コンパクトながらあらゆる機器を急速充電できると謳う10,000mAhモバイルバッテリー、VOLTME Hypercore 10K Power Bank HP10。「非常にコンパクト」と評判です。一方で、「大きさのわりに重い」といった口コミも存在するため購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のAnkerやバッファローなどの10,000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、10,000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
VOLTME Hypercore 10K Power Bank HP10は、荷物を少なくしたい人におすすめです。本体はスリムかつ軽量で、持ち運びやすさは比較した商品内でもトップクラス。総合評価が高かった「Anker 633 Magnetic Battery」も厚さ18mm・重さ約218gと薄型軽量ですが、本品はそれを下回る厚さ16mm・重さ約171g。「大きさのわりに重い」との口コミを覆しました。
公称値10,000mAhに対して、変換ロスが33.51%と少ないのも魅力です。変換ロスが多かった「バッファロー BSMPB10010シリーズ」は実容量が約6,078でiPhone14を1回しかフル充電できないのに対し、本品の実容量は約6,600mAh。メーカーの公表どおり、iPhone14を約2回フル充電可能です。
急速チャージに対応しているのもメリットです。MacBook Pro 16インチを充電した際の最高出力を測定すると、最大19.23Wでした。比較したなかには12Wしかなく、電池残量0%のiPhone14を30分で約30%までしか充電できない商品も。本品なら30分で倍の約60%まで増やせるので、短時間で済みますよ。
使いやすさも好評です。ワイヤレス充電には対応していないものの、有線で2台まで充電できて十分実用的。PD充電に対応しているので、タブレット・ノートパソコンの充電も問題なく行えます。残量表示はインジケーターのみで、比較した数字表示の商品には劣りますが、不便さは感じにくいでしょう。
執筆時の値段は税込5,580円(※公式サイト参照)と特別安くはないものの、スマホと重ねて持ちやすく、日常使いしやすい性能をしっかり装備。「非常にコンパクト」との口コミや、「コンパクトなのに、パワフル」との謳い文句にも納得です。ただ充電方法は有線に限られるため、すっきり使いたいならワイヤレスに対応した商品も検討してみてください。
VOLTME Hypercore 10K Power Bank HP10のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
UGREEN
大容量で高速充電するならコレ。ケーブル内蔵でかさばらない
CIO
30Wを超える高出力。厚さ16.2mmの薄型で持ちやすい
Anker
コンパクトで実容量も十分。ワイヤレス充電で使い勝手がよい
片手で持てるサイズながらスマホを2回充電できる容量を持つ、10,000mAhのモバイルバッテリー。5,000mAhや20,000mAhの商品もありますが、前者は容量が足りなくなりがち、後者は大きくて重いのが難点です。一方10,000mAhはコンパクトながら十分な容量があるので、はじめてのモバイルバッテリーに向いています。
今回ご紹介するVOLTME Hypercore 10K Power Bank HP10は、20年以上充電分野に携わってきたVOLTMEが販売する商品です。安全基準であるPSE認証は取得済み。「コンパクトなのに、パワフル」を謳い文句に、iPhone14は2回以上、GalaxyS23は約2回充電できるとしています。
互換性の広さにもこだわりが。iPhone・iPad・Airpods・iWatchといったApple製品をはじめ、Samsng・Google Pixel・Huawei製品も充電できますよ。
本体にはUSB Type-A・USB Type-Cの2つの端子を備え、USB Type-C端子はUSB PDにも対応しています。タブレット・ノートパソコンなどを充電できるほか、急速充電も可能。一般的な12W出力と比べて、約2倍のスピードでチャージできる仕様です。イヤホンなどの小型機器に向けた、低電流モードも備えていますよ。
独自技術「V-Dynamic」によってバッテリー内の出力バランスを調整。2台接続しても効率よく充電できると謳っています。なお、Apple製品をケーブルなしで充電できるMagSafeには対応していません。詳細は以下のとおりです。
バッテリーの残量は本体のインジケーターで確認可能。本体カラーはダークブルー、電源はイエローなので、ひと目でスイッチがわかりますよ。パッケージ内容は以下のとおりです。
<付属品>
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まず、変換ロスの少なさの検証です。モバイルバッテリーはUSB規格との電圧差を埋めないと充電できず、その工程で必ず電力を消費します。そのため、表記されている容量すべてを充電できるわけではありません。
そこで実際に、電子負荷抵抗器と電圧電流チェッカーでバッテリーの実容量を計測。フル充電から空になるまで使用し、変換ロスが30%以下におさまるかを確認しました。
検証の結果、算出した変換ロスは33.51%と少なめ。比較した全商品の平均値約32.72%(※執筆時点)と大差なく、過半数の商品と同様に高評価を獲得しました。実容量に換算すると、公称値の10,000mAhに対して実際に使える電力は約6,600mAhです。
比較した「バッファロー BSMPB10010シリーズ」のように、実容量が6,000mAhほどでiPhone14を1回しかフル充電できない商品が多くあったのに対し、本品はメーカーが謳うようにiPhone14を約2回フル充電可能ですよ。
次は、充電の速さを計測しました。
電池残量が30%のMacBook Pro 16インチを用意し、実際に充電。60%になるまでの間、電圧電流チェッカーで最高出力を測定しました。
急速充電できる30Wを上限として出力結果を確認すると、USB Type-C端子から最大19.23Wを出力。高評価の基準とした15Wを軽々クリアしました。
比較したなかには最大12Wしか出力できず、電池残量のないiPhone14を30分つないでも30%ほどしか充電できない商品も。本品なら30分あれば約60%まで残量が増えるので、時間がないときでもサッと充電できるでしょう。
最後は、持ち運びやすさ・使いやすさの検証です。
実際に商品をみて、面積・厚さ・重量を確認。スマホと重ねても荷物の中で邪魔にならないかを評価しました。さらに、残量表示・同時に充電できる台数などの機能面をチェック。使いやすさについても評価しています。
持ち運びやすさの評価は、比較したなかでもトップクラス。実際に商品を確認したところ、検証でとても満足とした基準である面積70cm2・厚さ16mm・重量160gをすべて下回りました。「非常にコンパクト」との評判どおりなので、バックに気軽に入れられますよ。
<本体サイズ>
