マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
5合炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

ふっくらとしたおいしいご飯が炊けると人気の5合炊き炊飯器、象印マホービン マイコン炊飯ジャー NL-DT10。「ご飯の粒立ちがよい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 炊きたてごはんのおいしさ
  • 保温ごはんのおいしさ
  • 手入れのしやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、人気のパナソニックなどの5合炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月16日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】弾力のあるもちもちご飯が好きな人におすすめ!操作も簡単で難なく扱える

操作のしやすさ No.1

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きマイコン炊飯ジャーNL-DT10

おすすめスコア
4.21
5合炊き炊飯器53位/70商品
炊きたてごはんのおいしさ
4.23
保温ごはんのおいしさ
3.96
手入れのしやすさ
3.89
操作のしやすさ
5.00
マイコン炊飯ジャー 1
マイコン炊飯ジャー 2
マイコン炊飯ジャー 3
マイコン炊飯ジャー 4
マイコン炊飯ジャー 5
マイコン炊飯ジャー 6
マイコン炊飯ジャー 7
マイコン炊飯ジャー 8
マイコン炊飯ジャー 9
マイコン炊飯ジャー 10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,060円
7%OFF
参考価格:
14,031円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,060円
7%OFF
参考価格:
14,031円
炊飯方式マイコン式
26.5cm
奥行37cm
高さ21.5cm

象印のNL-DT10は、食べごたえのあるもちもちとした食感のご飯が好きな人におすすめです。「ご飯の粒立ちがよい」との口コミどおり、炊きたてご飯はきれいな粒立ちがあり、噛むと跳ね返るような弾力を感じられます。比較した象印製品のなかでもとくに強いもちもち感があり、試食したモニターからも「噛みごたえがあっておいしい」と好評でした。やさしい甘さのある味わいで、ツヤ感のあるおいしそうな見た目も好印象です。


12時間保温したあとも、弾力のある食感を保てているのも大きなメリット。比較したなかには粒がべしゃっと潰れたものやパサつきが気になる商品も多数ありましたが、こちらは中の水分がほどよくキープされている印象です。「しゃっきり食感で硬めの仕上がりになった」と感じたモニターもおり、硬めのご飯が好きな人にもよいでしょう。


ただし、炊きたてご飯で好評だった甘い香りや味わいは薄れてしまいました。また比較した多くの商品と同じく、「保温臭を感じた」とのモニターコメントも多く寄せられてます。比較したなかだと、「象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10」は保温臭を感じにくかったため、ニオイが気になる人はこちらもおすすめですよ。


操作するうえで迷うようなボタンはなく、直感的に扱えます。予約炊飯も10分単位で細かく設定できるので、食べたいときに合わせてセットできますよ。洗うパーツも内釜・内フタ・蒸気口キャップの3個と少なく、手間もかかりにくいでしょう。一点、内釜が933gと重いため、取り扱う際には注意してくださいね。


満足感のある食べごたえが保温後も続き、硬めのご飯が好きな人にぴったりな商品です。保温後のニオイが気になる人、もっと軽い内釜のものがほしい人は、ほかの商品を検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ5合炊き炊飯器と、炊きたてごはんのおいしさ・保温ごはんのおいしさ・手入れのしやすさ・操作のしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 5合炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

アイリスオーヤマ

IH炊飯器RC-IL50
4.54
(1/70商品)
IH炊飯器

ふんわりやさしい食感。おかず作りも任せられる便利な1台

ベストバイ 5合炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

パナソニック

Panasonic圧力IHジャー炊飯器SR-NA102
4.54
(1/70商品)
圧力IHジャー炊飯器

やさしい食感と甘みで食べやすい。手入れが簡単な点が魅力

手入れのしやすさ No.1
操作のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

ジャー炊飯器SHK-NR110
4.53
(3/70商品)
ジャー炊飯器

バランスのよい食感が好きな人に。粒立ちと柔らかさを両立

操作のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたてIHジャー炊飯器JPW-S100HM
4.51
(4/70商品)
IHジャー炊飯器

しゃっきりごはんが好きな人に。操作も手入れも簡単な優秀品

操作のしやすさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-HA10
4.51
(4/70商品)
IH炊飯ジャー

柔らかく自然な甘みが味わえるが、手入れの手間がネック

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10とは?

