マイベスト
オーラルケア用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
オーラルケア用品おすすめ商品比較サービス
オーラリスタで始めるオーラルケアの新習慣! 3WAYで万能に使えるって本当!?

オーラリスタで始めるオーラルケアの新習慣! 3WAYで万能に使えるって本当!?

【PR 水橋保寿堂製薬株式会社】


「外出先でも手軽にお口のケアをしたいけど、歯みがきセットを持ち運ぶのは面倒...」「人と会う前にサッとケアしておきたい!」といったオーラルケアの悩みはありませんか?


今回紹介する「オーラリスタ」は、そんな悩みに応える、歯みがき剤にもマウスウォッシュにもなる新しいオーラルケアアイテムです。ポーチに収まるほどコンパクトで、自宅でのケアはもちろん、外出先でのケアも1本で完結します。


また、アルカリイオン水で作られたジェルが口内の汚れを落としやすくし、口中を浄化すると謳われていることも特徴。しかし、本当にこれ1本で満足できるのか気になりますよね。そこで今回は、女性モニター6名に使用感をレビューしてもらいました。さらに、メーカー担当者への取材で伺った商品の特徴もあわせて紹介します。


このコンテンツは水橋保寿堂製薬株式会社の提供でお届けするタイアップ広告です
2025年10月31日更新
熊野梨奈
エディター
mybest レビューコンテンツチーム
熊野梨奈

ホビー・家電・コスメ・ヘルスケア・食品・生活雑貨などを中心に、1,000本以上の記事の編集や、タイアップ記事の制作に取り組んできた。プライベートでも何かを買うときには、口コミ・レビューの確認や販売員への質問を繰り返し、納得するまで購入しないこだわりを持つ。「読んだ人の生活が豊かになる商品と巡り合える記事」を目指し、日々制作に臨んでいる。

熊野梨奈のプロフィール
…続きを読む

目次

普段どんなオーラルケアをしている?こだわりや悩みを女性100名にアンケート

オーラルケアの基本といえば歯ブラシでの歯みがき。それ以外には、どのようなケアをしている人が多いのでしょうか。また、オーラルケアに対するニーズも徹底調査しました。

自宅ではしっかりケアしているものの、外出先でのケアは疎かになりがち

自宅ではしっかりケアしているものの、外出先でのケアは疎かになりがち

まず、自宅と外出先でのオーラルケアの現状について調査したところ、大きな違いがあることがわかりました。


自宅で行っているケアでは、「歯みがき」が97票と最多。「デンタルフロス」「歯間ブラシ」「マウスウォッシュ」「舌みがき」も、それぞれ3〜5割の人が行っているようです。1つのアイテムでケアをしている人は15人だったことから、多くの人が複数のアイテムを組み合わせて丁寧にケアしていることが伺えます。


しかし外出先でのケアについては、「歯みがき」と「特に何もしていない」ほぼ同数で並ぶ結果に。約4割の人が、外出先ではオーラルケアをできていないようです。さらに、複数のアイテムを使ってケアをしている人は19名と少なく、ケアをしている人でも手軽なケアで済ませていることがわかりました。

自宅でも外出先でも手軽にケアできることが求められている!

自宅でも外出先でも手軽にケアできることが求められている!

次に「お口をスッキリさせたくなるタイミング」について調査した結果、「朝起きてすぐ(67票)」「人と会う直前(62票)」、「食後(41票)」などシーンはさまざま。自宅でも外出先でもお口の不快感を覚えるタイミングがあることがわかります。


このようにケアしたい瞬間は多岐にわたるからこそ、求められているのは「手軽さ」なのかもしれません。


実際に「歯みがき・マウスウォッシュ・舌みがきができる"1本3役"の製品に興味はありますか?」という質問に対して「とても興味がある」「少し興味がある」と回答した人は約9割にものぼります。「1本3役なら置く場所にも困らないし、コスパも良くて便利」「旅行時に持って行きやすい」といった声が多数集まり、スペースや費用を節約でき、持ち運びにも便利なアイテムへの高いニーズが明らかになりました。

手軽なケアにぴったりなのが1本3役のオーラリスタ!

手軽なケアにぴったりなのが1本3役のオーラリスタ!

