マイベスト
インクジェット・フォトプリンタおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インクジェット・フォトプリンタおすすめ商品比較サービス
  • エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

エプソン ホームプリンター EW-M754TWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ボトルを挿すだけで簡単にインクを補充できるエコタンク搭載モデル、エプソン ホームプリンター EW-M754TW。「ランニングコストが抑えられる」「印刷スピードが格段に速くなった」などの口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • ランニングコストの安さ
  • 使いやすさ
  • 写真印刷のきれいさ
  • 文書印刷のきれいさ
  • 印刷の速さ
  • 静音性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のインクジェットプリンターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、インクジェットプリンター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ランニングコストが安く使うほどお得に。印刷スピード・静音性に優れ、リモートワークにも活躍

エプソン販売
ホームプリンターEW-M754TW

2021/11/11 発売

33,800円

ホームプリンター

おすすめスコア

4.51
4位 / 69商品中
  • ランニングコストの安さ

    4.85
  • |
  • 使いやすさ

    4.67
  • |
  • 写真印刷のきれいさ

    4.25
  • |
  • 静音性の高さ

    4.03
  • |
  • 文書印刷のきれいさ

    4.30
  • |
  • 印刷の速さ

    4.63
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
タイムセール

良い

    • 印刷速度が速く、静音性にも優れている
    • ランニングコストが安く済む
    • 写真印刷の解像感は高い

気になる

    • 白抜き文字だと掠れが強く出る

エプソン ホームプリンター EW-M754TWは、リモートワークで印刷する機会が多い人におすすめ。カラー印刷1枚あたりのコストは3.2円とかなり安く抑えられました。比較したカートリッジ式のプリンターはインク代が高い傾向がありましたが、こちらはエコタンク式を採用。「ランニングコストが抑えられる」との口コミどおり、使うほどお得になるといえます。


機能面も充実しており、自動電源オン機能・ハガキの自動両面印刷・スマートスピーカー接続などに対応。印刷のたびに電源をつけたり、両面印刷の設定をしたりする手間がなく、スマホから直接印刷も可能です。タッチ式の液晶画面で操作がしやすいうえ、エラーの原因や対処法が大きく表示される点も魅力といえます。


印刷スピードはトップクラス。A4コピー用紙の印刷はモノクロ10枚で約1分、カラー10枚で約94.33秒でした。はがき用紙の光沢面に写真を5枚印刷するのにかかった時間は平均152.67秒。どれも全商品の平均値よりかなり速いスピードで印刷できたため、「印刷スピードが格段に速くなった」との口コミにも納得です。


印刷の質も申し分ありません。写真印刷は赤の発色に違和感があったものの、それ以外の発色はかなりきれいに仕上がりました。写真屋で印刷したものには少し劣りますが、解像度が高く人にも渡せるレベルです。文書印刷は白抜き文字で掠れが強く出ましたが、黒文字の大きいサイズであれば複雑な漢字もきれいに印刷できるでしょう。


静音性もおおむね良好。プリンターから1m離れた場所で音を測定したところ、平均64.43dBでした。比較したなかには平均70dBを超える商品があったことをふまえると、稼動音が気になることは少ないでしょう。ランニングコストを下げつつ作業効率もあげられるので、インクジェットプリンター選びで迷った際はぜひ購入を検討してくださいね。


おすすめな人
  1. 大量にプリントするなど、インク代をできるだけ抑えたい人
  2. 印刷音が気になりにくいものがほしい人
  3. スピーディに印刷したい人

おすすめできない人
  1. 白抜き文字を多く使った文章を印刷することが多い人

エプソン ホームプリンター EW-M754TWのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にエプソン ホームプリンター EW-M754TWと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


エプソン ホームプリンター EW-M754TWよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ インクジェットプリンター
写真印刷のきれいさ No.1

キヤノン

PIXUSXK120
4.67
(1/69商品)
XK120

家庭用プリンターを探しているならコレ!写真印刷が美しい

写真印刷のきれいさ No.1
文書印刷のきれいさ No.1

キヤノン

PIXUSTS8830
4.62
(3/69商品)
TS8830

高画質な写真印刷を求める人に。印刷スピードも速い

印刷の速さ No.1

キヤノン

GX4030
4.34
(6/69商品)
GX4030

文書を大量に印刷する人に。印刷代が安く、印刷速度も速い

使いやすさ No.1

ブラザー工業

brotherインクジェットプリンターDCP-J928N-W
4.33
(8/69商品)
インクジェットプリンター

機械が苦手な人におすすめ!スマホとの連携で簡単に印刷可能

エプソン ホームプリンター EW-M754TWとは?

エプソン ホームプリンター EW-M754TWとは?

家庭用プリンターの定番でもあり、リモートワークでも活躍するインクジェットプリンター。近年では、低価格の商品でもコンビニプリントと遜色ないクオリティで印刷が可能です。特にコンビニで印刷をよく利用する人は、プリンターを購入することでランニングコストを抑えられる可能性がありますよ。


今回ご紹介するのは、数多くのプリンターやスキャナーを世に送り出しているエプソンが手がけた、ホームプリンター EW-M754TW。低印刷コストかつ大容量インクのエコタンク方式を採用したモデルです。インクボトルをタンクに差し込むだけで手軽にインク補充ができる点も売りにしています。


エプソンでは、本商品以外にも数多くのプリンターを展開。エコタンクを搭載したものだけでも、インクの色数が6色の「EW-MEW-M873T」や4色の「EP-M476T」などがあります。今回ご紹介する「EW-M754TW」は、5色のカラーを備えたスタンダードモデルです。

顔料・染料を組み合わせた5色タイプ。無線LAN機能や自動両面印刷機能も搭載

顔料・染料を組み合わせた5色タイプ。無線LAN機能や自動両面印刷機能も搭載
出典:epson.jp

カラーは顔料と染料の2種類のブラックにカラーのインクを加えた計5種。「写真がきれいで文字もくっきり」印刷できると謳っており、ビジネスの文書から写真まで幅広い用途に使用可能です。また、メーカー公称値でL判1枚あたりの印刷時間が約25秒と速い点もアピールしています。


無線LAN機能を完備しており、スマホでプリンターの初期設定が可能。BluetoothやQRコードで接続すれば、スマホから手軽に写真や文書も印刷できます。ほかにも、自動両面印刷機能や写真の自動補正機能、外出先から自宅のプリンターに接続できるリモートプリントドライバー機能など、便利な機能を多数搭載している点も魅力です。


本体カラーはブラックとホワイトの2色で、丸みを帯びたデザインが特徴的。4.3型ワイドタッチパネル液晶搭載で文字や写真が大きく映るうえ、操作パネルを最大90度まで傾けられるなど、使用者が操作しやすい設計もうれしいポイントです。


本体スペック
  1. 発売日|2021年11月11日
  2. 価格|46,750円(※2024年10月時点・公式サイト参照)
  3. 本体サイズ|幅390×奥行339×高さ166mm
  4. 重量|約6.3kg
  5. 用紙サイズ|L判・2L判・KG・スクエア・ハイビジョン・六切・A6縦~A4縦・リーガル・レター
  6. 最大枚数|A4:100枚・ハガキ:40枚
  7. 手差しトレイ|◯
  8. 両面印刷|◯
  9. スキャン機能|◯
  10. コピー機能|◯
  11. インターフェイス|USB・Wi-Fi
  12. 記録方式|カラーインクジェット
  13. 対応OS|Windows® XP~・Mac OS X 10.9.5~・Chrome OS 89~

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はエプソン ホームプリンター EW-M754TWを含む、人気のインクジェットプリンターを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ランニングコストの安さ
  2. 使いやすさ
  3. 文書印刷のきれいさ
  4. 写真印刷のきれいさ
  5. 印刷の速さ
  6. 静音性

エプソン ホームプリンター EW-M754TWのよい点は6つ!

