マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
  • コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

米麹専門メーカーの商品で、澄み切った味わいを楽しめると謳う甘酒、コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ。「さっぱりとしたクセのない味」「ホット甘酒にしても飲みやすい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 温かくしたときの飲みやすさ
  • 冷たくしたときの飲みやすさ
  • 摂取の手軽さ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の甘酒とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、甘酒選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です

目次

はじめに結論!手軽に摂取できるストレートタイプ。さっぱりした味わいで、温冷ともに飲みやすい

コーセーフーズ
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ

3,233円

こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ
タイプストレート
原材料甘酒(米(国産)、米麹)
種類米麹
乳酸菌入り

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけは、毎日の甘酒を習慣化したい人におすすめです。紙パック入りのストレートタイプで飲みたいときにすぐ飲め、摂取の手軽さは比較した商品内でもトップクラス。料理やお菓子作りなどにも使いたなら濃縮タイプが選択肢になりますが、時間をかけずにサッと飲みたい人には本商品が候補となるでしょう。


温めた際の飲みやすさも良好。実際に試飲したモニターからは「甘さが強すぎず、とても飲みやすかった」などの声が挙がり、「さっぱりしたクセのない味」との口コミにも納得です。ノンアルコールタイプでアルコール臭もなく、時間帯や年齢を問わず飲めるのもうれしいポイントですよ。


冷蔵庫で冷やした際の味わいも、モニターから好印象。甘さ・とろみがほどよいうえ粒感もなく、さっぱり飲めました。比較したほかの商品には、甘味が薄く甘酒らしさを感じられないものや、逆に添加物のようなしつこい甘味のものも。本品は、夏場でもゴクゴク飲み進めやすい味わいといえます。


甘味やとろみがほどよく、ストレートタイプですぐに飲める本商品。ただ温めた際・冷やした際ともに、一部酸味を感じた人がいたのは惜しいところ。ツンとした酸味が苦手な人は、より多くのモニターから飲みやすいと高評価を得た上位商品もチェックしてみてください。

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけとは?

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけとは?

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけは、株式会社コーセーフーズが運営するこうじや里村から販売されている甘酒。コーセーフーズは岐阜県にある創業60年の歴史を持つ企業で、米麹・塩麹パウダー・ぬか床などの発酵食品を中心に取り扱っています。


本商品は、楽天の週間ランキングで何度も人気1位に輝いた実績がある甘酒です。原料は米・米麹のみとシンプル。余分なものが入っておらず、原材料が持つ甘味を堪能できるよう作られていますよ。


また、2万3千人のフードアナリストによる食品・食材の審査と認定制度であるジャパンフードセレクションにおいて、2023年6月に最高評価のグランプリを受賞している点も見逃せません。

国産米と良質な米麹のみを使用。ノンアルコールで年齢問わず飲める

国産米と良質な米麹のみを使用。ノンアルコールで年齢問わず飲める

酒粕も砂糖も使わない昔ながらの製法で作られ、アルコールは含みません。子どもや妊婦さんなど、年齢やシーンを選ばず飲めるのがうれしいポイントです。国産米と良質な米麹を15時間以上熟成糖化させ、原材料が持つやさしい甘味・旨味を引き出しているとアピールしています。


飲みやすさにもこだわっており、豆乳などで割らずにストレートで飲めるのも便利。公式サイトではりんご甘酒や生姜甘酒などのアレンジも紹介しているので、参考にしておいしく続けられるレシピを探してみてくださいね。

1L・125mLの2サイズを展開。賞味期限は製造から10か月

1L・125mLの2サイズを展開。賞味期限は製造から10か月
出典:kojiyasatomura.stores.jp

容量は、1L・125mLの2種類。1Lの紙パック入りは3本・6本・12本・18本のセット、125mLの飲み切りサイズはカート缶入りで30本のセットが販売されています。本数が多いセットほど、1本あたり安く購入できますよ。


賞味期限は製造から10か月とされていて、製造日はパッケージに記載されています。直射日光・高温多湿をさけて常温で保存し、開封後は冷蔵庫に入れて早めに飲むようにしてください。

実際に飲んでみてわかったコーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったコーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけの本当の実力!

今回はコーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけを含む、甘酒全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 温かくしたときの飲みやすさ
  2. 冷たくしたときの飲みやすさ
  3. 摂取の手軽さ

ホットでの飲みやすさは良好。さらっとしていて甘さもしつこくない

ホットでの飲みやすさは良好。さらっとしていて甘さもしつこくない

まずは、温かくしたときの飲みやすさの検証です。


甘酒を飲む習慣がない20~60代の女性モニター8名が、パッケージに記載のとおりに温めた甘酒を実際に飲んで、甘味・酸味・とろみなどをチェック。「甘酒を飲む習慣がないモニターがより飲みやすいと評価したもの」を高評価としました。

自然な甘さで飲みやすい。アルコール臭もなし

自然な甘さで飲みやすい。アルコール臭もなし

国産米と米麹のみで作られた甘酒ですが、自然な甘さで抵抗なく飲めました。モニターからは「甘さが強すぎず、とても飲みやすかった」などの声が挙がり、「さっぱりしたクセのない味」との口コミどおりの印象です。


ノンアルコールタイプで、アルコール臭も気になりません。比較した商品内には酒粕入りタイプもあり、独特の香りやクセを感じられたものもありました。本品はアルコール0%で場所や時間を選ばず飲めることもあり、毎日手軽に続けたい人にもぴったりでしょう。


甘味についてのモニターコメント

  1. 「強すぎず弱すぎずちょうどよかった。麹本来の自然な甘さが際立っていて飲みやすい」
  2. 「甘さだけが突出して強く感じることがなく、抵抗なく飲める」
  3. 「口に入れた瞬間から、まったりした甘味がある。少し甘さは強めで、たくさん飲める感じではない」
  4. 「甘さが強すぎずとても飲みやすかった」
  5. 「自然な甘味なのか、すっきりしすぎていて甘さが足りない」
  6. 「ちょうどよい甘さで飲みやすい」
  7. 「舌の上ではやさしい甘味に感じたが、飲み込むと少し甘すぎて喉の奥がイガイガする感覚があった」
  8. 「喉に甘味がへばりつくのと、少し生臭い感じがする」
コメントは一部抜粋

香りについてのモニターコメント

  1. 「アルコール臭はそこまで感じなかったが、麹の独特の香りが印象的だった」
  2. 「アルコール感はほとんど気にならなかったものの、少しぬかっぽく乳臭さに近い香り」
  3. 「アルコール臭は口に入れる前はまったく気にならないが、飲み込む際にわずかにアルコール感がある」
  4. 「アルコール臭は特に感じられない。香りの点で不満はなかった」
  5. 「アルコール臭は特に感じず気にならなかった」
  6. 「アルコールを感じない甘いお芋系のジュースのような香り」
  7. 「ふわっと強すぎない香りがするが、少し入れ物か製造上の何かのこもったような変わった香りがした」
コメントは一部抜粋

とろみは少なくさらっとしている。粒感はない

とろみが少なく、さらっとしていて飲みやすいのも特徴のひとつです。モニターからも「さらっとしていて、口にとろみが残ることもなかった」などのコメントが寄せられました。


また、粒感もなく喉越しも良好。比較した麹の粒感がしっかり残っていた商品よりもさっぱり飲めるので、甘酒初心者などこれから飲む習慣を作りたい人に向いていますよ。


とろみについてのモニターコメント

  1. 「さらさらの中にほんのりととろみがついていて、喉越しがよく飲みやすい」
  2. 「さらっとしていて飲みやすいが、もう少しとろみがほしい」
  3. 「さらさらとしていて、飲みやすい」
  4. 「さらっとしていて、口にとろみが残ることもなかった」
  5. 「あまりとろみはなく、さらっとしているが飲みごたえがある」
  6. 「適度なとろみがあり、口の中でゆっくり広がる感覚」
コメントは一部抜粋

冷たくするとよりさっぱり。とろみも甘味もほどよい

冷たくするとよりさっぱり。とろみも甘味もほどよい

次は、冷たくしたときの飲みやすさの検証です。


甘酒を飲む習慣がない20~60代の女性モニター8名が実際に冷蔵庫で冷やした甘酒を飲み、甘味・酸味・とろみなどを確認。甘酒を飲む習慣がないモニターがより飲みやすいと評価したもの」を高評価としました。

甘さ控えめで後味すっきり。アルコール臭も感じない

甘さ控えめで後味すっきり。アルコール臭も感じない

温かくしたとき同様、控えめな甘さで後味もすっきりしています。モニターからは「素材本来の甘味が引き立っていて自然な味わい。まろやかで飲みやすかった」などの声が挙がりました。アルコール臭もなく、クセなく飲みやすいのがうれしいポイントです。


