マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
  • カネソン ピアバーユをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • カネソン ピアバーユをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • カネソン ピアバーユをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • カネソン ピアバーユをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

カネソン ピアバーユをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

馬油を99.9%使用している、カネソン ピアバーユ。赤ちゃん・大人問わず使用でき、プロの現場でも愛用されています。口コミでは「肌荒れを防げる」とプラスの声が多い一方で、「においが強い」「肌がヒリヒリした」といった気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、カネソン ピアバーユを含むベビーオイル全18商品を実際に使って、肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・プラスαの成分の充実度(成分評価)・使いやすさ・ベタつきにくさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月10日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

【総評】馬油をメインにした肌にやさしい構成。コンパクトなので、持ち運びにもぴったり

カネソン
カネソンピアバーユ

954円

ピアバーユ
主なオイルの種類動物性オイル
主な保湿成分不明
無香料
タイムセール

カネソンのピアバーユは、ナチュラル志向の人におすすめです。人の皮脂に近い性質を持つ馬油をメインに、酸化防止剤のトコフェロールを含有。肌にやさしいシンプルな構成のため、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。


保湿力も比較的高め。検証では、塗布後3時間がたっても、通常より平均44%ほど高い数値を記録しました。


ただし、塗布後は若干ベタつきます。暑い季節は使いづらさを感じる人もいるでしょう。また、馬油独特の香りは好みを選びます。「赤ちゃんには強い気がする」という意見もあったため、購入前にテスターなどで確認したほうが無難です。


一方で、容器の使い勝手はおおむね良好。フタの開閉にやや手間はかかりますが、量を簡単に調整できます。加えて、サイズはとてもコンパクト。使い切りやすいうえ、ポーチに入れても邪魔になりません。外出先の授乳室でも活躍するでしょう。

カネソン ピアバーユとは

カネソンは、1910年創業の母乳育児用品メーカーです。赤ちゃんとお母さんの健やかな生活をサポートする商品を、多数展開しています。


そんなカネソンのピアバーユは、α-リノレン酸をはじめとした不飽和脂肪酸を豊富に配合。マッサージやスキンケアで活躍するナチュラルオイルです。

出典:kaneson.co.jp

厳選した原料を使用し、国内工場で品質にこだわって作られています。香料・パラベン・防腐剤はフリー。パッチテストも実施済みです。


内容量は25mL。価格は執筆時点で1本入り税込1,540円、2本入り税込2,750円(公式サイト参照)です。

出典:kaneson.co.jp

少量でもよく伸びるのが特徴です。はじめは少しずつ手のひらに取り出し、肌にやさしく塗り広げましょう。冷蔵庫で冷やし、体温で溶かすように塗ると、よりなじみやすくなります。


赤ちゃんの顔・おしりのほか、お母さんの乳房など、これ1つで全身のケアが可能です。入浴や水仕事の前に使用すれば、肌の保護にもつながりますよ。

実際に使ってみてわかったカネソン ピアバーユの本当の実力!

今回は、カネソンのピアバーユを含むベビーオイル全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証の内容は、以下のとおりです。


検証①:肌へのやさしさ(成分評価)

検証②:保湿力

検証③:プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証④:使いやすさ

検証⑤:ベタつきにくさ

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

はじめに、肌へのやさしさ(成分評価)の検証です。


化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんが、各商品の表示成分を確認。敏感肌に刺激になる成分が入っていないか調べました。

主成分は馬油のみ。年齢を問わず使いやすいシンプルな成分構成

主成分は馬油のみ。年齢を問わず使いやすいシンプルな成分構成

肌へのやさしさは上々。防腐剤や香料を含まないシンプルな構成が、専門家から高く評価されました。


メインの成分は馬油のみ。人の皮脂と近い性質を持っており、性別・年齢を問わず使いやすいでしょう。1つあれば、家族みんなでシェアできます。

検証② 保湿力

検証② 保湿力

次に、保湿力の検証です。


専用の機械を使って、洗浄後にローションをなじませた肌の水分量を確認します。上から一定量のベビーオイルを重ね、3時間が経過した時点で再度測定。それぞれの数値を比較しました。

塗布後の肌水分量は平均44%ほど上昇。ほどよくうるおいがプラスされた

塗布後の肌水分量は平均44%ほど上昇。ほどよくうるおいがプラスされた

保湿力はまずまずの評価を獲得。個人の結果は以下のとおりです。


  • A:61.06%
  • B:47.63%
  • C:25.05%

塗布後の肌水分量は、最大で61%上昇。肌質によって差はありますが、平均で+44%の数値を維持できました。比較した商品の平均を上回っており、十分な結果といえます。

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

続いて、プラスαの成分の充実度(成分評価)を検証します。


肌へのやさしさ同様、化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんが各商品の成分をチェック。肌荒れを予防する成分が入っているかに着目して、評価しました。

