独自技術により米の旨味を引き出し、ふっくらと炊き上げると謳う、Panasonic(パナソニック)おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10A。インターネット上の口コミでは「ごはんの粒が立っている」「もちもちに炊き上がる」と評判ですが、実際はどうなのか気になっている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、同社の型落ちモデル「SR-NA102」や、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の5合炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、5合炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
パナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aは、炊きたてではお米の濃厚な甘みと香りを感じられますが、食感がいまひとつでした。炊きたてごはんを試食したモニターは、「水分量が多く、べちゃっとする」と回答。比較した同メーカーの型落ちモデル「SR-NA102」は柔らかめながらベタつかなかったのに対し、こちらはお粥のような食感でした。評判とは異なり、もちもち感・粒感は少なめです。
12時間保温したごはんも同様に、水分量の多さが気になりました。独自技術によりふっくらと炊き上げると謳われていますが、試食したモニターからは「米同士がくっついている」と指摘されています。一方で、比較した一部商品のような強い保温臭は感じず、「嫌な香りがなく、お米の自然な香り」と評価した人も。変色はあまり見られず、ツヤも残っていました。
洗うパーツが4つと多く、手入れもしやすいとはいえません。比較した商品には内フタがフラットで洗いやすいものもありましたが、こちらは凹凸や細かな溝が目立ちます。すき間にお米や洗剤が入り込みやすい形状ため、細かい部分まで丁寧に洗浄する必要があるでしょう。
操作ボタンの配置もいまひとつ。お米の種類と炊き分けで別のボタンを押すため、初見ではやや使いにくいと感じました。とはいえ、操作がボタン式なのはメリット。比較したタッチ式の商品よりしっかりと押した感覚があり、誤操作は少ないでしょう。予約は炊き上がり時間をそのまま設定でき、終了時刻から逆算する手間がかかりません。
公式サイトの価格は税込80,400円(※執筆時点)と、比較した商品のなかでは高価格帯。過去に炊飯したコースを記録でき、簡単に呼び出せる便利な一品です。保温後も香り・甘さを楽しめるので、まとめ炊きするにはよいでしょう。しかし、水分が多くかなりねばっこいのは気がかり。もう少し粒感を楽しみたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。
実際にパナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ5合炊き炊飯器と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
パナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを探してみてくださいね!
パナソニック
やさしい食感と甘みで食べやすい。手入れが簡単な点が魅力
5合炊きの炊飯器で最大容量のごはんを炊くと、お茶碗10~15杯分になります。4人以上の家族が、1日3食分のご飯を一度に用意できるサイズ感です。一般的には容量の約6割ほどで炊くのが最もおいしいとされるので、一度に3合ほどしか炊かない世帯にもおすすめ。一人暮らしや少人数の世帯の場合は、まとめ炊きすると電気代の節約につながるでしょう。
今回ご紹介する可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aは、独自技術のおどり炊きにより、お米の旨味を引き出すと謳う2023年発売モデル。爆発的な沸騰力と集中加熱により生まれる熱対流を活用し、ムラなく熱を加えることで、ごはんがふっくら炊き上がる仕組みです。
販売元は、エアコンや洗濯機など幅広い生活家電を取り扱う大手家電メーカー、パナソニック。炊飯器の種類も豊富で、AIが最適な炊飯を行うビストロシリーズや自動で無洗米と水の計量・炊飯を行う機種など、先進的なモデルも多数手掛けています。
操作方法は、ボタン式を採用。食感は、ふつう・かため・やわらか・もちもちの4種類から選択できます。調理機能はありませんが、玄米・金芽ロウカット玄米・麦ごはんなど炊飯メニューが豊富です。
型落ちモデルの「SR-MPW102」には搭載していなかった「りれき」ボタンも特徴。過去に使用したコースを3つまで記憶でき、簡単に呼び出して設定できます。なお、詳細は以下のとおりです。
カラーはホワイト1色。シンプルかつ高級感のある鋳物調のデザインに仕上げています。検証で使用した5.5合炊きは、サイズが幅27.1×奥行35.2×高さ23.6cm、重さは6.7kg。コードの長さは1mです。1升炊きも用意されているので、食べる量に合わせて選びましょう。
付属品は、計量カップ・しゃもじ・しゃもじホルダーの3点です。
