マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
  • Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Anker Solix C1000 Portable Power Stationの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

小型ながら大容量なのが売りのポータブル電源、Anker Solix C1000 Portable Power Station。1泊2日のキャンプには十分な容量」「アプリで状態確認と操作ができる」と評判です。しかし、「想像以上に重量がある」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 使用できる家電の豊富さ
  • 実容量の多さ(災害)
  • 実容量の多さ(キャンプ)
  • 実容量の多さ(車中泊)
  • 持ち運びやすさ
  • 耐久性の高さ
  • 災害時での使いやすさ
  • 使い勝手のよさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のポータブル電源とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ポータブル電源選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年01月30日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】災害時の在宅避難用で探している人に。家電を複数同時に使えて、ランタン代わりにもなる

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(キャンプ) No.1
災害時での使いやすさ No.1

Anker
AnkerSolix C1000 Portable Power StationA17615A1

75,800円

Solix C1000 Portable Power Station

おすすめスコア

4.60
3位 / 60商品中
  • 使用できる家電の豊富さ

    5.00
  • |
  • 実容量の多さ(災害)

    4.39
  • |
  • 持ち運びやすさ

    4.01
  • |
  • 実容量の多さ(車中泊)

    4.46
  • |
  • 実容量の多さ(キャンプ)

    5.00
  • |
  • 耐久性の高さ

    4.80
  • |
  • 災害時での使いやすさ

    5.00
  • |
  • 使い勝手の良さ

    4.23
ACポートの定格出力1,500W
電池の実容量954Wh

良い

    • 定格出力が高く、在宅非難時に必要な家電のほとんどを使用できる
    • 実容量は954Whで、消費電力30W程度の家電なら3日間使用可能
    • AC給電ポートは6つと多く、一度に複数の家電を使用できる

気になる

    • 防水・防塵性能は非搭載

Anker Solix C1000 Portable Power Stationは、在宅避難でほとんどの家電に対応できる1台がほしい人におすすめです。定格出力は1,500Wと高く、オイルヒーターや電気ケトルのような消費電力の大きな家電も使用可能。比較したなかには定格出力が300W以下の商品も多くあったのに対し、災害中にも温かいご飯を食べたり、寒さや暑さに備えたりしやすいでしょう。


実容量も954Whと十分。災害時に必要な目安である1,200Whには届かなかったものの、全体平均の633Wh(※2025年1月時点)を上回る電力量がありました。1泊2日のキャンプはもちろん家電の消費電力を30W程度に抑えれば、停電時にも3日程度は持つでしょう。パススルー機能付きで、シガーソケットやソーラーパネルで本体を充電しながら使えるのも魅力です。


ACコンセントは6つ・充電ポートはType-C・Type-Aともに2個ずつあり、使い勝手にも優れていました。比較した多くの商品になかった専用アプリにも対応しており、充電・給電状況を手元で確認できるのも便利です。本体正面には3段階で明るさを調節できるLEDライトがつき、ランタン代わりとして停電時やキャンプの際に役立つでしょう。


発火や爆発のリスクが低く、長寿命が期待できるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載しているのもポイント。過充電・過放電を防ぐBMS機能や、バッテリーの負荷を抑えつつ充電と給電を行えるUPS機能など、耐久性を高める工夫も充実しています。実測重量は12.9kgと比較したなかではやや重いものの、両側に持ち手がついているため、持ち運びに困るほどではないでしょう。


比較したほとんどの商品と同じく、防塵・防水性能は非搭載。屋外で使用する場合にはテントや車内に入れておくか、別売りの防塵防水バッグを購入するなどの工夫が必要です。とはいえ、定格出力・実容量ともに高く、災害時に使いやすい機能も充実しているため、自宅用にぜひ購入を検討してみてください。


おすすめな人

  1. 災害時の在宅避難用にポータブル電源を探している人
  2. さまざまな家電を複数同時に使いたい人

おすすめできない人

  1. キャンプなどアウトドア専用の商品を探している人

Anker Solix C1000 Portable Power Stationとは?

Anker Solix C1000 Portable Power Stationとは?

Anker(アンカー)は、モバイルバッテリーや充電器・スピーカーなどを手がける中国のメーカーです。ポータブル電源も持ち運びしやすいコンパクトタイプから大容量タイプ・機能が充実したものなどさまざまなラインナップを展開しています。


今回ご紹介するAnker SolixシリーズのC1000 Portable Power Stationは、コンパクトながら大容量・高出力が特徴の商品。家庭用コンセントと同じ定格出力1500Wで、「アウトドア・防災・節電などすべてのシーンにこの1台だけで対応できる」と謳っています。


独自の急速充電技術HyperFlashを採用しているのもポイント。本体が満充電になるまでわずか58分(※)とスピーディで、突然の雷雨や台風で停電が起こりそうなときにもサッとスタンバイできるでしょう。

20℃のテスト環境下におけるAnker調べ。専用アプリで超急速充電モード設定時。通常モードでは約90分です。外気温や使用環境により充電時間は異なる場合があります

カラーはダークグレー・ブラック・ベージュの3種類。保証期間は1年半ですが、Anker Japanの公式サイトに登録すれば、5年間の延長保証が適用されますよ。専門スタッフのサポートや、使用済みポータブル電源の回収サービスなど、アフターサービスも充実しています。


  1. 電池容量|1,056Wh
  2. ACポートの定格出力|1,500W
  3. 入力ポート|AC・ソーラーパネル
  4. 出力ポート|AC・USB-C・USB-A・シガーソケット
  5. バッテリーサイクル数|3,000回
  6. 本体サイズ|約幅37.6×奥行20.5×高さ26.7cm
  7. 本体重量|約12.9kg

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はAnker Solix C1000 Portable Power Stationを含む、人気のポータブル電源を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 使用できる家電の豊富さ
  2. 実容量の多さ(災害)
  3. 実容量の多さ(キャンプ)
  4. 実容量の多さ(車中泊)
  5. 持ち運びやすさ
  6. 耐久性の高さ
  7. 災害時での使いやすさ
  8. 使い勝手のよさ

Anker Solix C1000 Portable Power Stationのよい点は6つ!

実際に使ってみたところ、Anker Solix C1000 Portable Power Stationには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

定格出力は申し分なし。家電のほとんどに対応可能

定格出力は申し分なし。家電のほとんどに対応可能

定格出力は1,500Wと高く、幅広い家電を使えるのが魅力。比較した商品には定格出力が200~300Wと低いものも多くありましたが、本品はオイルヒーターやIHクッキングヒーター・電気ケトルなど、消費電力が大きい家電も使用できます。


生活家電のほとんどに対応しているため、冬の災害時にも温かいご飯を食べたり、冷えた体を温めたりできるでしょう。

実容量も十分。キャンプはもちろん、災害時も長時間快適に過ごしやすい

実容量も十分。キャンプはもちろん、災害時も長時間快適に過ごしやすい

実容量も十分に備わっています。ワットモニターで計測した実容量は954Whと、比較した全商品の平均633Wh(※2025年1月時点)を超える電力量を記録しました。「1泊2日のキャンプには十分な容量」との口コミどおり、キャンプでの使用で電力が足りなくなることは少ないといえます。


災害時に必要な目安である1,200Whには届かなかったものの、消費電力30W程度の家電であれば3日間使用可能。例えば30Wのサーキュレーターなら、1日10時間半程度使えます。災害による停電時にも、使う家電を選べば電力復旧のめどが立つまで快適に過ごせるでしょう。

耐久性の高さも魅力。熱暴走を抑えて長く使える設計

耐久性の高さも魅力。熱暴走を抑えて長く使える設計

耐久性を高める工夫も豊富に採用されています。バッテリーには、発火や爆発のリスクが低いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載。比較した商品に多く搭載されていた三元系リチウムイオンバッテリーと比べてサイクル数も多く、長寿命が期待できます。


加えて、過充電・過放電を防ぐBMS機能や、バッテリーに負荷をかけずに充電と給電を行えるUPS機能を搭載しているのもポイント。機器に負担がかかりにくく、長く使えるでしょう。

災害時に使いやすい機能も充実。パススルーやランタン機能を搭載

災害時に使いやすい機能も充実。パススルーやランタン機能を搭載

災害時での使いやすさも高評価でした。充電しながら給電できるパススルー機能があり、車のシガーソケットや別売りのソーラーパネルで充電中にスマホの充電や家電の使用が可能です。本体正面には大きなLEDライトがつき、ランタン代わりにもなりますよ。


また、比較した多くの商品で非対応だった容量の拡張にも対応。別売りの拡張バッテリーを使えば、容量を2,112Whまでアップできます。

AC給電ポートは6つと多め!複数の家電を同時に使える

AC給電ポートは6つと多め!複数の家電を同時に使える

一度に複数台の家電を使用できるのもよい点です。AC給電ポートは6つと比較したなかでもトップクラスで多く、ヒーターで暖まりながらケトルでお湯を沸かすといった作業もスムーズに行えます。ワイヤレス充電には非対応ですが、充電ポートはType-C・Type-Aともに2個ずつあるため、家族分のスマホも効率よく充電できますよ。


専用のAnkerアプリに対応しており、遠隔操作ができるのも長所。比較した商品には非搭載のものも多くありましたが、充電・給電状況を確認したり設定を変更したりと便利です。


  1. 操作が可能な専用アプリ:〇
  2. AC給電ポート:6つ
  3. TypeC充電ポート:2つ
  4. PD充電ポート:×
  5. TypeA充電ポート:2つ
  6. 静音設計:×
  7. ワイヤレス充電:×

やや重いが持ち運びに困らないレベル。持ち手付きなのもうれしい

やや重いが持ち運びに困らないレベル。持ち手付きなのもうれしい

「想像以上に重量がある」との口コミどおり、実測重量は12.9kgと重め。比較した全商品の平均9.8kg(※2025年1月時点)をやや上回っており、車輪もついていないので屋外で頻繁に移動させるような用途では使いづらいかもしれません。


とはいえ、両側に持ち手があり安定して持てるのはうれしいポイント。自宅や庭先でのちょっとした持ち運びであればさほど負担は感じないでしょう。

Anker Solix C1000 Portable Power Stationの気になった点は1つ!

Anker Solix C1000 Portable Power Stationにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

防水・防塵性能は非搭載。キャンプなどの屋外イベントでは使いづらい

防水・防塵性能は非搭載。キャンプなどの屋外イベントでは使いづらい
出典:ankerjapan.com

比較したほとんどの商品と同様に、防水・防塵機能は非搭載。屋外に持ち出す際は、雨風が当たらない場所に設置する必要があります。


なお、公式サイトでは別売りで「Anker Solix C1000 専用防塵&防水バッグ」が販売されています。アウトドアで使う予定がある人は、こちらの購入も検討してみてください。

Anker Solix C1000 Portable Power Stationの詳細情報

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(キャンプ) No.1
災害時での使いやすさ No.1

Anker
AnkerSolix C1000 Portable Power StationA17615A1

おすすめスコア
4.60
ポータブル電源3位/60商品
使用できる家電の豊富さ
5.00
実容量の多さ(災害)
4.39
持ち運びやすさ
4.01
実容量の多さ(車中泊)
4.46
実容量の多さ(キャンプ)
5.00
耐久性の高さ
4.80
災害時での使いやすさ
5.00
使い勝手の良さ
4.23
Solix C1000 Portable Power Station 1
Solix C1000 Portable Power Station 2
Solix C1000 Portable Power Station 3
Solix C1000 Portable Power Station 4
Solix C1000 Portable Power Station 5
Solix C1000 Portable Power Station 6
最安価格
75,800円
中価格
最安価格
75,800円
中価格
ACポートの定格出力1,500W
電池の実容量954Wh
電池容量
1,056Wh
バッテリーサイクル数
3,000回以上
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
12.9kg

良い

    • 定格出力が高く、在宅非難時に必要な家電のほとんどを使用できる
    • 実容量は954Whで、消費電力30W程度の家電なら3日間使用可能
    • AC給電ポートは6つと多く、一度に複数の家電を使用できる

気になる

    • 防水・防塵性能は非搭載
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類AC、ソーラーパネル
出力ポートの種類AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット
対応周波数50Hz、60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度0~40℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類両手専用の持ち手
充電時間(公称値)約1時間
37.6cm
奥行20.5cm
高さ26.7cm
全部見る

Anker Solix C1000 Portable Power Stationの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    75,800円

    (最安)

    販売価格:75,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 1

    75,800円

    (最安)

    販売価格:75,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    75,990円

    (+190円)

    販売価格:75,990円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    AnkerDirect
    4.71

    (7,053件)

  4. 4

    79,800円

    (+4,000円)

    販売価格:79,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    118,701円

    (+42,901円)

    販売価格:119,900円

    ポイント:1,199円相当

    送料無料

    AnkerDirect
    4.82

    (18,690件)

Anker Solix C1000 Portable Power Stationはどこで買える?

Anker Solix C1000 Portable Power Stationはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

Anker Solix C1000 Portable Power Stationは、公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトで購入できます。価格は139,900円です(※2025年1月時点・公式サイト参照)。


Anker Solixシリーズにはソーラーパネルや防塵防水バッグ・拡張バッテリーなど、各種アクセサリーも充実しています。必要にあわせてチェックしてみてください。


各種アクセサリーの価格

  • Anker Solix PS100 Compact Portable Solar Panel(超小型100Wソーラー)|34,900円
  • Anker Solix BP1000 拡張バッテリー|89,990円
  • Anker Solix C1000 / C800 専用防塵 & 防水バッグ|7,990円
2025年1月時点・公式サイト参照

Anker Solix C1000 Portable Power Station以外のおすすめ商品はこちら!

最後に、Anker Solix C1000 Portable Power Stationとは違った魅力を持つ商品をご紹介します。


屋外で使うなら、ECOFLOWのDELTA 3 Plus EF-DL-H10-4がおすすめです。比較したなかでも珍しい防塵・防水性能付きでアウトドアにぴったり。給電・充電ポートも多く、パススルー機能や静音設計など利便性にも優れています。定格出力は1,500W・実容量も840Whと多かったので、災害時でも生活に必要な家電を使えますよ。


Jackeryの1000 Plusも利便性に長けた1台。豊富な給電・充電ポートに加え、パススルー機能やランタン機能・アプリでのリモート操作が可能です。定格出力は2,000W・実容量も1,115Whと検証トップクラスで高かったので、災害時や車中泊などさまざまシーンで使えるでしょう。保証期間も最大5年と長く、不具合の際にも安心感があります。 

EcoFlow
DELTA 3 PlusEF-DL-H10-4

おすすめスコア
4.49
使用できる家電の豊富さ
5.00
実容量の多さ(災害)
4.10
持ち運びやすさ
4.01
実容量の多さ(車中泊)
4.34
実容量の多さ(キャンプ)
5.00
耐久性の高さ
4.95
災害時での使いやすさ
4.25
使い勝手の良さ
4.38
DELTA 3 Plus 1
DELTA 3 Plus 2
DELTA 3 Plus 3
DELTA 3 Plus 4
DELTA 3 Plus 5
DELTA 3 Plus 6
DELTA 3 Plus 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
82,280円
45%OFF
参考価格:
149,600円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
82,280円
45%OFF
参考価格:
149,600円
ACポートの定格出力1,500W(サージ3,000W)
電池の実容量840Wh
電池容量
1,024Wh
バッテリーサイクル数
約4,000回(4,000サイクル後の容量は80%以上)
防水機能
(バッテリーパック)
防塵機能
(バッテリーパック)
ワイヤレス充電機能
重量
12.89kg

良い

    • 静音設計で、メーカーは30dBで使用できると謳っている
    • 定格出力は1,300W以上で、使用できる家電が多い
    • 実容量は840Whあり、30Wの家電なら1日12時間使用でも2日間使える

気になる

    • LEDランタンは非搭載
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類AC、シガーソケット、ソーラーパネル、DC
出力ポートの種類AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット、DC5521
対応周波数50、60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度20~30°C
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類両手専用の持ち手
充電時間(公称値)AC充電:56分/ソーラー充電:70分(500W×2)、約2時間(500W×1)/800W走行充電器:約1.3時間/発電機充電:56分/ACとソーラーパネルとのハイブリッド充電:56分
39.76cm
奥行20.2cm
高さ28.36cm
全部見る
DELTA 3 Plus

EcoFlow ポータブル電源 DELTA 3 Plusの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

Jackery
1000 PlusJE-1000C

おすすめスコア
4.65
使用できる家電の豊富さ
5.00
実容量の多さ(災害)
4.79
持ち運びやすさ
4.02
実容量の多さ(車中泊)
4.62
実容量の多さ(キャンプ)
5.00
耐久性の高さ
4.50
災害時での使いやすさ
5.00
使い勝手の良さ
4.25
最安価格
115,979円
やや高価格
ACポートの定格出力3ポート 2,000W
電池の実容量1,115Wh
電池容量
1,264Wh
バッテリーサイクル数
約4,000回
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
14.5kg

良い

    • スマホアプリを利用して本体の充電残量の確認やリモート操作が可能
    • 保証期間は最大5年間と検証したなかでも長め
    • 定格出力が2,000Wで停電時に日常で使っている家電を使える

気になる

    • 重量14.5kgと重いうえに車輪がなく、スムーズに移動できない
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類AC、シガーソケット、ソーラーパネル、DC
出力ポートの種類AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット
対応周波数50Hz、60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度-10~45℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類中心についた片手用の持ち手
充電時間(公称値)約1.7時間(AC充電)
35.6cm
奥行26.0cm
高さ28.3cm
全部見る
1000 Plus

Jackery ポータブル電源 1000 Plusの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ポータブル電源

60商品

徹底比較

人気
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

新着
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポータブル電源関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.