マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーオイルおすすめ商品比較サービス
  • ecostore ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ecostore ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ecostore ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

ecostore ベビーオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

数種類の植物オイルにラベンダーの香りを加えた、ecostore(エコストア) ベビーオイル。口コミでは「ベタつかないのでオールシーズン使える」というプラスの声がある一方、「植物の香りがシーンを選ぶ」という気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ecostore ベビーオイルを含む全18商品を実際に使って、肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・プラスαの成分の充実度(成分評価)・使いやすさ・ベタつきにくさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【総評】ハーブの香りが好きな人にぴったり。うるおいをキープしながら、すべすべ肌に整える

ecostore JAPAN
ecostore ベビーオイル

847円

ecostore ベビーオイル
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分不明
無香料不明
ecostore ベビーオイルは、香り付きのオイルでしっかり保湿したい人にぴったりです。

植物オイルを5種類と、精油・香料を配合。配合成分の数が多いため、肌へのやさしさに関する評価は伸び悩みました。しかし、酸化防止剤も含んでおり、品質の劣化を防ぐ工夫は見られます。


保湿力はまずまず優秀。塗布3時間後の肌水分量は、全商品の平均を上回る41.7%でした。また、ベタつきもそれほど気になりません。オイルがなじむと、すべすべした質感に仕上がります。


ポンプ容器の使い勝手も良好。ただし、ラベンダーのリアルな香りは好みが分かれるので、事前のチェックをおすすめします。ハーブの香りに包まれてお手入れしたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

ecostore ベビーオイルとは

ecostore(エコストア)は、クリーニング&ボディケア製品のブランドです。「家と体を自然な方法で清潔に保つ」という理念のもと、ニュージーランドの夫婦が立ち上げました。


そんなecostoreのベビーオイルは、ポンプタイプの保湿オイル。よく伸びてしっとりうるおい、香りも楽しめると評判です。

出典:ecostore.jp
スッと溶け込むような塗り心地を目指し、植物由来の保湿オイルを複数ブレンド。乾燥を防ぎ、しっとりやわらかな肌へ導きます。

ラベンダーの香りもポイント。ベビーマッサージのほか、妊娠中と産後のボディケアにもおすすめです。

出典:ecostore.jp
内容量は125mL。執筆時点の価格は税込1,078円(公式サイト参照)です。公式のウェブショップでは、お得な定期購入も用意しています。

使う際は、適量を手に取り、肌にやさしく伸ばしてなじませましょう。なお、赤ちゃんの使用は、生後6か月以降を推奨しています。

出典:ecostore.jp

ecostoreは、ほかにもベビー向けアイテムを展開しています。全身泡シャンプーや保湿クリームなど、ベビーオイルと同じラベンダーの香りを使用しているものもありますよ。


シャンプーや石けんとスキンケアアイテムの香りが混ざるのが苦手な人は、同じ香りのアイテムと併用するのもおすすめです。ラベンダーのやさしい香りに包まれて、リフレッシュタイムを過ごしませんか?

実際に使ってみてわかったecostore ベビーオイルの本当の実力!

今回は、ecostore ベビーオイルを含む全18商品を実際に使って、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:肌へのやさしさ(成分評価)

検証②:保湿力
検証③:プラスαの成分の充実度

検証④:使いやすさ

検証⑤:ベタつきにくさ

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)
はじめに、肌へのやさしさを検証

各商品の成分表示を見て、敏感肌の刺激になりうる成分が入っていないかをチェックします。今回は、化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力を依頼しました。

5種類の植物オイルに、香料などを配合。成分数が多いので、敏感肌は要注意

5種類の植物オイルに、香料などを配合。成分数が多いので、敏感肌は要注意
使用しているオイルは、アーモンド油・オリーブ果実油・ヤシ油・クロフサスグリ種子油・ヒマワリ種子油の5種類。また、香料や精油も含んでいます。

配合成分の種類が多いので、肌に合わない可能性もやや高め。敏感肌の人は、まずは目立たない場所でパッチテストをしてください。

検証② 保湿力

検証② 保湿力
次に検証するのは、保湿力

洗浄してからローションをなじませた腕に、オイルを一定量塗ります。塗布前と3時間後の肌水分量を計測し、その変化率をチェックしました。

保湿力は上々。平均値を大幅に上回るモニターもいた

保湿力は上々。平均値を大幅に上回るモニターもいた
塗布前と3時間後で比較すると、肌水分量は平均で+41.7%でした。モニター3人それぞれの結果は以下のとおりです。

  • A:36.5%
  • B:66.3%
  • C:22.2%

同時に検証した全商品の平均値は約43%。本品では、大幅に上回る数値を出したモニターもいます。肌に合えば、高い保湿効果が期待できるでしょう。

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)
続いて、プラスαの成分の充実度を検証します。

肌荒れを防ぐ成分・保湿成分の有無などをチェック。こちらの検証も、化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力してもらいました。

