電池残量や給電状況が確認できる大きな液晶画面を備えたポータブル電源、Anker PowerHouse II 800。インターネット上の口コミでは「シガーソケットから充電ができるので、車から降ろさず使える」と評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、Anker PowerHouse II 800を含むポータブル電源全38商品を実際に使って、電力の使用効率・機能性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Anker PowerHouse II 800は、2種類のLEDライト付きで使い分けしやすのが魅力です。比較した商品にはライトがついていないものもあるなか、こちらは懐中電灯タイプと広範囲を照らせるタイプを備えています。照明の代わりに使えるため、空いたACポートをほかの家電に活用できますよ。
大型液晶画面には電池残量が表示され、計画的に使えば突然のバッテリー切れに悩むことはないでしょう。車のシガーソケットやソーラーパネルでの充電にも対応しています。口コミのとおり車中泊にも使いやすいだけでなく、停電時にも電力を蓄えられるので、災害への備えとしてもおすすめです。ただし、防水機能の有無は不明なため、水濡れに注意しましょう。
肝心の電力の使用効率も優秀です。実際の電力の使用効率は81.4%と、一般的に高性能とされる80%を上回る結果に。比較した商品には56~75%程度のものもあったことをふまえると、電池性能は優秀といえます。電池容量の公称値778Whに対し、実際に使用できたのは634Wh。一般的な13Wのスマートフォンなら、約49回充電できますよ。
本商品のように電池容量が500~700Whある商品であれば、電気毛布なら6時間以上・ポータブル冷蔵庫なら約8時間以上使用できる計算です。暑い夏や寒い冬でも、屋外レジャーが快適になるでしょう。出力ポートはAC・USB-C・USB-Aなど計11ポートを搭載し、複数の機器へ同時に給電が可能です。
総合的にみても電力の使用効率・機能性ともに優れ、レジャー用としても防災用としても活躍できるアイテムといえます。しかし上位商品には、より電池の使用効率に優れるものや、防水機能を備えているものも。少しでも高評価のものがよい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にAnker PowerHouse II 800と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Anker PowerHouse II 800よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
Jackery
利便性の高さを求める人に。アプリでの遠隔操作に対応
Anker
在宅避難用に。定格出力が高くほとんどの家電を使える
商品には、取扱説明書・ ACアダプタ(120W出力)・USB-A & USB-Cケーブル・USB-C & USB-Cケーブル・ケーブル内蔵カーチャージャーが付属。充電は付属のACアダプタが利用でき、別売りのUSB充電器があればUSB-Cポートからの充電も可能です。AC・USB-Cポートから同時に充電した場合、5時間で満充電できるとされています。
満充電のポータブル電源にハロゲンヒーターをつないで一定の電力で稼働させ、電池容量が0%になるまでにかかった時間を測定。その結果から使用可能な電力の割合を算出して評価しました。
実際に使用した結果、一般的に高性能とされる80%を上回り、公称値の電池容量の81.4%を使用できました。比較した商品には56~75%程度のものもあるなか、優秀な電池性能を備えているといえます。
電池容量の公称値は778Whなので、使用可能な電力は81.4%にあたる634Whです。電池容量が500~700Whある商品であれば、一般的なポータブル冷蔵庫(45W)を8時間以上、冬であれば一般的な電気毛布(60W)を6時間以上使える計算に。キャンプや車中泊で夜を快適に過ごすのに役立ちますよ。
また、一般的なスマホ(13W)であれば約49回分の充電が可能です。ピクニックやバーベキューなど、大人数が集まる場所にも1台あると便利でしょう。
比較した商品にはそもそもライトを備えていないものも少なくないなか、本品はランタンのように広範囲を照らせるタイプと、懐中電灯のように一部を照らせるタイプの2種類のライトを搭載しているのが特徴です。周囲の状況にあわせて使い分けられますよ。
ワイヤレス充電機能はないものの、今回比較した約2割の商品にしかなかったので機能性に大きく影響することはないといえます。また、防水機能の有無は公式サイトでは確認できなかったため、念のため水には濡れないように注意しましょう。
ACポートの定格出力 | 500W |
---|---|
電池の実容量 | 634Wh |
良い
気になる
ソーラーパネル充電対応 | |
---|---|
カーチャージ機能 | |
入力ポートの種類 | DC、USB Type-C |
出力ポートの種類 | AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット、DC5525 |
対応周波数 | 50Hz、60Hz |
出力波形 | 純正弦波 |
使用可能温度 | 0~40℃ |
パススルー機能 | |
LEDライト機能 | |
BMS搭載 | |
UPS搭載 | |
車輪あり | |
遠隔操作が可能な連携アプリあり | |
取っ手の種類 | 中心についた片手用の持ち手 |
充電時間(公称値) | 不明 |
幅 | 30cm |
奥行 | 18.5cm |
高さ | 20.4cm |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
41,800円
(最安)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(359件)
関連商品として、ソーラー充電を行うためのソーラーパネルのAnker PowerSolar 3-Port 100Wや、より小型で持ち運びやすいAnker PowerHouse II 400なども販売中。気になる人は合わせてチェックしてみてくださいね。
ACポートの定格出力 | 700W |
---|---|
電池の実容量 | 645Wh |
良い
気になる
ソーラーパネル充電対応 | |
---|---|
カーチャージ機能 | |
入力ポートの種類 | AC、シガーソケット、ソーラーパネル |
出力ポートの種類 | AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット、DC5521 |
対応周波数 | 50Hz、60Hz |
出力波形 | 純正弦波 |
使用可能温度 | -20~45℃ |
パススルー機能 | |
LEDライト機能 | |
BMS搭載 | |
UPS搭載 | |
車輪あり | |
遠隔操作が可能な連携アプリあり | |
取っ手の種類 | 中心についた片手用の持ち手、折り畳み可能な持ち手 |
充電時間(公称値) | 約3〜4時間(専用アダプター) |
幅 | 31.4cm |
奥行 | 21.2cm |
高さ | 23.0cm |
PowerArQ S7 ポータブル電源 716Whの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
ACポートの定格出力 | 500W |
---|---|
電池の実容量 | 451Wh |
良い
気になる
ソーラーパネル充電対応 | |
---|---|
カーチャージ機能 | |
入力ポートの種類 | DC、USB Type-C |
出力ポートの種類 | AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット |
対応周波数 | 50Hz、60Hz |
出力波形 | 正弦波 |
使用可能温度 | -10~45℃ |
パススルー機能 | |
LEDライト機能 | |
BMS搭載 | |
UPS搭載 | |
車輪あり | |
遠隔操作が可能な連携アプリあり | |
取っ手の種類 | 中心についた片手用の持ち手 |
充電時間(公称値) | 約3〜4時間(専用アダプター) |
幅 | 23.0cm |
奥行 | 29.5cm |
高さ | 22.5cm |
ポータブル電源 PowerArQ 3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。