「オーラリスタ」は、歯みがき・マウスウォッシュ・舌みがきが1本でできる新しいオーラルケアアイテム。ポーチに収まるほどのコンパクトさとスタイリッシュなデザインが特徴です。自宅での使用はもちろん持ち運びにも適しており、「気になったときに気軽にケアしたい」という想いに応える商品だといえるでしょう。


研磨剤・防腐剤・発泡剤不使用という処方もポイント。アルカリイオン水で作られたジェルにより、軽いブラッシングでも汚れを落としやすくすると謳われています。

使い方は簡単。歯みがき剤・舌みがきとして使用する際は歯ブラシに2〜3プッシュし、やさしくブラッシングしてください。マウスウォッシュとして使用する場合は、口に2〜3プッシュし、歯や歯ぐきに馴染ませたあと水を含んでうがいをすることがおすすめされています。

オーラリスタの特徴を担当者に取材!

「オーラリスタ」の特徴を詳しく知るために、商品開発から販売促進までトータルに携わっている、水橋保寿堂製薬株式会社の淺野陽介さんにお話を伺いました。

なぜオーラリスタという商品が生まれたのでしょうか?

なぜオーラリスタという商品が生まれたのでしょうか?
淺野陽介
水橋保寿堂製薬株式会社 商品企画部
淺野陽介

ほとんどの人が1日2回、多い人で3回以上歯みがきをしていますが、それでも歯医者さんに通う必要があったり、ご自身のオーラルケアに満足していなかったりする方がたくさんいらっしゃいます。当社社員も、8割以上がその状態でした。


ちゃんと歯みがきはしているけど、お口のトラブルが起こってしまう。でもちゃんと磨けていなかったのかな?と思うくらいで、そこにあまり疑問を感じていない。それはなぜなのか?を調べていくなかで、口内環境や虫歯になるメカニズムを知らないということがわかりました。


私たちは口内をきれいにすることはもちろん、長く使い続けるために適切な歯のメンテナンスとして最高のものをつくりたいと考えています。こだわりにこだわり抜いて形にしたのが「オーラリスタ」です。

虫歯になるメカニズムとはどのようなものでしょうか?

虫歯になるメカニズムとはどのようなものでしょうか?
淺野陽介
水橋保寿堂製薬株式会社 商品企画部
淺野陽介

何かを食べたり飲んだりすると口内は酸性に傾き(ステファンカーブといいます)、pH値が5.5以下になると歯の表面のエナメル質が溶け出す「脱灰」が始まります。この脱灰が繰り返されることで虫歯や歯周病のリスクが高まります


唾液には、酸を中和したり溶け出したカルシウムやリンを歯の表面に戻したりする「再石灰化」の働きがありますが、これには約20分〜1時間かかるといわれてます。間食やだらだら食いをして口内の酸性状態が続くと、再石灰化が追いつかず脱灰が進行してしまうため、日中もこまめにお口のケアをすることが重要です。

オーラリスタの開発でこだわったポイントはどこですか?

オーラリスタの開発でこだわったポイントはどこですか?
淺野陽介
水橋保寿堂製薬株式会社 商品企画部
淺野陽介

使用感の追求にはかなり時間をかけました。多くの方が一般的に使われているペースト状のモノと違って、「オーラリスタ」はジェル状の泡立たないタイプの歯みがき剤です。毎日使う歯みがきにおいて、使用感が受け入れられないと当然継続して使っていただけないだろうと考えました。


固めのジェルだとマウスウォッシュとして使いにくく、柔らかすぎるとハブラシに乗せられない。また磨いた感じはどうかなど、口腔ケアとしての実力はもちろんですが、感覚として「なんか良いな」と思っていただけるような使用感を目指して、何回も工場にやり直しを依頼しました。

かなりコンパクトサイズですが、持ち運びやすさやデザイン性にもこだわっていますか?

