マイベスト
ボールペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボールペンおすすめ商品比較サービス
  • 三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スムーズにペン先を走らせられると評判のゲルインクボールペン、三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24。インターネット上ではインクが出すぎず、均一に文字を書けると高評価の口コミがばかりがみられますが、実際のところ「握りやすいか」「かすれや色ムラはないか」と不安で購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24を含むゲルインクボールペン全22商品を実際に使って、書き心地のよさ・かすれにくさ・ペンの持ちやすさ・文字のにじみにくさ・インクの速乾性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年11月までの情報です

目次

はじめに結論!緩やかな形状で手になじみやすく、かすれず書ける。持ち方くせがある人にもおすすめ

かすれにくさ No.1

三菱鉛筆
Uni Uni-ball Signoユニボール シグノ RT1UMN155N05.24

94円

ユニボール シグノ RT1

おすすめスコア

4.52
8位 / 38商品中
  • 書き心地のよさ

    4.47
  • |
  • ペンの持ちやすさ

    4.58
  • |
  • 文字のにじみにくさ

    4.11
  • |
  • インクの速乾性

    4.65
  • |
  • かすれにくさ

    5.00
ペン先の太さ0.5mm
グリップ素材ラバー
ペン先形状コーンチップ

結論からいうと三菱鉛筆のユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24は、持ちやすさを重視する人におすすめです。ペンは全体的に緩やかな形状をしており、手によくなじみます。比較したほかの商品には滑り止めの効果が弱いものもありましたが、本品は指がしっかりと食いつきました。ペン先までグリップで覆われているため、持ち方にくせがある人でも使いやすいでしょう。


実際に6人のモニターで文字を書く検証をすると、抵抗感なくペン先を走らせられ、文字にかすれはみられませんでした。モニターからは「インクが安定して出続ける」といった声も。ペン先を動かす速度によって、細字・太字の書き分けができるのも魅力です。


顔料インクながら速乾性に優れ、書き終わりから1秒後に触れても手が汚れませんでした。連続で文字を書く際にも活躍するでしょう。一方で、1分放置後にマーカーを引くとにじみが気になる結果に。マーカーで文字を強調したい人には不向きな傾向にあります。


さらにペン先には太いコーンチップを搭載しており、軸と芯の間の距離は短めです。細長い形状のパイプチップ・シナジーチップの商品に比べると、ペン先の見づらさを感じました。にじみにくさ・手元の見やすさを求める人はほかの商品も検討してみてください。

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ゲルインクボールペン
インクの速乾性 No.1

ぺんてる

エナージェルエナージェル キャップ式BLN55-A
4.67
(1/38商品)
エナージェル キャップ式

小さい文字もつぶれず書ける!手の大きさを問わず使いやすい

インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

ぺんてる

エナージェルエナージェル エスBLN125-A
4.62
(2/38商品)
エナージェル エス

さらりとした軽快な書き心地!細かい筆記に向く

タイムセール
インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

コクヨ

ボールペン KOKUYO MEKME-BPEG5D102GB
4.56
(3/38商品)
ボールペン KOKUYO ME

たっぷりとインクが出るうえ、1秒足らずでインクが乾く!

ペンの持ちやすさ No.1

ぺんてる

エナージェル ユーロBLN25-A
4.55
(4/38商品)
エナージェル ユーロ

インクが素早く乾く。スムーズでなめらかな書き心地が魅力

かすれにくさ No.1

ぺんてる

エナージェル0.5BLN75-A
4.54
(5/38商品)
0.5

クセになる軽い書き心地。緩やかなボディが自然と手に収まる

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24とは?

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24とは?

