マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブル電源おすすめ商品比較サービス
  • Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Jackery ポータブル電源 240の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

軽量コンパクトで持ち運びやすいことが売りの、Jackery ポータブル電源 240。ネット上では「容量なりの駆動時間」「軽くてコンパクト」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 使用できる家電の豊富さ
  • 実容量の多さ(災害)
  • 実容量の多さ(キャンプ)
  • 実容量の多さ(車中泊)
  • 持ち運びやすさ
  • 耐久性の高さ
  • 災害時での使いやすさ
  • 使い勝手の良さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のポータブル電源とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ポータブル電源選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年05月23日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】耐久性が低く寿命が短い。使える家電が限られるのもネック

持ち運びやすさ No.1

Jackery
ポータブル電源 240

21,800円

ポータブル電源 240

おすすめスコア

3.09
60位 / 60商品中
  • 使用できる家電の豊富さ

    3.00
  • |
  • 実容量の多さ(災害)

    3.00
  • |
  • 持ち運びやすさ

    5.00
  • |
  • 実容量の多さ(車中泊)

    3.55
  • |
  • 実容量の多さ(キャンプ)

    4.04
  • |
  • 耐久性の高さ

    3.00
  • |
  • 災害時での使いやすさ

    3.00
  • |
  • 使い勝手の良さ

    3.00
ACポートの定格出力200W
電池の実容量226Wh

良い

    • 重量3.1kgと軽量で簡単に持ち運べる

気になる

    • 三元系のリチウムイオン電池使用で寿命が短い
    • 定格出力が低く、基本的に調理家電は使えない
    • AC給電ポートが1つ・USB Type-Aポートが2つしかない

Jackery ポータブル電源 240は、耐久性が低いうえに容量が少ない点がネックです。内蔵しているのは、耐久性が低く寿命が短いとされる三元系のリチウムイオン電池。比較したなかには、耐久性が高く長寿命なリン酸鉄リチウムイオン電池を採用した商品も多くありました。防水防塵設計ではないので、アウトドアで使用する際は水濡れや砂ボコリにも注意が必要です。


使用できる家電も限られます。定格出力が600W未満と低いため、調理家電は基本的に使えません。比較した商品には定格出力が1,300W以上で、電子レンジが使えるものもありました。ACコンセント×1・USB Type-A×2とポート数も少なく、複数の家電を同時に充電したい人には不向きです。


実容量は、キャンプ中にスマホやカメラを充電するには不足ありません。ワットモニターで計測したところ、公称値241.9Whに対し実容量は226Whでした。しかし、災害時の停電に備えるにはもう少し容量がほしいところ。3日間停電生活が続くと仮定すると、比較した上位商品のように1,200Wh以上と大容量なポータブル電源を選ぶのがおすすめです。


ライト代わりに活用できるランタン機能もありません。家電に給電しながら本体の充電を行うパススルー機能、容量拡張にも対応しておらず、災害用とするには機能性も物足りませんでした。「軽くてコンパクト」と口コミで好評だったように小型・軽量で持ち運びやすいので、さっと持ち出したいシーンには便利ですよ。


片手で楽に持ち運べる点は魅力ですが、「容量なりの駆動時間」との口コミもあるように災害時や車中泊で使うには物足りない商品です。さまざまな家電を使いたい人や、耐久性の高さを重視したい人は、ほかの商品を検討してください。


おすすめの人

  1. 小型で持ち運びやすいものを探している人

おすすめできない人
  1. さまざまな家電を使いたいたい人
  2. 災害用・車中泊用のポータブル電源がほしい人
  3. 耐久性の高さを重視する人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にJackery ポータブル電源 240と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのポータブル電源と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Jackery ポータブル電源 240の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ポータブル電源
使用できる家電の豊富さ No.1

EcoFlow

DELTA 3 1500
4.69
(1/60商品)
DELTA 3 1500

高出力と大容量を両立。防災もアウトドアもこれ一台

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(キャンプ) No.1

Jackery

1000 PlusJE-1000C
4.65
(2/60商品)
1000 Plus

利便性の高さを求める人に。アプリでの遠隔操作に対応

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(キャンプ) No.1

Anker

AnkerSolix C1000 Portable Power StationA17615A1
4.60
(3/60商品)
Solix C1000 Portable Power Station

在宅避難用に。定格出力が高くほとんどの家電を使える

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(災害) No.1

PECRON

ポータブル電源E1500LFP-BT
4.58
(4/60商品)
ポータブル電源

防災用に購入したい人に。定格出力・実容量ともに申し分なし

使用できる家電の豊富さ No.1
実容量の多さ(災害) No.1

Jackery

ポータブル電源 2000 New
4.56
(5/60商品)
ポータブル電源 2000 New

重いが大容量で在宅避難向き。使用できる家電も豊富

Jackery ポータブル電源 240とは?

Jackery ポータブル電源 240とは?

今回ご紹介するJackery ポータブル電源 240は、持ち運びやすいよう3.1kgと軽量かつコンパクトに設計された2019年発売のロングセラー商品です。容量は240Whで、スマートフォン(18W)の充電は約14回・扇風機は約9時間稼動できると謳われています。


充電方法は、ACアダプター・シガーソケット・別売りのソーラーパネル「SolarSagaシリーズ」の3種類。4~6時間でフル充電になります。なお、詳細なスペックは以下をご覧ください。


  1. 電池容量|241.9Wh
  2. ACポートの定格出力|200W
  3. 入力ポート|DC
  4. 出力ポート|USB Type-A・AC・シガーソケット
  5. バッテリーサイクル数|500回
  6. 充電時間|ACアダプター:5.5時間・シガーソケット:6.5時間
  7. 本体サイズ|幅23×奥行13.3抱える高さ16.7cm
  8. 本体重量|3.1kg
  9. 付属品|ACアダプター・シガーソケット・収納ポーチ・取扱説明書


販売元は、ポータブル電源やソーラパネルを手掛けるアメリカ発のブランド、Jackeryです。アウトドアから災害用まで幅広い用途に応じたバッテリーを製造しており、これまでの累計販売数は500万台以上にも及んでいます。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はJackery ポータブル電源 240を含む、人気のポータブル電源を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 使用できる家電の豊富さ
  2. 実容量の多さ(災害)
  3. 実容量の多さ(キャンプ)
  4. 実容量の多さ(車中泊)
  5. 持ち運びやすさ
  6. 耐久性の高さ
  7. 災害時での使いやすさ
  8. 使い勝手の良さ

Jackery ポータブル電源 240の気になる点は5つ!

Jackery ポータブル電源 240には5つの気になる点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

使用できる家電が限られる。基本的に調理家電は使えない

使用できる家電が限られる。基本的に調理家電は使えない
定格出力は600W未満・瞬間最大出力は1,200W未満と低く、使用できる家電は限られます。比較したなかには、定格出力が1,300W以上で電子レンジやIHクッキングヒーターのように消費電力が多い家電が使えるものもありました。対してこちらは、基本的に調理家電は使用できません。

扇風機や電気毛布は使用できるので、キャンプやアウトドアなどで季節家電を使いたいときには困らないでしょう。

災害・車中泊用とするには容量不足

災害・車中泊用とするには容量不足
出典:jackery.jp
バッテリーの実容量が少ないので、災害時や車中泊で使うには力不足です。そもそも公称値が241.9Whと大容量ではないものの、実際にワットモニターを使って計測した実容量は226Whにとどまっています。長期間バッテリーを使用するシーンには向いていません。

東日本大震災での電気復旧率をふまえると、3日分は電源を確保したいところ。本品だとLEDランタンとスマホ2台の充電だけでも、3日以内に容量が不足します。比較した商品には実容量が1,000~3,000Whを超えるものもあり、災害時などの予備電力としては物足りません。「容量なりの駆動時間」との口コミにも納得です。

バッテリーが劣化しやすく、寿命が短い。アウトドアで使いにくい点もネック

バッテリーが劣化しやすく、寿命が短い。アウトドアで使いにくい点もネック

バッテリーの耐久性が低い点もネックです。使用している三元系のリチウムイオン電池は、温度上昇時の発火リスクが高く、自然放電も多いとされています。長く使用したいなら、耐久性が高く自然放電も少ないリン酸鉄リチウムイオン電池の商品を選ぶのがおすすめです。


比較した一部商品が搭載していたUPSを搭載していないのも惜しいところ。過放電を防止するBMSは搭載していますが、停電時に一時的に電気を供給するUPSには対応していません。防水や防塵性能も備わっていないため、アウトドアで使用する際は水濡れや砂ボコリなどに注意しましょう。

