マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
  • 熊野油脂 ディブ ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 熊野油脂 ディブ ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 熊野油脂 ディブ ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

熊野油脂 ディブ ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サラリと伸びて心地よく塗れると評判の、熊野油脂 ディブ ベビーオイル。国内産のオイルとして人気を集めており、リピート使用する人も多い商品です。しかし、なかには「ポンプがプッシュしづらい」「子どもの肌に合わなかった」といった口コミもあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、熊野油脂 ディブ ベビーオイルを含む全18商品を実際に使って、肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・プラスαの成分の充実度(成分評価)・使いやすさ・ベタつきにくさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月10日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年04月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

【総評】大容量・ポンプ式でたっぷり使える。ベタつきにくいのも魅力

熊野油脂
DEVEディブ ベビーオイル

414円

ディブ ベビーオイル
主なオイルの種類ミネラルオイル、スクワラン(植物性か動物性かは不明)
主な保湿成分セラミド、ヒアルロン酸
無香料

熊野油脂のディブ ベビーオイルは、全身にたっぷり使える商品を探している人におすすめ。1本300mLと大容量なうえ、ポンプを1プッシュするだけで多めに出せます。1mLあたり1.8円と、安価な点もポイントです。


ただし、慣れるまで量の微調整がしにくいのは気になりました。少量ずつ使いたいときは、慎重にプッシュしてくださいね。


酸化防止剤・保湿成分の疑似セラミドの配合も魅力です。保湿力の検証でもまずまずの評価を得ており、うるおいキープ力が期待できる商品といえるでしょう。ベタつきが控えめな点も、高評価につながりました。


無香料・無着色と、赤ちゃんのデリケート肌でも使いやすいように配慮しています。配合成分の種類がやや多いので、敏感肌の人は少量から試すとよいでしょう。

熊野油脂 ディブ ベビーオイルとは

昭和27年創業の老舗メーカー、熊野油脂。化粧品やシャンプーなどをメインに、時代のニーズに合わせたアイテムを開発・販売しています。


今回ご紹介するのは、赤ちゃんから大人まで一緒に使えるディブ ベビーオイル。国内の自社工場で製造しています。

保湿成分として、ヒアルロン酸Naを配合。乾燥から肌を守り、なめらかな質感へと導きます。


内容量は300mLです。使用時は適量を手に取って、やさしくなじませてくださいね。

実際に使ってみてわかった熊野油脂 ディブ ベビーオイルの本当の実力!

今回は、熊野油脂 ディブ ベビーオイルを含む全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証の内容は、以下のとおりです。

検証①:肌へのやさしさ(成分評価)
検証②:保湿力
検証③:プラスαの成分の充実度(成分評価)
検証④:使いやすさ
検証⑤:ベタつきにくさ

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)
まずは、肌へのやさしさを検証します。

化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力を依頼。敏感肌に刺激となりうる成分が含まれていないか、各商品の表示をチェックしてもらいました。

香料・着色料不使用。配合成分の種類が多いのが気がかり

香料・着色料不使用。配合成分の種類が多いのが気がかり

香料・着色料が入っておらず、専門家からまずまずの評価を得ました。


ミネラルオイルがメインなため、肌表面に膜を張る効果が期待できます。耳やおへそなどを掃除する際に使えば、肌との摩擦を軽減できますよ。


ただし、比較したほかの商品と比べ、配合成分の種類が多いのは気になるところ。心配な人は、少量から試してください。

検証② 保湿力

検証② 保湿力
次は、保湿力の検証です。

腕にローションをなじませ、上からベビーオイルを重ねます。塗布前と塗布3時間後の肌水分量を比較し、保湿力を確かめました。

3時間後もうるおいをキープ。十分な保湿力が期待できる

3時間後もうるおいをキープ。十分な保湿力が期待できる

3時間後の肌水分量は、平均42%増加していました。モニターそれぞれの数値は以下のとおりです。


  • A:61.27%
  • B:63.83%
  • C:1.58%

比較した全商品の平均は40%だったので、2人は大幅に上回る結果になっています。肌質に合えば、十分なうるおいを感じられるでしょう。

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)
続いて、プラスα成分の充実度を検証します。

化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力を依頼。魅力的な整肌成分が入っているか、チェックしました。

保湿成分の疑似セラミド・酸化防止剤を配合。カサつきやすい肌に好適

保湿成分の疑似セラミド・酸化防止剤を配合。カサつきやすい肌に好適

保湿成分の疑似セラミドのセチルPGヒドロキシエチルパルミタミドが入っているのが好印象。さらに、ミネラルオイル・スクワランなどの酸化を防止する酢酸トコフェロールを使用しています。