そもそもゲルインクボールペンとは、水性と油性のメリットを兼ね備えているのが魅力です。速乾性が高いうえににじみにくく、軽やかに均一な線を引けます。


今回ご紹介する三菱鉛筆のユニボール シグノ RT1は、にじむことなく細かい文字を書けるよう、新配合したシグノインクを搭載しているのが特徴です。色の鮮やかさにもこだわった水性顔料インクで、高い耐水・耐光性をもつと謳っています。

角のないエッジレスチップで、紙との摩擦抵抗を低減

角のないエッジレスチップで、紙との摩擦抵抗を低減
出典:mpuni.co.jp

ペン先には、角をなくしたステンレス製のエッジレスチップを採用。ペン先と紙の摩擦抵抗を抑え、なめらかな書き味のよさを目指しました。


片手で芯を出せるノック式のため、使いたいときにサッと書きはじめられるのも利点です。

芯径は3種類。カラーは全部で10色とラインナップが充実

芯径は、0.28mm・0.38mm・0.5mmの3種類。ちなみに検証ではシリーズで最も太い、0.5mmを使用しました。


インクの色は黒・青・赤といった定番カラーから、グリーン・オレンジ・バイオレットなど全部で10色が展開されています。黒・青・赤の3色は替え芯も販売されているので、長く使い続けられますよ。

実際に使ってみてわかった三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24の本当の実力!

今回は、三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24を含むゲルインクボールペン全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 書き心地のよさ・かすれにくさ
  2. ペンの持ちやすさ
  3. 文字のにじみにくさ・インクの速乾性

流れるようになめらかな書き心地。かすれや色ムラのないきれいな文字を書ける

流れるようになめらかな書き心地。かすれや色ムラのないきれいな文字を書ける

はじめにゲルインクボールペンを選ぶうえで欠かせない、書き心地のよさ・かすれにくさを検証します。


男女合計6人のモニターが各商品で文字を書き、紙への当たり具合・文字を書き進めるときのなめらかさ・線のきれいさなどを総合的にチェック。また全商品で下記の方法を実施し、かすれの少なさを評価しました。


<かすれにくさの検証手順>

①5×15cmの範囲に繰り返し円を書く

②「あいうえお・かきくけこ」の文字を書く
③①で書いた円のかすれた部分と②でかすれた文字を数える

ゆっくり書くと太字・スピーディに書くと細字にと、使い分けが可能

ゆっくり書くと太字・スピーディに書くと細字にと、使い分けが可能

実際に使用したところ、なめらかに文字を書け、モニター6人中5人が書き心地に「満足」と回答しました。ペン先を走らせた際の抵抗感が少なく、書いた文字や円にかすれ・色ムラはありません。


検証した商品のほとんどで、ゲルインクボールペン特有のさらさらとした書き味やかすれにくさを実感できましたが、本品ではペンを動かす速度で文字の書き分けができた点が高評価につながりました


ペンをゆっくり動かすと太字・すばやく動かすと細字に仕上がり、用途にあわせて使い分けられます。

手元はやや見づらいが、頑丈なコーンチップで安定感がある

手元はやや見づらいが、頑丈なコーンチップで安定感がある

ペンの動きが遅くなるとインクはややダマになりやすいものの、大小どちらの文字も仕上がりはきれいです。力を入れなくとも書けるため、日常的に使いやすいですよ。


ただしペン先には太く頑丈なコーンチップを採用しており、ペン先から芯までの距離がやや短い傾向にあります。「手元の視認性がいまひとつ」と指摘する声も、一部のモニターからあがりました。


筆圧が強い人には向いていますが、手元の見やすさを求める場合は、ペン先の細いパイプチップ・シナジーチップの商品を選ぶとよいでしょう。


  1. モニターA:「適度にインクが出て、小さな文字も書きやすい」
  2. モニターC:「抵抗感なく書け、するすると気持ちよくペン先を動かせる」
  3. モニターD:「書く速度で文字の太さが変わって、おもしろい使い分けができる」
コメントは一部抜粋