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10とは?

今回は、象印から2023年9月に発売された、マイコン炊飯ジャー NL-DT10をご紹介します。4mmの黒厚釜と660wの高火力により、炊きムラのないふっくらとしたご飯が炊きあがると謳う商品です。

上フタにはヒーターを採用し、蒸らしの際に発生するつゆを防止。水分の蒸発を抑える「うるつや保温」により、24時間おいしく保温できるとアピールされています。

ご飯の硬さはふつう・やわらかめ・かための3コースから選べ、雑穀米や玄米のほかケーキメニューのような調理コースにも対応。炊き込みご飯などのニオイ残りなどを抑えるクリーニング機能も搭載しています。

容量は、検証に使用した5.5合タイプのほかに1升タイプも用意されていますよ。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の5合炊き炊飯器70商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 炊きたてごはんのおいしさ

    1
    炊きたてごはんのおいしさ

    普段から炊飯器を使用している男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 保温ごはんのおいしさ

    2
    保温ごはんのおいしさ

    普段から炊飯器を使用している男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 手入れのしやすさ

    3
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「洗う手間や負担、ストレスがほとんどない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 操作のしやすさ

    4
    操作のしやすさ

    マイベストでは「購入当初から直感的に操作できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10のメリットは5つ!

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10のメリットは5つ!
出典:zojirushi.co.jp
象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10は、炊きたて・保温ともに弾力のある食感があり、食べごたえ重視の人におすすめできる商品です。

以下、メリットについてご紹介します。

みずみずしい見た目でお米がきれいに見える。香りは控えめだが、炊きたてらしい甘さが好印象

みずみずしい見た目でお米がきれいに見える。香りは控えめだが、炊きたてらしい甘さが好印象

まずは男女11人のモニターで、炊きたてご飯の見た目や味わいを評価しました。


炊飯直後のご飯は粒立ちがよく、一粒一粒のお米がきれいに見えるできばえ。一部のモニターからは「もう少しツヤがほしい」との声も聞かれたものの、白くみずみずしい炊き上がりです。香りはやや控えめですが、こちらも炊きたてご飯らしいふんわりとした甘みを感じられました。


比較した多くの商品と同じく、きれいな粒感と甘い香りが好評。不満に感じたモニターはほとんどおらず、食欲をそそられる印象です。


見た目についてのモニターコメント

  1. 「とてもツヤツヤな表面で、高級感がある。お米の粒も倒れず、しっかりと立っていて新鮮な感じがする」(20代女性)
  2. 「ツヤッキラッとした輝きがあり、一粒一粒がはっきりとしているのがよい。見た目からしてふっくらとしているのが伝わってくるし食欲の湧くビジュアルでよかった」(20代女性)
  3. 「ツヤがやや少なくピカピカ感やキラキラ感は薄いが、十分きれいな白色で嫌な黄ばみはなかった」(40代男性)
  4. 「お米にはツヤがあり、遠目で見てもしっかりと輝きを放っていた。ただ全体的に若干くすんでいるように感じた」(30代女性)
コメントは一部抜粋

香りについてのモニターコメント

  1. 「ほんのりと炊きたてのお米の香りがするが、少し弱めに感じる」(20代女性)
  2. 「すごく強いというよりかは、ほんわりとお米の甘い香りが伝わってくる感じ」(20代女性)
  3. 「炊きたてご飯特有の甘味のある香りがするものの、香りがそこまで大きくないのでちょっと残念」(20代男性)
  4. 「香りが弱く麦の香りが感じられにくい。食欲をそそられる香りとはいいづらいかも」(30代女性)
  5. 「臭みはなく嫌な香りはしない。さっぱりとしていながらお米のやさしい甘味が鼻に抜けて、おいしさを感じられる香りだった」(40代男性)
コメントは一部抜粋

噛むほどに甘みが出てくるおいしさ。白米単体で十分満足できる

噛むほどに甘みが出てくるおいしさ。白米単体で十分満足できる

甘みについてのモニター評価も高く、11人中7人が満足と回答しました。噛むほどにやさしい甘さが顔を出し、モニターからは「単体でもおかずと合わせてもおいしそう」とのコメントが寄せられています。


検証の結果、象印の商品はモチっとした甘みのある味わいの商品が多い傾向がありました。本商品もこの傾向どおり、じんわりとにじみ出るような、甘みのあるおいしさを感じられますよ。


甘さについてのモニターコメント

  1. 「お米の内側からじんわりとにじみ出てくる甘みで、奥深さがある」(20代女性)
  2. 「噛むほどに甘くて濃厚な味わい。お米だけでも満足して食べられてよい」(30代女性)
  3. 「噛めば噛むほど甘さが増すような感じ。お米のほんのりとした甘さをゆっくりと楽しめる感じがよかった。単体でも十分おいしいし、いろんなご飯のお供と一緒に食べてもよさそう」(20代女性)
  4. 「甘さはほんのり感じる程度で、旨みが少なくてかなりさっぱりとした味わいに感じた」(20代女性)
  5. 「何度も噛み締めていると上品な甘みが染み出してくる。やさしい素朴な甘さで、いろいろな料理と合わせやすそう」(20代女性)
コメントは一部抜粋

弾力の強いもちもち食感。粒感もしっかり感じられる

弾力の強いもちもち食感。粒感もしっかり感じられる

炊きたてご飯の粘りや粒感も好評です。噛んでみると、ほどよい粘りのあるもちっとした食感で、一粒一粒にはっきりとした存在感があるのが特徴的。比較した象印の商品は、もちもちとした柔らかい食感のものが多い傾向がありましたが、こちらはそのなかでもやや弾力が強い印象です。


モニターのなかには「跳ね返るような強い弾力を感じる」と回答した人もおり、食べごたえ重視の人に満足できそうな食感といえます。


もう少し柔らかいご飯が好きなら「象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10」もおすすめです。柔らかく粘りの強い、もちっとした食感を楽しめるでしょう。


粘りについてのモニターコメント

  1. 「しっとりもっちりとした食感で、ほどよい粘り気を感じる。パサっとせず、水分感のある食感でよい」(20代女性)
  2. 「箸で通すだけでも粘りを感じられるような仕上がり。食べたらもっちりして弾力を感じられてよい」(30代女性)
  3. 「ほどよい弾力があって食べごたえがある。ネチャネチャとした不快な食感はないし食べやすくてよかった」(20代女性)
  4. 「強い弾力感がある。跳ね返ってくるような強い食感で、個人的にはとても好み」(20代女性)
  5. 「べとっとしない粘り気があり、はじめの噛みごたえもある。噛んでいておいしいと感じる」(40代男性)
  6. 「粘りが多めで粒同士がくっついてしまっている状態。モチッとはしているが重たくてややベタっとしているので口の中でほぐれが悪くやや食べにくい」(40代男性)
コメントは一部抜粋

粒感についてのモニターコメント

  1. 「一粒一粒がはっきりとしていてよい。ふっくら感があるうえに粒立ちを感じることができて食べやすかった」(20代女性)
  2. 「噛んでもしっかりと粒が押し返してくる弾力があり、ベシャベシャにならなかった。口に入れた瞬間から飲み込む瞬間まで、ずっと粒感を楽しめたのがよかった」(30代女性)
  3. 「噛んでももちっとした反発と弾力を感じられるほど、粒の存在感がおおきかった。へたれにくくとても好みな食感」(30代女性)
  4. 「お米を箸で掴んでも潰れず、一粒一粒に存在感を感じてよい。ただ粘りのほうが強くて米同士が若干くっつきやすいのでシャッキリ感は物足りない」(30代女性)
コメントは一部抜粋
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

かなり弾力があり、もちもちよりもさらに強いムチっと食感でした。好みの分かれる食感といえます。

保温後も弾力のある歯ごたえを保てた。ややしゃっきり感が強め

保温後も弾力のある歯ごたえを保てた。ややしゃっきり感が強め

保温後の食感も良好です。12時間置いたままでも水分量はほどよくキープされ、ベトッとした粘りや気になるほどのパサつきはありませんでした。比較したなかには水分の多いべチャッとした口当たりの商品も複数ありましたが、こちらは「ご飯の粒立ちがよい」との口コミどおり、しっかりした粒感を保てています。


ただし、歯ごたえはより硬めに変化。炊きたてで感じられた弾力のあるもちもち食感というより、「しゃっきり硬め」とのモニターコメントが多くあがっています。硬めの炊き具合が好きな人によさそうな食感です。


保温後ももちもちとしたご飯を食べたい人は、上記と同様「象印 NW-CB10」をチェックしましょう。保温後も、変わらないもちもち食感を味わえますよ。


粘りについてのモニターコメント

  1. 「お米が硬めで柔らかさに欠ける。また弾力があるというよりは表面が乾燥して硬いから歯ごたえを感じるという印象」(30代女性)
  2. 「モッチモチした弾力があってかなり歯ごたえがあるなと思った。何回も咀嚼しないと飲み込めないぐらい。べちゃべちゃしたような不快な粘り気はない」(20代女性)
  3. 「米粒がくっつくような粘り気があるが、水分でベチャベチャにまとまる感じでなく、表面がサラッとしたお米同士がまとまっている感じなので気持ちよく食べられる」(20代女性)
  4. 「ほどよい粘りがあり、べとっとした感じもありませんでした」(40代男性)
  5. 「嫌な粘りは気にならない。むしろパサつき始めているくらい」(40代女性)
コメントは一部抜粋

粒感についてのモニターコメント

  1. 「シャッキリしていて硬めの仕上がり。硬めが好きな人には好まれそう。カレーなどにも合う」(30代女性)
  2. 「お米同士がくっついているので思ったよりも粒立ちを感じられなかった。口の中に入れると団子に固まってしまっている感じ。柔らかいけど、弾力があるので歯ごたえがあった」(20代女性)
  3. 「しっかりとハード目な炊き具合で、噛むと奥歯に弾力が返ってくる。口の中にあるお米の形がはっきりとわかるくらい米粒感があり、満足度が高い」(20代女性)
  4. 「基本的には粒がきちんと残っていたが、所々ダマの様に固まっていて潰れているような感じがあったのが残念だった」(40代男性)
コメントは一部抜粋

シンプルな操作性で、普段使いで困ることは少ない

シンプルな操作性で、普段使いで困ることは少ない

炊飯はメニューボタンのあとに炊飯ボタンを押すだけと、非常に簡単です。とくにお米の種類と炊き分けが1つのメニューボタンにまとまっており、ボタンを押すごとにそれぞれのメニューに切り替わります。ボタン選びに迷うことなく、直感的に扱えるでしょう。


予約炊飯は10分単位で設定でき、起床時や帰宅に合わせて炊きたてのご飯が食べられるのもメリット。操作方法はボタン式のため、濡れた手でそのまま操作可能です。比較したほとんどの商品と同じく、普段の操作で困ることはないといえます。

乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ
ボタンの配置がわかりやすく、購入当初でも操作に迷うことは少ない印象です。

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10のデメリットは3つ!

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10のデメリットは3つ!
象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10は、長く保温することで特有の保温臭が出てきてしまいました。釜も重く、洗いにくいのも気になるところです。

以下、デメリットについてご紹介します。

保温後のご飯はややパサッとして見える。保温臭を感じた人も

保温後のご飯はややパサッとして見える。保温臭を感じた人も

保温したご飯は、食感自体は悪くなかったものの、見た目や香りにやや劣化が見られました。


炊きたて時のようなみずみずしいツヤはなくなり、ややパサっとした雰囲気に。お米には若干の黄ばみも出ています。


お米の甘くやさしい香りも弱まり、モニターからは「そそられるような香りのよさはなくなった」との声もあがりました。保温臭を感じたモニターも多く、香りの満足度は総じて低めです。保温ご飯特有の風味が苦手な人だと、食べにくい可能性があるでしょう。


比較したほかの商品も、お米の香りが弱まり保温臭が出てくる商品が多く、多少の劣化はあるようです。そのなかでも「象印 NW-CB10」は、甘みはやや減ってしまったものの、保温臭がほとんどないのが好評でした。風味が気になるなら、こちらもよいですよ。


見た目についてのモニターコメント

  1. 「ツヤが半減して若干乾燥しているようにも感じるが、許容範囲。お米も黄ばんでおらず、白くてよい」(30代女性)
  2. 「一粒一粒ははっきりとしているけどツヤ感がなく、パサパサとしているように見える」(20代女性)
  3. 「全体的に黄ばんでいて、ツヤ・潤いを失いペタッとして、米同士がくっついてしまっている箇所もあった」(30代女性)
  4. 「やや黄色くなっているのは分かるが、気にはならない程度」(40代女性)
コメントは一部抜粋

香りについてのモニターコメント

  1. 「保存臭は気にならず、ほんのりとお米らしい香りはするが、そそられるような香りのよさはなくなった」(20代女性)
  2. 「古くなったごはんのニオイがして、食欲をそそられない」(20代女性)
  3. 「保温ご飯特有の酸化したニオイがする。食べていてもわかるくらいするが、個人的には気にならない」(40代女性)
  4. 「かなり保温臭が気になる。鼻で香ってみたときはそんなに気にならなかったものの、食べたときに鼻から抜ける香りがよくなかった」(20代女性)
  5. 「保温臭のようなニオイを感じたが、弱めなので気にならないかなと思った」(40代男性)
コメントは一部抜粋

甘みはモニターによって意見が分かれた。雑味が気になるという声も

甘みはモニターによって意見が分かれた。雑味が気になるという声も

保温後に試食した際の甘みについては、モニター間で「しっかりとした甘みがある」「甘みを感じにくい」と意見が分かれました。お米が酸化したような雑味を感じた人もおり、こちらも特有のニオイが気になる人は注意が必要です。


比較したほかの商品も、保温後に甘みや旨味が弱まった商品が多数。おいしさにこだわりたい人は、長時間の保温はできるだけ控えましょう。


甘みについてのモニターコメント

  1. 「噛むたびにジュワジュワと出てくるような豊富な甘味を感じた。飲み込んだあとも後味に残り続けるくらい、しっかりとした甘みがありおいしい」(20代女性)
  2. 「噛んですぐに甘みが感じられる。料理の味わいを損ねず、かつ単体でも食べられるくらい甘みが感じられるので好き」(20代男性)
  3. 「炊きたてのご飯にはない、お米が酸化した雑味が感じられる」(20代女性)
  4. 「甘さは普通。甘さよりも保温臭が強くてそちらのほうが気になってしまった」(20代女性)
  5. 「甘さをあまり感じませんでしたが、噛むほどに味わいのある甘さがでてきます」(40代男性)
コメントは一部抜粋

パーツは洗いやすいが、内釜が1kg近くあるのが難点

パーツは洗いやすいが、内釜が1kg近くあるのが難点

洗う必要のあるパーツは、内釜・内フタ・蒸気口キャップの計3個と少なめ。内フタはフラットな形状で、洗いにくい隙間もありません。ややカーブのある天面には凹凸もなく、とくに拭きづらい箇所はありませんでした。