カサつきやすい肌に、水分・油分を補う効果が期待できるでしょう。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ

次は、使いやすさの検証です。


女性モニター5人が商品を実際に使用。香り・容器の使いやすさを調べました。香りがないもの・量の調整がしやすいものを高評価としています。

ほぼ無臭。ポンプ式で、量の微調整がしづらいのがネック

ほぼ無臭。ポンプ式で、量の微調整がしづらいのがネック

香りはほぼ無臭で、5人中4人が満足と回答。1人だけ「ほんのり薬品臭がする」と回答したモニターがいましたが、気になるほどではないでしょう。


ただし、容器の評価は二分。「上部が平らで押しやすい」「ポンプ式商品は量調節がしにくいが、この商品は慣れれば少量ずつ出せる」といったプラス意見があがっています。


一方、「一度にたくさん出すぎる」「ボトルが細く不安定なため押しづらい」といった意見も。「ポンプが戻らず、ずっと出たままになってしまった」という人もいました。扱いに慣れれば、スムーズに使えるでしょう。

検証⑤ ベタつきにくさ

検証⑤ ベタつきにくさ
最後に、ベタつきにくさを検証しました。

商品を手の甲に塗布し、1分間放置。その後ビーズが並んだ皿に押し当て、くっついた個数からベタつき度合いを調べました。

ベタつきにくく、さまざまなシーンで使いやすい

ベタつきにくく、さまざまなシーンで使いやすい

手の甲についたビーズは22個。比較したなかには29個付着した商品もあったため、比較的ベタつきにくいといえます。


大人のボディケアやヘアケアといったシーンでも重宝するでしょう。

熊野油脂 ディブ ベビーオイルの詳細情報

熊野油脂
DEVEディブ ベビーオイル

ディブ ベビーオイル 1
ディブ ベビーオイル 2
ディブ ベビーオイル 3
最安価格
414円
1.3円 / 1mL
最安価格
414円
1.3円 / 1mL
主なオイルの種類ミネラルオイル、スクワラン(植物性か動物性かは不明)
主な保湿成分セラミド、ヒアルロン酸
無香料
内容量
300mL
対象月齢
不明
容器
ポンプ
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明

熊野油脂 ディブ ベビーオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    411円

    (最安)

    販売価格:414円

    ポイント:3円相当

    送料別

  2. 2

    436円

    (+25円)

    販売価格:436円

    ポイント:0円相当

    送料別

    雑貨屋
    4.55

    (12,024件)

  3. 3

    443円

    (+32円)

    販売価格:443円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ビネットshop
    4.74

    (1,331件)

  4. 4

    451円

    (+40円)

    販売価格:455円

    ポイント:4円相当

    送料別

  5. 5

    473円

    (+62円)

    販売価格:477円

    ポイント:4円相当

    送料別

シンプルな成分構成のベビーオイルなら、こちらをチェック

最後に、肌へのやさしさに配慮したシンプルな成分構成が魅力の商品をご紹介します。


ジョンソンのベビーオイルは、ミネラルオイルと酢酸トコフェロール(酸化防止剤)のみのシンプル構成。アレルギーテストをクリアしており、新生児から使用可能です。保湿力も十分期待できますよ。ドラッグストアやベビー用品店で購入でき、手に入れやすいのも魅力です。


ポンプタイプが好みなら、AMOMAのベビーオイルもあわせてご検討ください。コメヌカ油100%でできているうえ、遮光容器を採用しているため、酸化を防ぐ効果が期待できます。保湿力の高さ・ベタつきにくさも好印象。プッシュする部分が大きめで、使いやすいですよ。

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ジョンソン ベビーベビーオイル 無香料

ベビーオイル 無香料 1
ベビーオイル 無香料 2
ベビーオイル 無香料 3
最安価格
550円
中価格
4.4円 / 1mL
内容量
125ml
300ml
全部見る
内容量
125ml
300ml
全部見る
最安価格
550円
中価格
4.4円 / 1mL
内容量
125ml
300ml
全部見る
内容量
125ml
300ml
全部見る
主なオイルの種類ミネラルオイル
主な保湿成分不明
無香料
内容量
125mL
対象月齢
新生児~
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み
ベビーオイル 無香料

ジョンソン ベビーオイル 無香料をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ボーダレス・ジャパン
AMOMA natural careAMOMA ベビーオイル

最安価格
1,999円
12.4円 / 1mL
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分不明
無香料
内容量
160mL
対象月齢
不明
容器
ポンプ
分類化粧品
使用期限(未開封)約24か月
香り無香
アレルギーテスト済み不明
AMOMA ベビーオイル

AMOMA ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ベビーオイル関連のおすすめ人気ランキング

ベビーオイル

9商品

新着
ベビーオイル関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.