

自分に合った求人の探しやすさや転職活動をスムーズにするサポートの豊富さ、第二新卒向けの求人数の多さが気になるレバレジーズ ハタラクティブ。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にレバレジーズ ハタラクティブを徹底検証しました。第二新卒向け転職サイト9サービスの中で比較してわかったレバレジーズ ハタラクティブの実力をレビューしていきます。第二新卒向け転職サイトの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは転職サービス・電力会社などの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
レバレジーズの「ハタラクティブ」は、既卒・フリーター向けの求人を確認したい人なら選択肢に入る転職サイト。しかし、専用のアプリがなく、検索機能やサポート面に課題があるため、使いやすさはほかより劣ります。
求人の探しやすさはいまひとつ。業種や雇用形態など基本的な条件も一部不足しており、自分に合った企業を見つけづらい印象です。希望する条件が多い場合は不満を感じる可能性が高いでしょう。
マイページで使えるサポート機能も少なく、メール管理や応募書類の自動作成ができません。応募の際はエージェントを通す必要があり、仕事と並行しながら転職活動を進めたい人には不向きです。一方、転職活動アドバイザーが代行で書類を作成するサービスを利用すれば、手間が省けるかもしれません。
第二新卒向けの求人数は約5,400件と、比較したなかでの中央値と同程度でした。とはいえ、既卒・フリーター向けの求人数は中央値より若干多く、社会人経験がない人にはおすすめできます。ただし、未経験歓迎の求人数などをふまえると求人の量・質ともに物足りなさを感じるでしょう。
実際にレバレジーズ ハタラクティブと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
レバレジーズ ハタラクティブよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
マイベストが検証してわかったレバレジーズ ハタラクティブの特徴は、ひとことでまとめると「既卒・フリーター向けの求人を確認できるが、使いづらい」です。
実際、たくさんある第二新卒向け転職サイトの中で、自分に合った求人の探しやすさや転職活動をスムーズにするサポートの豊富さ、第二新卒向けの求人数の多さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、レバレジーズ ハタラクティブを含む第二新卒向け転職サイトの検証方法や、自分に合った第二新卒向け転職サイトを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
自分に合った求人が探しやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「自分の希望条件に合った求人をとても探しやすく理想の求人がすぐに見つかる転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
転職活動をスムーズにするサポートが豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「転職活動のサポートが手厚いうえ、転職成功のノウハウや応募企業の社風がわかるイベントなどがあり、本当に自分に合った職場が見つかりやすい転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2024年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
希望条件に合った求人数が多いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「第二新卒向け求人が豊富な転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
希望条件に合った求人数が多いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「第二新卒向けの大手・上場企業求人が豊富な転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
希望条件に合った求人数が多いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「未経験歓迎の求人が豊富な転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。2025年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
希望条件に合った求人数が多いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「既卒・フリーター向けの求人が豊富な転職サイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。2025年10月1日時点の情報をもとに検証を行なっています。
すべての検証は
マイベストが行っています
| 第二新卒向けの求人数 | 5,415件 |
|---|---|
| 第二新卒歓迎の大手企業の求人数 | 1,888件 |
| エージェントサービスあり |
良い
気になる
| 未経験歓迎の求人数 | 4,015件 |
