マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
  • &be テイクダウンシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • &be テイクダウンシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • &be テイクダウンシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3

&be テイクダウンシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

フラワーベースのようなボトルデザインが印象的な市販シャンプー、&be テイクダウンシャンプー。「キシキシしない」「ふわふわの泡で洗える」と評判です。しかし「洗い上がりのヌメり感が気になる」などの口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 洗浄力
  • キシみにくさ
  • 香り
  • 泡立ちのよさ
  • 保湿成分の充実度(成分分析)
  • ヌルつきのなさ
  • 頭皮へのやさしさ(成分分析)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の市販シャンプーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、市販シャンプー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容室で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】洗浄力・保湿成分ともに物足りない。敏感肌に配慮した成分構成は魅力

Clue
&beテイクダウンシャンプー

1,540円

テイクダウンシャンプー

おすすめスコア

4.39
38位 / 57商品中
  • 洗浄力(男女向け)

    4.10
  • |
  • 補修成分の充実度(成分分析)

    4.50
  • |
  • 頭皮へのやさしさ(成分分析)

    4.50
  • |
  • 泡立ちのよさ(市販シャンプー)

    4.48
  • |
  • きしみにくさ(市販シャンプー)

    4.90
  • |
  • 香りのよさ(市販シャンプー)

    4.70
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)普通肌
&be テイクダウンシャンプーは、デリケートな肌でも使いやすい点は魅力ですが、肝心の洗浄力は控えめ。スライドガラスに人工皮脂を塗って本品を溶かした38℃のお湯ですすぐと、除去できた人工皮脂量は平均0.17gのみ。比較した商品内には、満足の基準とした0.9g以上落とせたものがあったなか、本品は脂性肌の人や整髪剤を多く使用する人には物足りない洗浄力といえます。

実際に使ったモニターから、「洗い流したあとのキシみ感が気になる」といった声が多数聞かれたのも気がかりです。理系美容家の箱崎かおりさんに協力いただいた成分の検証では、保湿成分も物足りない結果でした。比較したうるおい感を与える効果が見込める商品と並ぶと、乾燥した髪には力不足でしょう。


香りは爽やかなハーブ系。「ハーバルウッディの香り」とメーカーが謳うとおり、モニターからも「ウッディでスパイシー」「すっきり爽やか」などの声が集まりました。一方で「オーガニック系の香りで好みではない」との意見も。比較したなかではフローラル系は好みが分かれにくい傾向がありましたが、本品は清涼感のあるさっぱりした香りが好きな人に向いています。


敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかった(※)のはよい点。比較したなかには肌質を選ぶものもありましたが、本品はデリケートな頭皮にも使いやすいといえます。メーカーによると、サルフェート(ラウレス硫酸Naなど)・シリコーン・マイクロプラスチックビーズの3つの添加物も使わない成分構成です。

1%以下と思われる成分は評価に含めていません

泡立ちもおおむね良好で、もこもことまではいかないものの髪全体を洗うには十分。泡切れがよくヌルっとしにくいのも利点で、「洗い上がりのヌメり感が気になる」との口コミに反し、モニター10人中7人がヌメり感のなさに満足しました。とはいえ洗浄力や保湿成分の充実度を重視するなら、上位商品も検討してみましょう。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に&be テイクダウンシャンプーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの市販シャンプーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

&be テイクダウンシャンプーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベストバイ 市販シャンプー
洗浄力(男女向け) No.1

I-ne

BOTANISTボタニカルシャンプーモイストRB
4.94
(1/57商品)
ボタニカルシャンプーモイストRB

洗浄力・成分構成・使用感すべてが高評価の優秀な市販シャンプー

タイムセール
洗浄力(男女向け) No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1

花王

Essential Premiumうるおいバリアシャンプー シルキー&スムース
4.87
(2/57商品)
うるおいバリアシャンプー シルキー&スムース

泡立ち・きしみにくさ・香りといった使用感がよいうえ、敏感肌も使いやすい

洗浄力(男女向け) No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1

ボトルワークス

HONEYQUEディープリペア シャンプー モイスト
4.83
(3/57商品)
ディープリペア シャンプー モイスト

洗浄力が高評価なうえ、補修成分の充実度や使用感のよさが魅力

補修成分の充実度(成分分析) No.1

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyモイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
4.80
(4/57商品)
モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

種類豊富な補修成分でハイダメージにも。使用感もよく欠点が見当たらない

補修成分の充実度(成分分析) No.1
きしみにくさ(市販シャンプー) No.1

ステラシード

8 THE THALASSOクレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
4.79
(5/57商品)
クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

洗浄力と指通りのよさが魅力。脂性肌の男性も使いやすい

&be テイクダウンシャンプーとは?

