マイベスト
フォームローラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フォームローラーおすすめ商品比較サービス
  • IMPHYフォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • IMPHYフォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • IMPHYフォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

IMPHYフォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

転がすだけで全身のコリがほぐせると人気の、IMPHY フォームローラー。インターネット上では高評価の口コミがある一方で、「突起がやわらかすぎる」といった気になる評判も見られ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、IMPHY フォームローラーを含むフォームローラー全17商品を実際に使ってみて、親指の硬さに近い硬度か・肌なじみのよさ・転がしやすさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年05月までの情報です

目次

【総評】凹凸形状・反発感がちょうどよい。全身をくまなくほぐしたい人に

IMPHY
IMPHYフォームローラー

3,940円

フォームローラー

おすすめスコア

4.24
14位 / 25商品中
  • 刺激の心地よさ

    4.23
  • |
  • 転がしやすさ

    4.27
突起の形状滑らか、鋭い
突起の高さがそろっている
表面が指で押して凹む
表面の溝が小さい

良い

  • 2種類の突起で、刺激を調整して使える
  • 硬めの素材で、運動習慣がある人にとって心地よい刺激を得られる

気になる

  • 常にやさしい刺激でケアしたい人は、痛みを感じる可能性がある

この商品は、全身をくまなく刺激したい人におすすめです。体重をかけて転がすとなめらかに動き、どの部位にもスムーズにあてられます。


凹凸の形状バランスや反発感もちょうどよく、ほどよい食い込みで細かい部位までしっかりと刺激できました。強めにコリをほぐすことができ、そのうえ肌なじみもよいと好評です。一部でやわらかすぎるという声もありましたが、気になるほどではないでしょう。


フォームローラーはほかにもたくさん販売されています。強い刺激が苦手な人は、レビューを参考にほかの商品も検討してみてくださいね。

IMPHYフォームローラーのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にIMPHYフォームローラーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


IMPHYフォームローラーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ フォームローラー・筋膜ローラー
転がしやすさ No.1

アディダスジャパン

adidasグリッド フォームローラーADAC-11501
4.79
(1/25商品)
グリッド フォームローラー

はじめてでも心地よくほぐせて、スムーズに転がせるベストバイ

刺激の心地よさ No.1

ミューラージャパン

TRIGGERPOINTグリッド トラベル22131
4.77
(2/25商品)
グリッド トラベル

コンパクトサイズならコレ!転がしやすく刺激も心地よい

刺激の心地よさ No.1

トリガーポイント

TRIGGERPOINTコア フォームローラー226349
4.72
(4/25商品)
コア フォームローラー

やわらかめならコレ!やさしく刺激できて転がしやすい

IMPHYフォームローラーとは

ストレッチアイテムを販売するブランド、IMPHY。セルフメンテナンスで体の硬さを改善すると、自分本来のパフォーマンスが発揮できるようになると提案しています。


今回ご紹介するのは、日本カイロプラクターズ協会推奨商品であるフォームローラーです。

出典:imphy.jp

この商品は、3種類のグリッドを備えているのが特徴。コリやハリが気になる部位にグリッドをあて、転がすだけでほぐせるよう工夫して作られました。


足・ふくらはぎ・背中など、全身の気になる部位にアプローチできますよ。

出典:imphy.jp

使用するときは、入浴や準備体操をして体を温めておきましょう。


ほぐしたい部位にあて、自重をかけながら前後に転がします。圧迫する時間は1か所につき30秒以内・トータル30分以内を目安にしてくださいね。

カラーバリエーションは全部で5種類。今回検証したCitrusのほか、ピンク系のBerry・ブルー系のOpalなどが用意されています。


強い刺激がほしい人・体格のよい人は、ハードタイプのFireを試してみてください。

出典:imphy.jp

ゆるやかにストレッチをしたい人には、バックストレッチャーがおすすめです。


床に置いて寝そべるだけでコリをほぐすことができます。

実際に使ってみてわかったIMPHYフォームローラーの本当の実力!

今回はIMPHY フォームローラーを含むフォームローラー全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。

検証①:親指の硬さに近い硬度か

検証②:転がしやすさ

検証① 親指の硬さに近い硬度か

検証① 親指の硬さに近い硬度か

まずは、親指の硬さに近い硬度かを検証します。


身長・体重の異なる男女6名をモニターに選出。親指の腹と硬度を比較し、コリをほぐすのに適した硬さかを調べます。さらに肌なじみや反発感についてもチェックし、評価を行いました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • モニター6名の親指の腹の平均硬度に対して表面硬度の数値が44.9%以下・痛くて触れたくなく、反発感がすごい
  • モニター6名の親指の腹の平均硬度に対して表面硬度が45%以上・肌なじみが悪く感じ、反発感が気になる
  • モニター6名の親指の腹の平均硬度に対して表面硬度が60%以上・少し肌なじみが悪く感じ、少し反発感が気になる
  • モニター6名の親指の腹の平均硬度に対して表面硬度計が75%以上・肌なじみがよい、悪くはない反発感
  • モニター6名の親指の腹の平均硬度に対して表面硬度が90%以上・大変肌なじみがよく、ちょうどよい反発感