ランタンとしては使えない。パススルー機能も非搭載で使い勝手はいまひとつ

災害時に便利な機能が搭載されていないことも気がかりです。ライト代わりに活用できるランタン機能はなく、容量の拡張もできません。


比較した多くの商品が搭載していたパススルー機能も非搭載です。ソーラーパネルでの充電は可能ですが、家電に給電しながら本体の充電は行えません。本体のバッテリーが切れると充電が終わるまで電源として使用できないので注意しましょう。

ポート数が少なく、使える家電が限られる。アプリでの遠隔操作もできない

ポート数が少なく、使える家電が限られる。アプリでの遠隔操作もできない

AC給電ポートが1つ・USB Type-Aポートが2つしかないので、複数の家電を同時に使用したい人には不向きです。災害時や停電に備えるなら、AC給電ポートは2つ以上、出力ポートはUSBType-A・Type-Cが2つずつほしいところ。専用アプリがなく、遠隔操作ができないのも惜しい点です。


比較したほとんどの商品同様にワイヤレス充電にも対応していません。適合する充電コードが手元にないと充電できないため、必要なものは日頃から準備しておきましょう。

Jackery ポータブル電源 240のよい点は2つ!

Jackery ポータブル電源 240には気になる点がある反面、よい点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

スマホやカメラの充電には十分な容量。ポータブル冷蔵庫を使うのは難しい

スマホやカメラの充電には十分な容量。ポータブル冷蔵庫を使うのは難しい

実容量226Whなので、スマホやカメラを充電するには十分です。ポータブル冷蔵庫のような1,200Wh以上の大容量の商品に使用するには不向きですが、消費電力の小さい家電であればスペックに不足はありません。キャンプ中のスマホの充電など、ちょっとした電力供給に役立つでしょう。

3.1kgと軽量。中心に持ち手があり、片手で楽に持ち運べる

「軽くてコンパクト」との口コミどおり、持ち運びやすさは良好でした。比較したなかには重量が10kgを超える商品もあったのに対し、こちらは3.1kgと軽量です。


幅23×奥行13.3×高さ16.7cmと小型な点もポイント。本体中心には持ち手も付いており、片手で楽に持ち上げられました

Jackery ポータブル電源 240 の詳細情報

持ち運びやすさ No.1

Jackery
ポータブル電源 240

おすすめスコア
3.09
小型ポータブル電源60位/60商品
使用できる家電の豊富さ
3.00
実容量の多さ(災害)
3.00
持ち運びやすさ
5.00
実容量の多さ(車中泊)
3.55
実容量の多さ(キャンプ)
4.04
耐久性の高さ
3.00
災害時での使いやすさ
3.00
使い勝手の良さ
3.00
ポータブル電源 240 1
ポータブル電源 240 2
ポータブル電源 240 3
ポータブル電源 240 4
ポータブル電源 240 5
ポータブル電源 240 6
最安価格
21,800円
低価格
最安価格
21,800円
低価格
ACポートの定格出力200W
電池の実容量226Wh
電池容量
241Wh
バッテリーサイクル数
約500回
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
3.1kg

良い

    • 重量3.1kgと軽量で簡単に持ち運べる

気になる

    • 三元系のリチウムイオン電池使用で寿命が短い
    • 定格出力が低く、基本的に調理家電は使えない
    • AC給電ポートが1つ・USB Type-Aポートが2つしかない
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類DC
出力ポートの種類USB Type-A、AC、シガーソケット
対応周波数60Hz
出力波形不明
使用可能温度‐10~40℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類中心についた片手用の持ち手
充電時間(公称値)約5.5時間(ACアダプター)、約6.5時間(シガーソケット)
23cm
奥行13.3cm
高さ16.7cm
全部見る

Jackery ポータブル電源 240 の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    25,778円

    (最安)

    販売価格:26,500円

    ポイント:722円相当

    送料無料

  2. 2

    29,500円

    (+3,722円)

    販売価格:29,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    MITENE Premium
    4.65

    (3,779件)

  3. 2

    29,500円

    (+3,722円)

    販売価格:29,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    見てね価格Yahoo!店
    4.77

    (775件)

  4. 4

    30,980円

    (+5,202円)

    販売価格:30,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ユアサeネットショップ Yahoo!店
    4.55

    (2,785件)

  5. 5

    31,603円

    (+5,825円)

    販売価格:31,603円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    現場屋本舗ヤマニシデポ
    4.84

    (240件)

Jackery ポータブル電源 240はどこで買える?