&be テイクダウンシャンプーとは?

&be(アンドビー)は、ヘアメイクアップアーテイストの河北裕介さんが手がけるライフスタイルブランド。シンプルで美しい生活をサポートできるような商品を届けるべく、メイクアップ・スキンケア・ヘアケアなどのアイテムを豊富に展開しています。


今回ご紹介する&be テイクダウンシャンプーは、「髪のボリュームを落ちつかせてしっかりまとまる髪を叶える」と謳う商品です。ボタニカル洗浄成分である、コカミドプロピルベタインをメインに配合。保湿成分のシアバターや補修成分の加水分解コラーゲンも配合し、ベタつきにくくうるおいをキープする設計です。


香りはミントを中心にウッディノートを効かせた、ハーバルウッディ。インテリアにもなる、フラワーベースのようなボトルデザインも特徴的です。以下の賞も受賞しています。


受賞歴

  • VoCE「2024年8月 シャンプー&コンディショナー部門」第2位
  • VoCE「2024年7月 シャンプー&コンディショナー部門」第2位
  • VoCE「2024年6月 シャンプー&コンディショナー部門」第1位
  • LDK「2024年7月号 シャンプー&トリートメント」A評価

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は&be テイクダウンシャンプーを含む、人気の市販シャンプーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 洗浄力
  2. キシみにくさ
  3. 香り
  4. 泡立ちのよさ
  5. 保湿成分の充実度(成分分析)
  6. ヌルつきのなさ
  7. 頭皮へのやさしさ(成分分析)

&be テイクダウンシャンプーのよい点は4つ!

&be テイクダウンシャンプーのよい点は4つ!

人気の市販シャンプーを比較検証したところ、&be テイクダウンシャンプーには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

髪と頭皮に配慮した成分構成。敏感肌の人も使いやすい

髪と頭皮に配慮した成分構成。敏感肌の人も使いやすい

はじめに、理系美容家の箱崎かおりさん協力のもと成分表をチェック。結果、植物エキス(7種類以上)・ラウリル硫酸Na・メントール・カンフルといった敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらず(※)、高評価を獲得しました。

1%以下と思われる成分は評価に含めていません

メーカーによると、サルフェート(ラウレス硫酸Naなど)・シリコーン・マイクロプラスチックビーズの添加物も使わない設計で、敏感肌への配慮が見られる成分構成です。比較したほかの商品には、敏感肌への刺激となりやすい成分が2つ以上含まれていたものがあったのに対し、本品はデリケートな頭皮にも使いやすいでしょう。

泡切れがよく、すっきりした洗い上がり。ヌルつきも気にならない

泡切れがよく、すっきりした洗い上がり。ヌルつきも気にならない

ヌルつきが少ない点も高い評価を獲得。実際に使った20〜30代の女性モニター10人のうち、7人が「ヌルつきは気にならない」と回答しました。一部「洗い上がりのヌメり感が気になる」という口コミ同様の声があったものの、「スッキリとした洗い上がり」「泡がすぐに洗い流せた」などプラスの声が多数寄せられています。


比較した商品内には、シャンプーが残っているような感じがありすっきりした洗い上がりとはいえないものも。本品は、さっぱりした洗い上がりが好みの人にも向いているといえます


ヌルつきのなさについてのモニターコメント

  1. 「泡はすぐに洗い流せて、ヌルつきはほとんどなく使用しやすかった」
  2. 「泡とともにヌルつきは流されたが、すべりは感じられなかった」
  3. 「すっきりとした洗い上がりでヌルつきはなかった。頭皮に乾燥感があるほどではなく、適度に洗い上がった感じがした」
  4. 「トリートメントを洗い流すときのようなコーティング感がある。洗い流しにくいほどではない」
  5. 「ヌルツキが髪から取れなかった」
コメントは一部抜粋

泡立ちのよさはおおむね良好。軽めの泡で髪全体を問題なく洗える

泡立ちのよさはおおむね良好。軽めの泡で髪全体を問題なく洗える

先ほどと同様に20〜30代の女性モニターに参加してもらい、泡立ちのよさも確認。結果、泡立つまでにやや時間がかかったものの、髪全体に行き渡るくらいの泡は作れ、良好な評価を獲得しました。


比較したほかの商品にはほぼ泡立たないものもありましたが、本品は髪全体をしっかり洗うには十分な泡立ちです。軽めの泡質で濃密泡とまではいえないものの、「ふわふわの泡で洗える」との口コミにも頷ける結果です。


泡立ちについてのモニターコメント

  1. 「モコモコにはならないが、普通レベルでは泡立つので問題なし。泡になるまで少し揉み込みが必要」
  2. 「そこそこ泡立ちがよいが、濃密泡には一歩届かない印象」
  3. 「密度はあまりなく、シャバシャバに近い印象の泡。髪全体を洗うには問題なかったがもう少しもちもちのほうがよかった」
  4. 「泡立ちがよく、洗い心地がとてもよいため大変満足」
  5. 「泡立たないわけではないが、モコモコの泡という感じでもない」
コメントは一部抜粋

すっきりした爽やかな香り。ハーブ系が好みの人におすすめ

すっきりした爽やかな香り。ハーブ系が好みの人におすすめ

公式サイトで「ハーバルウッディの香り」と謳っているとおり、すっきりしたハーブ系の香りを楽しめます。実際に使ったモニターからは、「すっきりした爽やかな香り」「ウッディでスパイシーな香り」などの声が挙がりました。


一方、「使いにくくはないが好みではない」「フローラルやフルーツ系の甘さのあるにおいのほうが好き」との意見も寄せられ、甘い香りが好きな人には向かない可能性も。比較した商品内でも、フローラル系の香りは好みが分かれにくい傾向がありました。本品は、清涼感のある爽やかな香りが好みの人に向いているといえます。


香りについてのモニターコメント

  1. 「爽やかな香りで、洗い終わったときにすっきり感があった。甘ったるくなく大人っぽい香り」
  2. 「すっきりとした爽やかめの香り。夏の清涼感を得られるような香りだったが、あまり好みではない」
  3. 「ジンジャーとフローラルが合わさったような、ナチュラルな香り。さっぱりした香りでリフレッシュできるが、個人的にはもっと甘い香りが好き」
  4. 「オーガニックのような香りがしてあまり好みではない」
  5. 「ウッディでスパイシーな香り。好きな人が多そうなリッチな香り」
コメントは一部抜粋

&be テイクダウンシャンプーの気になった点は3つ!

&be テイクダウンシャンプーの気になった点は3つ!

&be テイクダウンシャンプーにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

落とせた人工皮脂は平均0.17g。洗浄力は物足りない

落とせた人工皮脂は平均0.17g。洗浄力は物足りない

スライドガラスに人工皮脂を塗布し、本品を溶かしたお湯で洗ったところ、洗浄力はいまひとつの評価に。上の画像からもわかるとおり、ほとんど除去できていません。落とせた人工皮脂量は平均0.17gのみと、比較した全商品の平均0.67g(※2024年8月時点)や、満足の基準とした0.9gを大きく下回りました。


なかには1g以上しっかりと落とせた商品があった点を考えると、物足りない結果です。とくに、脂性肌の人や整髪剤を多く使用する人にはあまり向かないでしょう。

保湿成分の配合数が物足りず、髪の乾燥感が気になる人には力不足

保湿成分の配合数が物足りず、髪の乾燥感が気になる人には力不足

理系美容家である箱崎かおりさん協力のもと保湿成分の充実度を確認すると、満足とはいえない結果に。ジラウロイルグルタミン酸リシンNaや、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムなどの保湿成分は配合されていました。しかし総合的な配合数は物足りず(※)、保湿感にはあまり期待が持てません

成分配合順に並んでいる化粧品分類のうち、ごく微量(1%未満)と思われる成分は評価に含めていません


なかにはグリセリンに加えてヒアルロン酸成分3種類の保湿成分を配合するなど、乾燥のカバーが期待できる商品もあったのに対し、本品は乾燥感が気になる人には不向きです。ただ補修成分として、髪に柔らかさとしなやかさを与えるとされる加水分解コラーゲンを配合。メーカーが「髪の毛が太くて多い人向け」と謳うように、剛毛の人には適しているでしょう。

洗い上がりや髪を乾かすときに、キシキシ感が気になった

洗い上がりや髪を乾かすときに、キシキシ感が気になった
キシみにくさの評価もあと一歩です。タオルオフしたあとや髪を乾かしている際にキシみを感じたモニターが多数見受けられ、「キシみにくい」と回答した人は10人中4人にとどまりました。


「キシキシしない」という口コミ同様に感じた人がいたものの、「トリートメントを使用してもまだキシみ感がある」といった声が多め。洗っている最中も洗い上がりもスムーズな指通りだった商品と並ぶと、本品はなめらかな使い心地とはいえません。キシキシ感を避けたい人やロングヘアの人は満足できない可能性があります。