しかし内釜は933gとやや重く、片手で持つ際に負担に感じる可能性があります。手に負担をかけたくないなら、「パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102」がおすすめ。洗うパーツは内釜と内フタの2個のみのうえ、釜は754gと比較的軽量のため、洗浄の手間がかかりにくいですよ。

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10の詳細情報

操作のしやすさ No.1

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きマイコン炊飯ジャーNL-DT10

おすすめスコア
4.21
5合炊き炊飯器53位/70商品
炊きたてごはんのおいしさ
4.23
保温ごはんのおいしさ
3.96
手入れのしやすさ
3.89
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,060円
7%OFF
参考価格:
14,031円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,060円
7%OFF
参考価格:
14,031円
炊飯方式マイコン式
26.5cm
奥行37cm
高さ21.5cm
洗うパーツの数
不明
調理機能
重量4kg
釜の素材不明
通常炊飯時間50~57分
早炊き時間29~40分
操作方法ボタン式
食感の種類ふつう、やわらかめ、かため
保温時消費電力量16.8Wh
炊飯時消費電力量162Wh
最大消費電力660W
付属品しゃもじ、計量カップ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
炊飯メニューエコ炊飯、無洗米、白米熟成、白米急速、炊きこみ、すしめし、おかゆ、玄米、雑穀米
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
早炊き機能
食感炊き分け機能
保証期間本体:1年
全部見る

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    13,013円

    (最安)

    販売価格:13,132円

    ポイント:119円相当

    送料別

  2. 1

    13,013円

    (最安)

    販売価格:13,132円

    ポイント:119円相当

    送料別

  3. 3

    13,060円

    (+47円)

    販売価格:13,060円

    ポイント:0円相当

    送料別

    株式会社コジマ
    4.68

    (1,478件)

  4. 4

    13,132円

    (+119円)

    販売価格:13,132円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    13,493円

    (+480円)

    販売価格:13,616円

    ポイント:123円相当

    送料別

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10が向いていない人におすすめの5合炊き炊飯器は?

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10が向いていない人におすすめの5合炊き炊飯器は?
ここからは、象印マイコン炊飯ジャー NL-DT10とは違う魅力を持った、おすすめの商品をご紹介します。

もちもちとした柔らかめのご飯が好きな人は、象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10がおすすめ

もちもちとした柔らかめのご飯が好きな人は、象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10がおすすめ

象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10は、強い粘りのある食感が魅力の商品です。炊きたてのご飯は甘さが際立つ味わいで粒立ちがよく、もっちりとした食べごたえがモニターからも好評でした。


また12時間保温しても、もちっとした食感をキープ。甘さは弱まったものの、気になる保温臭もほとんどなく、「単体で食べても十分おいしい」との声が聞かれました。


洗うパーツは内釜・内フタの2つのみと少なく、内釜は約700gと軽量なのもポイント。内フタの調圧ボールがやや洗いにくいのは惜しいものの、おいしさ重視の人にうってつけです。

アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hは、ふっくらやさしい口当たりのご飯に仕上がるのが魅力

アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hは、ふっくらやさしい口当たりのご飯に仕上がるのが魅力

炊きたてご飯をおいしく食べたい人は、アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをチェック。見た目は粒感のあるみずみずしい仕上がりで、食感ももちもちと柔らか。噛むと口の中に甘みが広がり、モニター評価は検証トップクラスの高評価でした。保温後は酸化臭が気になる人もいたため、食べきるか早めに冷凍しておくのがおすすめです。


操作はシンプルで、わかりづらいボタンもなく、直感的に操作可能。洗うパーツが5個と多く、内釜も924gとやや重いため、少々洗う手間がかかることは覚えておきましょう。

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10はどこで買える?

