豊富なカラー展開と手のひらサイズのコンパクトさを謳う10,000mAhモバイルバッテリー、MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001。高評価な口コミが多い一方、「充電が遅い」「持ち歩くには少し重い」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の10,000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、10,000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001は、充電が速くコンパクトなモバイルバッテリーを探している人におすすめです。本体面積は45.24cm2と小さく、謳い文句どおり手のひらサイズのコンパクトさ。「持ち歩くには少し重い」との評判でしたが、比較した商品には200gを超えるものも多かったなか、約174gと軽量です。カラーが8種類と豊富で、好きな色味を選べます。
充電速度でも、急速充電をするのに十分なパワーを発揮。比較した全商品の平均値である約19.24W(※執筆時点)には届きませんでしたが、Type-Cポートの出力は17.44Wと、高評価の基準値を超えています。「充電が遅い」との口コミが見られたものの、スマホの充電に時間がかかりすぎることはないでしょう。
使い勝手はよく、Type-CとType-Aを1ポートずつ備えているため、機器2台の同時充電が可能。複数台の電子機器を持ち歩くときに便利です。ワイヤレス充電には非対応ですが、PD入力にも対応しているため、本体バッテリーも急速充電できます。
変換ロス率は37.61%とやや多めですが、少しの外出に持ち歩く程度なら十分です。容量10,000mAhに対し、実容量は6239mAh。「スマホなら約2回充電できる」という謳い文句どおりとはいえませんが、iPhone14であれば1回のフル充電が可能です。
税込3,990円(※執筆時点・公式サイト参照)と、お手頃な価格帯もうれしいポイント。とはいえ電力の変換ロスが少なく、しっかり充電できるモバイルバッテリーがほしい人は、ぜひほかの商品も検討してみてくださいね。
実際にMOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ10,000mAhモバイルバッテリーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
UGREEN
大容量で高速充電するならコレ。ケーブル内蔵でかさばらない
10,000mAhのモバイルバッテリーは、はじめてモバイルバッテリーを購入する人におすすめのアイテム。スマホと重ねて持てるコンパクトサイズながら、約2回スマホを充電できる容量を備えているのが魅力です。気軽な外出時はもちろん、1泊2日程度の外泊時にも重宝します。
MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001は、国内最小最軽量が謳い文句の10,000mAhモバイルバッテリー。食パン6枚切り3枚分に相当する約174gの軽さと、手のひらサイズのコンパクトさで持ち運びやすいと謳っています。
販売元のMOTTERUは、2020年創業のデジタルアクセサリーメーカー。充電ケーブルやiPhoneケースなど、スマホ向けの商品を多数取り扱っています。モバイルバッテリーにおいては、20,000mAhの大容量モデルや、5,000mAhのコンパクトモデルも販売中です。
出力ポートはUSB Type-C・USB Type-Aを各1つずつ搭載。2台同時充電が可能です。急速充電に用いられるUSB PD(Power Delivery)にも対応し、最大出力は18W(9V×2A)。USB Type-Cは入力ポートとしても使え、PD対応の充電器・ケーブルを用いれば本体の急速充電も可能です。
カラーバリエーションは全8色。スマホの色や好みにあわせて選べます。サイズは7.8×2.5×5.8cmで、クレジットカードよりもコンパクト。過充電保護・過放電保護・短絡ショート保護の、多重保護システムを搭載しています。
購入時には、本体が入る専用ポーチ・約30cmのUSB Type-A to USB Type-C充電ケーブル・保証書が付属。保証期間は2年で、通常使用時の故障はすべて保証対象です。
<カラー展開>
今回は、MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001を含む10,000mAhモバイルバッテリー全49商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、変換ロスの少なさの検証です。
電子負荷抵抗器と電圧電流チェッカーを用いて、モバイルバッテリーがフル充電から空になるまでの実容量を計測。公称値の容量に近い数値の商品ほど高評価としました。
変換ロスは若干多く、惜しい結果に。比較した全商品のロス率が平均約32.72%(※執筆時点)だったなか、本商品は37.61%と平均を上回る数値でした。表記容量10,000mAhに対し、実容量は6239mAhです。
「スマホなら約2回充電できる」と謳っていますが、iPhone14を1回フル充電できる程度の実容量と、やや物足りなさを感じます。とはいえ、少しの外出に持ち歩くくらいであれば、容量がなくなって困るようなことはないでしょう。
次は、充電の速さの検証です。
MacBook Pro 16インチを、実際にモバイルバッテリーで充電。充電残量が30%から60%になるまで充電した際の最高出力を電圧電流チェッカーで測定し、出力が高いものほど高評価としています。
Type-Cポートからの出力は17.44Wと、充電速度はおおむね良好。比較した全商品の平均値約19.24W(※執筆時点)には及ばないものの、高評価の基準値とした15Wは超えました。
「充電が遅い」との評判が見られましたが、急速充電をするには十分な速度といえます。また、Type-CとType-Aが各1ポートずつあるため、2台の機器を短時間で充電したい場合にも便利ですよ。
最後は、持ち運びやすさ・使いやすさの検証です。
持ちやすさでは、各商品の面積・厚さ・重量を計測。コンパクトかつ軽量なものほど、高評価としています。
使いやすさでは、充電残量の表示方法・同時充電可能な機器台数・PD入力やパススルー充電の可否・ワイヤレス充電の有無をチェック。より使い勝手のよいものを高評価としました。
厚さは25mmとやや厚みがあるものの、面積は45.24cm2とかなり小さく、持ち運びやすさは高めの評価に。比較したほとんどの商品が50cm2を超える面積だったなか、「手のひらサイズのコンパクトさ」という謳い文句どおりのサイズ感でした。
「持ち歩くには少し重い」との口コミを覆し、重さも約174gと軽量で、比較したなかでも上位に入る軽さ。専用ポーチつきで、ケーブルや充電器をひとまとめにできるのもメリットです。外出時でも、スムーズに持ち運べるでしょう。
使いやすさは十分とはいえないまでも、問題なく使用できるレベルです。比較した商品には、入力ポートがType‐CまたはACのみだったものもありましたが、本品はPD入力に対応。充電速度の検証のように、急速充電にも便利に使えます。
またType-CとType-Aを1ポートずつ備え、2台の同時充電ができるのもプラスポイント。比較したなかには1台しか充電できない商品もあったのに対し、こちらは充電が必要な機器が複数台あるときにも役立つでしょう。
一方で、ワイヤレス充電には非対応。充電にはケーブルが必要なので、持ち歩きの際は荷物が増える点がネックです。残量表示はインジケーターのみなので、数字表記の商品に比べると残量はわかりにくく感じます。なお、詳細は以下のとおりです。
変換ロス率 | 37.61% |
---|---|
最大出力(実測値) | 17.44W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×1 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | |
付属品 | USB Type-A to Type-Cケーブル、専用ポーチ、保証書 |
保証期間 | 24か月 |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
幅 | 5.8cm |
奥行 | 7.8cm |
高さ | 2.5cm |
重量 | 約174g |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,950円
(最安)
販売価格:3,990円
ポイント:40円相当
送料無料
(294件)
3,953円
(+3円)
販売価格:3,989円
ポイント:36円相当
送料無料
3,954円
(+4円)
販売価格:3,990円
ポイント:36円相当
送料別
3,989円
(+39円)
販売価格:3,989円
ポイント:0円相当
送料無料
(60,452件)
7,554円
(+3,604円)
販売価格:7,623円
ポイント:69円相当
送料別
MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB10001は、公式オンラインストアで販売中。値段は税込3,990円(※執筆時点・公式サイト参照)で、送料無料で購入できます。
実物を確認したい人は、PLAZA・LOFTなどの雑貨店や、ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店に足を運んでみましょう。公式サイトで取扱店舗が確認できるので、興味のある人はチェックしてみてください。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入可能です。クーポン・ポイントを利用してお得に購入したい人は、それぞれのサイトで確認してみましょう。
モバイルバッテリーは、国内・海外問わず飛行機内への持ち込みが可能。ただし、持ち込む際には以下の2つのルールを守りましょう。
1つめは、機内持ち込み荷物に入れること。モバイルバッテリーは預け荷物に入れてはいけません。入れた場合、X線検査に引っかかり破棄される可能性もあります。
2つめは、持ち込める容量や個数の制限を守ること。制限の基準は各航空会社によって異なるため、利用するまえに航空会社の公式サイトで確認しておきましょう。国内線では、容量が27,027mAh以下であれば何個でも持ち込みが可能です(※執筆時点)。
モバイルバッテリーを処分する際は、家電量販店やホームセンターに設置されている電池用のリサイクルBOXを利用しましょう。バッテリーにはリチウムイオン電池が内蔵されており、発火・爆発の恐れがあるため一般ゴミとしては廃棄できません。
リチウムイオン電池は、リサイクル可能な二次電池に分類されています。普段から、リサイクルBOXが設置されている店舗を確認しておくのがおすすめです。
最後に、十分な実容量でしっかり充電できる商品をご紹介します。
CIO SMARTCOBY Pro SLIMは、6,771mAhの実容量を備えた商品。iPhone14なら2回フル充電が可能です。33.55Wと高出力なので、スマホだけでなくタブレットも高速充電できます。パススルー充電にも対応しているため、本体を充電しながらスマホも充電できて便利ですよ。
デザインも重視したいなら、Zendure モバイルバッテリー SuperMini GOがおすすめ。カメラの形をしたユニークな商品です。変換ロス率は28.90%と非常に低く、実容量は十分。ワイヤレス充電にも対応しており、MagSafe対応のiPhoneは背面にくっつけて充電できます。
変換ロス率 | 32.29% |
---|---|
最大出力(実測値) | 33.55W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×2 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×2、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | |
付属品 | USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
保証期間 | 12か月+12か月(会員登録後) |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
幅 | 6.9cm |
奥行 | 9.76cm |
高さ | 1.62cm |
重量 | 約180g |
CIO SMARTCOBY Pro SLIMの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
変換ロス率 | 28.90% |
---|---|
最大出力(実測値) | 20.57W |
良い
気になる
入力端子 | USB Type-C×1 |
---|---|
出力端子 | USB Type-C×1、USB Type-A×1 |
ワイヤレス時の最大出力(公称値) | 7.5W |
付属品 | USB Type-A to Type-Cケーブル、保証書、取扱説明書、ストラップ、オリジナルステッカー |
保証期間 | 24か月 |
ケーブル内蔵 | |
ACプラグ内蔵 | |
ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
幅 | 6.7cm |
奥行 | 9.5cm |
高さ | 2.8cm |
重量 | 約224g |
Zendure モバイルバッテリー SuperMini GOをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。