マイベスト
ホームルーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホームルーターおすすめ商品比較サービス
  • ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを検証レビュー!ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介 1
  • ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを検証レビュー!ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介 2
  • ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを検証レビュー!ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介 3
  • ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを検証レビュー!ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介 4

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを検証レビュー!ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介

料金の安さ(3年利用時・2年利用時・1年利用時)や通信速度の速さ、端末性能の高さが気になるドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAX。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを徹底検証しました。ホームルーター(置くだけWiFi)10サービスの中で比較してわかったドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXの実力をレビューしていきます。ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月27日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!端末代の一括払いが必要。最低契約期間がなく解約はしやすい

端末性能の高さ No.1

ドリーム・トレイン・インターネット
DTI WiMAX

DTI WiMAX

おすすめスコア

4.08
5位 / 10商品中
  • 料金の安さ(3年利用時)

    4.02
  • |
  • 料金の安さ(2年利用時)

    4.02
  • |
  • 料金の安さ(1年利用時)

    4.05
  • |
  • 通信速度の速さ

    4.08
  • |
  • 端末性能の高さ

    4.61
  • |
  • 応答速度の速さ

    3.35

良い

    • 最低利用期間がなく、短期間の利用でも解約金がかからない
    • 端末性能が高く、ビームフォーミングとバンドステアリングに対応

気になる

    • 地域によっては動画やSNSの読み込みに時間がかかるほど速度が低下
    • 契約時に端末代を一括で支払う必要がある

格安SIMなどのインターネット関連事業を展開しているドリーム・トレイン・インターネットの「DTI WiMAX」。住んでいる地域の通信速度が速ければ選択肢になるでしょう。


料金は、月額基本料金が4,730円。端末代の27,720円は契約時に一括で支払う必要があります。13か月間1,320円引きの「WiMAX+5G割」のほか、2年目以降に受けられる「長期おトク割」がありますが、端末代の割引はありません。3年利用時の実質料金は4,605円と検証した10サービスのなかではほぼ平均的でした。


今回検証した「ギガ放題プラスS」プランは最低利用期間がなく、解約金は不要。単身赴任などで短期間で引っ越す場合は選択肢になるでしょう。


Wi-Fi6対応でビームフォーミングとバンドステアリングに対応するなど端末性能は高く、安定した通信が期待できます。


流山市と横浜市で速度を計測したところ、横浜市では安定して25Mbps以上の速度が出ましたが、流山市では10Mbps以下となる時間帯もあり、高画質の動画の読み込みには時間がかかるほどの速度に。場所や時間帯による使い勝手のばらつきは大きいといえます。


2年程度の利用を検討している人で速度に問題がない地域に住んでいるなら検討の余地があるでしょう。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サービスをご紹介

実際にDTI WiMAXと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストなホームルーターと、各検証でNo.1を獲得したホームルーターをピックアップしました!


DTI WiMAXのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストホームルーター(置くだけWiFi)
料金の安さ(3年利用時) No.1

グッド・ラック

モバレコAir
4.81
(1/10商品)
モバレコAir

安くて速いものがほしい人に。割引・キャッシュバックでお得

料金の安さ(1年利用時) No.1
端末性能の高さ No.1

GMOインターネット

とくとくBBホームWi-Fi
4.47
(2/10商品)
とくとくBBホームWi-Fi

割引・キャッシュバックでどの年数も安い

端末性能の高さ No.1

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX
4.24
(3/10商品)
BIGLOBE WiMAX

キャッシュバックと割引で安く使える。速度に地域差あり

端末性能の高さ No.1

リンクライフ

Broad WiMAX
4.01
(6/10商品)
Broad WiMAX

手間をかければ16,000円のキャッシュバックでお得に

端末性能の高さ No.1

MEモバイル

カシモWiMAX
3.81
(7/10商品)
カシモWiMAX

場所・時間帯で速度ムラが大きい。3年利用で端末代実質無料

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXは他のホームルーター(置くだけWiFi)とどう違うの?