人気のインクジェットプリンターを比較検証したところ、エプソン ホームプリンター EW-M754TWには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

カラー印刷1枚あたりのコストは3.2円。コンビニよりかなり安く済ませられる

カラー印刷1枚あたりのコストは3.2円。コンビニよりかなり安く済ませられる

カラー印刷1枚あたりのコストは3.2円とかなり安く抑えられます。「ランニングコストが抑えられる」という口コミどおり、比較した商品全体の平均12.77円(※2024年10月時点)、高評価の基準とした10円を大幅に下回りました。10枚印刷してもたった32円なので、コンビニの約500円と比べるとお得に感じるでしょう。


比較したところ、カートリッジ式よりも本品のようなエコタンク式のほうが印刷1枚あたりのコストを抑えられる傾向がありました。本体価格は安いとはいえませんが、使うほどランニングコストを抑えられるので、仕事で大量に印刷する人におすすめできます。

タッチ操作・自動電源オンなど便利な機能に対応。1台であらゆる用途に使える

タッチ操作・自動電源オンなど便利な機能に対応。1台であらゆる用途に使える

タッチパネル式の液晶画面を採用し、使いやすい点も魅力です。液晶画面には、エラーが出た際に原因や対処法がわかりやすく表示されます。タッチパネル式なので、ボタン式の商品と比較して画面が大きくて見やすく、スマートフォンのように直感的に操作できました。


また、パソコンやスマホからの印刷指示に合わせて自動で電源が入る自動電源オン機能を搭載。印刷のたびにプリンターまで行って電源をつける手間が省けます。さらに、スマートスピーカーにも対応しているため、音声だけでも印刷の操作が可能。細かな操作が不要なので、手軽に印刷できるでしょう。


  1. 同時セットできる用紙の種類:2種類
  2. 手差しトレーの有無:◯
  3. 液晶モニター:◯(タッチ操作)
  4. Air Printできるか:◯
  5. スマホ対応か:◯
  6. クラウドプリント対応か:◯
  7. スマートスピーカー対応か:◯
  8. QRコード対応か:◯
  9. Wi-Fiダイレクトプリント対応か:◯
  10. Mopria対応か:◯
  11. NFC対応か:×
  12. 自動両面印刷機能:◯(A4・ハガキなど)
  13. ADF対応か:×
  14. ディスクレーベルプリント対応か:×
  15. SDカードスロット:×
  16. 自動電源オン機能:◯

印刷スピードはトップクラス。A4モノクロ印刷10枚が、わずか約1分で完了

印刷スピードはトップクラス。A4モノクロ印刷10枚が、わずか約1分で完了

印刷スピードは比較したなかでもトップクラスモノクロ印刷では、標準モードでA4コピー用紙10枚を印刷するのにかかった時間が平均59.67秒とスピーディでした。比較した全商品の平均約77.29秒(※2024年10月)よりかなり速く、高評価の基準とした60秒もクリア。10枚程度ならメールの返信をしている間に印刷が完了するでしょう。


カラー印刷でも、標準モードでA4コピー用紙10枚を印刷するのに平均94.33秒しかかかりませんでした。全体の平均である約151.58秒(※2024年10月時点)、高評価の基準値とした120秒よりかなり速い結果に。「印刷スピードが格段に速くなった」という口コミどおりといえます。


写真印刷の速度も優秀です。はがき用紙の光沢面に5枚印刷するのにかかった時間は、平均152.67秒でした。全体の平均約209.31秒(※2024年10月時点)より約1分弱も速いので、写真を大量に印刷したい人にもおすすめです。

写真印刷の質も良好。赤は橙寄りだが、解像度が高くグラデーションをきれいに再現

写真印刷の質も良好。赤は橙寄りだが、解像度が高くグラデーションをきれいに再現

写真印刷の解像感は高く、人に渡せるレベルの品質です。検証では、FUJIFILMのはがき用紙の光沢面に「きれい」モードで印刷。海の写真では壁面の細かな縦模様がはっきり印刷されており、粒状感も薄く美しい仕上がりでした。グラデーションや発色もかなりきれいで、撮影者の目線で見ても十分満足のいく結果です


低価格機と高価格機を比較したところ、高価格機は色の違いを細やかに再現できました。本体価格が4万円以上のこちらも、高品質なプリントを求める人にはぴったりといえるでしょう。写真屋で印刷したものと比べると少し劣りますが、家庭用プリンターとしては優秀な性能です。

年賀状の仕上がりも良好で、模様の細部までしっかり印刷されました。比較したなかには、人の肌の色をうまく再現できないものも。一方、本品は顔料1色・染料4色の計5色と比較的インクの色数が多いので、細かい部分まできれいに印刷できそうです。

紅葉の写真は、赤の色味がやや思い描いていた色と異なる点が気になりました。黄色が強めに出ているため、赤というよりも橙に寄っている印象です。一方、黒つぶれしそうな木の枝部分はつぶれずにしっかり色が乗っていてきれいに仕上がりました。紅葉の赤色以外は満足できるレベルの仕上がりといえます。

文書印刷のクオリティも悪くない。11pt以上の黒文字は掠れなく印刷できた

文書印刷のクオリティも悪くない。11pt以上の黒文字は掠れなく印刷できた

文書印刷では、大きいサイズであれば複雑な漢字でもきれいに印刷できました。検証では文字サイズ5〜14ptの「鷹」の文字を黒文字と白抜き文字で印刷し、マイクロスコープでチェック。結果、黒文字の5~10ptでは掠れや滲みがあったものの、11〜14ptではほとんど見られませんでした。


比較したなかには、14ptの黒文字でも掠れや滲みが見られた商品も。その点、本商品は複雑な漢字も十分クリアに印刷できるといえるでしょう。


一方、白抜き文字で複雑な文字の印刷をするのはやや苦手な印象です。5~13ptで掠れや滲みが見られ、12ptでは「鳥」の中間の線が消えがちに。14ptまで大きくすると掠れや滲みはなくなったので、単純な文字が中心であればさほど問題はないでしょう。

静音性も高め。印刷音を気にせず作業や会話ができる

静音性も高め。印刷音を気にせず作業や会話ができる

静音性はおおむね良好です。プリンターから1m離れた場所で印刷が終わるまでの音を計測したところ、騒音値は平均64.43dBという結果に。比較した全商品の平均値である約67.45dB(※2024年10月時点)を下回ったため、作業中に音が気になることは少ないといえるでしょう。


比較したなかには平均70dBを上回る商品もあったことをふまえると、本商品は静音性が比較的高いといえます。洗濯機や掃除機と同程度の音量(参照:日本騒音調査 騒音値の基準と目安)で、印刷前のガコンといった音もなく、全体的に音は気になりにくい商品です。

エプソン ホームプリンター EW-M754TWの気になる点はある?

デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできるインクジェットプリンターなので、ぜひ購入を検討してみてください。

エプソン ホームプリンター EW-M754TWの詳細情報

エプソン販売
ホームプリンターEW-M754TW

2021/11/11 発売

おすすめスコア
4.51
インクジェットプリンター4位/69商品
ランニングコストの安さ
4.85
使いやすさ
4.67
写真印刷のきれいさ
4.25
静音性の高さ
4.03
文書印刷のきれいさ
4.30
印刷の速さ
4.63
ホームプリンター 1
ホームプリンター 2
ホームプリンター 3
ホームプリンター 4
ホームプリンター 5
ホームプリンター 6
ホームプリンター 7
ホームプリンター 8
ホームプリンター 9
ホームプリンター 10
ホームプリンター 11
ホームプリンター 12
ホームプリンター 13
最安価格
Amazonで売れています!
33,800円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
33,800円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
色数
5色
印刷スピード(モノクロ)
約59秒/10枚
印刷スピード(カラー)
約94秒/10枚
印刷スピード(ハガキ)
約152秒/5枚
稼動音
約64.4db
A4カラー文書印刷コスト(標準)
約3.8円
A4カラー文書インクコスト(大容量)
約3.5円

良い

    • 印刷速度が速く、静音性にも優れている
    • ランニングコストが安く済む
    • 写真印刷の解像感は高い

気になる

    • 白抜き文字だと掠れが強く出る
390mm
奥行339mm
高さ166mm
重量約6.3kg
インクタイプタンク
最大用紙サイズA4
給紙トレイ手差しトレイ、カセット1段
解像度5760×1440dpi
自動両面印刷対応(ハガキ対応)
SDカードスロットあり
ADF機能
最大給紙枚数(普通紙)100枚
クラウドプリント対応
スマートスピーカー対応
最大給紙枚数(ハガキ)40枚
Mopria対応
ディスクレーベルプリント機能
フチ無し印刷可能
Wi-Fi対応
スマホ対応
消費電力15W
AirPrint対応
全部見る

