マイベスト
ホームルーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホームルーターおすすめ商品比較サービス
auホームルーターが繋がらないときはどうする?要因と対処法を解説

auホームルーターが繋がらないときはどうする?要因と対処法を解説

コンセントにさすだけですぐに使えるauホームルーター。いざ契約してみたものの、急に繋がらなくなったり、速度が落ちたりして困っている人も多いのではないでしょうか。


今回はauホームルーターが繋がらない原因と対処法を詳しく解説します。auホームルーターが繋がらない状況に悩んでいる人は、本記事を参考に快適なインターネット環境を構築しましょう

2025年02月12日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめTOP5

1

グッド・ラック

モバレコAir
4.82
モバレコAir

安くて速いものがほしい人に。割引・キャッシュバックでお得

2

GMOインターネット

とくとくBBホームWi-Fi
4.48
とくとくBBホームWi-Fi

割引・キャッシュバックでどの年数も安い

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX
4.24
BIGLOBE WiMAX

キャッシュバックと割引で安く使える。速度に地域差あり

4

ソフトバンク

SoftBank Air
4.18
SoftBank Air

速度のムラが小さい。割引やキャッシュバックなどの特典が豊富

5

ドリーム・トレイン・インターネット

DTI WiMAX
4.07
DTI WiMAX

端末代の一括払いが必要。最低契約期間がなく解約はしやすい

auホームルーターが繋がらない原因と対処法

まずは、auホームルーターが繋がらない原因と対処法を解説します。すぐに実践できる方法もあるので、早速試してみてください。

ホームルーター本体に一時的な不具合が発生している

ホームルーター本体に一時的な不具合が発生している

auホームルーターが急に繋がらなくなったときは、ルーター本体に一時的な不具合が発生している可能性があります。まずはホームルーターを再起動してみましょう。


ホームルーターの電源プラグをコンセントから抜いてしばらく待ったあと、もう一度電源プラグをコンセントに差し直してください。ルーターによってはブラウザの設定画面にログインし、再起動することもできます。


再起動でも改善されない場合は、初期化も試してみましょう。本体のRESETボタンを長押しすれば初期化できます。ただし、設定済みの内容が削除される点には注意してください。

通信障害が起きている

通信障害が起きている

auまたはWiMAXの通信障害が原因で、auホームルーターが繋がらなくなることもあります。au公式サイトもしくはUQ WiMAX公式サイトから、通信障害が発生していないかチェックしてください。


通信障害が発生している場合、ユーザー側でとれる対処法はありません。障害が解消されるのを待ちましょう。

電波の入りが悪い

電波の入りが悪い

auホームルーターの置き場所が悪いと、電波の入りが悪くなり繋がりにくくなる可能性があります。窓際など電波が入りやすい場所にルーターを移動させてください。


ルーター前面に電波の受信強度を示すランプがついています。点灯しているランプの数が少ないほど受信強度が低く、すべて消灯している場合は圏外です。auホームルーターを使う際は、すべてのランプが点灯する受信強度の高い場所に設置しましょう。

Wi-Fiの電波が干渉している

Wi-Fiの電波が干渉している

家電などが発する電波との干渉も、auホームルーターのWi-Fiが繋がりにくくなる原因のひとつです。Wi-Fi接続がうまくいかないときは、周波数帯を5GHz帯に変更してみましょう。


Wi-Fiの周波数帯は、2.4GHz帯と5GHz帯の2種類です。2.4GHz帯は電子レンジなどの家電でも使われているため、干渉して通信が不安定になりやすい傾向があります。5GHz帯はWi-Fi以外で使われていない周波数帯のため、干渉しにくく通信が安定しやすい点が特徴です。

速度制限がかかっている

速度制限がかかっている

auホームルーターを利用していると、速度制限がかかることもあります。速度制限にかかると通信速度が遅くなるため、繋がりにくいと感じるかもしれません。


速度制限の内容は、auホームルーターのプランによって異なります。


ホームルータープラン5Gの場合、通常のスタンダードモードには速度制限がありません。しかし、より広いエリアで使えるプラスエリアモードを月30GB以上利用すると、翌月まで最大通信速度が128kbpsに制限されます。


ホームルータープランの場合、通常のハイスピードモードなら速度制限はありません。ハイスピードプラスエリアモードで月7GB以上利用すると、翌月まで128kbpsに制限されます。直近3日間で10GB以上の通信を利用した場合も、一時的に1Mbpsに制限されるので注意してください。


