マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
  • かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

かねこみそ あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

昔ながらの味でおいしいと評判の、かねこみそ あま酒。粒の食感が心地よく、牛乳や豆乳で割って楽しむ人も多い人気商品です。しかしなかには、「酸味が強い」「甘すぎてストレートでは飲めない」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、かねこみそ あま酒を含む甘酒全30商品を実際に試してみて、飲みやすさ・値段の安さ・甘味料の少なさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年07月までの情報です

目次

【総評】寒天入りで満足感あり。クセのない味とリーズナブルな価格も魅力

かねこみそ
あま酒

1,797円

あま酒

かねこみそのあま酒は、飲み応えを重視する人におすすめです。


寒天が含まれており、ぷにぷにした食感ととろみが相まって満足感が味わえます。米と米麹の自然な甘さが感じられ、バランスの取れた味わいが好印象です。



また砂糖や甘味料を加えていないのに甘みがしっかりとあるので、ダイエット中のおやつとして取り入れたい人にもぴったりです。


炊きたてご飯のような、やさしくなじみ深い香りも魅力のひとつ。100gあたり57.2円と比較的リーズナブルなので、毎日飲み続けやすい甘酒を探している人はぜひチェックしてみてください。

かねこみそ あま酒とは?

かねこみそ あま酒とは?

昭和23年創業の老舗メーカー、かねこみそ株式会社。徳島県の名産品である御膳みそのほか、塩麹・焼肉のたれなどの調味料も販売しています。


今回ご紹介するのは、ストレートタイプでそのまま飲める「あま酒」です。

米の自然な甘さを味わえるよう工夫されているのがポイント。保存料などの添加物は使用されていません。


アルコールフリーなため、家族みんなで飲めるのもうれしいですね。

出典:kanekomiso.co.jp

かねこみそでは、ほかにもいくつかの甘酒ラインナップが用意されています。季節や好みの舌触りに合わせ、自分にぴったりの商品を見つけてみてください。


<あま酒のバリエーション>

  • しょうが入りあま酒:甘さ控えめ。冬場のホットドリンクとして楽しむほか、冷やして辛味を味わうのもおすすめ
  • なめらかあま酒:米の粒感が苦手な人に
  • 冷やしあま酒:すっきりとした甘さの夏季限定品

実際に飲んでみてわかった かねこみそ あま酒の本当の実力!

実際に飲んでみてわかった かねこみそ あま酒の本当の実力!

今回は、かねこみそのあま酒を含む甘酒全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:飲みやすさ

検証②:価格の安さ

検証③:甘味料の少なさ

検証① 飲みやすさ

検証① 飲みやすさ

はじめに、飲みやすさの検証をします。


モニター10名が、商品を試飲。クセはないか・飲みやすいと感じられるかをチェックしました。また、甘み・酸味・香り・濃厚さについてもリサーチし、チャートを作成しています。

ほどよい甘さで飲みやすい。寒天の食感ととろみのバランスも良好

ほどよい甘さで飲みやすい。寒天の食感ととろみのバランスも良好

実際に飲んでみると、米と麹の自然な甘さが感じられました。「白米くらいの甘み」と回答した人もいます。


ほとんど酸味を感じないため甘みが目立ちがちですが、「ちょうどいいバランス」「ほどよい甘さが口の中に広がる」と高評価が集まる結果に。全体的にマイルドでクセも少なく、飲みやすい商品といえます。


炊きたてのご飯を思わせるなじみ深い香りも好印象。「麹のやさしい香り」と評価されています。一部で「独特の発酵臭が強い」という回答もありましたが、そこまで気になるほどではないでしょう。

寒天が含まれており、ぷにぷにした食感で飲み応えがあります。米麹の粒も入っているため、ダブルの食感が味わえますよ。とろみとのバランスもよく、「するっと口に流れ込んでくる」「サラサラしていて飲みやすい」と好評です。


とはいえ、感じ方には個人差がありました。「淡白な飲みごたえ」「ドロドロしているわりに薄い」という回答もあれば、「こってり濃厚」「リッチな味わい」といった意見も出ています。


食感を味わいながら甘酒を楽しみたい人は、まず一度試してみてくださいね。

検証② 価格の安さ

検証② 価格の安さ

次に、価格の安さを調べました。


100gあたりの値段を計算し、飲み続けやすい商品といえるか調べます。

1杯100gあたり57.2円とローコスト。毎日飲みやすい

1杯100gあたり57.2円とローコスト。毎日飲みやすい

1杯分100gあたりの価格は57.2円。検証した商品全体の平均価格は約88円だったので、比較的コスパのよい商品といえます。


美容や健康維持のために、毎日気兼ねなく飲めるのがうれしいですね。

検証③ 甘味料の少なさ

検証③ 甘味料の少なさ

最後は、甘味料の少なさについて検証します。


成分表示を確認し、砂糖や人工甘味料などが加えられていないかチェックしました。

甘味料ゼロのシンプルな構成。砂糖を控えたい人にぴったり

甘味料ゼロのシンプルな構成。砂糖を控えたい人にぴったり

甘味料を一切加えておらず、トップクラスの評価に。米・米こうじ・寒天のみのシンプルな構成です。


ダイエット中のおやつが我慢できないときに取り入れてみてはいかがでしょうか。

かねこみそ あま酒の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,779円

    (最安)

    販売価格:1,797円

    ポイント:18円相当

    送料別

    量り売り最安モール
    4.74

    (822件)

  2. 2

    4,655円

    (+2,876円)

    販売価格:4,698円

    ポイント:43円相当

    送料別

  3. 3

    4,658円

    (+2,879円)

    販売価格:4,658円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    4,678円

    (+2,899円)

    販売価格:4,678円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    量り売りモール
    4.71

    (3,247件)

  5. 5

    4,698円

    (+2,919円)

    販売価格:4,698円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    御用蔵 大川
    4.47

    (1,722件)

飲みやすさとコスパを兼ね備えたおすすめ商品はこちら

最後に、甘味料不使用で味・コスパともに良好な、マイベストおすすめ甘酒を紹介します。


マルコメのプラス糀 糀甘酒LLは、スーパーやコストコなどで入手しやすいのが魅力。1Lの大容量タイプで、100gあたり58.3円と続けやすい価格設定です。粒感の少ないサラッとした舌触りや、あとを引かないスッキリした甘みも飲みやすいと好評でした。


コストを重視する人は、伊豆フェルメンテの金太君 純あま酒をチェック。2倍濃縮タイプで、1杯あたり18.5円とトップクラスの安さです。甘みのなかにほのかな塩気があり、奥行きが感じられる味わいに。麹臭も少なく、飲みやすいですよ。

マルコメ
プラス糀 糀甘酒LLB07821GC7D

 糀甘酒LL 1
 糀甘酒LL 2
 糀甘酒LL 3
 糀甘酒LL 4
 糀甘酒LL 5
最安価格
429円
429.0円 / 1本
最安価格
429円
429.0円 / 1本

伊豆フェルメンテ
金太君 純あま酒

金太君 純あま酒 1
金太君 純あま酒 2
金太君 純あま酒 3
金太君 純あま酒 4
金太君 純あま酒 5
最安価格
237円
やや低価格
19.7円 / 1本
最安価格
237円
やや低価格
19.7円 / 1本
タイプ濃縮
種類米麹
原材料米糀、米、食塩
内容量350g
砂糖不使用
ノンアルコール
入り本数
12本
1杯あたりのカロリー
169kcal(100gあたり)
食塩不使用
添加物の種類
フレーバー付き
不明
容器
原産国日本
保存方法要冷蔵
アレルゲン情報不明
飲み方不明
1杯あたりの炭水化物量39.0g(100gあたり)
無添加不明
酸化防止剤不使用
乳酸菌入り
寒天入り
機能性関与成分の使用
全部見る
金太君 純あま酒

伊豆フェルメンテ 金太君 純あま酒をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
甘酒関連のおすすめ人気ランキング

玄米甘酒

15商品

人気
甘酒関連の商品レビュー

新着
甘酒関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.