酸化防止剤をプラスしている。ナチュラルな使い心地を好む人向き

酸化防止剤をプラスしている。ナチュラルな使い心地を好む人向き

馬油のほかに配合している成分は、酸化防止剤のトコフェロールです。油分の酸化を防ぐ効果が期待できます。


とはいえ、構成はとてもシンプル。プラスαの効果を求める人は、物足りなさを感じる場合もあるでしょう。機能性よりも、ナチュラル志向の人向きです。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ

さらに、使いやすさの検証です。


5人の女性モニターが、各ベビーオイルを実際に使用。香り・容器を中心に、使い心地を入念にチェックしました。

コンパクトな容器で使い切りやすい。使用中は馬油の独特なにおいが広がる

コンパクトな容器で使い切りやすい。使用中は馬油の独特なにおいが広がる

容器は、手のひらに収まるほどコンパクトです。中身が劣化する前に使い切りやすいのがメリット。先端が細くなっており、量の調整も簡単でした。


しかし、回して開けるタイプのフタには、「使いづらい」という声も。口部分が汚れやすいので、気になったらこまめに拭き取りましょう。

香りには、ほとんどのモニターから「落ち葉みたいなにおいがする」「赤ちゃんにはにおいが強い」といった指摘が寄せられました。


「やさしい香りがする」と答えたモニターもいましたが、馬油の独特なにおいに慣れていない人は強く感じるでしょう。

検証⑤ ベタつきにくさ

検証⑤ ベタつきにくさ

最後に、ベタつきにくさの検証です。


ベビーオイルを手の甲に塗り、そのままの状態で放置します。1分が経過したら塗布した面をビーズの入った容器に押しつけ軽く振り、最終的に何個のビーズが付着しているかを数えました。

塗布後のベタつきはやや強め。ビーズは23個付着した

塗布後のベタつきはやや強め。ビーズは23個付着した

ベタつきはやや強め。比較した商品の平均が20個強だったのに対し、残ったビーズの数は23個でした。


気になる人は、ベビーオイルを塗ったあとにスキンケアパウダーを重ねるのがおすすめです。肌触りがサラッとするだけではなく、空気中のちりやほこりの付着を防げます。

カネソン ピアバーユの詳細情報

カネソン
カネソンピアバーユ

ピアバーユ 1
ピアバーユ 2
ピアバーユ 3
ピアバーユ 4
最安価格
954円
19.0円 / 1mL
本数
1本入り
2本入り
全部見る
本数
1本入り
2本入り
全部見る
最安価格
954円
19.0円 / 1mL
本数
1本入り
2本入り
全部見る
本数
1本入り
2本入り
全部見る
主なオイルの種類動物性オイル
主な保湿成分不明
無香料
内容量
25mL×2本
対象月齢
不明
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り馬油の香り
アレルギーテスト済み不明

カネソン ピアバーユの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    954円

    (最安)

    販売価格:954円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ2号店ヤフー店
    4.67

    (109件)

  2. 2

    979円

    (+25円)

    販売価格:989円

    ポイント:10円相当

    送料無料

    エリカランド
    4.56

    (22件)

  3. 3

    1,007円

    (+53円)

    販売価格:1,007円

    ポイント:0円相当

    送料別

    シャイニングストアEXPRESS
    4.68

    (134件)

  4. 4

    1,096円

    (+142円)

    販売価格:1,096円

    ポイント:0円相当

    送料別

    みんなのお薬バリュープライス
    4.64

    (6,441件)

  5. 5

    1,131円

    (+177円)

    販売価格:1,131円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,260件)

においに敏感な人には、こちらがおすすめ

最後に、使用中のにおいが気にならなかった商品をご紹介します。


パックスベビーのベビーオイルは、マカダミアナッツ油と酸化防止剤のみを使用。赤ちゃんの肌にも使いやすい、シンプルな構成です。使用感も良好。無香料タイプで、肌にのせても気になるにおいはありません。塗り広げるとスーッとなじみ、ふわふわの肌に仕上がりますよ。


コスパで選ぶなら、ダイソーのベビーオイル ナチュラルがおすすめです。110円と低価格ながら、高い保湿力で肌をしっかりうるおします。香りもほとんどなし。使う人の好みを選びません。サラサラしていて液だれしやすいものの、その分塗布後のベタつきは気になりにくいでしょう。

価格は執筆時点・公式サイト参照

大創産業
ベビーオイル ナチュラル

最安価格
110円
1.8円 / 1mL
主なオイルの種類ミネラルオイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油
主な保湿成分不明
無香料
内容量
60mL
対象月齢
不明
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明
ベビーオイル ナチュラル

ダイソー ベビーオイル ナチュラルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ベビーオイル関連のおすすめ人気ランキング

ベビーオイル

9商品

人気
ベビーオイル関連の商品レビュー

新着
ベビーオイル関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.