比較したなかには甘味が薄く、甘酒らしさを感じられないものや、逆に添加物のようなしつこい甘味のものも。やや酸味が強い点は気になりますが、ほどよい甘さでクセもないためゴクゴク飲み進められそうです。


甘味についてのモニターコメント

  1. 「素材本来の甘味が引き立っていて自然な味わい。まろやかで飲みやすかった」
  2. 「すごく甘くて、テクスチャはさらさらしているのにこってりと感じた。飲み進めるのが少しつらいかも」
  3. 「冷たくするとちょうどよい甘さに感じる。後味もほとんど甘さは残らない」
  4. 「甘さひかえめで、とても飲みやすい」
  5. 「後味さっぱりめだが、しっかり甘味を感じる」
  6. 「ほどよい甘さで飲みやすい。後残りはしないものの飲みはじめが甘すぎるのが気になった」
  7. 「酸味が際立たつ程度の甘味で、おいしく感じる」
コメントは一部抜粋

香りについてのモニターコメント

  1. 「香りにはアルコールをほとんど感じない。風味に少し酒気を感じた」
  2. 「アルコール臭はほとんど感じない。少し甘くてバターのようなこっくりとした香りは好印象」
  3. 「少しアルコールのような香りがある」
  4. 「アルコール臭はなく、甘酒のよい香り」
  5. 「アルコール臭は感じず、やさしくおだやかな甘酒の香り」
  6. 「ほんのりお酒っぽい香りがあるくらいで強すぎることはない」
  7. 「悪い香りではないが、鼻をかなり近づけないと香りを感じない」
  8. 「アルコール臭は感じず、麹の香りがほのかにするくらい」
コメントは一部抜粋

さらさらしていてさっぱり飲める。粒感はなし

さらさらしていてさっぱり飲める。粒感はなし

とろみはほどよくさらさらしたテクスチャで、「さらっとした飲み心地で飲みやすい」などの声も挙がっています。粒感がなく喉越しも良好でした。


比較したなかにはとろみが感じられず水っぽいものや、粒感が強く喉越しがいまひとつのものも。対して本品はバランスが取れており、夏にさっぱりと飲める甘酒を探している人にも適していますよ。


とろみについてのモニターコメント

  1. 「ほどよいとろみ加減。見た目に反して飲みやすい
  2. 「さらさらしたテクスチャは冷たくしてさっぱりと飲むのに適している」
  3. 「さらっとした飲み心地で飲みやすい」
  4. 「とろみは少なめのさらさらとした喉越し」
  5. 「ほとんどとろみはなくさらっと飲みやすい」
  6. 「ドロドロ感が少なく、飲みやすい」
  7. 「トロッとしたテクスチャ感だが、違和感ないので普通」
コメントは一部抜粋

紙パック入りのストレートタイプ。飲みたいときにすぐ飲める

紙パック入りのストレートタイプ。飲みたいときにすぐ飲める

最後は、摂取の手軽さの検証です。水で割らずに手軽に飲めるかを確認し、「飲みたいときにすぐ飲める商品」を高評価としました。


結果、非常に優秀な評価を獲得。紙パックタイプで、飲みたいときにコップに注いでサッと飲めます。ノンアルコールのため、シーンや年齢を選ばずいつでも誰でも飲めるのも利点。125mLの飲み切りタイプも販売されているので、コップも使いたくない人はチェックするとよいでしょう。


比較したなかには濃縮タイプもみられました。濃縮タイプは、料理やお菓子作りで砂糖代わりに使えるなどアレンジしやすい点はメリットですが、手軽さはストレートタイプには劣ります。自分の重視するポイントに合った商品を選んでくださいね。

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけの詳細情報

コーセーフーズ
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ

おすすめスコア
4.33
温かくしたときの飲みやすさ
4.25
冷たくしたときの飲みやすさ
4.38
摂取の手軽さ
4.50
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 1
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 2
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 3
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 4
最安価格
3,233円
やや高価格
3,233.0円 / 1本
最安価格
3,233円
やや高価格
3,233.0円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒(米(国産)、米麹)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き
容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間10か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー89kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,233円

    (最安)

    販売価格:3,233円

    ポイント:0円相当

    送料別

    味園サポート ヤフー店
    4.63

    (46,484件)

  2. 2

    3,280円

    (+47円)

    販売価格:3,280円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Re-light
    4.59

    (153件)

  3. 3

    3,300円

    (+67円)

    販売価格:3,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Re-light Yahoo!ショップ
    4.49

    (494件)

  4. 4

    3,537円

    (+304円)

    販売価格:3,537円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    たかおマーケット
    4.71

    (1,836件)

  5. 5

    3,680円

    (+447円)

    販売価格:3,680円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    リカマンYahoo!店
    4.61

    (11,996件)

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけをおいしく飲む方法は?おすすめのレシピを紹介!

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけは、ストレートでもおいしく飲めますが、野菜や果物を加えたアレンジも可能です。ぜひ多彩なアレンジに挑戦して、お気に入りのレシピを見つけてくださいね。


冷たく飲みたい場合のおすすめは、冷やしトマト甘酒。皮と種を取り除いたトマト半分と冷やした甘酒125mLをミキサーにかければ完成です。温かく飲みたい場合は、生姜甘酒がぴったり。甘酒を耐熱カップに移し、すりおろした生姜を加えて電子レンジで温めればできあがりです。ぜひ試してください。

(参照:公式サイト

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけはどこで売っている?

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。送料や値段を確認して、お得に購入できる取扱店舗を選ぶとよいでしょう。


また、こうじや里村公式オンラインショップでも購入できます。送料は沖縄県以外であれば無料ですよ。3本セットを買う場合は1本あたり約732円、18本セットを買う場合は1本あたり約578円と本数の多いセットほどお得に購入できます。気に入った人は2回目以降本数の多いセットを購入するのがおすすめです。

甘味が強すぎず、飲みやすいこちらの商品もおすすめ

最後に、甘すぎず、飲みやすいと好評だった甘酒をご紹介します。


すっきりした甘味が好きな人には、マルコメ プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒がおすすめです。米と米麹本来の甘味を楽しめ、酸味がほとんどなくべたっとした甘さもありません。さらっとした喉越しがモニターから好評でした。ストレートタイプで飲みたいときにさっと飲めるのも魅力です。


手軽に飲めるものがほしい場合は、メロディアン 酒粕甘酒も要チェック。紙パックの飲み切りサイズで飲みたいときにすぐに飲めます。1%未満のアルコールを含むため妊婦さんや子どもは摂取を控える必要がありますが、温めると酸味が穏やかになり、クセを感じず飲めました。

マルコメ
プラス糀糀甘酒LL 糀リッチ粒

おすすめスコア
4.61
温かくしたときの飲みやすさ
4.63
冷たくしたときの飲みやすさ
4.63
摂取の手軽さ
4.50
糀甘酒LL 糀リッチ粒 1
糀甘酒LL 糀リッチ粒 2
糀甘酒LL 糀リッチ粒 3
糀甘酒LL 糀リッチ粒 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,080円
29%OFF
参考価格:
2,940円
2,080.0円 / 1本
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,080円
29%OFF
参考価格:
2,940円
2,080.0円 / 1本
タイプストレート
原材料国産米、米こうじ
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

良い

  • お酒感がなく飲みやすい
  • 粒感がない
  • 甘味がある

気になる

  • 特になし
容器紙パック
内容量1000mL×6個
賞味期間不明
入り本数1本
1杯あたりのカロリー101kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
糀甘酒LL 糀リッチ粒

マルコメ プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒の口コミ・評判は?実際に飲んでメリット・デメリットを徹底レビュー!

メロディアン
酒粕甘酒

おすすめスコア
4.46
温かくしたときの飲みやすさ
4.44
冷たくしたときの飲みやすさ
4.36
摂取の手軽さ
5.00
最安価格
149円
やや低価格
149.0円 / 1本
タイプストレート
原材料砂糖(国内製造)、酒粕、澱粉、食塩
種類酒粕
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

良い

  • 酒粕の香りはあるもののクセはない
  • 温めると酸味が穏やかになり飲みやすい
  • 飲み切りサイズの紙パックで、持ち運びやすい

気になる

  • 冷やすとヨーグルトのような酸味が強くなる
容器紙パック
内容量195g
賞味期間1年
入り本数1本
1杯あたりのカロリー117kcal(195mLあたり)
添加物の種類
全部見る
酒粕甘酒

メロディアン 酒粕甘酒の口コミ・評判は?実際に飲んでメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
甘酒関連のおすすめ人気ランキング

玄米甘酒

15商品

人気
甘酒関連の商品レビュー

新着
甘酒関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.