ウォーターオーブン 9
ウォーターオーブン 10
ウォーターオーブン 11
ウォーターオーブン 12
ウォーターオーブン 13
ウォーターオーブン 14
ウォーターオーブン 15
ウォーターオーブン 16
ウォーターオーブン 17
最安価格
104,300円
最安価格
104,300円
庫内容量30L
オーブン・グリル機能グリル、トースト、熱風コンベクション
ドア開閉方向縦開き
設定可能レンジ出力600W、 500W、 200W
2品同時あたため
庫内形状フラット
スチーム方式過熱水蒸気式
最大レンジ出力1000W
水のセット方法タンク式
発酵機能
2段オーブン
オーブン最低温度100℃
ノンフライ調理可能
オートメニュー数382
ピッタリ設置可能
電源コードの長さ1.4m
お手入れ機能自動お手入れ
庫内コーティング不明
オーブン最高温度300℃
待機時消費電力ゼロ
490mm
定格消費電力レンジ1460W、 オーブン1410W、 グリル1410W
高さ420mm
付属品ワイド角皿2枚(409mm×300mm)、 ハーフ調理網(2枚重ね対応)2枚、 メニュー集、 取扱説明書
奥行430mm
重量25kg
センサー種類赤外線センサー、温度センサー、湿度センサー(蒸気センサー)
操作方法液晶パネル
チャイルドロックあり不明
電源(周波数)ヘルツフリー
全部見る
ウォーターオーブン

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

東芝ライフスタイル
角皿式スチームオーブンレンジER-V60

最安価格
15,212円
庫内容量23L
オーブン・グリル機能グリル、トースト
ドア開閉方向縦開き
設定可能レンジ出力600W、 500W、 200W、 100W
2品同時あたため
庫内形状フラット
スチーム方式簡易スチーム式
最大レンジ出力1000W
水のセット方法角皿式
発酵機能
2段オーブン
オーブン最低温度100℃
ノンフライ調理可能
オートメニュー数73
ピッタリ設置可能
電源コードの長さ1.4m
お手入れ機能自動お手入れ
庫内コーティング遠赤・脱臭ブラックコート( 扉部、底面を除く )
オーブン最高温度250℃
待機時消費電力ゼロ
480mm
定格消費電力レンジ1430W、 オーブン1220W
高さ325mm
付属品角皿(鉄板ホーロー)38.8×30cm 1枚、 取扱説明書兼料理集(水受けは本体に装着済み)
奥行390mm
重量13kg
センサー種類温度センサー
操作方法ダイヤル式、ボタン式
チャイルドロックあり不明
電源(周波数)ヘルツフリー
全部見る
角皿式スチームオーブンレンジ

東芝 ER-V60をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スチームオーブンレンジ関連のおすすめ人気ランキング

2段のオーブンレンジ

38商品

人気
スチームオーブンレンジ関連の商品レビュー

単機能レンジ

パナソニック

単機能電子レンジ

3.72
|

20,200円

新着
スチームオーブンレンジ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.