何度も購入するリピーターも多い、御殿桜 酒屋が造った無添加甘酒。徳島の酒造が作る、こだわりの一品です。口コミでは「自然で素朴な味がいい」「飲みやすい」と高評価な声が多い一方、「酸味が強い」「味が薄い」などの評判もあるため、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、御殿桜の酒屋が造った無添加甘酒を含む甘酒全26商品を実際に試してみて、飲みやすさ・価格の安さ・甘味料の少なさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
御殿桜の酒屋が造った無添加甘酒は、濃厚な甘みを手頃な価格で楽しみたい人におすすめです。しっかりした甘さがありながら、サラッと飲みやすいと好評。ほどよい麹の香りと、飲みごたえを生む大きめの粒々食感も魅力です。
しかし、ほのかに感じる酸みが気になるという声もありました。喉に残るような強い甘みや酸みのある味わいが苦手な人は要注意です。
とはいえ、原材料は米・米麴のみで、甘味料は入っていません。米の持つ力強い甘みや、自然な風味を堪能したい人にはよいでしょう。
100gあたり56円と、検証した全商品の平均である約80円を下回る安さも見逃せません。麹臭などのクセが少なく、しっかり甘いものを探している人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
桜御殿は、昭和14年から続く徳島市の酒蔵。徳島の酒米や、徳島で開発されたLED夢酵母を使った日本酒を製造しています。
ご紹介するのは、砂糖を使わず素材の甘味を引き出して作られた甘酒です。注いですぐに飲めるストレートタイプで、保存しやすいキャップ付きのパウチに入っています。
子どもから年配の人まで楽しめる、ノンアルコールタイプです。食事代わりや運転前など、時間やシーンを問わずいつでも楽しめます。
内容量は1000gで、賞味期限は製造日より3か月です。開封後は冷蔵で保存し、なるべく早く飲み切りましょう。冷・温どちらでもおいしいので、季節や気分に合わせて飲んでみてください。
御殿桜の甘酒は全部で4種類。検証に使用した無添加甘酒のほか、発芽玄米甘酒・黒米甘酒・紅麹甘酒も販売しています。
2種類のセット販売や飲み比べセットも用意しているので、興味のある人は試してみてはいかがでしょうか?
今回は、御殿桜の酒屋が造った無添加甘酒を含む甘酒全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:飲みやすさ
検証②:価格の安さ
検証③:甘味料の少なさ
はじめに、飲みやすさの検証です。
10人のモニターが商品を試飲し、味わいにクセがなくおいしい・飲みやすいと感じるかどうかを評価しました。また、甘み・酸み・香り・濃厚さをチャート画像に表しています。
ほどよい麹の香りや、存在感のある大きめの粒感が好評でした。
「くどくなく、サラッとしていて飲みやすい」「スッキリとした後味」「粒の量が多く飲みごたえがある」といったコメントが集まっています。
しかし、甘みや酸みは賛否両論。「甘さがしっかりしていて、疲れてるときに飲みたくなる」という声がある一方、「喉に残る甘さ」「酸みが強い」という意見もありました。
サラッと飲めるものより、濃厚な甘みや酸みが好きな人に向いているでしょう。
続いて、価格の安さを検証します。
1杯あたり(100g)の価格を算出。濃縮タイプは甘酒の2倍の水で薄めた場合に統一し、30gの価格で評価しました。
100gあたりの価格は56円です。今回の検証商品の平均価格は80円程度だったため、かなりリーズナブルといえます。
家計の負担になりにくい価格なので、毎日飲みたい人でも無理なく続けられるでしょう。
最後に、甘味料の少なさを検証します。
商品の原材料を確認し、余分な甘味料が加えられていないかを確かめました。
甘味料は入っておらず、高評価。原材料は米と米麹のみと非常にシンプルです。
米本来の甘さだけが楽しめるので、人工的な味が苦手な人にもおすすめできますよ。
タイプ | ストレート |
---|---|
原材料 | 米(国産)、米こうじ(国産米) |
種類 | 米麹 |
乳酸菌入り |
良い
気になる
容器 | キャップ付きパウチ |
---|---|
内容量 | 1000g |
賞味期間 | 3か月 |
入り本数 | 1本 |
1杯あたりのカロリー | 96kcal(100gあたり) |
添加物の種類 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
642円
(最安)
販売価格:648円
ポイント:6円相当
送料別
4.72
(85件)
642円
(最安)
販売価格:648円
ポイント:6円相当
送料別
648円
(+6円)
販売価格:648円
ポイント:0円相当
送料別
4.81
(730件)
3,339円
(+2,697円)
販売価格:3,370円
ポイント:31円相当
送料無料
3,370円
(+2,728円)
販売価格:3,370円
ポイント:0円相当
送料無料
4.81
(730件)
3,470円
(+2,828円)
販売価格:3,470円
ポイント:0円相当
送料無料
4.81
(730件)
最後に、よりクセが気にならず、続けやすい甘酒をご紹介します。
飲みやすいうえにリーズナブルなのは、マルコメのプラス糀 糀甘酒LLです。粒感が少なくサラッとした喉越しで、あとを引かないスッキリした甘みが好評でした。甘味料不使用で、米本来の自然な甘さが楽しめます。100gあたり58.3円と安く、スーパーで手軽に購入できますよ。
粒々食感が好きなら、かねこみそのあま酒もおすすめです。米・米麹のほかに寒天が入っており、米麹と寒天、2種類の食感が楽しめます。プニプニの食感とトロッとした舌触りのバランスが絶妙で、少量で満足感を得たい人にぴったり。価格は100gあたり57.2円とお手頃です。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。