




たっぷり充電できると人気の10,000mAhモバイルバッテリー、エレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリー。インターネット上では「充電が速い」と評判です。しかし、「重たい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の10,000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、10,000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
エレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリーは、日常的に持ち運びたい人におすすめです。サイズはやや大きめですが、厚さが約16mmと比較した商品のなかでもかなり薄いのが特徴。「重たい」という口コミに反して重量も約231gと軽めで、スマホと重ねて持ち歩いても不便さは感じにくいでしょう。
電圧変換による電力のロスは少ないのもメリットです。実際に使える容量を測ったところ、パッケージ記載の10,000mAhに対して6,635mAhで、ロス率は33.65%と低め。比較したなかでは実際に使える容量が6,000mAhを下回る商品も多かったのに対し、iPhone14なら0%からのフル充電が約2回できる容量を備えています。
使いやすさも良好です。出力ポートはType-CとType-Aが各1つずつで、最大2台まで同時充電が可能。バッテリー本体の充電とバッテリーから機器への充電を同時に行うこともできます。ワイヤレス充電には対応していませんが、モバイルバッテリーとして快適に使える機能は十分といえるでしょう。
口コミには「充電が速い」とありますが、充電の速さは高評価までもう1歩です。Type-Cポートから充電したところ、最高出力は14.58Wを記録。この数値が高いほど充電スピードが速く、本品の出力数は比較した商品のなかでも低めでした。スマホの充電には十分な出力ではありますが、急速充電としては少し物足りません。
ECサイトでの販売価格はだいたい2,700円前後(※執筆時点)で、比較した商品のなかでは低価格。充電スピードは5,000円以上の高価格帯の商品には及びませんが、持ち運びに便利なスリムでコンパクトなサイズは魅力です。外出先でも素早く充電したいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にエレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ10,000mAhモバイルバッテリーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
エレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
10,000mAhモバイルバッテリーのメリットは、スマホを約2回充電できる容量がありながら、コンパクトで持ち運びがしやすいところ。スマホと重ねてポケットやバッグに収納できるコンパクト設計のものが多く、旅行はもちろんちょっとした外出でも活躍しますよ。
エレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリーは、スマホを約3.3回充電できると謳った10,000mAhモバイルバッテリーです。USBポートに搭載した高性能ICが接続機器を自動で見分けて、最適な出力で素早く充電できる仕様のおまかせ充電に対応しています。
エレコムは、パソコンをはじめとしたデジタル機器に関連する製品の開発を行っている日本のメーカーです。スマホ用のモバイルバッテリーの種類がとても多く、抗菌モバイルバッテリーやUSB PD対応モバイルバッテリーなど豊富なバリエーションがそろっています。
低電流モードもあり、Bluetoothヘッドセット・イヤホンなどの充電電流の小さい小型電子機器を最適な電流で充電することも可能です。UN38.3(国連勧告輸送試験)合格品で、機内への持ち込みもできます。
価格は執筆時点・公式サイト参照
マイベストでは「変換ロスが少なくたくさん充電できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を変換ロス率が30%以下の商品と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「スマホを最速で充電でき、タブレットも急速充電可能な30W以上の出力ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をタブレットを急速充電可能な30W以上の出力ができる商品と定めて、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「充電しながらスマホと重ねて持てて、カバンやポケットに仕舞っても邪魔に感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「充電残量が確認でき、同時に2台以上充電が可能でバッテリー本体へPD入力でワイヤレス充電にも対応している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
最初は、変換ロスの少なさの検証です。
フル充電状態の商品が空になるまで、電子負荷抵抗器と電圧電流チェッカーを使ってバッテリーの実容量を計測。パッケージに記載されている容量に近い数値であるかをチェックしました。
比較した商品では実際に使える容量が6,000mAhを下回るものも多かったなか、iPhone14なら0%からのフル充電が約2回できる容量があります。
続いて、充電の速さの検証です。
MacBook Pro 16インチを電池残量が30%から60%になるまで商品で充電し、充電時の最高出力を電圧電流チェッカーで測定しました。
なお、充電出力のW(ワット)が大きいほど充電速度が速いといえます。
スマホの充電には十分な出力ではあるものの、急速充電としては少し物足りません。比較したなかでは半数近い商品が19W以上を記録したのに対し、充電スピードを重視する人にはやや不向きです。
最後は、持ち運びやすさ・使いやすさの検証です。
商品の面積・厚さ・重量から、持ち運びやすさをチェック。また、充電残量の表示方法や同時に充電できる機器台数を確認して、使いやすさを検証しました。
比較したなかには2.5cm以上の厚みがあり、重量が300g近い商品も一部ありました。そのような商品に比べて本品は、「スマホと重ね持ちしやすいデザイン」とい謳い文句どおりの持ち運びやすさが魅力です。
