マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
  • ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

パウチタイプで使いやすいと評判の、ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒。自然な甘味で飲みやすく、リピーターの多い人気商品です。しかし、なかには「つぶつぶ感が物足りない」「甘くない」「薄味すぎて希釈するのが難しい」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒を含む甘酒全30商品を実際に試してみて、飲みやすさ・価格の安さ・甘味料の少なさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年07月までの情報です

目次

【総評】甘さ控えめで飲みやすい。パウチタイプの容器も好印象

ホシサン
お米と米麹だけでつくった甘酒

486円

お米と米麹だけでつくった甘酒
タイプ濃縮
原材料米麹(国内製造)、米(国産)
種類米麹
乳酸菌入り

ホシサンのお米と米麹だけでつくった甘酒は、甘さ控えめでクセが少ない商品を探している人におすすめ。ほんのりとやわらかい味わいで、もともと甘酒が苦手な人からも「これならおいしく飲める」という声があがっていました。


米麹の粒が小さく、喉をスーッと通る感覚が好印象。比較的サラサラしているので、甘さ・濃厚さが物足りない人は水分を減らして希釈するとよいでしょう。そのままフルーツやヨーグルトにかけたり、調味料代わりに使ったりと幅広いシーンで活躍します。


甘味料・添加物が使用されていないノンアルコールタイプなので、家族みんなで楽しめるのもうれしいですね。パウチタイプ容器を採用しており、冷蔵庫内に買い置きしておいても場所を取りません。


1杯あたりの価格は73円です。コスパが気になるなら、まとめ買いするのもひとつの手ですよ。この機会に試してみてはいかがでしょうか。

ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒とは

1906年創業の老舗食品メーカー、ホシサン。日本名水百選に選ばれている白川水源の水と、熊本県の澄んだ空気を生かし、醤油や味噌などをはじめとする調味料を製造・販売しています。


今回ご紹介するのは、ご当地キャラクターのパッケージが目を引く「お米と米麹だけでつくった甘酒」。ノンアルコールタイプなため、子どもからお年寄りまで家族みんなで楽しめる一品です。

出典:hoshisan.co.jp

使用する米は、味噌醤油蔵の職人が厳選。九州産の米・100年以上受け継がれてきた伝統の米麹を使い、一粒一粒に麹菌がしっかりと根付くよう丁寧に仕込みを行っています。


熟成糖化をじっくり行うことで、自然の甘みを引き出しているのも魅力のひとつ。糖度は約46度と、一般的なジャムと同レベルです。

出典:hoshisan.jp

2倍希釈で飲むのが基本ですが、ほかにも牛乳で割ったりフルーツにかけたりと、さまざまな活用方法があります。


1パックの内容量は180gで、約5回分味わえますよ。公式サイトのレシピを参考に、日替わりでいろいろな飲み方・食べ方を試してみてはいかがでしょうか。


<甘酒活用アイデア>

  • 同量の牛乳・豆乳・ココア・青汁・コーヒー牛乳などで割る
  • 希釈した甘酒にきなこや生姜をプラスする
  • イチゴにかける
  • パンに塗る
  • ヨーグルトにかける
  • 砂糖の代わりに煮物や卵焼きに入れる
  • ホットケーキに入れる
出典:hoshisan.jp

スリムなパウチタイプの容器も特徴的。冷蔵庫の棚に入れやすく、運動やトレッキングなどに持っていくときも便利です。


1パックの価格は税込507円(執筆時/公式サイト参照)ですが、3個セット16個セットなどお得な買い方もあるので、ぜひ検討してみてください。

実際に飲んでみてわかったホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒の本当の実力!

