




フィット感(ハードコート)やグリップ力(ハードコート)、動きやすさ(ハードコート)が気になるダンロップ アクティベクター DTS-1041。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にダンロップ アクティベクター DTS-1041を徹底検証しました。オールコート用テニスシューズ14商品の中で比較してわかったダンロップ アクティベクター DTS-1041の実力をレビューしていきます。オールコート用テニスシューズの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

アパレルショップの販売員として1年半従事し、シューズ・スポーツウェアなどの商品提案を行う。その後、商品知識を活かし、現在はマイベストでシューズ・インナー・バッグなど年間300点以上のファッション商材の比較検証を担当。自身のモットーとして「一人ひとりに合った商品をユーザーに届けること」を掲げ、トレンドと実用性の両立を重視したコンテンツ制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ダンロップの「アクティベクター」はアウトソールラバーの耐久性が高く、ハードコートでの激しい動きにも耐えます。アウトソールのつま先部分に内蔵されたブーメラン型カーボンのバネが、切り返し時や足の蹴り出しの動きをサポートします。
フィット感の検証では、シューズのアッパーに対して「つま先が押されているような感覚で、違和感がある」という意見が多くあがっていました。また、何人かのモニターが「つま先がきついため長時間履いているのも疲れそう」と感じており、アッパーの硬さがフィット感にかなり影響する結果に…。
動きやすさの検証でとくに目立ったのが、オムニコートで使用した際のつま先の圧迫感です。素材が硬いのもあって、動いているときにつま先以外にも足に違和感がある人が多数いました。
グリップはハードコートとオムニコートの両方で効き、なかにはグリップが強すぎてブレーキのかけ始めで転びそうになったモニターもいるほど。両方のコートでしっかりグリップの効くシューズがほしいという人は、要チェックのモデルです。
実際にダンロップ アクティベクター DTS-1041と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ダンロップ アクティベクター DTS-1041よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ヨネックス
足全体をしっかりホールド!グリップ力も十分なワイドモデル
Wilson Sporting Goods
アッパーの伸縮性がポイント!足を入れた瞬間からフィット
マイベストが検証してわかったダンロップ アクティベクター DTS-1041の特徴は、ひとことでまとめると「シューズのボリューム感とアッパーの硬さで動きにくさを感じる」です。
実際、たくさんあるオールコート用テニスシューズの中で、フィット感(ハードコート)やグリップ力(ハードコート)、動きやすさ(ハードコート)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ダンロップ アクティベクター DTS-1041を含むオールコート用テニスシューズの検証方法や、自分に合ったオールコート用テニスシューズを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
フィット感があるテニスシューズを履けばパフォーマンスアップにつながります。そこで今回は、地面からの反発があるハードコートで、モニター5人にオールコート用テニスシューズを履いてもらい、フィット感をチェックしました。
テニスのパフォーマンスアップのために、各シューズにどれくらいグリップ力があるのか気になりますよね。そこで今回は、モニター5人に協力してもらい、オールコート用のシューズを履く場所として適しているハードコートで、以下2点に着目しグリップ力をチェックしました。<チェックしたポイント>・急ブレーキをかけたときのグリップ力・反復横跳びをしたときのグリップ力
パフォーマンスを最大限に発揮するためにも、動きやすいテニスシューズを履くことが大切。そこで今回は、モニター5人に協力してもらいハードコート内で走ったり、ラケットを振ったりして動きやすさをチェックしました。
滑りやすいオムニコートでも、足にしっかりフィットしているシューズを履けば足のコントロールがしやすく、動きもよくなります。そこで今回は、砂のあるオムニコートでモニター5人にオールコート用テニスシューズを履いてもらい、フィット感をチェックしました。
砂のあるオムニコートでもグリップ力を発揮するオールコート用シューズがあれば、普段砂入りコートでプレイしない人でも滑りを気にせず履けます。そこで今回は、モニター5人に協力してもらい、滑りやすいオムニコートで、以下2点に着目しグリップ力をチェックしました。<チェックしたポイント>・急ブレーキをかけたときのグリップ力・反復横跳びをしたときのグリップ力
滑りやすいオムニコートでも、シューズ内で足がしっかり固定されていれば、切り返しやスライディングをする際に使いやすいと感じるでしょう。そこで今回は、モニター5人にオムニコート内で実際にボールを打ったり走ったりしてもらい、どのシューズが動きやすいかチェックしました。
すべての検証は
マイベストが行っています
| アッパー素材 | 合成樹脂、合成繊維 |
|---|---|
| アウトソール素材 | ゴム底 |
| 重量(片足) | 376g |
| 丈長さ | ローカット |
|---|---|
| ヒール高さ | 4.5cm |
| ミッドソール素材 | EVA、TPU |
| 固定方法 | 紐 |
| 対象 | ユニセックス |
| インソール取り外し可能 | |
| 検証で使用したサイズ | 26.5cm |
オールコート用テニスシューズの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ダンロップ アクティベクター DTS-1041以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
| アッパー素材 | 合成繊維、合成樹脂 |
|---|---|
| アウトソール素材 | ゴム底 |
| 重量(片足) | 307g |
| 丈長さ | ローカット |
|---|---|
| ヒール高さ | 4.5cm |
| ミッドソール素材 | 合成樹脂 |
| 固定方法 | 紐 |
| 対象 | ユニセックス |
| インソール取り外し可能 | |
| 検証で使用したサイズ | 26.5cm |
ヨネックス パワークッション ソニケージ2 ワイドACをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| アッパー素材 | Sensifeel2.0(Engineered mesh)、Endofit |
|---|---|
| アウトソール素材 | DURALAST |
| 重量(片足) | 325g |
| 丈長さ | ローカット |
|---|---|
| ヒール高さ | 4cm |
| ミッドソール素材 | Dynamic Fit 2&R-DST+、4D SUPPORT CHASSIS TECHNOLOGY |
| 固定方法 | 紐 |
| 対象 | メンズ |
| インソール取り外し可能 | |
| 検証で使用したサイズ | 26.5cm |
ウィルソン ラッシュプロ 3.5 ACをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。