キシみにくさについてのモニターコメント

  1. 「流してすぐにキシみを感じ、髪がキシキシして突っかかるような感じ。トリートメントを使用したあともまだキシみ感があった」
  2. 「泡がしっかり流れたあと、髪が絡まってしまった。手ぐしは入るが通りが悪く、少しキシんでしまった」
  3. 「キシみはあまり感じられなかったが、乾かしたあとに若干乾燥感があった」
  4. 「指通りはよいが、乾かすごとにだんだんキシんできた。手ぐしでとかそうとすると引っ掛かりがある」
  5. 「キシみは感じず、指通りもよく使いやすかった。気になる硬さなどもなく、洗っていて不快感もなかった」
コメントは一部抜粋

&be テイクダウンシャンプーの詳細情報

Clue
&beテイクダウンシャンプー

おすすめスコア
4.39
市販シャンプー38位/57商品
洗浄力(男女向け)
4.10
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(市販シャンプー)
4.48
きしみにくさ(市販シャンプー)
4.90
香りのよさ(市販シャンプー)
4.70
テイクダウンシャンプー 1
テイクダウンシャンプー 2
テイクダウンシャンプー 3
最安価格
1,540円
やや高価格
3.8円 / 1mL
内容量
400mL
370mL(詰め替え用)
全部見る
内容量
400mL
370mL(詰め替え用)
全部見る
最安価格
1,540円
やや高価格
3.8円 / 1mL
内容量
400mL
370mL(詰め替え用)
全部見る
内容量
400mL
370mL(詰め替え用)
全部見る
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)普通肌
主な洗浄成分
ベタイン系
香り
ハーバルウッディーの香り
落とせたラードの質量
139.93mg
内容量400mL
肌荒れ防止成分(有効成分)配合
肌荒れ防止成分(その他)配合
補修成分うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分、その他
分類化粧品
全部見る

&be テイクダウンシャンプーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,526円

    (最安)

    販売価格:1,540円

    ポイント:14円相当

    送料別

  2. 2

    1,540円

    (+14円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    1,540円

    (+14円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アットコスメショッピング Yahoo!店
    4.51

    (6,724件)

  4. 2

    1,540円

    (+14円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アクサスオンラインコレクション
    4.69

    (42件)

  5. 2

    1,540円

    (+14円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

    PLAZA オンラインYahoo!ショッピング店
    4.67

    (12件)

&be テイクダウンシャンプーが向いていない人におすすめの市販シャンプーは?

ここでは、&be テイクダウンシャンプーのデメリットをカバーする商品をご紹介します。購入を迷っている人は参考にしてみてくださいね!

ダイアンのパーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプーは、高い洗浄力を発揮した1品

ダイアンのパーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプーは、高い洗浄力を発揮した1品

モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプーは、洗い心地にこだわる脂性肌の人におすすめです。洗浄力の検証では、0.9gの人工皮脂をしっかりと落とし高評価に。ベタつきが気になる人や、整髪剤を使う人にもぴったりです。


キシみをほぼ感じない手触りもモニターから好評で、「洗い心地がよく手ぐしも通る」とプラスの声が挙がりました。泡立ちがよいうえヌルつきが残りにくい点もメリット。敏感肌の刺激になりうる成分もほぼ見当たらず、肌質問わず使いやすいでしょう。フローラル系の甘い香で、万人受けしやすい優秀アイテムです。

乾燥肌の人には、TSUBAKI プレミアムモイスト<シャンプー>がおすすめ

乾燥肌の人には、TSUBAKI プレミアムモイスト<シャンプー>がおすすめ

TSUBAKI プレミアムモイスト<シャンプー>は、保湿成分の充実度で高評価を獲得。乾燥肌にもうるおいを与える効果が見込めるアイテムです。へたりにくい泡が素早く泡立ち、時短したい人にもぴったりですよ。


スムーズな指通りでキシみにくく、ヌルつきも気になりません。さっぱりと洗い流せるでしょう。香りは好みが分かれにくいフローラル調で、モニターからは「上品で華やか」と好評でした。

&be テイクダウンシャンプーはどこで売ってる?

&be テイクダウンシャンプーはどこで売ってる?
出典:andbe-official.com

&be テイクダウンシャンプーは、公式オンラインショップで販売しています。税込5,000円以上の購入で全国送料無料になりますよ。継続使用に便利な、詰め替え用も用意されています。なおメーカーは、同シリーズのヘビーグロウトリートメントとの併用を推奨しており、週1回のスペシャルケアとして使用するのもよいでしょう。


価格(税込)

  • テイクダウンシャンプー(400mL):1,540円
  • 詰め替え(370mL):1,320円
  • ヘビーグロウトリートメント(200g):1,540円
価格は2024年8月時点・公式サイト参照

また、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売中。直接店舗で購入したい人は、全国のロフトやハンズなどでも購入可能です。最寄りの店舗は公式サイトから検索できますよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

市販シャンプー

57商品

徹底比較

人気
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

新着
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
シャンプー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.