エプソン ホームプリンター EW-M754TWの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    35,927円

    (最安)

    販売価格:36,290円

    ポイント:363円相当

    送料無料

    セレクトストアレインボー<インボイス対応>
    4.75

    (71件)

  2. 2

    37,020円

    (+1,093円)

    販売価格:37,020円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,772件)

  3. 3

    37,630円

    (+1,703円)

    販売価格:37,630円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    37,631円

    (+1,704円)

    販売価格:37,631円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    37,700円

    (+1,773円)

    販売価格:37,700円

    ポイント:0円相当

    送料無料

エプソン ホームプリンター EW-M754TW以外のおすすめ商品はこちら!

ここでは、エプソン ホームプリンター EW-M754TWとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。

写真印刷の美しさにこだわるなら、キヤノンのPIXUS XK120がおすすめ

写真印刷の美しさにこだわるなら、キヤノンのPIXUS XK120がおすすめ

キヤノンのPIXUS XK120は、日々の思い出を写真で残したい人におすすめです。写真印刷の発色が非常に美しくグラデーションも豊か。解像感もかなり高く、細かな描写までしっかり表現できました。文書印刷のクオリティも十分で、文字サイズが大きければ「鷹」のような複雑な漢字でも掠れや滲みはあまり気になりません。


クラウドプリント・スマホ・QRコードプリント・スマートスピーカーなどに対応しており、使いやすい点も魅力です。1m離れた場所で計測した稼動音は約64.7dBと、別の部屋や1m以上先で作業する場合はあまり気にならないでしょう。印刷速度はモノクロ印刷10枚で平均114秒と決して速くはありませんが、許容範囲内といえます。


印刷の質や機能性が高いだけでなく、カラー印刷1枚あたり約4.1円とランニングコストが安いのも見逃せないポイント。あらゆる面でスペックが高いので、プリンター選びに迷ったらまず検討してほしい商品です。

ランニングコスト重視なら、キヤノンGX4030も候補に

ランニングコスト重視なら、キヤノンGX4030も候補に

キヤノンGX4030は、ビジネスパーソンや大学生のように文書を大量に印刷する人におすすめです。カラー印刷1枚あたりのインクコストは約2.2円と、比較した商品のなかでトップクラスの安さ。本体価格は比較的高めですが、使うほどお得になる商品といえます。


モノクロ印刷10枚は平均51秒・カラー印刷10枚は平均86秒と印刷時間がスピーディな点も強みです。1m離れた場所で測定した稼動音も63.6dBと、比較した全商品の平均約67.45dB(※2024年10月時点)を下回りました。プリンターの近くでも会話が可能なレベルなので、稼働音はそこまで気にしなくてよさそうです。


文書印刷は「鷹」のような複雑な漢字を印刷すると線が滲んで見える印象でしたが、写真印刷では粒状感が目立ったものの鮮やかに発色しました。画質は決して高いとはいえませんが、ランニングコストと印刷スピードを重視する人にはぜひおすすめしたい商品です。

エプソン ホームプリンター EW-M754TWはどこで買える?

エプソン ホームプリンター EW-M754TWはどこで買える?
出典:epson.jp

エプソン ホームプリンター EW-M754TWは、エプソンの公式オンラインショップで購入可能です。公式サイトでの価格は46,750円(※2024年10月時点)。不良品として返却された商品や中古品を整備したリファービッシュ品であれば安く購入できることがあるので、コストを下げたい人はチェックしてください。


そのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトや家電量販店などでも販売が確認できました。取扱店舗によって値段や修理補償がついているかどうかは異なるので、しっかり比較して選択しましょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

インクジェットプリンター

20商品

徹底比較

人気
インクジェット・フォトプリンタ関連のおすすめ人気ランキング

人気
インクジェット・フォトプリンタ関連の商品レビュー

新着
インクジェット・フォトプリンタ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.