|---|---|
| 社会人経験不問の求人数 | 5,415件 |
| キャリア | 第二新卒、未経験、20代後半、既卒 |
| 社員インタビュー・口コミ機能 | |
| 書類の自動作成機能 | |
| 主な検索項目 | 年収、地域、職種、未経験歓迎、残業時間、休日、社会人経験不問 |
| 検索条件保存可能 | |
| お役立ちコラムあり | |
| ブロック機能 | |
| タイプ | 特化型(未経験) |
第二新卒向け転職サイトの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。レバレジーズ ハタラクティブ以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
| 第二新卒向けの求人数 | 156,923件 |
|---|---|
| 第二新卒歓迎の大手企業の求人数 | 26,501件 |
| エージェントサービスあり |
良い
気になる
| 未経験歓迎の求人数 | 44,185件 |
|---|---|
| 社会人経験不問の求人数 | |
| キャリア | 第二新卒、キャリアアップ、未経験、20代後半、既卒 |
| 社員インタビュー・口コミ機能 | |
| 書類の自動作成機能 | |
| 主な検索項目 | 年収、地域、職種、業種、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、年間休日120日以上 |
| 検索条件保存可能 | |
| お役立ちコラムあり | |
| ブロック機能 | |
| タイプ | 総合型 |
| 第二新卒向けの求人数 | 32,823件 |
|---|---|
| 第二新卒歓迎の大手企業の求人数 | 2,375件 |
| エージェントサービスあり |
良い
気になる
| 未経験歓迎の求人数 | 23,050件 |
|---|---|
| 社会人経験不問の求人数 | 9,320件 |
| キャリア | 第二新卒、キャリアアップ、未経験、20代後半、既卒 |
| 社員インタビュー・口コミ機能 | |
| 書類の自動作成機能 | |
| 主な検索項目 | 年収、地域、職種、業種、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能、年間休日120日以上、社会人経験不問 |
| 検索条件保存可能 | |
| お役立ちコラムあり | |
| ブロック機能 | |
| タイプ | 総合型 |
マイナビ転職の評判・口コミは本当?検証と直撃取材をもとに真偽を徹底解説!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
社会人としてのマナーやビジネススキルが身につき始めた新卒1年目。入社した会社に不満を感じて転職を検討しているものの、新卒1年目での転職は厳しいのではないかと不安に感じている人も多いのではないでしょうか。本記事では新卒1年目の転職が厳しいといわれている理由や、転職を検討する際の判断基準を解説しま...
第二新卒向け転職サイト
世界レベルのビジネスを展開しており、競争率が激しく転職も難しいイメージがある外資系企業。転職を考えているものの、第二新卒として転職可能かどうか不安に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は第二新卒として外資系に採用される人の特徴や必要なスキルなどを詳しく解説します。外資系に転職を考...
第二新卒向け転職サイト
新卒で入社してから短期間での転職を目指す若手の人材、第二新卒。新卒で入社した企業が合わない、ほかにチャレンジしたい仕事があるなどの理由で、転職を検討している第二新卒の人も多いのではないでしょうか。本記事では第二新卒の転職が厳しいといわれている理由や、転職を成功させる具体的なコツを解説します。第...
第二新卒向け転職サイト
第二新卒は使わないほうがよいといわれることもある、転職エージェント。一見便利に見えるので、なぜ使わない方が良いのか、いまいちピンとこない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、転職エージェントを使わない方がよい理由を詳しく解説します。エージェントを利用せずに転職する方法も紹介しますので、転...
第二新卒向け転職サイト
大学や専門学校などを卒業後、すぐに働き始めた新卒入社の人。入社したばかりではあるものの、企業や仕事内容が自分に合わず、転職を検討し始めている人も多いのではないでしょうか。本記事では社会人経験が少ない新卒の人が、転職活動を始めるのにふさわしいタイミングや成功の秘訣を解説します。いつから転職活動を...
第二新卒向け転職サイト
求人検索や転職の相談、無料のセミナーなど第二新卒の転職時に役立つハローワーク。しかし転職サイトや転職エージェントなど求人情報を調べる方法は他にもあるため、ハローワークを使って転職活動を進めるべきなのか分からない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、第二新卒がハローワークを使う場合のメリッ...
第二新卒向け転職サイト
第二新卒の人は職歴が浅いこともあり、できれば新卒採用枠で応募したいと考えることもありますよね。しかし、そもそも第二新卒なのに新卒採用枠で応募ができるのか、新卒よりも不利になるのではないかと不安に感じている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、第二新卒が新卒採用枠に応募できるのか、新卒採用...
第二新卒向け転職サイト