上位商品の「Anker 633 Magnetic Battery」も持ち運びやすく好評でしたが、厚さ18mm・重さ約218gと本品よりは大きめ。こちらは「大きさのわりに重い」という口コミとを覆し、旅行の際のお供にもぴったりでしょう。
使いやすさも上々です。Qi(チー)やMagSafeといったワイヤレス充電には対応していませんが、基本的な機能は十分備えていました。詳細は以下のとおりです。
USB Type-C・USB Type-Aの出力端子を同時に使えば、比較した大半の商品と同様に2台一緒に充電可能。PD充電に対応し、タブレット・ノートパソコンもチャージできます。バッテリーの残量表示はインジケーター式。比較した残量が数字で表示された商品よりやや見にくいですが、許容範囲でしょう。
変換ロス率 | 33.51% |
---|---|
最大出力(実測値) | 19.23W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×1 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
付属品 | USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
保証期間 | 18か月 |
幅 | 6.85cm |
奥行 | 10.65cm |
高さ | 1.6cm |
重量 | 約171g |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,143円
(最安)
販売価格:5,190円
ポイント:47円相当
送料別
5,190円
(+47円)
販売価格:5,190円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,921件)
5,500円
(+357円)
販売価格:5,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,674件)
5,500円
(+357円)
販売価格:5,550円
ポイント:50円相当
送料別
5,500円
(+357円)
販売価格:5,550円
ポイント:50円相当
送料別
5,546円
(+403円)
販売価格:5,546円
ポイント:0円相当
送料無料
(43,827件)
5,608円
(+465円)
販売価格:5,659円
ポイント:51円相当
送料無料
5,608円
(+465円)
販売価格:5,659円
ポイント:51円相当
送料別
5,609円
(+466円)
販売価格:5,660円
ポイント:51円相当
送料無料
5,609円
(+466円)
販売価格:5,660円
ポイント:51円相当
送料無料
5,659円
(+516円)
販売価格:5,659円
ポイント:0円相当
送料無料
(295,837件)
5,660円
(+517円)
販売価格:5,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,270件)
5,660円
(+517円)
販売価格:5,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,345件)
5,660円
(+517円)
販売価格:5,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,186件)
VOLTME Hypercore 10K Power Bank HP10は、VOLTMEの公式サイトで販売しています。執筆時点での価格は税込5,580円です(※公式サイト参照)。
そのほか、Amazon・楽天市場といった大手ECサイトでも購入できます。取扱店舗によって値段が異なるので、購入を考えている人はチェックしてみてくださいね。
モバイルバッテリーは、飛行機内に持ち込み可能です。預け荷物の中には入れられないため注意しましょう。
飛行機内に持ち込む場合、各航空会社の持ち込み制限も必ずチェックしてください。ルールを違反した個数・容量のバッテリーを持ち込むと、破棄されてしまう場合もありますよ。
いらなくなったモバイルバッテリーはリサイクルするのがおすすめ。家電量販店やホームセンターにリサイクルボックスが設置されていることが多いので、近所の店舗をぜひ確認してみてください。
なお、モバイルバッテリーにはリチウムイオン電池が内蔵されており、一般ゴミとして廃棄するのはNGです。発火や爆発の恐れがあるため、自宅で処分する場合は各自治体の指示に従ってくださいね。
最後に、ケーブルなしで充電できる商品をご紹介します。
Anker 633 Magnetic Batteryは、軽くてスリムなボディが魅力。変換ロス率は27.89%と非常に少なく、電力を無駄なく使えます。MagSafe・Qiに対応し、該当するスマホをマグネットで装着すれば充電可能。有線と合わせて3台の充電が可能です。本体がスマホスタンドとして使えるのも好評でした。
デザイン性を重視するなら、Zendureのモバイルバッテリー SuperMini GOもチェック。厚みはありますが、ほかにはないカメラ型のコロンとしたフォルムが好評です。変換ロスは28.9%と実用性も優秀。最大3台充電でき、USB Type-C・Aの有線接続と、MagSafe・Qiのうちどちらかを併用できます。
変換ロス率 | 27.89% |
---|---|
最大出力(実測値) | 18.37W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×1 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | 7.5W |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
付属品 | USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
保証期間 | 24か月+6か月(会員登録後) |
幅 | 10.7cm |
奥行 | 6.6cm |
高さ | 1.8cm |
重量 | 約218g |
Anker 633 Magnetic Batteryをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
変換ロス率 | 28.90% |
---|---|
最大出力(実測値) | 20.57W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×1 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | 7.5W |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
付属品 | USB Type-A to Type-Cケーブル、保証書、取扱説明書、ストラップ、オリジナルステッカー |
保証期間 | 24か月 |
幅 | 6.7cm |
奥行 | 9.5cm |
高さ | 2.8cm |
重量 | 約224g |
Zendure モバイルバッテリー SuperMini GOをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。