プラスαの成分として、トコフェロールを配合。品質の劣化を防ぐ

プラスαの成分として、トコフェロールを配合。品質の劣化を防ぐ
オイルの酸化防止剤として、トコフェロールを配合していました。

酸化による品質劣化を防ぐことは、肌荒れの要因を減らすことにもつながります。そのため、プラスαの成分として評価できるでしょう。とはいえ、開封後はワンシーズンで使い切ってくださいね。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ
次に検証するのは、使いやすさです。

女性モニターの5人が各商品を実際に試して、その使い心地を評価します。チェックポイントは、香りが強すぎないか・容器が使いやすいかの2点です。

ラベンダーの香りに意見が分かれた。容器のポンプは押しやすい

ラベンダーの香りに意見が分かれた。容器のポンプは押しやすい

ラベンダーの香りをはっきり感じるため、モニターのなかで意見が二分。「自然な感じで好み」という好意的なコメントがある一方で、「赤ちゃんの顔には使いにくい」という意見もありました。


容器の使い勝手は、「ポンプが押しやすい」と好評。ただし、「液だれが気になる」という声もあがりました。使用後に口を拭っておくと、より清潔に保てます。

検証⑤ ベタつきにくさ

検証⑤ ベタつきにくさ
ベタつきにくさの検証も実施。

手の甲にオイルを塗って1分おき、ビーズを並べた皿に押しあてます。軽く振ってビーズを落としてから、手の甲に残ったビーズの数をチェックしました。

ビーズは14個付着した。肌表面はすべすべで、ベタつきはそれほど残らない

ビーズは14個付着した。肌表面はすべすべで、ベタつきはそれほど残らない

手の甲に残ったビーズは14個。全商品の平均値は20個前後なので、ベタつきにくさはなかなか優秀です。


塗布後の肌は、すべすべした質感になります。すぐに服を着ても、張り付くことは少ないでしょう。

ecostore ベビーオイルの詳細情報

ecostore JAPAN
ecostore ベビーオイル

ecostore ベビーオイル 1
ecostore ベビーオイル 2
ecostore ベビーオイル 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
847円
30%OFF
参考価格:
1,210円
6.7円 / 1mL
最安価格
Amazonでタイムセール中!
847円
30%OFF
参考価格:
1,210円
6.7円 / 1mL
主なオイルの種類植物性オイル
主な保湿成分不明
無香料不明
内容量
125mL
対象月齢
不明
容器
ポンプ
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香りラベンダーの香り
アレルギーテスト済み不明

ecostore ベビーオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    839円

    (最安)

    販売価格:847円

    ポイント:8円相当

    送料無料

  2. 2

    847円

    (+8円)

    販売価格:847円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    1,069円

    (+230円)

    販売価格:1,078円

    ポイント:9円相当

    送料別

  4. 3

    1,069円

    (+230円)

    販売価格:1,078円

    ポイント:9円相当

    送料別

  5. 5

    1,078円

    (+239円)

    販売価格:1,078円

    ポイント:0円相当

    送料別

    キリン堂通販SHOPヤフー店
    4.61

    (3,131件)

無香料のベビーオイルなら、こちらもおすすめ

最後に、香料が不使用なうえ、香りが気にならなかった商品をご紹介します。


パックスベビーのベビーオイルは、無香料でほぼ無臭。マカデミアナッツ油と酸化防止剤のみを使用した、シンプルでな成分構成が魅力です。保湿力も高く、塗布3時間後の肌水分量は+45.2%でした。また、ボトルを傾けると、中身が少しずつ出てきます。こぼしにくく、量の調節も簡単にできました。


香りを感じにくいタイプをお探しなら、 ダイソーのベビーオイルもおすすめです。ミネラルオイル・エステル油・オリーブ果実油をブレンド。サラサラとしたテクスチャで、強いベタつきは残りません。さらに、保湿力も優秀。60mLで税込110円というお手頃価格なので、誰でも気軽に購入できます。

価格は執筆時点・公式サイト参照

大創産業
ベビーオイル ナチュラル

最安価格
110円
1.8円 / 1mL
主なオイルの種類ミネラルオイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油
主な保湿成分不明
無香料
内容量
60mL
対象月齢
不明
容器
ボトル
分類化粧品
使用期限(未開封)不明
香り無香
アレルギーテスト済み不明
ベビーオイル ナチュラル

ダイソー ベビーオイル ナチュラルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ベビーオイル関連のおすすめ人気ランキング

ベビーオイル

9商品

人気
ベビーオイル関連の商品レビュー

新着
ベビーオイル関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.