Jackery ポータブル電源 240はどこで買える?
出典:jackery.jp
Jackery ポータブル電源 240は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトや、ヨドバシカメラ・ビッグカメラなどの全国の家電量販店で購入できます。店舗により価格が異なるため、少しでもお得に購入できるところをリサーチしてみましょう。

Jackery ポータブル電源 240が向いていない人におすすめのポータブル電源は?

Jackery ポータブル電源 240は、実容量が少なく使用できる家電も限られてしまう点がネックです。そこで最後に、気になる点をカバーできる商品をご紹介します。

災害時や車中泊で使いたいなら、PECRONのポータブル電源 E1500LFPがぴったりです。定格出力は2,200Wと高く、ほとんどの家電を使用できます。実容量は1,328Whあり、災害時にも長時間家電を稼動できる性能でした。AC給電ポート3つ・ワイヤレス充電対応と、機能面も非常に充実しています。

予算を抑えたいなら、DJI Power 500がおすすめ。5万円台とお手頃価格ながら、AC最大出力は1,000Wと一般的な家電なら十分使用できる性能です。USB Type-C・USB Type-Aは2つずつですが、AC給電ポートは2つのみなので、複数の家電を同時に使えない点には注意しましょう。実容量は425Whとキャンプ向きの容量で、サーキュレーターも使用可能です。

PECRON
ポータブル電源E1500LFP-BT

おすすめスコア
4.58
使用できる家電の豊富さ
5.00
実容量の多さ(災害)
5.00
持ち運びやすさ
3.65
実容量の多さ(車中泊)
4.83
実容量の多さ(キャンプ)
5.00
耐久性の高さ
4.50
災害時での使いやすさ
4.25
使い勝手の良さ
4.42
最安価格
89,900円
中価格
ACポートの定格出力2,200W
電池の実容量1,328Wh
電池容量
1,536Wh
バッテリーサイクル数
3,500回以上
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
18kg

良い

    • 定格出力は2,200Wあり、ほとんどの生活家電が使える
    • 実容量は1,328Whあるので、長時間家電を使用できる
    • AC給電ポートは3つあるため、家電を同時に使える

気になる

    • 重量は18kgと重く、車輪もない
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類AC、シガーソケット、ソーラーパネル、DC
出力ポートの種類AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット、DC5521
対応周波数50Hz、60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度充電動作温度:0~45℃、放電動作温度:-20~45℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類両手専用の持ち手
充電時間(公称値)約1.8時間
37.7cm
奥行23.7cm
高さ30.5cm
全部見る
ポータブル電源

PECRON ポータブル電源 E1500LFPの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

DJI
ポータブル電源CP.DY.00000067.01

おすすめスコア
3.98
使用できる家電の豊富さ
4.00
実容量の多さ(災害)
3.53
持ち運びやすさ
4.28
実容量の多さ(車中泊)
3.88
実容量の多さ(キャンプ)
4.33
耐久性の高さ
4.50
災害時での使いやすさ
3.88
使い勝手の良さ
4.19
最安価格
57,705円
中価格
ACポートの定格出力1,000W
電池の実容量425Wh
電池容量
512Wh
バッテリーサイクル数
約4,000回
防水機能
防塵機能
ワイヤレス充電機能
重量
7.3kg

良い

    • ACの最大出力は1,000Wに対応し、一般の家電なら使用できる
    • 動作音は充電時で20dB・使用中で最大26dBと静か

気になる

    • 災害用としては実容量が少ない
    • AC給電ポートが2つしかないので、3台以上の家電は同時に使用できない
ソーラーパネル充電対応
カーチャージ機能
入力ポートの種類USB Type-C、AC、シガーソケット、ソーラーパネル
出力ポートの種類AC、USB Type-A、USB Type-C、SDCポート、SDC Liteポート
対応周波数50Hz、60Hz
出力波形純正弦波
使用可能温度-10~45℃
パススルー機能
LEDライト機能
BMS搭載
UPS搭載
車輪あり
遠隔操作が可能な連携アプリあり
取っ手の種類本体の角についた片手用の持ち手
充電時間(公称値)約1時間
20.7cm
奥行30.5cm
高さ17.7cm
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

小型ポータブル電源

17商品

徹底比較

人気
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

新着
ポータブル電源関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポータブル電源関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.