月の上限が気になる人は、エクストラオプションに加入しましょう。上限を超過するとデータ容量が2GBにつき2,750円で自動的に追加されます。ただし、直近3日間で10GB以上を利用して制限にかかった場合の対処法はありません。解除されるまで待ちましょう

接続台数が多すぎる

接続台数が多すぎる

auホームルーターでは、機種によって接続できる機器の台数が決まっています。接続可能台数を超えると、不具合が生じることもあるので注意しましょう。主な機種の接続可能台数は以下のとおりです。


  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12:最大40台
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11:最大30台
  • WiMAX Home 01:最大20台

上限に達していなくても、接続台数が増えるほど通信状況は不安定になる傾向があります。使っていない機器との接続はこまめに解除しておきましょう。

スマホやパソコンなどの端末側に一時的な不具合が起きている

スマホやパソコンなどの端末側に一時的な不具合が起きている

auホームルーターではなく、スマホやパソコンなどの端末側に一時的な不具合が発生し、繋がりにくくなっている可能性も否定できません。特定の端末だけ繋がらないときは、接続機器の再起動を試してみてください。


Windowsパソコンは「スタート」>「電源」>「再起動」、Macは「アップルメニュー」>「再起動」で再起動できます。


iPhoneはいずれか片方の音量調節ボタンとサイドボタンを長押しし、電源オフスライダをスワイプして電源を切ってください。電源が切れたら、サイドボタンを長押しして電源をつけましょう。Androidの場合は機種によって異なりますが、一般的には電源ボタンを長押しし、「再起動」をタップするだけです。

auの料金を支払っていない

auの料金を支払っていない

auの料金を支払っていないと、auホームルーターが利用停止になる恐れがあります。My auにログインし、未払い料金がないかチェックしてください。


未払い料金がある場合、SMS・メール・書面などで支払いの案内が届きます。内容を確認し、速やかに料金を支払いましょう。未払い料金は現金・インターネットバンキング・クレジットカードのいずれかで支払えます。詳しい支払い方法は、au公式サイトをチェックしてください。

どうしてもauホームルーターが繋がらないときは問い合わせてみよう

どうしてもauホームルーターが繋がらないときは問い合わせてみよう

どうしてもauホームルーターが繋がらないときは、auのサポートへ問い合わせてください。auではチャットまたは電話で相談にのってもらえます


webチャットを利用する場合は、au公式サイトの「webメッセージで問い合わせ」に進みましょう。My auアプリ、もしくはLINEの「auサポート」アカウントからもチャットで問い合わせられます。アドバイザーの受付時間は10~22時です。それ以外の時間帯はAIによる自動応答になります。


電話の場合は、KDDIお客さまセンターに問い合わせてください。受付時間は9~20時の年中無休です。


  • au/UQ mobile携帯電話から:157(無料)
  • 一般電話から:0077-7-111(無料)

auホームルーターの通信に不満があるなら他社への乗り換えも検討する

auホームルーターの通信に不満があるなら他社への乗り換えも検討する

auホームルーターの通信品質に不満があるときは、他社への乗り換えも検討してください。しかし、最近ではホームルーターも種類が増えているため、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。


以下の記事では人気のホームルーターを徹底比較し、ランキング形式で紹介しています。ホームルーター選びに悩んでいる人は、ぜひチェックにしてください。

ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめTOP5

1

グッド・ラック

モバレコAir
4.82
モバレコAir

安くて速いものがほしい人に。割引・キャッシュバックでお得

2

GMOインターネット

とくとくBBホームWi-Fi
4.48
とくとくBBホームWi-Fi

割引・キャッシュバックでどの年数も安い

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX
4.24
BIGLOBE WiMAX

キャッシュバックと割引で安く使える。速度に地域差あり

4

ソフトバンク

SoftBank Air
4.18
SoftBank Air

速度のムラが小さい。割引やキャッシュバックなどの特典が豊富

5

ドリーム・トレイン・インターネット

DTI WiMAX
4.07
DTI WiMAX

端末代の一括払いが必要。最低契約期間がなく解約はしやすい

参考になりましたか?

人気
ホームルーター関連のおすすめ人気ランキング

無制限のホームルーター

10商品

徹底比較

人気
ホームルーター関連の商品レビュー

新着
ホームルーター関連の商品レビュー

人気
ホームルーター関連のお役立ちコンテンツ

新着
ホームルーター関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.