象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10はどこで買える?
象印 マイコン炊飯ジャー NL-DT10は、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は、税込16,155円です(執筆時点・Amazon公式サイト参照)

価格はサイトによって異なるため、確認のうえ購入を検討してみてください。

mybestおすすめ!5合炊き炊飯器の検証評価上位の商品も紹介

5合炊き炊飯器の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。極め炊きのマイコン炊飯ジャー以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊き圧力IH炊飯ジャーNW-CB10

おすすめスコア
4.51
炊きたてごはんのおいしさ
4.60
保温ごはんのおいしさ
4.40
手入れのしやすさ
3.94
操作のしやすさ
4.00
最安価格
39,293円
中価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
39,293円
中価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
炊飯方式圧力IH式
27.5cm
奥行34.5cm
高さ21.5cm
洗うパーツの数
2個
調理機能

良い

    • 粘りの強い、もちもち感を楽しめる仕上がり
    • 保温時も水分を保ち柔らかさ維持

気になる

    • 内フタの調圧ボールが洗いにくい
    • 米の種類と炊き分けボタンが分かりにくい
重量6kg
釜の素材
通常炊飯時間46~52分
早炊き時間27~34分
操作方法ボタン式
食感の種類しゃっきり、ややしゃっきり、ふつう、ややもちもち、もちもち
保温時消費電力量16.8Wh
炊飯時消費電力量139Wh
最大消費電力1,240W
付属品計量カップ、しゃもじ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
炊飯メニューエコ炊飯、わが家炊き、熟成、急速、炊き込み、すしめし、おかゆ、雑穀米
保温時間40時間まで
銘柄炊き分け機能
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能(蒸気セーブ)
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
早炊き機能
食感炊き分け機能
保証期間本体:1年/内なべ内面のフッ素加工:3年
全部見る
圧力IH炊飯ジャー

象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-CB10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイリスオーヤマ
圧力IHジャー炊飯器RC-PCA50-H

最安価格
26,983円
炊飯容量5.5合
炊飯方式圧力IH式
26.8cm
奥行38.6cm
高さ24.1cm
重量6.61kg
釜の素材ステンレス、アルミ
内釜の厚さ3mm
通常炊飯時間50~70分
早炊き時間35~45分
炊き分けのパターン数不明
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
洗うパーツの数5個
食感 もちもち
食感の種類ふつう、ふんわり、もっちり
硬さの種類ふつう
炊き技豪熱大火力
保温時消費電力量15.1Wh
炊飯時消費電力量173.7Wh
最大消費電力1,130W
独自機能かまど浸しモード、おこのみメニュー、量り炊き、カロリー計算、低音調理
付属品計量カップ、しゃもじ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
対応銘柄数50種類
炊飯メニュー無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質
その他のコース低糖質、新米、エコ、かまど炊、おむすび、丼、カレー、食物繊維米
コース数不明
保温時間24時間
内釜のコーティングの種類不明
無洗米コース不明
玄米コース不明
おかゆコース
雑穀米コース
炊き込みご飯コース
冷凍ご飯コース
おこわコース
麦めしコース
すしめしコース
銘柄炊き分け機能
エコ炊飯機能
クリーニング機能
保温機能
予約炊飯機能
スチーム機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
調理できるメニュー低温調理
蒸気セーブ機能
蒸気レス機能
内蓋取り外し可能不明
遠赤外線効果あり
遠赤外線コーティング
内釜にコーティングあり
ダイヤモンドコーティング不明
アプリ連携
AIセンシング機能
お米関連の調理機能
量り炊き機能
内フタ食洗機対応
内フタの凹凸なし
コンパクト.
コンパクト
早炊き機能
食感炊き分け機能
少量炊飯機能
発芽機能不明
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
パン焼き機能不明
保証期間本体:1年/内釜内面コーティング:3年
カラーグレー
特徴
形状不明
全部見る
圧力IHジャー炊飯器

アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

5合炊き炊飯器

70商品

徹底比較

人気
5合炊き炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

新着
5合炊き炊飯器関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.