今回は、パナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aを含む5合炊き炊飯器50商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、炊きたてごはんのおいしさと保温ごはんのおいしさの検証です。
普段から炊飯器を使用している男女10名のモニターが、炊きたてのごはんと12時間保温したごはんを試食。それぞれの見た目・におい・食感・味わいをチェックしました。
炊きたてのごはんは、水分量が多く食感に不満の声が多く寄せられました。見た目はツヤもふっくら感もありますが、実際に試食したモニターは「べちゃっとしている」「お粥かと思うくらい柔らかい」などと指摘しています。
比較した型落ちモデルの「SR-NA102」は柔らかめながら粒感をほどよく楽しめたのに対し、こちらは噛み応えがありません。「もちもちに炊き上がる」「ご飯の粒が立っている」との口コミに反し、弾力やもちもち感・粘り気は少なめです。
一方で、ふんわりと広がる甘いお米の香りは好評でした。比較したなかには水分量が多いことで甘み・旨みが薄いと感じる商品もありましたが、噛むほどに甘みが広がります。お米の濃厚な味わいも感じられました。柔らかい食感のご飯が好きな人は、候補のひとつになるでしょう。
<炊きたてごはんのおいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ただし、炊きたてのごはんと同様に水分量の多さがネックに。硬すぎず柔らかすぎないほどよい水分量を維持した上位商品と比較しても、お粥のようなベタつきや粘り気が目立ってしまいました。モニターからも「粘りをとおり越してべちゃっとする」との声があがっています。
<保温ごはんのおいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、手入れのしやすさの検証です。
実際に商品をチェックし、洗うパーツ数や形状・重さなどを確認。洗う手間と負担が少ないか調査しました。
手入れのしやすさも評価が伸び悩みました。内釜は790gと軽量ですが、洗うパーツは内釜・内フタ・蒸気フタ×2の計4つとやや多めです。毎日洗浄するには、やや手間に感じるでしょう。
比較した結果、内フタがフラットな形状だと洗いやすい傾向がありました。本商品は天面はフラットですが、内フタは凹凸や細かな溝が目立ちます。すき間にお米や洗剤が入り込みやすいため、しっかりと洗い流しましょう。
最後は、操作のしやすさの検証です。
操作はボタン式か・ボタンを迷わず押せるか・予約時間の設定がしやすいかといった項目を、実際に商品をみてチェック。炊飯や予約の操作がはじめてでも、直感的に行えるかをチェックしました。
炊飯の予約は、炊きあがりの時間に合わせて設定が可能。比較したなかには終了時間から逆算して設定する商品もありましたが、考える手間が省けますよ。
しかし、玄米や白米などのお米の種類の選択と炊き分けのボタンが分かれており、初見ではややわかりにくい設計でした。慣れるまではやや戸惑う可能性もあるでしょう。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 27.1cm |
奥行 | 35.2cm |
高さ | 23.6cm |
良い
気になる
重量 | 6.7kg |
---|---|
釜の素材 | ステンレス、アルミ、セラミック |
通常炊飯時間 | 48分 |
早炊き時間 | 24~37分 |
操作方法 | ボタン式 |
食感の種類 | ふつう、かため、やわらか、もちもち |
保温時消費電力量 | 13.7Wh |
炊飯時消費電力量 | 154Wh |
最大消費電力 | 1,210W |
付属品 | しゃもじ、しゃもじホルダー、計量カップ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
コードの長さ | 1m |
炊飯メニュー | 白米、無洗米、玄米、金芽ロウカット玄米、麦ごはん、雑穀米、炊き込み専用、炊きおこわ、すし・カレー、おかゆ、玄米がゆ、金芽ロウカット玄米がゆ、雑穀米がゆ |
保温時間 | 24時間以降の保温は現在時刻表示 |
銘柄炊き分け機能 | |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
早炊き機能 | |
食感炊き分け機能 | |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面フッ素加工:3年 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
44,533円
(最安)
販売価格:44,533円
ポイント:0円相当
送料別
(43件)
52,755円
(+8,222円)
販売価格:52,755円
ポイント:0円相当
送料別
75,130円
(+30,597円)
販売価格:75,130円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
パナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-W10Aは、公式通販サイトで購入できます。販売価格は、税込80,400円(※執筆時点)です。
家電量販店やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売されています。取扱店舗により値段が異なるため、事前にリサーチしてお得に購入してくださいね。
最後に、炊きあがりのごはんのおいしさが高評価だった商品をご紹介します。
アイリスオーヤマ RC-PCA50-Hは、ごはんのおいしさが際立った商品です。炊きたてごはんは、ふっくら柔らかで、解けるようなやさしい口当たり。白米だけでもおいしいと好評でした。ボタン式のパネルは直感的に操作が可能。手入れはやや手間がかかりますが、お米本来の味わいを楽しめますよ。
パナソニック SR-NA102は、60種類以上の自動調理に対応した商品。炊きたては甘みが強く、しっとりしつつ食感もしっかり楽しめました。保温後は甘みや旨味は弱まるものの、柔らかさを維持できます。洗うパーツが2つと少なく、手入も簡単ですよ。スタイリッシュなデザインも魅力です。
炊飯容量 | 5.5合 |
---|---|
炊飯方式 | 圧力IH式 |
幅 | 26.8cm |
奥行 | 38.6cm |
高さ | 24.1cm |
重量 | 6.61kg |
釜の素材 | ステンレス、アルミ |
内釜の厚さ | 3mm |
通常炊飯時間 | 50~70分 |
早炊き時間 | 35~45分 |
炊き分けのパターン数 | 不明 |
操作方法 | ボタン式 |
操作パネルの位置 | 天面 |
洗うパーツの数 | 5個 |
食感 | もちもち |
食感の種類 | ふつう、ふんわり、もっちり |
硬さの種類 | ふつう |
炊き技 | 豪熱大火力 |
保温時消費電力量 | 15.1Wh |
炊飯時消費電力量 | 173.7Wh |
最大消費電力 | 1,130W |
独自機能 | かまど浸しモード、おこのみメニュー、量り炊き、カロリー計算、低音調理 |
付属品 | 計量カップ、しゃもじ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
コードの長さ | 1m |
対応銘柄数 | 50種類 |
炊飯メニュー | 無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質 |
その他のコース | 低糖質、新米、エコ、かまど炊、おむすび、丼、カレー、食物繊維米 |
コース数 | 不明 |
保温時間 | 24時間 |
内釜のコーティングの種類 | 不明 |
無洗米コース | 不明 |
玄米コース | 不明 |
おかゆコース | |
雑穀米コース | |
炊き込みご飯コース | |
冷凍ご飯コース | |
おこわコース | |
麦めしコース | |
すしめしコース | |
銘柄炊き分け機能 | |
エコ炊飯機能 | |
クリーニング機能 | |
保温機能 | |
予約炊飯機能 | |
スチーム機能 | |
調理機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
調理できるメニュー | 低温調理 |
蒸気セーブ機能 | |
蒸気レス機能 | |
内蓋取り外し可能 | 不明 |
遠赤外線効果あり | |
遠赤外線コーティング | |
内釜にコーティングあり | |
ダイヤモンドコーティング | 不明 |
アプリ連携 | |
AIセンシング機能 | |
お米関連の調理機能 | |
量り炊き機能 | |
内フタ食洗機対応 | |
内フタの凹凸なし | |
コンパクト. | |
コンパクト | |
早炊き機能 | |
食感炊き分け機能 | |
少量炊飯機能 | |
炊飯時間の表示あり | |
炊飯完了の合図あり(音) | |
持ち手付き | |
パン焼き機能 | 不明 |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面コーティング:3年 |
カラー | グレー |
特徴 | |
形状 | 不明 |
アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 25.5cm |
奥行 | 27.3cm |
高さ | 23.3cm |
良い
気になる
重量 | 4.4kg |
---|---|
釜の素材 | ダイヤモンド竈釜 |
通常炊飯時間 | 52分 |
早炊き時間 | 22~30分 |
操作方法 | タッチパネル式 |
食感の種類 | かため、やわらか |
保温時消費電力量 | 13Wh |
炊飯時消費電力量 | 121Wh |
最大消費電力 | 1,200W |
付属品 | 立つしゃもじ、計量カップ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
コードの長さ | 1m |
炊飯メニュー | 白米、無洗米、玄米、雑穀米、炊き込み専用、炊きおこわ、おかゆ |
保温時間 | 24時間 |
銘柄炊き分け機能 | |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
早炊き機能 | |
食感炊き分け機能 | |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面フッ素加工:3年 |
パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。