忙しい毎日に便利な自動メニューを豊富に搭載した、パナソニック オーブンレンジ NE-MS4B。インターネット上には「操作ボタンは軽く押すだけで反応する」「あたため機能はムラが少ない」など高評価の口コミが多く寄せられていますが、実際に評判どおりなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のシャープやバルミューダなどのオーブンレンジとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、オーブンレンジ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
パナソニック オーブンレンジ NE-MS4Bは、見やすい文字とイラストつきで直感的に操作できる商品です。実際に男女10人が操作したところ、「迷うことなく使える」などと好評でした。比較した商品には説明書がないと操作が難しいものもあったなか、使いやすさが光ります。フラットボタンは押した際の手ごたえの好みがわかれましたが、口コミどおり軽く押すだけで反応ますよ。
一方で、あたためや解凍のレンジ機能は伸び悩みました。比較したシャープやバルミューダの商品は一度の加熱で均一に仕上がったのに対し、卵白をあたためても両端が液体のまま、なかなか固まりませんでした。凍った豚肉も右側がやや解凍されたのみで、すぐに料理に使える状態にはできていません。
おかずとして作った肉じゃがも、期待する仕上がりにはあと一歩物足りない出来栄え。食材によって火の通りにムラがあり、特ににんじんは芯が残っていると試食した多くのモニターが指摘しました。「味の染み込みが物足りない」という意見もあり、上位商品のようにじっくり煮込んだような仕上がりにはなりません。
オーブン機能は優秀です。ホットケーキを20分間焼いたところ、中央から端まで均一に焼きあがりました。比較した商品のなかには部分的に焦げてしまうものもあったなか、おいしそうな焼き色がついています。きれいに焼き上げられ、お菓子作りが楽しくなるでしょう。
公式サイトでは税込50,001円(※執筆時点)で販売され、高価格帯に該当する本商品。レンジで1品作れる豊富な自動メニューも魅力ですが、その仕上がりには懸念が残ります。レンジ性能の高さを期待するなら、ほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。
実際にパナソニック オーブンレンジ NE-MS4Bと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイオーブンレンジと、あたためムラの少なさ・解凍の仕上がりのよさ・焼き上がりのよさ・おかずの仕上がりのよさ・操作のしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
パナソニック オーブンレンジ NE-MS4Bの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ハイアールジャパンセールス
あたため・焼きは優秀。小型・お手頃価格で一人暮らし向き
今回ご紹介するのは、パナソニックのオーブンレンジ NE-MS4B。パナソニックといえばスチームオーブンレンジの「Bistro(ビストロ)」シリーズが有名ですが、本商品はスチーム機能のない、ベーシックモデルです。2023年9月に発売されました。
調理済みのおかずを自動で素早くあたためたり、下ごしらえしやすいよう解凍したりできるのはもちろん、自動メニューが充実しているのが特徴。在宅勤務の簡単ごはんや、生活リズムの異なる家族の個食にぴったりの「一食分メニュー」も搭載しています。
庫内はフッ素コーティングが施され、汚れが落としやすいよう配慮されています。チャイルドロック機能も搭載し、小さい子どもがいる家庭でも設置しやすいですよ。
あたため・解凍・オーブンの基本機能はもちろん、自動メニューが充実しています。食材を下ごしらえするだけで、中華や煮物、一品料理まで自動で完成。簡単にすませたいとき、あと一品増やしたいときにうれしい、60のメニューを搭載しています。
コンパクト設計で、狭い場所にも設置しやすいのが特徴。左右は2cm以上、上方10cm以上開けるスペースが確保できれば、背面は壁にぴったり接して置けます。
付属品は角皿1枚。最高250度の一段オーブンで、お菓子やオーブン料理が楽しめますよ。また、取扱説明書には89個のレシピを掲載しています。
今回はパナソニック オーブンレンジ NE-MS4Bを含む、オーブンレンジ全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、あたためムラの少なさ・解凍の仕上がりのよさを検証しました。
一度のあたためで全体を均一に加熱できるものを高評価の基準として、350gの卵白をタッパーに入れ、500Wで5分加熱。固まらなかった場合はさらに30秒ずつ追加して、中央と四隅の固まり方が均一か、短時間でできるかを評価ポイントとしました。
また、すぐに料理に使える状態に解凍できるかどうかを確認するため、冷凍の豚肉をオートモードまたは説明書記載の時間・温度で加熱。全体が解凍され、食材が焼けたり水分が出たりしていないかをチェックしました。
比較したところ、シャープのPLAINLYシリーズやバルミューダなど一部の商品を除き、あたため機能はほとんどの商品がいまひとつという結果に。いずれもあたたまる箇所にムラがあり、一度の加熱ではあたたまりきらない傾向がありました。
口コミでは「あたため機能はムラが少ない」といった意見がありましたが、おかずなどをあたためた際に場所によって温度差が出てしまう可能性があります。何度も追加して加熱する必要があり、手間がかかるでしょう。
比較したなかで解凍の仕上がりが良好だったのは、あたため性能にも優れていたシャープのPLAINLYシリーズとバルミューダの商品。どちらも豚肉を箸で1枚1枚はがすことができ、解凍前の状態に戻せました。焼けもなく、すぐに調理に取りかかれるでしょう。
本商品は完全に解凍するまで再加熱が必須。ちょうどよく解凍できるまで、時間と手間がかかります。
続いて、焼き上がりのよさの検証です。
オーブンを200℃に予熱し、ホットケーキのタネを20分間加熱。20分経過後にホットケーキ全体がムラなく均一な焼き色になっているかをチェックし、評価しました。
なお、比較した商品の6割ほどが同様にオーブン性能で高評価を獲得しました。一方で焼き直しが必要だったり、部分的に焦げてしまったりする商品もあります。本商品は焼き色をつけたいお菓子や料理も見栄えよくできるでしょう。
次に、おかずの仕上がりのよさを検証しました。
検証には普段からオーブンレンジを使用している男女10人がモニターとして参加。肉じゃがを実際に食べ、ムラなく火が通っているか、具材が柔らかく味が染みているかを評価しました。
おかずの調理においても、比較した上位商品のシャープやバルミューダは優秀でした。どちらも短時間でしっかり味が染み込み、鍋でじっくり煮込んだような完成度。おかずにしっかり火を通せるものは、あと一品を楽に作れる頼れる味方になるでしょう。
コメントは一部抜粋
最後に、操作のしやすさを検証しました。
引き続き普段からオーブンレンジを使用している男女10人が参加し、レンジ操作やオーブン設定、オートメニューなどの操作を実際に行います。操作パネルの見やすさやボタン・ダイヤルの操作性・説明書を見なくても操作できるかなどの観点から、操作のしやすさを評価しました。
オートメニューは庫内に記載がありますが、見ながら操作できるうえダイヤル操作のため簡単。比較した商品にはダイヤルが非搭載のものもありましたが、ダイヤル式のほうが手早く設定でき、操作性は良好でした。
「文字が大きく見やすい」「ボタンに名称がきちんと記載されているので迷うことなく使える」など、親切な表示を評価する人もいます。文字+イラストで示されており、よく使いそうなメニューは直感的に操作できますよ。普段からオーブンレンジを使っている人なら問題なく扱えるでしょう。
コメントは一部抜粋
2023/09 発売
庫内容量 | 26L |
---|---|
幅 | 500mm |
奥行 | 400mm |
高さ | 347mm |
良い
気になる
オーブン・グリル機能 | オーブン、グリル |
---|---|
オーブン最低温度 | 100℃ |
重量 | 14.1kg |
自動あたため機能 | |
庫内形状 | フラット |
ドア開閉方向 | 縦開き |
最大出力 | 1000W |
最高温度 | 250℃ |
ヘルツ | ヘルツフリー |
オートメニュー数 | 60 |
電源コードの長さ | 1.2m |
設定可能レンジ出力 | 800W、600W、500W、300W、150W相当 |
付属品 | 角皿 |
待機時消費電力ゼロ | |
お手入れ機能 | 不明 |
庫内コーティング | フッ素加工 |
発酵機能 | |
定格消費電力 | レンジ:1,420W/オーブン・グリル:1,220W |
チャイルドロック機能 | |
特徴 | おしゃれ |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
33,800円
(最安)
販売価格:33,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(78件)
35,800円
(+2,000円)
販売価格:35,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(589件)
35,979円
(+2,179円)
販売価格:35,979円
ポイント:0円相当
送料無料
(230件)
36,699円
(+2,899円)
販売価格:36,699円
ポイント:0円相当
送料無料
(622件)
36,800円
(+3,000円)
販売価格:36,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,013件)
36,800円
(+3,000円)
販売価格:36,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,753件)
38,420円
(+4,620円)
販売価格:38,420円
ポイント:0円相当
送料無料
(533件)
39,131円
(+5,331円)
販売価格:39,131円
ポイント:0円相当
送料別
(35件)
58,300円
(+24,500円)
販売価格:58,300円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
<自動メニュー例>
(出典:公式サイト)
手軽にすませたいときや、あと一品作りたいときに、自動メニューなら下ごしらえだけで簡単に完成するのがうれしいですね。
なお、パナソニックのオーブンレンジには、ワンランク上のおいしさを追求した「Bistro」シリーズもあります。スチーム機能やloT対応など、よりハイスペックな機能を求めるなら合わせてチェックしてみてくださいね。
最後に、あたためや解凍の基本性能に優れた商品をご紹介します。
シャープのPLAINLY RE-WF183は、庫内のどの場所でも均一にあたためられました。凍った豚肉は解凍前と変わらない状態にしっかり解凍され、いずれも再加熱の必要がありません。肉じゃがには味が染み込み、おかずの仕上がりも良好でした。操作性もよく、総合的に欠点の少ない1台です。
BALMUDA The Rangeは、デザイン性の高さと機能性を兼ね備えているのが魅力。一度の加熱であたためも解凍も均一に仕上げ、オーブンでも焼きムラはありません。肉じゃがの豚肉はやわらかいままで、煮込んだような仕上がりでした。デザイン性も妥協したくない人は候補に入れてみてくださいね。
庫内容量 | 18L |
---|---|
幅 | 45.5cm |
奥行 | 37.5cm |
高さ | 33cm |
良い
気になる
オーブン・グリル機能 | オーブン、グリル、トースト |
---|---|
オーブン最低温度 | 110℃ |
重量 | 14kg |
自動あたため機能 | |
庫内形状 | フラット |
ドア開閉方向 | 縦開き |
最大出力 | 900W |
最高温度 | 250℃ |
ヘルツ | ヘルツフリー |
オートメニュー数 | 41 |
電源コードの長さ | 1.4m |
設定可能レンジ出力 | 900W、600W、500W、200W相当 |
付属品 | 角皿 |
待機時消費電力ゼロ | |
お手入れ機能 | |
庫内コーティング | |
発酵機能 | |
定格消費電力 | レンジ:1,420W/オーブン・グリル:1,350W |
チャイルドロック機能 | |
特徴 | おしゃれ |
シャープ PLAINLY オーブンレンジ RE-WF183をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
庫内容量 | 20L |
---|---|
幅 | 456mm |
奥行 | 387mm |
高さ | 331mm |
良い
気になる
オーブン・グリル機能 | オーブン |
---|---|
オーブン最低温度 | 100℃ |
重量 | 15.3kg |
自動あたため機能 | |
庫内形状 | フラット |
ドア開閉方向 | 縦開き |
最大出力 | 800W |
最高温度 | 250℃ |
ヘルツ | ヘルツフリー |
オートメニュー数 | 4種類 |
電源コードの長さ | 1.5m |
設定可能レンジ出力 | 800W、600W、500W、100W |
付属品 | 角皿、取扱説明書 |
待機時消費電力ゼロ | |
お手入れ機能 | |
庫内コーティング | |
発酵機能 | |
定格消費電力 | レンジ:1,270W/オーブン:1,370W |
チャイルドロック機能 | |
特徴 | おしゃれ |
バルミューダ The Range K09Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。