スマホを置くだけで充電ができるワイヤレス充電には非対応。比較したなかには少数ではあるもののワイヤレス充電ができる商品もあったので、ケーブルを持ち運びたくない場合はそのような商品を選ぶのがおすすめです。
| 変換ロス率 | 33.65% |
|---|---|
| 最大出力(実測値) | 14.58W |
良い
気になる
| 入力端子 | USB Type-C×1 |
|---|---|
| 出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
| ワイヤレス時の最大出力(公称値) | |
| ケーブル内蔵 | |
| ACプラグ内蔵 | |
| ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
| 付属品 | USB Type-A to Type-Cケーブル(0.1m) |
| 保証期間 | 12か月 |
| 幅 | 7.0cm |
| 奥行 | 14.3cm |
| 高さ | 1.6cm |
| 重量 | 約231g |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,573円
(最安)
販売価格:2,599円
ポイント:26円相当
送料無料

2,649円
(+76円)
販売価格:2,649円
ポイント:0円相当
送料無料
2,699円
(+126円)
販売価格:2,699円
ポイント:0円相当
送料別
(295,894件)
2,704円
(+131円)
販売価格:2,704円
ポイント:0円相当
送料無料
2,860円
(+287円)
販売価格:2,860円
ポイント:0円相当
送料無料
2,860円
(+287円)
販売価格:2,860円
ポイント:0円相当
送料別
2,860円
(+287円)
販売価格:2,860円
ポイント:0円相当
送料無料
(34,539件)
3,537円
(+964円)
販売価格:3,537円
ポイント:0円相当
送料無料
(274件)
5,251円
(+2,678円)
販売価格:5,299円
ポイント:48円相当
送料別
5,299円
(+2,726円)
販売価格:5,299円
ポイント:0円相当
送料無料
(295,894件)
エレコム 5V/3A出力 モバイルバッテリーの取扱店舗は、公式オンラインストアのエレコムダイレクトショップや、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonなどのECサイトです。希望販売価格は税込7,238円ですが、ECサイトでは2,700円前後で購入できますよ。
価格は執筆時点
モバイルバッテリーは飛行機内に持ち込みが可能ですが、機内への持ち込みにはルールが定められています。飛行機を利用する場合は、以下のポイントに注意しましょう。
モバイルバッテリーは預け荷物に入れることはできません。預け荷物の中に入れてうとX線検査で引っかかって破棄される場合もあるため、必ず機内持ち込み荷物に入れてください。
また、持ち込める容量や個数に制限があります。航空会社によって基準が異なるので、利用する航空会社の公式サイトで必ず調べておきましょう。国内線の場合は、容量が27,027mAh以下であれば何個でも持ち込みができ、27,027mAh以上43,244mAh未満であれば2個まで持ち込みが許可されています(※執筆時点)。
モバイルバッテリーは一般ゴミとして廃棄することはできません。モバイルバッテリーに内蔵されているリチウムイオン電池は発火や爆発の恐れがあるため、処分には注意が必要です。
最後に、機能性により優れた10,000mAhモバイルバッテリーをご紹介します。
充電スピードにこだわるなら、CIO SMARTCOBY Pro SLIMがおすすめ。充電時の最高出力が33.55Wと比較した商品のなかでもかなり高く、スマホやタブレットの急速充電が可能です。薄型のコンパクトサイズで重量も軽いので、ポケットや小さなバッグに収納したい人にも向いていますよ。
Anker 633 Magnetic Batteryは、マグネット内蔵でスマホをくっつけるだけで充電できるのが特徴。こちらも急速充電するのに十分な性能を備えていて、外出先でも素早い充電ができます。スマホスタンドとしても使えるのが人気で、幅広く活用できるモバイルバッテリーを探している人におすすめです。
| 変換ロス率 | 32.29% |
|---|---|
| 最大出力(実測値) | 33.55W |
良い
気になる
| 入力端子 | USB Type-C×2 |
|---|---|
| 出力端子 | USB Type-C×2、USB Type-A×1 |
| ワイヤレス時の最大出力(公称値) | |
| ケーブル内蔵 | |
| ACプラグ内蔵 | |
| ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
| 付属品 | USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
| 保証期間 | 12か月+12か月(会員登録後) |
| 幅 | 6.9cm |
| 奥行 | 9.76cm |
| 高さ | 1.62cm |
| 重量 | 約180g |
CIO SMARTCOBY Pro SLIMの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 変換ロス率 | 27.89% |
|---|---|
| 最大出力(実測値) | 18.37W |
良い
気になる
| 入力端子 | USB Type-C×1 |
|---|---|
| 出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
| ワイヤレス時の最大出力(公称値) | 7.5W |
| ケーブル内蔵 | |
| ACプラグ内蔵 | |
| ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
| 付属品 | USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
| 保証期間 | 24か月+6か月(会員登録後) |
| 幅 | 10.7cm |
| 奥行 | 6.6cm |
| 高さ | 1.8cm |
| 重量 | 約218g |
Anker 633 Magnetic Batteryをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。