幅広のグリップで滑りにくく、違和感なく持てる。持ち方にクセのある人でも使いやすい

幅広のグリップで滑りにくく、違和感なく持てる。持ち方にクセのある人でも使いやすい

次は、ペンの持ちやすさを検証します。


先ほどの検証同様に男女6人のモニターで各商品を使用し、グリップの太さ・触り心地・重さなど握り心地に着目して、総合的に評価しました。

丸みのあるデザインで、手への収まりがよい

丸みのあるデザインで、手への収まりがよい

全長は141.2mmで、持ち手の最も太い部分の軸径は11mmです。実際に持ってみると、グリップとボディの間に凹凸のないデザインで、手にしっくりとなじみました


重量も10.5gとほどよく、ペン軸とのバランスもとれています。グリップのラバー素材に模様の加工はないものの、指への食いつきがよく滑りません。

グリップはペン先までカバー。どんな持ち方でも握りやすい

グリップはペン先までカバー。どんな持ち方でも握りやすい

比較したほかの商品には、力を入れて握り込まなければならないほど滑り止め効果が弱いものもありましたが、本品はモニター6人中5人が持ちやすさに「満足」と回答。「手になじみやすく、ストレスを感じない」と好評な声が多く寄せられました。


またグリップは幅が広く、ペン先までカバーされています。好きな位置で持てるため、持ち方にクセのある人にもおすすめです。


  1. モニターA:「グリップが指にしっかり止まり、滑らず書き続けられる」
  2. モニターC:「やや太めだが、持ちづらさは感じない」
  3. モニターF:「ペン先まであるグリップのおかげで、安定して持てる」
コメントは一部抜粋

ややにじみやすいものの、顔料インクながら速乾性はトップクラス

ややにじみやすいものの、顔料インクながら速乾性はトップクラス

最後は、文字のにじみにくさ・インクの速乾性の検証です。


各商品で書いた文字を1分間放置したあと、水性マーカーで上からなぞり、にじみの有無を確認します。また書いた文字を1秒ごとに指でこすり、どれほど汚れが付着するかをチェックしました。

マーカーを引くとにじむのは惜しいが、書き終わりから1秒ほどで乾いた

マーカーを引くとにじむのは惜しいが、書き終わりから1秒ほどで乾いた

書き終わりから1分後にマーカーを引くと、少しにじんだ部分がありました。裏写りはなかったものの、ノートをとる際など文字をマーカーで強調したい人には不向きな印象です。


しかし文字を書いてから1秒後に触れても手にインクは付着せず、速乾性は申し分ありません。比較した商品内では、染料インクを使用しているものほど速乾性に優れる傾向にあったなか、本品は顔料インクながらすばやく乾きました。


続けて書き物をしたいときにも活躍します。

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24の詳細情報

かすれにくさ No.1

三菱鉛筆
Uni Uni-ball Signoユニボール シグノ RT1UMN155N05.24

おすすめスコア
4.52
ゲルインクボールペン8位/38商品
書き心地のよさ
4.47
ペンの持ちやすさ
4.58
文字のにじみにくさ
4.11
インクの速乾性
4.65
かすれにくさ
5.00
ユニボール シグノ RT1 1
ユニボール シグノ RT1 2
ユニボール シグノ RT1 3
ユニボール シグノ RT1 4
ユニボール シグノ RT1 5
ユニボール シグノ RT1 6
最安価格
94円
やや低価格
ベビーピンク
オレンジ
ライムグリーン
グリーン
ライトブルー
ブルーブラック
バイオレット
全部見る
ベビーピンク
オレンジ
ライムグリーン
グリーン
ライトブルー
ブルーブラック
バイオレット
全部見る
最安価格
94円
やや低価格
ベビーピンク
オレンジ
ライムグリーン
グリーン
ライトブルー
ブルーブラック
バイオレット
全部見る
ベビーピンク
オレンジ
ライムグリーン
グリーン
ライトブルー
ブルーブラック
バイオレット
全部見る
ペン先の太さ0.5mm
グリップ素材ラバー
ペン先形状コーンチップ
重量
10.5g
ペンの出し方
ノック式
インク素材
顔料
全長141.2mm
最大軸径11mm
軸素材プラスチック(PP樹脂、PC樹脂)
芯の交換可能
替え芯の型番UMR85N.24
芯径のラインナップ0.28mm、0.38mm、0.5mm
全部見る

