マイベスト
自動車保険おすすめ商品比較サービス
マイベスト
自動車保険おすすめ商品比較サービス
【徹底解説】自動車保険の搭乗者傷害保険とは?

【徹底解説】自動車保険の搭乗者傷害保険とは?

自動車事故には、相手だけでなく自分や同乗者にも死亡やケガをするリスクがありますよね。そんなときに頼りになるのが搭乗者傷害保険。搭乗者には保険契約者自身や家族、友人なども含まれるので、入っておくと心強い保険です。

今回は、搭乗者傷害保険をわかりやすく解説します。混合しがちな人身傷害保険との違いについても紹介。ぜひ最後まで読んで、自動車保険選びの参考にしてくださいね。
2024年02月29日更新
松浦建二
監修者
CFP ®認定者・1級FP技能士
松浦建二

青山学院大学卒。大手ハウスメーカー、外資系生命保険会社を経て2002年よりファイナンシャルプランナーとして活動。個人を中心に住宅購入やライフプラン・保障設計・節税・運用等の相談業務をはじめ、生命保険や不動産分野を中心に、一般消費者やファイナンシャルプランナー向けセミナーの講師なども務めている。青山学院大学非常勤講師。オールアバウトマネーガイド。

松浦建二のプロフィール
…続きを読む
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む
本コンテンツは情報提供を目的としたものであり、特定の保険商品についての勧誘や契約の推奨を目的としたものではありません。弊社が内容について正確性を含め一切を保証するものではないため、個別商品については各保険会社にお問い合わせください。

目次

自動車保険おすすめ5選

セコム損保

セコム安心マイカー保険
セコム安心マイカー保険

事故対応は24時間。保険料も割安なダイレクト型の自動車保険

一括見積

楽天損保

ドライブアシスト
ドライブアシスト

楽天ポイントが活用できる。継続でもネット割引がある保険

イーデザイン損保

&e(アンディー)
&e(アンディー)

弁護士費用補償が自動付帯。保険料は平均より高い

損保ジャパン

THE クルマの保険
THE クルマの保険

事故連絡方法を豊富に選べる保険。保険料は割高な結果に

ソニー損保

ソニー損保の自動車保険
ソニー損保の自動車保険

くりこし割引で保険料が安くなる。事故対応は20時まで

搭乗者傷害保険とは?

搭乗者傷害保険とは?

搭乗者傷害保険とは、自動車事故による自分と同乗者の治療費を補償する保険のこと。


自動車事故を起こしたときは、事故相手だけではなく、自分や同乗者も大怪我をすることも。搭乗者傷害保険では、自分だけではなく同乗者の治療費も補償されるため、もしもの時の経済的負担を軽くできます。


日常的に家族や友人を車に乗せている人は、ぜひ付帯を検討しておきたい保険といえるでしょう。

松浦建二
CFP ®認定者・1級FP技能士
松浦建二

車を運転すれば、事故で同乗者を怪我させてしまう可能性があります。安心できる備えを確保し、責任ある運転をしましょう。

搭乗者傷害保険を付帯するメリットは?

搭乗者傷害保険を付帯するメリットは?

搭乗者傷害保険は、事故内容や過失割合に関係なく、契約時に決めた一定金額を受け取れます


自動車保険の保険金は、過失割合が決まるまでは受け取れないのが一般的です。そのため、示談交渉が長引けば、当面の治療費などを自分で工面する必要があります。また、過失割合によっては保険金を十分に受け取れず、予想以上に出費が多かったという事態も


搭乗者傷害保険では、もらえる保険金があらかじめ決まっているため、後遺障害や入通院などの条件を満たせばすぐに保険金を受け取れます。過失割合が決まる前に受け取れるため、当面の治療費などを保険金でカバーできる点が付帯するメリットの1つといえます。

搭乗者傷害保険を使ったら等級に影響する?

搭乗者傷害保険を使ったら等級に影響する?

通常の補償と異なり、搭乗者傷害保険を使っても等級は下がりません


対人・対物賠償や車両保険を使った場合は翌年の等級が3つ下がるため、翌年以降の保険料が高くなります。しかし、搭乗者傷害保険は何度使っても等級には影響しないため、どんな小さなケガでも気兼ねなく使える補償といえるでしょう。


なお、車両保険など別の補償とセットで使った場合は等級が下がる可能性がある点に注意が必要。等級に影響しないのはあくまで搭乗者傷害保険のみを利用したケースと覚えておきましょう。

松浦建二
CFP ®認定者・1級FP技能士
松浦建二

損害保険商品は実際の損害額を受け取る補償が多いですが、搭乗者傷害保険は生命保険商品のように、契約で定めた保険金を受け取れます。等級に影響しない特性をうまく利用したいものです。

人身傷害保険との違いは?どっちを優先すべき?

搭乗者傷害保険と人身傷害保険の違いは「受け取れる保険金」と「補償している事故」です。


人身傷害保険は、自動車事故による被害額を幅広く補償する保険。搭乗者傷害保険は契約時に定めた金額が受け取れるのに対し、人身傷害保険は実際の損害額が補償される仕組みです。また、搭乗者傷害保険が補償している事故は乗車中の事故限定ですが、人身傷害保険は車外での自動車事故も補償しています。

自動車事故は被害が予想できず、場合によっては莫大な損害額になることも。自動車事故による出費は、搭乗者傷害特約だけではカバーしきれないことがあるため、もしもの時の経済的負担が心配な人は人身傷害保険を優先的に検討するとよいでしょう。

自分にあった自動車保険を見つけてみましょう!

自動車保険の搭乗者傷害保険ついて理解することはできましたか?いざという時に頼りになる自動車保険は、正しい知識を持って加入することが大切です。

理解が深まったものの、実際にどの自動車保険に加入しようか迷っているという方も多いのではないでしょうか?

そこで、雑誌やネットで人気の自動車保険を徹底的に調査し、おすすめの自動車保険を決定しました。専門家の方に監修していただき、自動車保険の選び方についてもご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。

自動車保険についてはこちらの情報もチェック

自動車保険おすすめ5選

セコム損保

セコム安心マイカー保険
セコム安心マイカー保険

事故対応は24時間。保険料も割安なダイレクト型の自動車保険

楽天損保

ドライブアシスト
ドライブアシスト

楽天ポイントが活用できる。継続でもネット割引がある保険

イーデザイン損保

&e(アンディー)
&e(アンディー)

弁護士費用補償が自動付帯。保険料は平均より高い

損保ジャパン

THE クルマの保険
THE クルマの保険

事故連絡方法を豊富に選べる保険。保険料は割高な結果に

ソニー損保

ソニー損保の自動車保険
ソニー損保の自動車保険

くりこし割引で保険料が安くなる。事故対応は20時まで

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

人気
自動車保険関連のおすすめ人気ランキング

自動車保険

12商品

徹底比較

人気
自動車保険関連のお役立ちコンテンツ

新着
自動車保険関連のお役立ちコンテンツ

人気
保険関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.