かなりコンパクトサイズですが、持ち運びやすさやデザイン性にもこだわっていますか?
淺野陽介
水橋保寿堂製薬株式会社 商品企画部
淺野陽介

理想のオーラルケアには、日中のケアが欠かせません。なぜなら、私たちは日中の活動時間帯に食べたり飲んだり人と話したりして、口内環境が悪くなりやすくなるからです。しかし日中にケアをしている人はまだまだ少なく、どうしても疎かになってしまう。だからこそ、外出先や隙間時間でもシーンを選ばずサッと使えるような商品設計に注力しました。


持ち運びしやすい大きさ、使いやすさ、そしてデザインなど、女性も男性も使いやすいようにすることができればオーラルケアの質がグンと上げられるのではないかと考え、開発を進めました。

研磨剤や洗浄剤としての界面活性剤を使用していないそうですが、それはなぜですか?

研磨剤や洗浄剤としての界面活性剤を使用していないそうですが、それはなぜですか?
淺野陽介
水橋保寿堂製薬株式会社 商品企画部
淺野陽介

製品のコンセプトとして、朝晩以外の日中の活動時間においても安心してこまめにケアいただけるようにというものがありました。昼食後や商談前など外出先でも気兼ねなくお口のケアができるように、シンプルなアルカリ性の処方にこだわりました。


やさしい使用感なので、刺激が苦手な方やお子さまも気兼ねなくお使いいただけます。

20〜30代女性6名が実際に使ってレビュー!1本3役は本当に便利?使用感は?

商品の特徴を伺いましたが、実際の使用感が気になるところ。そこで、オーラルケアに興味関心のある20〜30代の女性モニター6名にレビューしてもらいました。さらに、試験用の着色(人工プラーク)と歯の模型を使用し、オーラルケアアイテムとして肝心の汚れ落ちも確認します。

軽いブラッシングでも汚れが落ちやすい!

軽いブラッシングでも汚れが落ちやすい!

まず、汚れはしっかり落ちるのかをチェックします。今回は歯の模型に試験用の着色(人工プラーク)を塗り、「オーラリスタ」で磨いて確認しました。なお、使用した歯ブラシは「matsukiyo 山型ハブラシ ふつう」です。


「オーラリスタ」をつけて歯を磨いたところ、歯全体に付着していた着色(人工プラーク)がしっかり落ちました。強い力でゴシゴシ磨かなくても落ちやすかったため、歯や歯ぐきを傷つけにくいといえるでしょう。なお本製品には研磨剤が配合されていないため、歯にステインがついた場合は、研磨剤入りの歯みがき剤を使用することが推奨されています。


実際に「オーラリスタ」を使用したモニターからは、「ブラッシングによるスッキリ感があった」「歯みがき後に口をゆすいだら爽快感があった」とのコメントがありました。


ブラッシングの効果による

モニター全員が使用感のやさしさを感じた!一方で、フレーバーは控えめ

モニター全員が使用感のやさしさを感じた!一方で、フレーバーは控えめ

モニター6名にスースー感の有無やフレーバーについてレビューしてもらったところ、全員が「口に含んだときの使用感はやさしいと感じた」と回答しました。実際に「子どもでも使いやすい」「スースーする感じはほとんどない」といった声が並び、刺激に敏感な人でも使いやすい設計であることがわかります。


歯みがき剤やマウスウォッシュにスースー感を求める人からは、「スッキリとした爽快感はそこまでなかった」という率直な意見も。しかし、「磨いているときに必ずしも爽快感を求めているわけではないので満足」「しっかりブラッシングしたことによるスッキリ感は得られた」といった声も挙がったため、刺激でごまかさず、ブラッシングによる自然なスッキリ感を得られる商品だといえるでしょう。


フレーバーにおいても「もう少し香りや味が強いほうが好み」という声もありましたが、「人工的な味やクセがなく、万人受けする」「ミント感が強い商品が苦手でも使えるフレーバーだった」などのコメントもありました。人やシーンを選ばず使いやすい点は魅力といえます。

サイズやデザインに関しては全員が「とても満足」と回答!

サイズやデザインに関しては全員が「とても満足」と回答!

オーラルケアアイテムは毎日使うものだからこそ、機能性だけでなく、気分が上がるようなデザインや生活に馴染むサイズ感も重要です。今回のレビューでは、「オーラリスタ」のサイズとデザインに関してモニター全員が「とても満足」と回答するという結果になりました。


特にコンパクトさがポイント。「持ち運びに便利」「ポーチやカバンに入れても嵩張らない」などと、スリムなサイズ感に好印象を受けたという声が多数挙がりました。「仕事だけでなく、泊まりの旅行にも持って行きやすい」という意見もあり、携帯性に優れ幅広いシーンで活用できる点も好評。さらに、「洗面所の場所を取らない」「置きっぱなしにしても邪魔にならない」と、自宅で保管する際もコンパクトさが利点になるようです。


さらに、生活感を抑えた洗練されたデザインも魅力。「歯みがき剤感がなく、コスメのようだった」「フレグランスとかにありそうな見た目でおしゃれ」といったコメントが挙がったとおり、インテリアに馴染むことが満足感を高めています。シンプルでスタイリッシュなデザインであることも、「男女問わず使用しやすい」と好評でした。

ジェルの使用感は個人差があったものの、1本3役という特徴には満足の声が多数

ジェルの使用感は個人差があったものの、1本3役という特徴には満足の声が多数

「オーラリスタ」はジェル状の歯みがき剤ですが、その使用感をモニターはどう感じるのでしょうか。さらに「1本3役」という商品設計は、本当に便利に感じたのかどうかも調査しました。


使用感については、「歯ブラシからジェルが垂れてしまった」と回答した人も「とろみがあって流れにくい」と回答した人も混在。感じ方には個人差があるということがわかります。しかし、「泡立たない分、いつもより丁寧に磨ける点は良かった」「プッシュ式で量を調整しやすい」といった、ジェルならではの利点を感じた人もいました。


使用感の感想には個人差があったものの、モニターの多くが歯みがき剤とマウスウォッシュを兼ねるという機能性に魅力を感じた様子。「旅行先の荷物が増えず便利」「荷物をコンパクトに収めたいシーンでは役立ちそう」など、特に外出や旅行時のメリットを評価する声が多数挙がりました。


さらに「歯ブラシを使えない・使いにくい場面ではマウスウォッシュとして、そうでない場合はしっかり磨くなどとシーンに応じた使い分けができる」点を魅力に感じたというコメントも。多忙な現代人がこまめにオーラルケアをするのに適した商品だといえるのではないでしょうか。

【まとめ】1本3役で持ち運びに便利!軽いブラッシングでも汚れが落ちやすく、スースー感が苦手な人にもぴったり

【まとめ】1本3役で持ち運びに便利!軽いブラッシングでも汚れが落ちやすく、スースー感が苦手な人にもぴったり

「オーラリスタ」は、歯みがき・マウスウォッシュ・舌みがきが1本で完結するオーラルケアアイテムです。歯ブラシが使えないときはマウスウォッシュとして、しっかり磨きたいときは歯みがき剤として、スマートに使い分けが可能。さらに、シンプルなデザインでスリムなボトルはポーチやカバンの中でも嵩張らず、会社や旅行先への持ち運びに便利です。


また、研磨剤や強い洗浄成分を使わないこだわりの成分処方もポイント。実際に使用したモニター全員から「使用感がとにかくやさしかった」という声が挙がりました。さらに、歯の模型に塗った着色は軽いブラッシングでも落ちやすかったこともポイント。刺激やスースー感が苦手な人でも、毎日のケアに取り入れて続けやすい商品といえます。

オーラリスタのおすすめの購入方法を紹介!

ここまでの内容を読んで「オーラリスタを実際に使ってみたい!」と思った人のために、おすすめの購入方法を紹介します。

公式オンラインショップなら3本セットで700円OFF!

「オーラリスタ」を購入するなら公式オンラインショップがおすすめ。通常価格は1本1,540円(税込)のところ、3本セットで購入すると700円OFFで購入できます。


フレーバーはミントとレモンの2種類。下記のリンクから詳細をチェックしてください!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
オーラルケア用品関連のおすすめ人気ランキング

うがい薬

44商品

新着
オーラルケア用品関連のおすすめ人気ランキング

人気
オーラルケア用品関連の商品レビュー

クリーンデンタル クリーンデンタルプレミアム

第一三共ヘルスケア

歯周病予防歯磨き粉

4.15
|

1,740円

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.