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    94円

    (最安)

    販売価格:94円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ペン工房クロスショップ
    4.90

    (1,057件)

  2. 2

    101円

    (+7円)

    販売価格:101円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    102円

    (+8円)

    販売価格:102円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,265件)

  4. 4

    103円

    (+9円)

    販売価格:103円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    105円

    (+11円)

    販売価格:105円

    ポイント:0円相当

    送料別

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24はどこで買える?

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24はどこで買える?
出典:mpuni.co.jp

三菱鉛筆のユニボール シグノ RT1 0.5mm UMN155N05.24は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて販売されています


インクの色も豊富に取りそろえているので、手帳やノートをカラフルに色分けしたい人はぜひ検討してみてくださいね。

インクの落とし方は?

インクの落とし方は?

衣類につくと洗濯ではなかなか落としきれない、ゲルインク。しかしひと手間加えれば、家庭でもある程度薄くまで洗浄が可能です。


まずはインクがついたところを水で濡らし、弱アルカリ系洗剤もしくは固形石けんでインクをもみ出すように手洗いしましょう。もみ洗いを数回したあと、洗濯機で洗います。


ただし衣類を強くこすると生地を傷める可能性があるため、、手洗いは丁寧に行ってくださいね。

手元の視認性・にじみにくさに重点をおく人には、こちらもおすすめ

最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。


ぺんてるのエナージェル エスは、マーカーを引いてもにじみくい傾向にありました。染料インクを使用しているため速乾性も高く、書き終わりから1秒ほどでインクは乾きます。紙へのタッチも軽快で、書き出しや走り書きをしてもかすれは気になりません。ノートに書き込む際にもぴったりですよ。


ぺんてるのエナージェル キャップ式は、ペン先に細長いパイプチップを採用しています。手元が見やすいうえに紙との摩擦も少なく、スムーズに文字を書けました。細書きに適しているため、狭いスペースにも書き込みやすいですよ。グリップには波状の加工がされており、手の大きさを問わず持ちやすいのも利点です。

インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

ぺんてる
エナージェルエナージェル エスBLN125-A

最安価格
64円
低価格
ブルー
ブラック
レッド
全部見る
ブルー
ブラック
レッド
全部見る
ペン先の太さ0.5mm
グリップ素材ラバー(エラストマー)
ペン先形状パイプチップ
重量
12g
ペンの出し方
ノック式
インク素材
染料
全長147mm
最大軸径不明
軸素材プラスチック(再生ポリカーボネート)
芯の交換可能
替え芯の型番XLRN5-A
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm
全部見る
エナージェル エス

ペンてる エナージェル エス 0.5mm BLN125-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベストバイ ゲルインクボールペン
インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

ぺんてる
エナージェルエナージェル キャップ式BLN55-A

おすすめスコア
4.67
書き心地のよさ
4.71
ペンの持ちやすさ
4.53
文字のにじみにくさ
4.29
インクの速乾性
5.00
かすれにくさ
5.00
最安価格
152円
中価格
全部見る
全部見る
ペン先の太さ0.5mm
グリップ素材ラバー(エラストマー)
ペン先形状パイプチップ
重量
13g
ペンの出し方
キャップ式
インク素材
染料
全長141mm
最大軸径17mm
軸素材プラスチック(再生PC、AS樹脂)
芯の交換可能
替え芯の型番XLRN5-A
芯径のラインナップ0.5mm、0.7mm、1.0mm
全部見る
エナージェル キャップ式

ペンてる エナージェル キャップ式 BLN55-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ゲルインクボールペン

38商品

徹底比較

人気
ボールペン関連のおすすめ人気ランキング

新着
ボールペン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボールペン関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.