マイベストが検証してわかったドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXの特徴は、ひとことでまとめると「端末代の一括払いが必要。最低契約期間がなく解約はしやすい」です。


実際、たくさんあるホームルーター(置くだけWiFi)の中で、料金の安さ(3年利用時・2年利用時・1年利用時)や通信速度の速さ、端末性能の高さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを含むホームルーター(置くだけWiFi)の検証方法や、自分に合ったホームルーター(置くだけWiFi)を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXの評価方法は?人気のホームルーター(置くだけWiFi)10サービスを徹底比較検証

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXの評価方法は?人気のホームルーター(置くだけWiFi)10サービスを徹底比較検証

今回は、ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXを含むホームルーター(置くだけWiFi)10サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:料金の安さ(3年利用時・2年利用時・1年利用時)

検証②:通信速度の速さ

検証③:端末性能の高さ

検証④:応答速度の速さ

検証① 料金の安さ(3年利用時・2年利用時・1年利用時)

検証① 料金の安さ(3年利用時・2年利用時・1年利用時)

料金が安いホームルーターとしてユーザーが満足できる基準を「ほかのホームルーターと比較してキャッシュバック・割引額が高く、安く利用できるもの」とし、以下の方法で検証を行いました。


なお、デフォルトで表示される「おすすめ順」のランキングは、3年間サービスを利用した場合の実質料金で作成しています。


キャンペーンは申し込み時期によって異なります。今回の検証と同じキャンペーンが適用されるとは限りません

スコアリング方法

人によって利用期間はさまざまであるため、3年・2年・1年を想定し、キャッシュバックなどのキャンペーン・端末代の割引を含めたそれぞれの1か月あたりの負担額を実質料金として算出。最安料金を最高スコアとし、料金が安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 利用期間は、解約月も加味して3年は37か月・2年は25か月・1年は13か月として計算
  • キャンペーンは、公式サイトやマイベストのランキングページからの申し込みでオプションなしで適用されるキャンペーンで最もお得な内容を選定

検証② 通信速度の速さ

検証② 通信速度の速さ

通信速度が速いホームルーターとして、ユーザーが満足できる基準を「高画質の動画視聴はもちろん、大容量のダウンロードコンテンツもサクサク楽しめるもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

回線の混雑状況によって通信速度は異なるため、昼休み時間帯・通常時間帯・通勤時間帯・夜時間帯の4回に分けて下り速度・上り速度を計測し、それぞれの中央値で評価しました。下り速度は100Mbpsを最高スコアとし、通信速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:千葉県流山市・神奈川県横浜市
  • 使用機器:iPhone 12 Pro
  • 計測アプリ:Speedtest
  • 計測時間:昼休み時間帯 12:00〜13:00/通常時間帯 15:00〜16:00/通勤時間帯 18:00〜19:00/夜時間帯 20:00〜21:00

2025年4月23日・30日、2025年6月4日・18日、2025年7月2日・23日に記録した実測値の情報をもとに評価しています。今回の検証では特定の日程・時間帯・場所での値で評価しています。
同じホームルーターでも、使用環境が異なれば通信速度も変動するベストエフォート型サービスであるため、必ずしも同じ数値が出るとは限りません

検証③ 端末性能の高さ

検証③ 端末性能の高さ

端末性能が高いホームルーターとして、ユーザーが満足できる基準を「Wi-Fi6対応、最大速度4.2Gbps以上、MU-MIMO機能対応のもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

公式サイトの情報をもとに観点ごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

機種のスペックを以下の観点で評価しました。

  • 通信規格
  • 最大通信速度
  • MU-MIMO機能の有無
  • ビームフォーミング機能の有無
  • バンドステアリング機能
  • セキュリティ規格

検証④ 応答速度の速さ

検証④ 応答速度の速さ

応答速度が速いホームルーターとして、ユーザーが満足できる基準を「FPSなどのオンラインゲームも楽しめるくらいPing値が低いもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

回線の混雑状況によってPing値は異なるため、昼休み時間帯・通常時間帯・通勤時間帯・夜時間帯の4回に分けてPING値を計測し、それぞれの中央値で評価しました。10msを最高スコアとし、Ping値が低いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:千葉県流山市・神奈川県横浜市
  • 使用機器:iPhone 12 Pro
  • 計測アプリ:Speedtest
  • 計測時間:昼休み時間帯 12:00〜13:00/通常時間帯 15:00〜16:00/通勤時間帯 18:00〜19:00/夜時間帯 20:00〜21:00

2025年4月23日・30日、2025年6月4日・18日、2025年7月2日・23日に記録した実測値の情報をもとに評価しています。今回の検証では特定の日程・時間帯・場所での値で評価しています。
同じホームルーターでも、使用環境が異なれば通信速度も変動するベストエフォート型サービスであるため、必ずしも同じ数値が出るとは限りません

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAXの詳細情報

端末性能の高さ No.1

ドリーム・トレイン・インターネット
DTI WiMAX

おすすめスコア
4.08
ホームルーター(置くだけWiFi)5位/10商品
料金の安さ(3年利用時)
4.02
料金の安さ(2年利用時)
4.02
料金の安さ(1年利用時)
4.05
通信速度の速さ
4.08
端末性能の高さ
4.61
応答速度の速さ
3.35
DTI WiMAX 1
DTI WiMAX 2
DTI WiMAX 3
DTI WiMAX 4
利用回線
au、WiMAX +5G
スマホセット割
速度制限なし
  • 料金

    価格については、2025年09月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 最低利用期間がなく、短期間の利用でも解約金がかからない
    • 端末性能が高く、ビームフォーミングとバンドステアリングに対応

気になる

    • 地域によっては動画やSNSの読み込みに時間がかかるほど速度が低下
    • 契約時に端末代を一括で支払う必要がある
月額基本料金4,730円
下り通信速度(実測値)39.2Mbps
上り通信速度(実測値)6.9Mbps
PING値(実測値)42ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間縛りなし
端末代金27,720円
初期費用3,300円
支払方法クレジットカード、口座振替
101mm
奥行99mm
高さ179mm
重量466g
同時接続可能台数40台
メッシュ機能
全部見る

そもそもどう選べばいい?ホームルーター(置くだけWiFi)の選び方

ホームルーター(置くだけWiFi)を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「1つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 同じサービスでも場所によって速度に違いがある!回線ごとに傾向があった

① 同じサービスでも場所によって速度に違いがある!回線ごとに傾向があった

10サービスの速度を流山市・横浜市の2地点で検証した結果、同じサービスでも場所によって速度に違いがありました。そのため、どの場所でも高速で使えて安い最強のホームルーターはないといえます。ホームルーターにはいろいろな種類がありますが、使われている回線は4種類のみ。速度の違いには回線ごとに同じ傾向があったので、回線ベースで比較しましょう実際の速度検証の結果は以下のとおりでした。


流山市・横浜市2地点での速度傾向

  • ソフトバンク回線:流山での速度が速く、横浜で速度が遅い
  • WiMAX回線:流山での速度が遅く、横浜で速度が速い
  • ドコモ回線:流山・横浜のどちらでも25Mbpsを超えている
  • 楽天回線:5G対応の横浜・流山だと速いが、5G非対応の場所だと25Mbpsを下回ることも

4つの回線のなかから、最安のホームルーターをチェック!

4つの回線のなかから、最安のホームルーターをチェック!

同じ回線であれば地域ごとに同じような速度傾向が見られたので、各回線の最安のサービスから順にチェックすると効率的です。回線ごとの最安料金は最大約2,300円の差があるため、安い順に自分が住んでいる地域の回線速度をチェックしましょう。具体的な選び方や最安候補の4つのホームルーターは、以下の選び方を参考にしてください。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

検証した結果、同じ回線・時間帯でも速度にムラはありましたが傾向は同じでした。ホームルーターで使われるメインの電波は周波数が高いので、電波の届きにくい性質がある屋内かつ床に置くホームルーターは、速度ムラが出やすいといえます。


なお、スマホのセット割は考慮しなくてよいでしょう。スマホセット割引の1,100円を適用できるホームルーターを選ぶよりも、最安サービスと格安SIMを申し込んだほうが総支払額が安くなります

安く利用できる回線から順番に「みんそく」で下り速度を検索しよう!25Mbps以上なら契約してOK

安く利用できる回線から順番に「みんそく」で下り速度を検索しよう!25Mbps以上なら契約してOK

通信速度は、高画質の動画を快適に観られる下り速度25Mbps以上を目安にしましょう。


安い回線の最安サービスから順番に「みんなのネット回線速度(みんそく)」で下り速度を確認し、25Mbps以上であればそのサービスで契約しましょう。25Mbps未満なら次に安い回線の速度を調べる、という流れを繰り返すと効率的です。


各回線のおすすめサービス


もし4つの回線すべてで25Mbpsを下回る場合は、速度は妥協して少しでも速い回線のサービスを選ぶか、光回線の導入を検討しましょう。ポケット型WiFiはホームルーターと同じ回線を使うので、速度が同程度の可能性が高く、25Mbps以上出るとは限りません。


なお、利用年数によって回線ごとの最安サービスは変わりますが、調べる方法や調べる回線の順番は同じです。選び方では3年利用時の実質料金で各回線の最安のものを紹介していますが、1年利用時・2年利用時とご自身の状況に合わせた利用年数の実質料金で各回線の最安サービスを調べてみてください

マイベストおすすめ!ホームルーター(置くだけWiFi)の検証評価上位のサービスも紹介

ホームルーター(置くだけWiFi)の検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAX以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベストホームルーター(置くだけWiFi)
料金の安さ(3年利用時) No.1
料金の安さ(2年利用時) No.1

グッド・ラック
モバレコAir

おすすめスコア
4.81
料金の安さ(3年利用時)
5.00
料金の安さ(2年利用時)
5.00
料金の安さ(1年利用時)
4.58
通信速度の速さ
4.44
端末性能の高さ
4.18
応答速度の速さ
3.51
モバレコAir 1
モバレコAir 2
モバレコAir 3
モバレコAir 4
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで最大37,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/07/11(金)16:30〜
利用回線
ソフトバンク
スマホセット割
ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引
速度制限なし
  • 料金

    価格については、2025年09月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで最大37,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/07/11(金)16:30〜

良い

    • 割引・キャッシュバック額が大きく実質料金が約2,900円と安い
    • 高画質の動画鑑賞が楽しめる速さを記録した

気になる

    • ウォーターサーバーの営業の電話がかかってくることがある
月額基本料金5,368円
下り通信速度(実測値)61.5Mbps
上り通信速度(実測値)4.9Mbps
PING値(実測値)39ms
5G対応
端末Airターミナル5
契約期間縛りなし
端末代金71,280円(3年利用で実質0円)
初期費用3,850円
支払方法クレジットカード、口座振替、携帯電話料金合算請求
103mm
奥行103mm
高さ225mm
重量1,086g
同時接続可能台数128台
メッシュ機能
全部見る
モバレコAir

モバレコAirの評判は?料金・通信速度などのメリット・デメリットを徹底調査

料金の安さ(1年利用時) No.1
端末性能の高さ No.1

GMOインターネット
とくとくBBホームWi-Fi

利用回線
au、WiMAX+5G
スマホセット割
auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引
速度制限なし
  • 料金

    価格については、2025年09月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大79,018円相当

  • 優待コード「MYBT」入力で最大31,000円キャッシュバック
  • 最大6か月間月額390円
  • 月額料金割引

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/08/27(水)10:00〜

良い

    • キャッシュバック・月額料金割引を利用でき、WiMAXのなかでは最安
    • 横浜市で動画鑑賞の目安である25Mbpsの基準を上回った

気になる

    • 使用場所・時間帯による速度ムラがある
    • 流山市では時間帯によって25Mbpsを下回った
月額基本料金4,928円
下り通信速度(実測値)34.5Mbps
上り通信速度(実測値)6.3Mbps
PING値(実測値)44ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間縛りなし
端末代金27,720円(3年利用で実質0円)
初期費用無料
支払方法クレジットカード
100mm
奥行100mm
高さ207mm
重量635g
同時接続可能台数34台
メッシュ機能
全部見る
とくとくBBホームWi-Fi

とくとくBBホームWi-Fiの口コミ評判は?対応エリアや通信速度、料金などのメリットデメリットを徹底調査

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ホームルーター(置くだけWiFi)

10商品

徹底比較

人気
ホームルーター関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホームルーター関連の商品レビュー

人気
ホームルーター関連のお役立ちコンテンツ

新着
ホームルーター関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.