マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
  • パックスベビー ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パックスベビー ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パックスベビー ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パックスベビー ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

パックスベビー ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

赤ちゃんの皮脂に近いマカダミアナッツ油を使用した、パックスベビー ベビーオイル。口コミでは「サラッとなじんでベタつかない」というプラスの声がある一方、「オイル感が強い」「容器が使いにくい」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、パックスベビー ベビーオイルを含む全18商品を実際に使って、肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・プラスαの成分の充実度(成分評価)・使いやすさ・ベタつきにくさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月10日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】敏感な肌にも使いやすい、シンプルなベビーオイル。好みの分かれない使用感も魅力

太陽油脂
パックスベビーベビーオイル

2,530円

ベビーオイル
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分不明
無香料

パックスベビー ベビーオイルは、肌にやさしいシンプルなアイテムをお探しの人にぴったりです。


原材料は、マカデミアナッツ油と酸化防止剤のみ。そのほかの保湿成分や、合成香料・合成着色料などは使用していません。配合数が少ないぶん、繊細な赤ちゃんの肌にもやさしい成分設計といえます。


保湿力も上々です。塗布3時間後、肌水分量は平均で45.2%増加しました。水分の蒸散を防ぎ、うるおいを守ります。肌なじみも良好。ベタつきが強くないので、季節を問わずに使えそうです。


香りはほぼ無臭で、ボトルは少量ずつ出しやすいタイプ。中身をこぼしにくく、誰でも簡単に扱えるでしょう。ベビーオイル選びに迷ったら、まずはこちらを試してみてください。

パックスベビー ベビーオイルとは

パックスベビーは、太陽油脂株式会社が手掛ける赤ちゃん向けスキンケアシリーズです。すこやかな肌を育むため、自然由来成分にこだわったアイテムを展開。環境へのやさしさにも配慮しています。


そんなパックスベビーのベビーオイルは、肌のうるおいをサポートするための保湿剤。合成界面活性剤・合成酸化防止剤・香料・着色料はすべて不使用です。

出典:paxnaturon.com

赤ちゃんの肌を守る皮脂には、不飽和脂肪酸のオメガ7が含まれています。本品には、このオメガ7が豊富な保湿成分、マカデミアナッツ油を使用。洗浄で減ってしまった皮脂を補い、乾燥や肌荒れを防ぎます。


角質層をやわらかく保ち、すこやかな肌をキープ。サラッと軽い塗り心地や、なじみのよさにもこだわっています。

内容量は、フレッシュなうちに使い切りやすい40mL入り。執筆時点の価格は税込1,650円(公式サイト参照)です。公式オンラインショップでは、お得な12本セットも販売しています。


使用する際は適量を手に取り、清潔な肌になじませてください。保湿やマッサージのほか、ヘアケア・鼻や耳の掃除にも使えます。

パックスベビーシリーズでは、ベビーオイルのほか、全身洗浄料やベビークリームも展開しています。


ベビーオイルとのライン使いもおすすめです。ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったパックスベビー ベビーオイルの本当の実力!

今回は、パックスベビー ベビーオイルを含む全18商品を実際に使って、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:肌へのやさしさ(成分評価)

検証②:保湿力
検証③:プラスαの成分の充実度

検証④:使いやすさ

検証⑤:ベタつきにくさ

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

まずは、肌へのやさしさを検証します。

化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんが、各商品の成分表示をチェック。敏感肌でも使いやすい成分構成かどうかを評価してもらいました。

シンプルな成分構成が魅力。デリケートな肌でも使いやすい

シンプルな成分構成が魅力。デリケートな肌でも使いやすい

使用しているオイルは、マカダミアナッツ油のみ。大変シンプルな構成で、肌へのやさしさはトップクラスの高評価になりました。


赤ちゃんのデリケートな肌にも使いやすいでしょう。敏感な大人の肌にもおすすめです。

検証② 保湿力

検証② 保湿力

次に、保湿力を検証

洗浄後の腕にローションをなじませてから、各オイルを一定量重ねます。そのまま3時間おき、肌水分量を計測。塗布前の数値と比較しました。

肌水分量増加率は45.2%。肌のうるおいを長時間キープした

肌水分量増加率は45.2%。肌のうるおいを長時間キープした
検証したモニター3人の肌水分量は、平均で45.2%増加しました。個人の結果は以下のとおりです。

  • A:55.5%
  • B:53.0%
  • C:27.1%

検証した全商品の平均値は40%前後。それより上回った人が多く、保湿力はまずまず優秀といえます。乾燥が気になる場合は、保湿クリームを重ねてみてくださいね。

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

続いて検証するのは、プラスαの成分の充実度です。

こちらも、化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力を依頼。肌荒れを防ぐ成分や、保湿成分などの有無をチェックしてもらいました。

酸化防止剤のトコフェロールを配合。品質を保つ工夫がみられる

酸化防止剤のトコフェロールを配合。品質を保つ工夫がみられる

酸化防止剤として、トコフェロールを配合。劣化を防ぐことで、肌荒れのリスクを軽減しています。


シンプルな成分構成ながらも、品質を保つ工夫が評価されました。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ
続いて、使いやすさを検証します。

女性モニター5人が各商品を使い、香りが強すぎないか・容器は扱いやすいかをチェックしました。

少量ずつ出しやすいガラスボトル。ほぼ無臭で人を選ばない

少量ずつ出しやすいガラスボトル。ほぼ無臭で人を選ばない

香りは、モニター全員が「ほぼ無臭」と回答。赤ちゃんの肌にも使いやすく、好みも分かれません。


容器はボトルタイプ。フタをクルクル回して開けたら、逆さにして軽く振ります。そのため、「オイルを出すまでに手間がかかる」という指摘がありました。


しかし、少量ずつ出てくるので、出しすぎてこぼしてしまうことはなさそうです。

検証⑤ ベタつきにくさ

検証⑤ ベタつきにくさ
最後は、ベタつきにくさを検証

各オイルを塗った手の甲に、皿に並べたビーズを押しあてます。やさしく振り落としてから、付着したビーズの数を調べました。

付着したままのビーズは22個。ベタつきはそれほど強くない

付着したままのビーズは22個。ベタつきはそれほど強くない

手の甲に残ったビーズの数は、22個でした。全商品の平均は約21個なので、まずまずの結果といえます。


肌にほどよくなじみ、ベタつきはそれほど残りません。すぐ服を着たいときは、ベビーパウダーを軽くはたいてもよいでしょう。

パックスベビー ベビーオイルの詳細情報

ベストバイ ベビーオイル
肌へのやさしさ(成分評価) No.1

太陽油脂
パックスベビーベビーオイル

おすすめスコア
4.16
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
保湿力
4.33
プラスαの成分の充実度(成分評価)
3.57
使いやすさ
4.02
ベタつきにくさ
3.43
ベビーオイル 1
ベビーオイル 2
ベビーオイル 3
ベビーオイル 4
最安価格
2,530円
高価格
63.2円 / 1mL
最安価格
2,530円
高価格
63.2円 / 1mL
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分不明
無香料
内容量
40mL
対象月齢
不明
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明

パックスベビー ベビーオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,507円

    (最安)

    販売価格:2,530円

    ポイント:23円相当

    送料別

  2. 1

    2,507円

    (最安)

    販売価格:2,530円

    ポイント:23円相当

    送料別

  3. 1

    2,507円

    (最安)

    販売価格:2,530円

    ポイント:23円相当

    送料別

  4. 1

    2,507円

    (最安)

    販売価格:2,530円

    ポイント:23円相当

    送料別

  5. 5

    2,530円

    (+23円)

    販売価格:2,530円

    ポイント:0円相当

    送料別

    オーガニック生活便
    4.48

    (636件)

肌荒れを防ぎたい人には、こちらもおすすめ

最後に、肌荒れを防ぎたい人におすすめの商品をご紹介します。


ピジョンの薬用クリアオイル(ももの葉)は、医薬部外品のベビーオイル。有効成分として、肌荒れを防ぐグリチルレチン酸ステアリルを使用しています。また、保湿成分として植物エキスを複数配合。サラサラした塗り心地も好印象です。あせもやニキビを防ぎたいなら、試してみてください。


プラスαの成分で選ぶなら、ピジョン ベビークリアオイルもおすすめです。こちらには、肌荒れを防ぐグリチルレチン酸ステアリルや、バリア機能をサポートするセラミドNPを配合。肌を整えるはたらきが期待できます。また、細長い口のついた容器は、「量を調節しやすい」とモニターから好評でした。

ピジョン
薬用クリアオイル(ももの葉)

おすすめスコア
4.05
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
保湿力
3.99
プラスαの成分の充実度(成分評価)
3.75
使いやすさ
4.33
ベタつきにくさ
4.00
薬用クリアオイル(ももの葉) 1
薬用クリアオイル(ももの葉) 2
薬用クリアオイル(ももの葉) 3
最安価格
Amazonで売れています!
498円
在庫わずか
5.5円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
498円
在庫わずか
5.5円 / 1mL
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分アロエエキス、グリチルレチン酸ステアリル
無香料
内容量
90mL
対象月齢
0か月~
容器
ボトル
分類医薬部外品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明
薬用クリアオイル(ももの葉)

ピジョン 薬用クリアオイル(ももの葉)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ピジョン
ベビークリアオイル

おすすめスコア
3.99
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
保湿力
4.03
プラスαの成分の充実度(成分評価)
3.57
使いやすさ
4.55
ベタつきにくさ
3.65
最安価格
425円
やや低価格
5.3円 / 1mL
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分セラミド、イソステアリン酸フィトステリル
無香料
内容量
80mL
対象月齢
0か月~
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明
ベビークリアオイル

ピジョン ベビークリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ベビーオイル関連のおすすめ人気ランキング

ベビーオイル

9商品

人気
ベビーオイル関連の商品レビュー

新着
ベビーオイル関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.