素材がやわらかく、ほどよい反発感がある。肌なじみもまずまず

素材がやわらかく、ほどよい反発感がある。肌なじみもまずまず

硬さは3.0点とまずまずの評価に。表面の素材はやわらかく、ほどよい反発感があると好評でした。


鋭い部分となめらかな部分それぞれの凹凸が肌に食い込み、細かい部位までしっかり刺激できます。

しかし、なかには太ももにあてたときの反発感が強いと答えた人も。脇の圧迫感はちょうどよかったので、あてる部位によって感じ方に差がある可能性があります。


また、「素材が安っぽく、使っているうちに表面の突起がつぶれてしまいそう」という意見もあがっていました。

やわらかい質感なため、肌なじみもまずまず良好です。大きさもちょうどよいという声が多くあがっていました。


「あまり心地よくない」といった意見もありましたが、おおむね問題なく使えるでしょう。

検証② 転がしやすさ

検証② 転がしやすさ

次は、転がしやすさの検証です。


男女6名のモニターが、ヨガマットの上でフォームローラーを使用。体重をかけた状態での転がしやすさをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • かなり転がしにくい・転がすために力を使って疲れる
  • 少し転がしにくい・転がすために力を使う
  • 少し床にひっかかるが転がしにくくはない・少し力を使わないと転がせない
  • 転がしやすい・転がすために余計な力を使ってはいない
  • 非常に転がしやすい・ストレスなく力を使わず転がせる

転がしやすく、どの部位にもスムーズにあてられる

転がしやすく、どの部位にもスムーズにあてられる

転がしやすさは、3.8点とまずまずの評価を得ました。


536gと軽く凹凸も大きすぎないので、体重をかけるとなめらかに動きます。どの部位にもスムーズにあてられると好評です。

なかにはやわらかすぎてヨガマットとの摩擦感が気になるという声もありましたが、引っかかるほどではありません。


全身のコリをくまなくほぐせるアイテムといえるでしょう。

IMPHYフォームローラーの詳細情報

IMPHY
IMPHYフォームローラー

おすすめスコア
4.24
フォームローラー・筋膜ローラー14位/25商品
刺激の心地よさ
4.23
転がしやすさ
4.27
フォームローラー 1
フォームローラー 2
フォームローラー 3
最安価格
3,940円
やや高価格
最安価格
3,940円
やや高価格
突起の形状滑らか、鋭い
突起の高さがそろっている
表面が指で押して凹む
表面の溝が小さい
直径
13.6cm
33cm
耐荷重
290kg
突起の種類
指先をイメージした突起、指全体をイメージした突起
ほこりがつきにくい

良い

  • 2種類の突起で、刺激を調整して使える
  • 硬めの素材で、運動習慣がある人にとって心地よい刺激を得られる

気になる

  • 常にやさしい刺激でケアしたい人は、痛みを感じる可能性がある
重量623g
表面素材EVA
電動機能

IMPHYフォームローラーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,940円

    (最安)

    販売価格:3,940円

    ポイント:0円相当

    送料別

強い刺激が苦手な人は、こちらの商品をチェック

最後に、強い刺激が苦手な人でも使いやすいおすすめのフォームローラーをご紹介します。


まずは、TRIGGER POINTのグリッド フォームローラーをチェック。クッション性がある素材が使われており、肌にフィットして心地よいと好評でした。丸みのある凹凸形状でやさしく刺激するので、初心者も使いやすいですよ。


高反発な素材感が好みの人は、primasoleのフォームローラーをご検討ください。凹凸が大きめなこともあり、普段から運動をしている人や男性に適したアイテムです。表面がモチモチしていて肌なじみがよく、コリをほぐしやすいですよ。

トリガーポイント
TRIGGERPOINTグリッドフォームローラー

おすすめスコア
4.73
刺激の心地よさ
4.70
転がしやすさ
4.78
最安価格
4,699円
やや高価格
突起の形状滑らか
突起の高さがそろっている
表面が指で押して凹む
表面の溝が小さい
直径
14cm
33cm
耐荷重
200kg
突起の種類
手のひらをイメージした突起、指先をイメージした突起、指全体をイメージした突起
ほこりがつきにくい

良い

  • 凹凸が滑らかで、肌に食い込みにくい
  • 指で押すと凹むほど表面がやわらかく、体重をかけても心地よくほぐせる
  • どの部位にあててもスムーズに転がせて、初心者でも扱いやすい

気になる

  • 特になし
重量581g
表面素材EVA
電動機能
グリッドフォームローラー

トリガーポイント フォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

primasole
プリマソーレフォームローラー

最安価格
1,420円
直径13.5cm
33.5cm
重量約900g
耐荷重200kg
表面素材EVA樹脂
突起の形状手のひらをイメージした平らな凹凸、指先をイメージした突起型の凹凸、指全体をイメージしたチューブ型の凹凸
電動機能
全部見る
フォームローラー

プリマソーレ フォームローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

フォームローラー・筋膜ローラー

25商品

徹底比較

人気
フォームローラー関連のおすすめ人気ランキング

人気
フォームローラー関連の商品レビュー

新着
フォームローラー関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist