マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
  • Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Anker PowerCore III 5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

気軽に持ち運べる軽量コンパクトな設計が売りの5,000mAhモバイルバッテリー、Anker PowerCore III 5000。「カバンやポケットに入れても邪魔にならない」と評判です。しかし、「充電が遅い」「思ったよりも充電容量が少ない」など気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。 


  • 変換ロスの割合
  • 充電の速さ
  • 持ち運びやすさ
  • 使いやすさ

さらに、人気のAnker 622 Magnetic Battery(MagGo)やオウルテックなどの5,000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、5,000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!スマホと重ねて片手持ちしたい人に!持ち運びやすく、実容量・出力も十分

Anker
PowerCore III 5000A1217011

2,950円

PowerCore III 5000

おすすめスコア

4.44
19位 / 127商品中
  • 変換ロスの割合

    4.43
  • |
  • 充電の速さ

    4.31
  • |
  • 持ち運びやすさ

    4.71
  • |
  • 使いやすさ

    4.15
実容量3,341mAh
最大出力(実測値)12.15W

良い

    • ロスが少なめで、iPhone14を1回フル充電できる実容量を記録
    • Type-Cポートの出力は12.15Wでスマホを充電するには十分
    • 面積が小さいうえに薄型で、スマホと重ねて持ちやすい

気になる

  • 特になし

Anker PowerCore III 5000は、カバンが小さい人や手ぶらでの外出が多い人におすすめです。幅63×奥行103mmと小さく、厚さ14mmと薄型。比較したスティック型は30mmと厚めの商品が多かったのに対し、スマホと重ねても片手で持ちやすいですよ。重量も約113gと軽量で、片手でスマホを操作し続けても負担になりません。


バッテリーの実容量も3,341mAhと十分。公表値の5,000mAhに対して、変換ロス率は33.18%と少なめでした。比較した約半数の商品はiPhone14をフル充電するには容量不足でしたが、こちらは「iPhone14を約1回充電できる」との謳い文句どおりです。充電容量が少ないという口コミを払拭しました。


最大充電出力も12Wと高出力です。iPhone14を30分間で約40%まで充電できるため、口コミのように「充電が遅い」というほどではありません。比較したなかには18Wと高出力を記録した商品もあるものの、そのぶんサイズも大きくなる傾向がありました。本商品は、充電速度と携帯性のバランスに優れているといえます。


ワイヤレス充電は非対応ですが、本体の充電は最大入力10WのUSB-TypeCを採用。インジケーターで充電容量を確認でき、公式サイトには約3時間でフル充電できると記載されています。USB Type-CとUSB Type-Aの2つの出力端子を搭載し、2台の同時充電が可能です。


値段は税込3,490円(※公式サイト参照・執筆時点)とお手頃。比較したなかには1万円近い商品もありましたが、手に取りやすい価格です。ポケットにも入るほど小型ながら、スマホをフル充電できる実用性の高さを兼ね備えています。身軽にお出かけしたい人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

Anker PowerCore III 5000のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にAnker PowerCore III 5000と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


Anker PowerCore III 5000よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 5000mAhモバイルバッテリー
使いやすさ No.1

CIO

SMARTCOBYEx02 Wireless ChargerCIO-MB20W1C-5000-EX02
4.59
(1/127商品)
Ex02 Wireless Charger

高出力でコンパクト。Apple製品を複数充電する人に

使いやすさ No.1

LUCKYDUO

マグネット式ワイヤレスモバイルバッテリー
4.56
(3/127商品)
マグネット式ワイヤレスモバイルバッテリー

約20Wの高出力。Lightningケーブルで本体を充電

使いやすさ No.1

UGREEN

Uno5000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー35605
4.53
(8/127商品)
5000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー

スマホとぴったりくっつく!ロスも少なく急速充電が可能

タイムセール
持ち運びやすさ No.1

Xiaomi

Xiaomi20W Ultra Slim 5000mAh
4.51
(11/127商品)
20W Ultra Slim 5000mAh

持ち運びに便利な軽量・薄型設計。銀色のシンプルなデザイン

充電の速さ No.1

EcoFlow

RAPID Magnetic Power BankEFPB503-5K
4.43
(20/127商品)
RAPID Magnetic Power Bank

急速充電と機能の多さが魅力。サイズはやや大きい

Anker PowerCore III 5000とは?

Anker PowerCore III 5000とは?

そもそも5,000mAh対応モバイルバッテリーとは、コンパクトで携帯性に長けたモバイルバッテリーのこと。スマホと重ねて持てるサイズでありながら、スマホの約1回のフル充電が可能です。ポケットにもしまいやすいので、手ぶらで出かけたいときにも重宝しますよ。


今回ご紹介するAnker PowerCore III 5000もそのひとつ。世界No.1のモバイル充電ブランドと自負するAnker(アンカー)の商品です。卵2つほどの軽さで、手のひらにすっぽりと収まるサイズでありながら、iPhone14を約1回充電できると謳っています。

最大出力は12W。2台同時充電に対応した小型軽量タイプ

最大出力は12W。2台同時充電に対応した小型軽量タイプ

出力端子は、USB Type-C・USB Type-Aの2ポートを採用。最大出力の公称値は12Wです。iPhone 14・ Galaxy S22などのスマートフォンやタブレット、Apple Watchなど幅広いデバイスに対応しています。2ポートから同時に充電することもでき、複数のデバイスを持ち歩く人にも使いやすいでしょう。


低電流モードも搭載。イヤホンなど入力電流が低い製品に適した電流で充電できる機能です。電源ボタンを2回または2秒押すとモードが開始され、本体の側面にあるインジケーターに緑ランプが点灯されます。


大きなエネルギーを扱うモバイルバッテリーは安全対策も重要です。本商品は、温度管理・過充電保護・ショート防止など11種類ものAnker独自の保護システムを搭載。高い安全性を保てるように設計されています。電気用品安全法で定められた安全規格を満たし、PSEの認証も取得済みです。


スペック詳細

  1. 価格|税込3,490円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|-
  3. 残量表示方法|インジケーター
  4. 出力端子|USB Type-C×1・USB Type-A×1
  5. 同時充電可能台数|2台
  6. 最大出力(公称値)|12W
  7. MagSafe対応|-
  8. USB PD対応|-
  9. ACプラグ内臓|-
  10. スタンドつき|-

5種類と豊富なカラーバリエーション。18か月間の製品保証つき

5種類と豊富なカラーバリエーション。18か月間の製品保証つき

サイズは幅6.3×奥行10.3×高さ1.4cm、重量は約113gと軽量コンパクトなデザインです。カラー展開は、ブラック・ホワイト・ピンク・グリーン・パープルと豊富なので、持ち歩くアイテムやスマホの色と合わせやすいですよ。


取扱説明書とUSB-A & USB-Cケーブルが付属されていますが、iPhoneやiPadの充電に使われるライトニングケーブルやUSB充電器はついてきません。必要な場合はAnkerの公式サイトにも販売されていますので、チェックしてみてくださいね。


製品保証は18か月間。日本語のカスタマーサポートもあり、製品に関して気兼ねなく相談できます。公式オンラインストア会員は6か月間延長され、合計24か月保証されます。

実際に使ってみてわかったAnker PowerCore III 5000の本当の実力!

今回はAnker PowerCore III 5000を含む、5,000mAhモバイルバッテリー全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 変換ロスの割合
  2. 充電の速さ
  3. 持ち運びやすさ
  4. 使いやすさ

iPhone14を1回フル充電できる!変換ロスが少なく十分な実容量

iPhone14を1回フル充電できる!変換ロスが少なく十分な実容量

まずは、変換ロスの割合の検証です。


モバイルバッテリーをフル充電した状態で空になるまで放電し、電子負荷抵抗器と電圧電流チェッカーを用いて実容量を測定。メーカーの公称値と比較し、変換ロス率を計算しました。検証では、USB Type-C to Type-Cケーブルを使用しています。

実容量は3,341mAhを記録し、公称値の5,000mAhに対して変換ロス率を33.18%に抑えました。比較した約半数の商品は変換ロスが多くiPhone14のフル充電が難しかったのに対し、「iPhone14を約1回充電できる」との謳い文句どおりの容量です。「思ったよりも充電容量が少ない」との口コミに反し、外出先で頼りになるでしょう。

最大12Wと高出力。iPhone14を30分間で約40%まで充電できる

最大12Wと高出力。iPhone14を30分間で約40%まで充電できる

次は、充電の速さの検証です。


実際にモバイルバッテリーで、MacBook Pro 16インチを電池残量が30%から60%になるまで充電。電圧電流チェッカーを使用して、充電時の最高出力を測定しました。ケーブルはUSB Type-C to Type-Cケーブルを使用しています。

スマホの充電には十分な出力です。比較した約半数の商品が高評価の基準とした12Wを下回ったなか、12.15Wを記録しました。なかには4~6Wとかなり低い商品もありましたが、こちらは高出力であるといえます。


iPhone14を30分間で約40%まで充電できるため、口コミのように「充電が遅い」というほどではありません。比較したところ、出力18W以上の商品は高速で充電できましたが、そのぶんサイズも大きくなる傾向がありました。本商品は12Wとスペックはやや低めですが、充電の速さと携帯性のバランスに優れているといえます。

コンパクトで軽量。快適に使うための基本的な機能がそろう

コンパクトで軽量。快適に使うための基本的な機能がそろう
次は、持ち運びやすさ・使いやすさの検証です。


各商品の面積・厚さ・重量をチェック。カバンやポケットにしまっても邪魔にならないか・スマホと重ねて持てるかなどを評価しました。さらに、実際にモバイルバッテリーを使用して、充電残量の表示方法・同時充電の台数・ワイヤレス充電の有無などを確認しています。

スマホと重ねて持ちやすいサイズ。充電中も片手で操作できる

スマホと重ねて持ちやすいサイズ。充電中も片手で操作できる

スマホと重ねて持ちやすいサイズで、携帯性は優秀です。面積は64.89cm2と手のひらサイズで、厚さも14mmと薄型。比較したスティック型の商品には厚さ30mmを超えるものが多かったのに対し、充電中も操作がしやすいですよ。


重量も約113gと軽量。スマホを片手で操作し続けても負担を感じにくいため、ゲームやSNSのチェックなど、ながら充電したい人にもぴったりです。


隙間にサッと収納できるのも魅力。「カバンやポケットに入れても邪魔にならない」との口コミどおり、手ぶらで出かけたい人にもおすすめです。


検証結果

  • 面積:64.89cm2
  • 厚さ:14mm
  • 重量:113g

入力端子に汎用性が高いUSB-TypeCを採用。2台同時充電も可能

入力端子に汎用性が高いUSB-TypeCを採用。2台同時充電も可能

基本的な機能を備え、使いやすさは良好です。本体の充電には、汎用性が高いUSB-TypeCを採用。USB充電器やPC、カーチャージャーを使えばシガーソケットからも充電が可能です。最大入力10Wに対応し、公式サイトには約3時間でフル充電できると記載されています。


比較したなかには1台しか充電できない商品があったのに対し、USB Type-CとUSB Type-Aの2つの出力端子を搭載し、2台の同時充電が可能。複数のデバイスを持ち歩く人にも便利です。本体の側面にはインジケーターがあり、光るライトの数でバッテリーの残量がひと目でわかります。


ケーブルいらずで充電できるワイヤレス充電には対応していませんが、搭載しているのは比較した上位商品のほんの一握りでした。

Anker PowerCore III 5000の詳細情報

Anker
PowerCore III 5000A1217011

おすすめスコア
4.44
5000mAhモバイルバッテリー19位/127商品
変換ロスの割合
4.43
充電の速さ
4.31
持ち運びやすさ
4.71
使いやすさ
4.15
PowerCore III 5000 1
PowerCore III 5000 2
PowerCore III 5000 3
PowerCore III 5000 4
PowerCore III 5000 5
PowerCore III 5000 6
PowerCore III 5000 7
最安価格
2,950円
中価格
最安価格
2,950円
中価格
実容量3,341mAh
最大出力(実測値)12.15W
形状
薄型
天面部の面積
64.89cm2
実容量の割合
66.82%
変換ロス率
33.18%
同時充電可能台数
2台
MagSafe対応

良い

    • ロスが少なめで、iPhone14を1回フル充電できる実容量を記録
    • Type-Cポートの出力は12.15Wでスマホを充電するには十分
    • 面積が小さいうえに薄型で、スマホと重ねて持ちやすい

気になる

  • 特になし
バッテリー容量5,000mAh
入力端子USB Type-C×1
出力端子USB Type-C×1、USB Type-A×1
最大入力10W
最大出力(公称値)12W
ワイヤレス時の最大出力(公称値)
残量表示方法インジケーター
USB PD対応
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
スタンド付き
付属品USB Type-A to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間18か月
6.3cm
奥行10.3cm
高さ1.4cm
重量約113g
全部見る

Anker PowerCore III 5000の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,268円

    (最安)

    販売価格:3,490円

    ポイント:1,222円相当

    送料無料

    AnkerDirect
    4.82

    (18,041件)

  2. 2

    2,924円

    (+656円)

    販売価格:2,950円

    ポイント:26円相当

    送料無料

  3. 3

    3,459円

    (+1,191円)

    販売価格:3,490円

    ポイント:31円相当

    送料別

  4. 4

    3,470円

    (+1,202円)

    販売価格:3,470円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ライフスタイルYahoo!店
    4.41

    (5,562件)

  5. 5

    3,490円

    (+1,222円)

    販売価格:3,490円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    AnkerDirect
    4.72

    (7,253件)

Anker PowerCore III 5000はどこで売っている?

Anker PowerCore III 5000はどこで売っている?
出典:ankerjapan.com
Anker PowerCore III 5000は、公式サイトで販売されています。値段は、執筆時点で税込3,490円(※公式サイト参照)です。公式サイトでは、税込4,000円以上の購入で送料無料。ギフトラッピングにも対応しているので、プレゼントにもおすすめです。

また、大手ECサイトであるAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにも取扱店舗があります。エディオンやヨドバシカメラなど家電量販店でも購入可能。公式サイトに詳しく記載されているので、気になる人は確認してみてください。

少し予算をアップして、こちらもチェック!

最後に、ワイヤレスで充電できるMagSafeや急速充電を叶えるUSB PDに対応している商品をご紹介します。


オウルテックのOWL-LPBMG5001-BKは、ワイヤレス充電と急速充電の両方に対応。MagSafe対応機種なら、スマホをくっつけるだけで充電可能です。最大17.86Wの高出力で、短時間でも十分に充電できますよ。変換ロス率も29.68%と少なく、iPhone14を1回分フル充電できます。


薄型で多機能なのは、AnkerのAnker 622 Magnetic Battery(MagGo)。MagSafe対応のiPhoneならくっつけて充電できます。スタンド機能があり、置き型の充電スタンドにもなるのも便利なポイントです。薄型で持ち運びやすい設計ながら充電ロスは少なく、iPhone14なら1回フル充電ができますよ。

変換ロスの割合 No.1

オウルテック
OWL-LPBMG5001-BK

参考価格
8,228円
高価格
実容量3,516mAh
最大出力(実測値)17.86W
形状
薄型
天面部の面積
76.16cm2
実容量の割合
70.32%
変換ロス率
29.68%
同時充電可能台数
2台
MagSafe対応
バッテリー容量5,000mAh
入力端子USB Type-C×1
出力端子USB Type-C×1
最大入力20W
最大出力(公称値)20W
ワイヤレス時の最大出力(公称値)7.5W(iPhone)/10W(Android)
残量表示方法インジケーター
USB PD対応
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
スタンド付き
付属品USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間18か月
6.8cm
奥行11.2cm
高さ1.75cm
重量約150g
全部見る
OWL-LPBMG5001-BK

オウルテック マグネット式ワイヤレス充電対応 OWL-LPBMG5001をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Anker
622 Magnetic Battery(MagGo)A1614

おすすめスコア
4.45
変換ロスの割合
4.48
充電の速さ
4.32
持ち運びやすさ
4.47
使いやすさ
4.50
622 Magnetic Battery(MagGo) 1
622 Magnetic Battery(MagGo) 2
622 Magnetic Battery(MagGo) 3
622 Magnetic Battery(MagGo) 4
622 Magnetic Battery(MagGo) 5
622 Magnetic Battery(MagGo) 6
622 Magnetic Battery(MagGo) 7
最安価格
4,990円
やや高価格
グリーン
ブルー
ホワイト
ブラック
パープル
全部見る
グリーン
ブルー
ホワイト
ブラック
パープル
全部見る
最安価格
4,990円
やや高価格
グリーン
ブルー
ホワイト
ブラック
パープル
全部見る
グリーン
ブルー
ホワイト
ブラック
パープル
全部見る
実容量3,379mAh
最大出力(実測値)12.29W
形状
薄型
天面部の面積
70.35cm2
実容量の割合
67.58%
変換ロス率
32.42%
同時充電可能台数
1台
MagSafe対応

良い

    • 変換ロスが少なめでiPhone14なら1回フル充電できる
    • Type-Cポートはスマホを充電するのに十分な出力
    • MagSafe対応でiPhoneならくっつけて充電できる

気になる

    • 重量は約140gと5,000mAhのなかではやや重い
バッテリー容量5,000mAh
入力端子USB Type-C×1
出力端子USB Type-C×1
最大入力12W
最大出力(公称値)12W
ワイヤレス時の最大出力(公称値)7.5W
残量表示方法インジケーター
USB PD対応
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
スタンド付き
付属品USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間24か月+6か月(会員登録後)
6.7cm
奥行10.5cm
高さ1.3cm
重量約140g
全部見る
622 Magnetic Battery(MagGo)

【アップグレード版】Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

5000mAhモバイルバッテリー

56商品

徹底比較

人気
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

新着
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
モバイルバッテリー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.