実際に飲んでみてわかったホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒の本当の実力!
今回はホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒を含む甘酒全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:飲みやすさ

検証②:価格の安さ

検証③:甘味料の少なさ

検証① 飲みやすさ

検証① 飲みやすさ

まずは、飲みやすさを検証しました。


10人のモニターに協力を依頼。それぞれの味覚でおいしい・飲みやすいと感じるかを評価しました。

サラッとした口当たりで飲みやすい。甘さも控えめ

サラッとした口当たりで飲みやすい。甘さも控えめ

米麹のつぶつぶ感がありますが、小さめなため口当たりがよく飲みやすいと好評。


「喉にスーッと流れ込んでくるかんじ」「サラッと飲める」といったコメントが集まっています。

甘味・濃度も比較的控えめ。米本来の甘さがほんのりと感じられ、サラサラでクセのない味わいです。「やわらかい味」「食欲がない寝起きでも飲めそう」などのプラスコメントが多く、なかには「もともと甘酒が苦手だったが、これならおいしいと思える」という喜びの声もありました。

「ちょうどよい濃さ」「少しとろみがあるのがよい」といった意見も。スッキリした後味も魅力です。


とはいえ、一部から「甘味が物足りない」といった指摘もありました。甘さや濃厚さが強いタイプが好みな人は、希釈する水を少なめにするといいですよ。

酸味と甘味のバランスも良好です。口の中でほどよく混ざっておいしく味わえます。

麹臭に関しても、「クセがなくやわらかい」「麹の甘みがほんのり漂う程度」というコメントが出ていました。なかには「酸味が前に出ている」「麹臭がはっきりしている」と回答した人もいましたが、そこまで気になるほどではないでしょう。

検証② 価格の安さ

検証② 価格の安さ

続いて、価格の安さについて検証します。


1杯分の価格を算出し、比較しました。濃縮タイプは商品30gを2倍量の水で薄め、評価を行います。

1杯あたり約73円。コスパより、味やパッケージに魅力を感じる人向き

1杯あたり約73円。コスパより、味やパッケージに魅力を感じる人向き

2~3倍量の水で薄めた場合、甘酒30gあたりの価格は約73円。検証したなかには50円台の商品が複数あったため、高評価には至りませんでした。


コスパより、味やパウチタイプの容器に魅力を感じる人向きの商品といえるでしょう。

検証③ 甘味料の少なさ

検証③ 甘味料の少なさ

最後の検証は、甘味料の有無についてです。


商品の原材料を確認し、甘味料が加えられていないものを高得点として評価しました。

米・米麹のみのシンプルな構成。甘味料や添加物は含まれていない

米・米麹のみのシンプルな構成。甘味料や添加物は含まれていない

商品名にもあるとおり、原材料は米・米麹のみ。甘味料や添加物が使用されていないため、高評価を得ました。


シンプルな構成で、糖の摂取量を抑えられる甘酒を探している人は要チェックです。

ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒の詳細情報

ホシサン
お米と米麹だけでつくった甘酒

おすすめスコア
4.20
温かくしたときの飲みやすさ
4.25
冷たくしたときの飲みやすさ
4.38
摂取の手軽さ
3.50
お米と米麹だけでつくった甘酒 1
お米と米麹だけでつくった甘酒 2
お米と米麹だけでつくった甘酒 3
お米と米麹だけでつくった甘酒 4
最安価格
486円
やや低価格
486.0円 / 1本
最安価格
486円
やや低価格
486.0円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米麹(国内製造)、米(国産)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き
容器キャップ付きパウチ
内容量180g
賞味期間6か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー192kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る

ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    482円

    (最安)

    販売価格:486円

    ポイント:4円相当

    送料別

  2. 2

    1,070円

    (+588円)

    販売価格:1,080円

    ポイント:10円相当

    送料無料

  3. 3

    4,934円

    (+4,452円)

    販売価格:4,980円

    ポイント:46円相当

    送料無料

コスパがよく続けやすい甘酒をお探しなら、こちらをチェック

最後に、低価格で飲みやすいmybestおすすめ甘酒を紹介します。


マルコメのプラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒はストレートタイプで、1杯あたり59.6円。比較的購入しやすい価格帯なうえ、米と米麹のみのシンプルつくりが魅力です。クセが少なく、米本来の甘みが味わえますよ。


濃縮タイプをお探しなら、伊豆フェルメンテの金太君 純あま酒をご検討ください。1杯あたり18.5円と非常に安く、毎日飲み続けたい人にぴったりです。米・米麹に食塩をプラスして作られており、奥行きのある味わいが高評価を得ました。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
甘酒関連のおすすめ人気ランキング

玄米甘酒

15商品

新着
甘酒関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist